JP3092271B2 - 固体撮像装置の製造方法 - Google Patents

固体撮像装置の製造方法

Info

Publication number
JP3092271B2
JP3092271B2 JP03327348A JP32734891A JP3092271B2 JP 3092271 B2 JP3092271 B2 JP 3092271B2 JP 03327348 A JP03327348 A JP 03327348A JP 32734891 A JP32734891 A JP 32734891A JP 3092271 B2 JP3092271 B2 JP 3092271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
sio
state imaging
imaging device
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03327348A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05160381A (ja
Inventor
孝 福所
淳二 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP03327348A priority Critical patent/JP3092271B2/ja
Publication of JPH05160381A publication Critical patent/JPH05160381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3092271B2 publication Critical patent/JP3092271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、固体撮像装置の製造
方法に関し、更に詳しくは、電荷転送領域及びセンサ領
域の不純物による影響を防止する技術に係わる。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の固体撮像装置の製造方法
を、図9に示す例を用いて説明する。先ず、シリコン基
板1の電荷転送領域となるべき場所にゲート絶縁膜2を
介してポリシリコンで成るゲート電極3をパターニング
し、次に、全面に絶縁膜4を形成する。次に、絶縁膜4
上に、シフト電極となるポリシリコン層5をパターニン
グした後、ポリシリコン層5表面に酸化膜6を形成す
る。そして、このように加工された半導体基板上全面に
ノンドープの常圧SiO2膜7を760Torrの常圧
CVD法を用いて堆積させ、その後常圧SiO2膜7上
にPSG(リンシリケートガラス)等のリフロー膜8を
AP−CVD法により堆積させて、このリフロー膜8上
の所定位置(電荷転送領域上方)に遮光用Al電極9を
パターニングする。
【0003】このような方法は、全面をノンドープの常
圧SiO2膜7で覆うことで下地への不純物の影響を極
力少なくしようという技術思想に基づいている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の固体撮像装置の製造方法においては、微細化
に伴ない、段差被覆性(ステップカバレッジ)が悪化す
る問題がある。また、常圧CVD法によって形成される
SiO2膜は、1000Å以下の膜厚に形成することが
難しく、微細化に伴ない、このような膜厚あるいは膜質
の制御性が非常に悪くなるというプロセス上の問題を有
している。
【0005】このため、図9に示したように、SiO2
膜7の膜厚を薄くすることができず、電荷転送領域上方
に形成される遮光用Al膜9の縁部とシリコン基板1と
の距離が大きく、センサ領域のみに入射されるべき光
が、電荷転送領域にも侵入してスミア特性が劣化する問
題が生ずる。
【0006】さらに、常圧CVD法によってノンドープ
のSiO2膜7を形成しても、上層のリフロー膜8から
例えばNa+などの不純物の拡散を防止し得ず、例えば
センサ領域の内部にこのような不純物が拡散することに
より画像欠陥の要因となっていた。
【0007】本発明は、このような従来の問題点に着目
して創案されたものであって、微細化に伴なう特性の劣
化を防止すると共に、プロセス管理を容易にし、しかも
画像欠陥が減少する、固体撮像装置の製造方法を得んと
するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、半導
体基板表面に絶縁膜を形成する工程と、前記絶縁膜上に
ゲート電極をパターニングする工程と、前記ゲート電極
の表面に絶縁膜を形成する工程と、全面に減圧CVD法
を用いてSiO膜を形成する工程と、前記SiO
に、リフロー膜と、前記半導体基板の電荷転送領域の
上方に位置する遮光用電極が形成される工程と、を備え
たことを、その解決手段としている。
【0009】
【作用】減圧CVD法を用いたSiO膜を、電荷転送
領域上方及びセンサ領域上方に形成することにより、そ
の上層であるリフロー膜からの不純物(例えばNa
ど)が上記両領域及びゲート電極等に拡散するのを防止
する作用がある。また、この減圧SiO膜は薄い膜厚
に制御できるため、遮光用電極の縁部と半導体基板との
距離を小さくすることが可能となり、スミアの原因とな
る、電荷転送領域への光入射を防止する作用を有する。
【0010】
【実施例】以下、本発明に係る固体撮像装置の製造方法
の詳細を図面に示す実施例に基づいて説明する。
【0011】先ず、図1に示すように、シリコン基板1
1上にゲート絶縁膜となる絶縁膜12を形成し、このゲ
ート絶縁膜12上に、ポリシリコン膜を堆積させ、パタ
ーニングを行なって、回路設計において電荷転送領域と
なる位置にポリシリコンゲート(ゲート電極)13を形
成する。
【0012】次に、図2に示すように、ポリシリコンゲ
ート13の表面に電極間絶縁膜14を形成した後、シリ
コン基板11内部に所定の不純物注入を行ない、電荷転
送領域11A及びセンサ領域11Bを形成する。
【0013】次に、図3に示すように、ポリシリコン膜
を堆積パターニングしてシフト電極15を形成する。そ
して、シフト電極15の表面に、絶縁膜16を形成す
る。
【0014】そして、図5に示すように、このように加
工されたシリコン基板上全面に、減圧CVD法によるL
P−SiO2膜17を薄く(1000Å以下)堆積させ
る。
【0015】なお、このLP−SiO2膜17の成膜条
件としては、例えば下記に示す通りである。
【0016】 (LP−SiO2膜の成膜条件1) ○ガス及びその流量 SiH4…1000SCCM2O…1000〜2000SCCM ○圧力…0.2〜0.8Torr ○温度…800℃ (LP−SiO2膜の成膜条件2) ○ガス及びその流量 SiH2Cl2…1000SCCM2O…1000〜2000SCCM ○圧力…0.2〜0.8Torr ○温度…800℃ 次に、図6に示すように、LP−SiO2膜17上にP
SGでなるリフロー膜18をCVD法により堆積させ、
熱処理を施してリフローさせ段差部をなだらかにする。
その後、リフロー膜18上にアルミニウム膜を堆積し、
パターニングを施して、電荷転送領域11A上方のみに
遮光用Al電極19を形成する。
【0017】なお、図7は、固体撮像装置の平面図を示
したものであり、同図のA−A断面図が図6に相当す
る。また、図8は、図7のB−B断面図を示したもので
ある。
【0018】上記実施例によって製造された固体撮像装
置は、ゲート電極等がシリコン基板11に対して突出し
た構造となるが、LP−SiO2膜17を薄い膜厚に設
定できるため、リフロー膜18を介して形成される遮光
用Al電極19の周縁部とシリコン基板11との距離を
LP−SiO2膜17を薄くした長さ程度縮めることが
できる。このため、本実施例では、従来方法のような常
圧CVD法で形成された膜に比べて電荷転送領域11A
に入射する光の量を飛躍的に減少させることができ、ス
ミア特性を向上させることができた。
【0019】また、LP−SiO2の膜質は、常圧CV
D法で形成されるSiO2膜よりも優れ、リフロー膜側
からのNa+等の汚染が下層側に拡散するのを阻止する
作用がある。
【0020】以上、実施例について説明したが、本発明
はこれに限定されるものではなく、各種の構造の固体撮
像装置に適用が可能である。また、LP−SiO2の成
膜条件も上記した条件以外に適宜変更できることは言う
までもなく、例えば、エトラエトキシシランを用いて温
度700℃程度で成膜することも可能であり、シラン
(SiH4)と酸素(O2)を成膜ガスとして用い、40
0℃の温度で行なうことも可能である。
【0021】さらに、シリコン基板に形成されるセンサ
領域,電荷転送領域の構成、並びに転送方式が変っても
本発明は適用可能である。
【0022】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、固体撮像装置の微細化による特性の劣化を防
止する効果がある。
【0023】また、減圧CVD法によるSiO2膜を薄
く形成することがプロセス上容易に行なえるため、製造
管理が簡単となり、制御性が高くなる効果がある。
【0024】特に、本発明によれば、電荷転送領域に光
入射されるのを防止することが可能となり、スミア等の
画像欠陥を減少させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の工程を示す断面図。
【図2】本発明の実施例の工程を示す断面図。
【図3】本発明の実施例の工程を示す断面図。
【図4】本発明の実施例の工程を示す断面図。
【図5】本発明の実施例の工程を示す断面図。
【図6】本発明の実施例の工程を示す断面図(図7のA
−A断面図)。
【図7】本発明の実施例により形成された固体撮像装置
の平面図。
【図8】図7のB−B断面図。
【図9】従来例の断面図。
【符号の説明】
11…シリコン基板、12…ゲート絶縁膜、13…ポリ
シリコンゲート、14…電極間絶縁膜、17…LP−S
iO2膜、18…リフロー膜、19…遮光用Al電極。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 27/148 H01L 27/14

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板表面に絶縁膜を形成する工程
    と、 前記絶縁膜上にゲート電極をパターニングする工程と、 前記ゲート電極の表面に絶縁膜を形成する工程と、 全面に減圧CVD法を用いてSiO膜を形成する工程
    と、 前記SiO膜上に、リフロー膜と、前記半導体基板の
    電荷転送領域の上方に位置する遮光用電極が形成される
    工程と、を備えたことを特徴とする固体撮像装置の製造
    方法。
JP03327348A 1991-12-11 1991-12-11 固体撮像装置の製造方法 Expired - Lifetime JP3092271B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03327348A JP3092271B2 (ja) 1991-12-11 1991-12-11 固体撮像装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03327348A JP3092271B2 (ja) 1991-12-11 1991-12-11 固体撮像装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05160381A JPH05160381A (ja) 1993-06-25
JP3092271B2 true JP3092271B2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=18198138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03327348A Expired - Lifetime JP3092271B2 (ja) 1991-12-11 1991-12-11 固体撮像装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3092271B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012064815A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Sharp Corp 固体撮像素子およびその製造方法、電子情報機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05160381A (ja) 1993-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3318074B2 (ja) コンタクトを含む半導体デバイスとその製造方法
JPH04326766A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3092271B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
JP2570264B2 (ja) 固体撮像装置
JP2695812B2 (ja) 半導体装置
JPH0992813A (ja) 固体撮像素子とその製造方法
JPH05152557A (ja) Ccd固体撮像素子およびその製造方法
US6169026B1 (en) Method for planarization of semiconductor device including pumping out dopants from planarization layer separately from flowing said layer
JP2674112B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59103355A (ja) 半導体装置
JPH045823A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0738443B2 (ja) 半導体装置
JPH02134848A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60111422A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01200672A (ja) コプレーナ型トランジスタ及びその製造方法
JPH0456275A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH07122652A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6161698B2 (ja)
JPH03161941A (ja) 電荷転送装置の製造方法
JPH02189937A (ja) 電荷結合装置の製造方法
JP2591183B2 (ja) 固体撮像素子の製造方法
JP3191309B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS634646A (ja) 半導体装置の製法
JPH028451B2 (ja)
JPS6320018B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080728

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 12