JP3092719U - 車両用安全確認装置 - Google Patents

車両用安全確認装置

Info

Publication number
JP3092719U
JP3092719U JP2002005763U JP2002005763U JP3092719U JP 3092719 U JP3092719 U JP 3092719U JP 2002005763 U JP2002005763 U JP 2002005763U JP 2002005763 U JP2002005763 U JP 2002005763U JP 3092719 U JP3092719 U JP 3092719U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
video
image
pillar
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002005763U
Other languages
English (en)
Inventor
英雄 堀田
Original Assignee
英雄 堀田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 英雄 堀田 filed Critical 英雄 堀田
Priority to JP2002005763U priority Critical patent/JP3092719U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3092719U publication Critical patent/JP3092719U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 運転者がピラーによって遮られる視界を確保
して安全に運転することができ、且つ、既存の車両に設
置可能な車両用安全確認装置を提供することである。 【解決手段】 乗用車のフロントガラス両端部に具備さ
れるピラーの近傍に設けられ前記乗用車の外部を撮影し
て映像信号として出力するカメラ2と、このカメラ2の
撮影方向と撮影倍率を設定し、カメラ2の撮影ピントを
調節するカメラ制御部3と、前記カメラ2から出力され
た映像信号を入力し、この映像信号で映される映像の全
部あるいは一部を用いて前記映像の横方向の倍率を一定
にしながら縦方向の倍率を前記横方向の倍率以上に設定
して縦横比同一あるいは縦長の映像に調整してその映像
の映像信号を出力する映像調整部4と、この映像調整部
4に接続され前記縦横比同一あるいは縦長に調整された
映像を表示する映像表示部5とを有し、前記映像表示部
5は前記ピラーの車両内面側に覆設されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、車両用安全確認装置に係わり、特に乗用車のフロントガラス両端部 に具備されるピラーによって遮られる視界を安全に確認する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、自動車などの車両を運転する際には、車両の前方、後方及び左右側方 において運転者にとって死角になる箇所が多く、特にこの死角に人や障害物が隠 れている場合には重大な事故につながることがある。そこで、これらの死角を解 消する装置が多数考えられている。
【0003】例えば、特開2001−250198号公報(以下、イ号公報とい う。)には、「車載用走行レーン認識装置」として「車両前方の路面情報等を取 り込むCCDカメラと、このCCDカメラで捕捉される画像情報を外部に出力す る信号出力回路と、この信号出力回路から出力される画像情報を信号処理して走 行レーン情報等を特定し画像表示情報として表示部等に出力する画像処理回路と を備えた車際用走行レーン認識装置において、前記CCDカメラを、車室内の前 方に位置するダッシュボード上で且つ前記ダッシュボードの助手席側のピラー部 分に近接して装備したことを特徴とする車載用走行レーン認識装置」が開示され ている。
【0004】このイ号公報に開示された発明では、運転者の視界や搭乗者の居住 空間を狭められることなく、円滑にCCDカメラを作動させて走行レーンや路面 に関する情報を高精度に捕捉することができる。
【0005】また、特開2001−55100号公報(以下、ロ号公報という。 )には、「多機能車載カメラシステムと多機能車載カメラの画像表示方法」とし て、「車両に搭載された複数のカメラと、カメラの画像を表示するモニタとを備 える多機能車載カメラシステムにおいて、前記カメラの画像を画像処理する画像 処理手段と、車両の状態を示す信号に応じて、画像処理に使用するカメラ画像を 選択し、前記画像処理手段での画像処理の形態を制御するシステム制御手段とを 備えることを特徴とする多機能車載カメラシステム」が開示されている。
【0006】このロ号公報に開示された発明では、リヤカメラや左右ピラーカメ ラなどを複数設置し、安全運転を支援する画像を運転状況に応じた適切なタイミ ングで選択し、運転者に分かり易い形態で表示することができる。
【0007】さらに、特開2001−26283号公報(以下、ハ号公報という 。)では、「自動車の透明なフロントピラー」として、「透明または半透明の材質 からなる自動車のフロントピラー」が開示されている。 このハ号公報に開示された発明では、フロントピラーが透明なのでピラー越し に前方が見え、運転者は前方のほぼ180度の視界が確保でき、左折及び右折時 においても視界が妨げられず、安全運転に寄与することができる。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の従来の技術においては、まず、イ号公報及びロ号公報に 開示された発明では、運転者の死角となる部分の情報をカメラを用いて取り込み 車内に設置された画像を見ることによって安全を確認することができるが、実際 には車両にピラーが存在するので運転者はピラーによって視界が遮られることは 回避されずに運転しづらいという課題があった。 一方、ハ号公報に開示された発明では、フロントピラーが透明であるので運転 者の視界は確保されるが、既存の車両に設置できないという課題があった。さら に、透明な材料では強度が低下するという懸念もあった。
【0009】本考案はかかる従来の事情に対処してなされたものであり、運転者 がピラーによって遮られる視界を確保して安全に運転することができ、且つ、既 存の車両に設置可能な車両用安全確認装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1記載の考案である車両用安全確認装置は、 乗用車のフロントガラス両端部に具備されるピラーの近傍に設けられ乗用車の外 部を撮影して映像信号として出力するカメラと、このカメラの撮影方向と撮影倍 率を設定し、カメラの撮影ピントを調節するカメラ制御部と、カメラから出力さ れた映像信号を入力し、この映像信号で映される映像の全部あるいは一部を用い て映像の横方向の倍率を一定にしながら縦方向の倍率を横方向の倍率以上に設定 して縦横比同一あるいは縦長の映像に調整してその映像の映像信号を出力する映 像調整部と、この映像調整部に接続され縦横比同一あるいは縦長に調整された映 像を表示する映像表示部とを有し、映像表示部はピラーの車両内面側に覆設され るものである。
【0011】上記構成の車両用安全確認装置は、乗用車の外部で運転者がピラー によって遮られる視界の映像をカメラで撮影し、この映像を映像表示部において 表示するという作用を有する。 また、映像調整部は映像表示部が覆設されるピラーの傾きによって生じる映像 表示の不具合を解消するという作用を有する。
【0012】さらに、映像表示部はピラーに覆設されるので運転者が映像表示部 を見る際にあたかもピラーが存在しないかのようにピラーによって遮られる視界 を確保するという作用を有する。 また、請求項2に記載の考案である車両用安全確認装置は、請求項1に記載の 車両用安全確認装置において、カメラは映像表示部の裏面に一体に設けられてい るものである。
【0013】上記構成の車両用安全確認装置においては、請求項1に記載の考案 の作用に加えて、新たなカメラの設置場所を必要とせずに、映像表示部を設置す ると同時にカメラも設置されるという作用を有する。
【0014】
【考案の実施の形態】
以下に、本考案に係る車両用安全確認装置の実施の形態を図1乃至図5に基づ き説明する。(請求項1及び請求項2に対応) 図1は本実施の形態に係る車両用安全確認装置の概念図である。図1において 、本実施の形態における車両用安全確認装置1は、カメラ2、カメラ制御部3、 映像調整部4及び映像表示部5で構成される。
【0015】カメラ2は、設置される近傍の乗用車の外部の映像を撮影する。カ メラ制御部3では、カメラ2の撮影方向や撮影倍率を設定し、さらに撮影ピント を調整する。また、映像調整部4は、車両に設置されたピラーの傾きによって生 じる映像の歪を運転者が違和感なく見ることができるように調整する。さらに、 映像表示部5は、カメラ2で撮影され映像調整部4で調整された映像を表示する 。
【0016】図2は本実施の形態に係る車両用安全確認装置の外形図である。図 2において、本実施の形態における車両用安全確認装置1は、ピラーを覆う形状 を有したディスプレイ12とコントロールパネル6が映像信号線14を介して接 続されており、ディスプレイ12の裏面にはカメラ2と車両のピラーに取り付け るためのフック13が設けられている。カメラ2はディスプレイ12に一体に設 けられているので、新たな設置場所を必要とせずに、しかも、ディスプレイ12 をピラーに覆設するだけで設置されるので手間が省けるという利点がある。但し 、カメラ2をディスプレイ12とは別個に設け、ピラー近傍に設置してもよい。
【0017】また、コントロールパネル6には、カメラ方向調整ボタン7、カメ ラ倍率調整ボタン8、ピント調整ボタン9、縦倍率調整ボタン10、そして電源 スイッチ11が設けられており、各調整はボタンを押すだけで簡単に行うことが できる。
【0018】さらに、図2ではディスプレイ12は1つであるが、2つにすると 左右のピラーに装着することができる。この場合、コントロールパネル6の各操 作ボタンは各々2つにするか或いは左右の切換スイッチを設けていずれかの方向 の調整を行うようにするとよい。なお、ピラーへの装着はフック13以外にもビ ス等によっても可能である。
【0019】図3は本実施の形態に係る車両用安全確認装置の使用例を示す概念 図である。図3において、本実施の形態における車両用安全確認装置1のディス プレイ12は乗用車の前方の右ピラー15及び左ピラー16に覆設されている。 カメラ2はディスプレイ12の裏面に設けられており、乗用車の前方の映像を撮 影することができる。したがって、運転者は、ピラーに遮られる視界を、カメラ 2で撮影されディスプレイ12に表示される映像を介して通常の運転姿勢で無理 なく見ることによって容易に安全を確認することができる。車内のコンソールボ ックスやインジケータパネルを見る必要がなく視線を逸らす必要がないため、短 時間に反応が必要とされるような場合にも対応可能である。
【0020】また、図示していないが、コントロールパネル6は、カーラジオ等 が設置されている周辺などの車内の適当な場所に設置することができる。新車と して購入する場合は、予め、運転席の操作盤等に取り付けることもできる。 このように車両用安全確認装置1の設置はディスプレイ12とコントロールパ ネル6の設置のみであるため既存の車両へ簡単に設置することができる。 なお、符号17はフロントガラス、符号18はルームミラーである。
【0021】次に、ピラーの有無による視界の相違について説明する。図4(a )は本実施の形態に係る車両用安全確認装置を使用しない場合の視界を示す概念 図であり、(b)は本実施の形態に係る車両用安全確認装置を使用した場合の視 界を示す概念図である。
【0022】図4(a)において、符号19は乗用車の前方右側、すなわち運転 席側のピラーであり、図4(a)は運転者が運転中に見える視界を図示したもの である。運転者が乗車している乗用車は道路20の脇道21から右折或いは左折 しようとしており、運転者はフロントガラス22及びサイドガラス23越しに安 全確認を行っているところである。図4(a)に示す状況では、衝突の可能性が ほとんどない2台の車24は確認できるが、それ以外の障害物は確認できないの で、運転者は安全と判断し、右折或いは左折を行うと考えられる。
【0023】一方、図4(b)では、図4(a)と同様の状況において、ピラー 19に覆設された車両用安全確認装置のディスプレイ12にはピラー19によっ て遮られる視界が映像として表示されている。そして、運転者はピラー19の後 方に隠れている車26及び車27の存在を確認することができる。特に、車27 は、運転者がこの存在に気付かずに右折或いは左折した場合に衝突の危険性があ る車両といえる。
【0024】したがって、車両用安全確認装置を用いることによって、運転者は ピラー19によって遮られる視界をフロントガラス22やサイドガラス23越し に見るのと同様にあたかもピラーが存在しないかのように見ることができ、車両 内から外部、特に側方部までの安全確認が可能となる。なお、本実施の形態では 、ディスプレイ12が完全にピラー19を覆っていないが、もちろん、ディスプ レイ12を長くしてピラー19を覆うようにすることが望ましい。
【0025】最後に、図5を用いて映像調整部の機能について詳しく説明する。 図5(a)は、本実施の形態に係る車両用安全確認装置を90度の角度で設置さ れているピラーに覆設した場合の視界を示す概念図であり、(b)は同じく45 度の角度で設置されているピラーに覆設した場合の視界を示す概念図である。但 し、図5(a)及び(b)におけるディスプレイ29及びディスプレイ32の長 さL0は同じであり、カメラ30及びカメラ33が撮影する映像は長さL0とす る。
【0026】図5(a)において、ピラー28は90度の角度で設置されている ので運転者から見るとピラー28及びディスプレイ29が遮る視界は長さL1と なり、ディスプレイ29の長さL0と一致する。したがって、カメラ30によっ て撮影される映像をそのままの状態、すなわち縦倍率と横倍率が一致した状態で ディスプレイ29に表示しても映像の歪は生じない。そこで、図示していないが 、映像調整部では縦横同倍率になるように設定し、さらに、カメラ調整部では遮 られる視界とディスプレイ29に表示される映像を一致させるようにカメラ30 の撮影方向や撮影倍率を調整するとよい。
【0027】一方、図5(b)では、ピラー31が45度傾いて設置されている ので運転者から見るとピラー31及びディスプレイ32が遮る視界は長さL2と なる。したがって、カメラ33で撮影する映像をそのままディスプレイ32に表 示すると、本来、ピラー31及びディスプレイ32に遮られていない上端の長さ L3の映像も表示されてしまう。そこで、まず、映像調整部ではカメラ33に撮 影された映像のうち長さL3分の映像を削除する。そして、長さL2の映像をデ ィスプレイ32に表示させるが、このとき長さL2の映像はディスプレイ32の 長さL0より短いためディスプレイ32の一部にしか表示されず、さらに、運転 者から見ると実際の映像は長さL4となり、しかも横に潰れたように表示される 。次に、映像調整部では、長さL2の映像をディスプレイ32の長さL0に合わ せるように縦方向に伸ばす動作、すなわち、縦倍率の調整を行う。しかし、映像 の縦倍率を上げても実際にはディスプレイ32は傾いているために、運転者から 見ると延ばされた長さL2の映像はピラー31及びディスプレイ33が遮る本来 の視界の長さL2と同じになり、見た目には縦横比は1となるのである。なお、 この映像調整部の操作は手動で行ってもよいし、自動に行うようにしてもよい。 また、図5(a)の場合と同様に、カメラ調整部ではカメラ33の方向を調整す るとよい。
【0028】したがって、映像調整部ではピラーの設置角度の違いによって生じ る映像表示における不具合を解消し、実際に見える視界と同一の倍率で映像をデ ィスプレイに表示することができる。 このように構成された本実施の形態においては、ピラーによって遮られる視界 を実際に見える視界と同一の倍率であたかもピラーが存在しないかのように見る ことができるので十分に安全を確認することができ、しかも省スペースで様々な ピラーの傾きに対応することができるので既存の車両に設置が可能である。
【0029】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案の請求項1及び請求項2に記載の車両用安全確認 装置においては、車両の前方に具備されるピラーに映像表示部を覆設するので、 運転者はピラーが遮る視界についてあたかもピラーが存在しないかのように見る ことができ、車両内から外部、特に側方部までの安全確認が可能となる。さらに 、設置は簡単で様々なピラーの傾きを有する既存の車両に適用することができる 。
【0030】また、特に、本考案の請求項2に記載の車両用安全確認装置におい ては、カメラの設置場所を新たに設ける必要がなく省スペースとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施の形態に係る車両用安全確認装置
の概念図である。
【図2】本実施の形態に係る車両用安全確認装置の外形
図である。
【図3】本実施の形態に係る車両用安全確認装置の使用
例を示す概念図である。
【図4】(a)は車両用安全確認装置を使用しない場合
の視界を示す概念図であり、(b)は車両用安全確認装
置を使用した場合の視界を示す概念図である。
【図5】(a)は、本実施の形態に係る車両用安全確認
装置を90度の角度で設置されているピラーに覆設した
場合の視界を示す概念図であり、(b)は同じく45度
の角度で設置されているピラーに覆設した場合の視界を
示す概念図である。
【符号の説明】
1…車両用安全確認装置 2…カメラ 3…カメラ制御
部 4…映像調整部5…映像表示部 6…コントロール
パネル 7…カメラ方向調整ボタン 8…カメラ倍率調
整ボタン 9…ピント調整ボタン 10…縦倍率調整ボ
タン 11…電源スイッチ 12…ディスプレイ 13
…フック 14…映像信号線 15…右ピラー 16…
左ピラー 17…フロントガラス 18…ルームミラー
19…ピラー 20…道路 21…脇道 22…フロ
ントガラス 23…サイドガラス 24…車 25…ガ
ードレール 26…車 27…車 28…ピラー 29
…ディスプレイ 30…カメラ 31…ピラー 32…
ディスプレイ 33…カメラ L0…ディスプレイの長
さ L1…ピラー及びディスプレイが遮る視界の長さ
L2…ピラー及びディスプレイが遮る視界の長さ L3
…ピラー及びディスプレイが遮らない映像の長さ L4
…運転者から見るディスプレイに表示される映像の長さ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗用車のフロントガラス両端部に具備さ
    れるピラーの近傍に設けられ前記乗用車の外部を撮影し
    て映像信号として出力するカメラと、このカメラの撮影
    方向と撮影倍率を設定し、カメラの撮影ピントを調節す
    るカメラ制御部と、前記カメラから出力された映像信号
    を入力し、この映像信号で映される映像の全部あるいは
    一部を用いて前記映像の横方向の倍率を一定にしながら
    縦方向の倍率を前記横方向の倍率以上に設定して縦横比
    同一あるいは縦長の映像に調整してその映像の映像信号
    を出力する映像調整部と、この映像調整部に接続され前
    記縦横比同一あるいは縦長に調整された映像を表示する
    映像表示部とを有し、前記映像表示部は前記ピラーの車
    両内面側に覆設されることを特徴とする車両用安全確認
    装置。
  2. 【請求項2】 前記カメラは前記映像表示部の裏面に一
    体に設けられていることを特徴とする請求項1記載の車
    両用安全確認装置。
JP2002005763U 2002-09-11 2002-09-11 車両用安全確認装置 Expired - Lifetime JP3092719U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005763U JP3092719U (ja) 2002-09-11 2002-09-11 車両用安全確認装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005763U JP3092719U (ja) 2002-09-11 2002-09-11 車両用安全確認装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3092719U true JP3092719U (ja) 2003-03-28

Family

ID=43246775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002005763U Expired - Lifetime JP3092719U (ja) 2002-09-11 2002-09-11 車両用安全確認装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3092719U (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005125828A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Fujitsu Ten Ltd 車両周囲視認装置を備えた車両周囲視認システム
JP2005182305A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Denso Corp 車両走行支援装置
JP2005184225A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Denso Corp 車両用表示装置
WO2006030613A1 (ja) * 2004-09-15 2006-03-23 Pioneer Corporation 映像表示システムおよび映像表示方法
JP2009120080A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Nissan Motor Co Ltd 車両用表示装置
KR101332253B1 (ko) * 2011-12-13 2013-12-02 현대자동차주식회사 사각지대를 발생시키지 않는 영상출력장치
JP2014177143A (ja) * 2013-03-13 2014-09-25 Mitsubishi Electric Corp 車両用運転支援装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005125828A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Fujitsu Ten Ltd 車両周囲視認装置を備えた車両周囲視認システム
JP2005182305A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Denso Corp 車両走行支援装置
JP2005184225A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Denso Corp 車両用表示装置
WO2006030613A1 (ja) * 2004-09-15 2006-03-23 Pioneer Corporation 映像表示システムおよび映像表示方法
US7907200B2 (en) 2004-09-15 2011-03-15 Pioneer Corporation Seamless image viewing system and method
JP2009120080A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Nissan Motor Co Ltd 車両用表示装置
KR101332253B1 (ko) * 2011-12-13 2013-12-02 현대자동차주식회사 사각지대를 발생시키지 않는 영상출력장치
JP2014177143A (ja) * 2013-03-13 2014-09-25 Mitsubishi Electric Corp 車両用運転支援装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107444263B (zh) 车辆用显示装置
JP5580435B2 (ja) 自動車の左右後方視野確保装置
EP2627538B1 (en) Dual-sided display for vehicle rear-viewing system
JP3511892B2 (ja) 車両用周囲モニタ装置
US10029621B2 (en) Rear view camera system using rear view mirror location
US11634072B2 (en) Camera assembly for an industrial vehicle cab
JPH1059068A (ja) 車両の死角確認装置
EP1527606B1 (en) Viewing system
JP2005534246A5 (ja)
JP3092719U (ja) 車両用安全確認装置
JP2003205783A (ja) 車輌周辺表示装置
JP3572378B2 (ja) 車両用後方確認装置
JP2009300572A (ja) 車載用情報表示装置
KR20190040841A (ko) 차량의 에이 필러 프레임의 사각지대 영상을 제공하기 위한 프레임 영상 표시 장치
CN110667476A (zh) 一种车辆
GB2397189A (en) Forward looking road monitoring system for vehicles
JP3155673B2 (ja) 車両の後方監視装置
JPH11255020A (ja) 自動車の小型後方安全確認装置
WO2020003401A1 (ja) 周辺情報取得装置および車両
JP2009119915A (ja) 自動車
JP2005029067A (ja) 車両前方暗視システム
WO2024141769A1 (ja) 運転支援装置及び運転支援装置の制御方法
KR20190001893U (ko) 자동차의 전방 사각지대 시야 확보를 위한 디스플레이 장치
JP6912757B2 (ja) 車両の前照灯制御装置
KR100971453B1 (ko) 자동차 후방-관찰 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 6