JP3091684B2 - MPEG file editing system and MPEG file editing method - Google Patents

MPEG file editing system and MPEG file editing method

Info

Publication number
JP3091684B2
JP3091684B2 JP7485696A JP7485696A JP3091684B2 JP 3091684 B2 JP3091684 B2 JP 3091684B2 JP 7485696 A JP7485696 A JP 7485696A JP 7485696 A JP7485696 A JP 7485696A JP 3091684 B2 JP3091684 B2 JP 3091684B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
mpeg
mpeg file
entry
virtual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7485696A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09266562A (en
Inventor
浩義 ▲高▼野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Software Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority to JP7485696A priority Critical patent/JP3091684B2/en
Publication of JPH09266562A publication Critical patent/JPH09266562A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3091684B2 publication Critical patent/JP3091684B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、MPEGファイル
を疑似的に編集するMPEGファイル編集システムおよ
び方法に関し、特に、エンコードしたMPEGファイル
を対象として無駄な部分動画像(静止画)の削除や、他
部分動画像の任意の箇所への挿入・上書きを行い、整
形された新たな動画像を疑似的に生成して編集するMP
EGファイル編集システムおよび方法に適用して有効な
技術に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention is, Oyo MPEG file editing system to edit MPEG files artificially
In particular, a new moving image that has been formatted by deleting unnecessary partial moving images (still images) and inserting / overwriting other partial moving images at an arbitrary position in the encoded MPEG file. MP that generates and edits pseudo
The present invention relates to technology effective when applied to an EG file editing system and method .

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、MPEG形式はコンピュータ上の
動画フォーマットの標準になっており、コンピュータ上
の動画像は一般的に、静止画の「フレーム」を順に画面
上に表示することによって表現される。
2. Description of the Related Art At present, the MPEG format has become a standard for a moving image format on a computer, and a moving image on a computer is generally represented by displaying "frames" of still images on a screen in order. .

【0003】MPEG形式ではランダムアクセスを可能
とするために、各フレームにはそのフレームが再生され
るべき時刻を示す「タイムスタンプ」が付加されてい
る。
[0003] In the MPEG format, in order to enable random access, a "time stamp" indicating the time at which the frame should be reproduced is added to each frame.

【0004】また、MPEG形式では動画像の圧縮効率
を高めるため、フレーム内の情報圧縮だけで成り立つI
フレーム、現画面を前画面からの差分値で表すPフレー
ム、現画面を前後の画面からの差分値で表すBフレーム
という、3種類のフレームが使われている。
In the MPEG format, in order to increase the compression efficiency of a moving image, an I-mode which can be realized only by compressing information in a frame.
Three types of frames are used: a frame, a P frame that represents the current screen by a difference value from the previous screen, and a B frame that represents the current screen by a difference value from the previous and subsequent screens.

【0005】特に、Bフレームでは、前後の画面を先に
復号し、その2枚の画面を元に復号化の処理を行わなけ
ればならないため、各フレームの表示上の並びとファイ
ル上での並びは一般的に一致していない。
In particular, in the B frame, the preceding and succeeding screens must be decoded first, and the decoding process must be performed based on the two screens. Generally do not match.

【0006】このため、MPEGファイルそのものを編
集するには、編集後のファイルに対してもランダムアク
セスを可能にするため、ファイルの全体にわたってタイ
ムスタンプを順に付け直さなければならなかった。
For this reason, in order to edit the MPEG file itself, it is necessary to sequentially re-attach the time stamp to the entire file in order to enable random access to the edited file.

【0007】このように、MPEGファイルそのものの
編集を実現することは、MPEGファイルの内部構造が
複雑なため困難であったが、従来では、例えば、VIT
EC社の”VIDEO CLIP MPEG”という製
品を用いることによって行われていた。
As described above, it is difficult to edit the MPEG file itself because of the complicated internal structure of the MPEG file.
This was performed by using a product called "VIDEO CLIP MPEG" of EC.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上記製品では、タイム
スタンプを適切に設定するための編集対象のMPEGフ
ァイルを読み込む際に、その内部の解析を行っている
が、これには多大な時間がかかっている。
In the above-mentioned product, when reading an MPEG file to be edited for appropriately setting a time stamp, internal analysis is performed, but this takes a lot of time. ing.

【0009】また、編集された新たなファイルを生成す
る際にも時間がかかり、動画像の長さが数分程度のファ
イルを扱う場合にはさほど問題はないが、編集対象のフ
ァイルの大きさに比例して編集時間がかかるという問題
点があり、一般的にビデオテープなどを用いて行われて
いる数十分から数時間の大きな動画像を編集する用途に
は事実上使用できなかった。
Also, it takes time to generate a new edited file, and there is not much problem in handling a file whose moving image length is about several minutes. The editing time is increased in proportion to the length of the moving image, and cannot be practically used for editing a large moving image of several ten minutes to several hours, which is generally performed using a video tape or the like.

【0010】本発明の目的は、MPEGファイルを短時
間で編集することが可能な技術を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a technique capable of editing an MPEG file in a short time.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
SUMMARY OF THE INVENTION Among the inventions disclosed in the present application, the outline of a representative one will be briefly described.
It is as follows.

【0012】静止画を格納したMPEGファイルと、該
MPEGファイルに格納されている前記静止画を動画像
として再生するための前記MPEGファイル上のファイ
ル名、位置情報から成る再生用制御情報を格納したイン
デクスと、動画像として再生する前記静止画を編集する
ためのコマンドを入力するコマンド入力装置とを有する
MPEGファイル編集システムであって、前記インデク
スを前記MPEGファイルとは異なるファイルとして備
えると共に、前記コマンド入力装置からの削除、挿入、
上書きを含む編集コマンドに対し、前記インデクス上の
再生用制御情報を書き換える手段を備えたことを特徴と
する。 また、動画像として再生するMPEGファイルに
格納されている静止画を編集するMPEGファイル編集
方法であって、 前記MPEGファイル上のファイル名、
位置情報から成る再生用制御情報を保持するインデクス
を、前記MPEGファイルとは異なるファイル上に生成
し、静止画の削除、挿入、上書きを含む編集コマンドに
対し、前記インデクス上の再生用制御情報を書き換え、
動画像として再生する静止画を編集することを特徴とす
る。
An MPEG file storing a still image,
Moving the still image stored in the MPEG file into a moving image
File on the MPEG file for playback as
File containing playback control information consisting of file name and location information.
Edit the index and the still image to be played as a moving image
Command input device for inputting a command for
An MPEG file editing system, comprising:
File as a different file from the MPEG file
And delete, insert, and delete from the command input device.
For editing commands including overwriting,
A means for rewriting control information for reproduction.
I do. MPEG files to be played back as moving images
MPEG file editing for editing stored still images
A method, comprising: a file name on the MPEG file;
Index that holds playback control information consisting of position information
Is generated on a file different from the MPEG file
Edit commands, including deleting, inserting, and overwriting still images.
On the other hand, the reproduction control information on the index is rewritten,
Editing still images to be played back as moving images.
You.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施形態にかか
るMPEGファイル編集システムの構成を示した図であ
る。
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of an MPEG file editing system according to an embodiment of the present invention.

【0014】図1に示す本実施形態のMPEG編集シス
テム100は、実際にあるMPEGファイル109(以
下、実MPEGファイルと記す)を用い、ユーザが再生
したいように仮想的に編集したMPEGファイル(以
下、仮想MPEGファイル)を実MPEGとは別に生成
し、その生成された仮想MPEGファイルを再生してい
くことにより、実MPEGファイル109を直接編集す
ることなく、仮想MPEGファイルの編集を疑似的に行
うものである。
The MPEG editing system 100 according to the present embodiment shown in FIG. 1 uses an actual MPEG file 109 (hereinafter, referred to as an actual MPEG file) and virtually edits the file as a user wants to play back. A virtual MPEG file (hereinafter referred to as a virtual MPEG file) is generated separately from the real MPEG, and the generated virtual MPEG file is reproduced, so that the virtual MPEG file can be edited without directly editing the real MPEG file 109. Is performed in a pseudo manner.

【0015】図1に示すように、本実施形態のMPEG
編集システム100は、ユーザからの入力により、仮想
MPEGファイルの指定区間の削除、実MPEGファイ
ル109の仮想MPEGファイルへの挿入や上書きとい
った仮想MPEGファイルに対する編集コマンドを入力
するコマンド入力装置101と、コマンド入力装置10
1から入力されたコマンドによって後述する仮想MPE
G再生装置103と仮想MPEG削除装置104と、仮
想MPEG挿入装置105と、仮想MPEG上書き装置
106とを呼び出すコマンド装置102と、仮想MPE
Gファイルの構造を格納したインデクス107を解釈
し、再生すべき実MPEGファイル109のファイル名
とその再生開始位置、再生終了位置をインデクス107
から取り出し、後述するMPEGデコーダにそれを再生
させる仮想MPEG再生装置103と、ユーザが入力し
た仮想MPEGの編集コマンドに従ってインデスク10
7を適切に書き換え、仮想MPEGファイルの編集処理
を行う仮想MPEG削除装置104、仮想MPEG挿入
装置105、及び仮想MPEG上書き装置106と、仮
想MPEG再生装置103から渡された実MPEGファ
イル109のファイル名に対するファイル本体を取り出
し、仮想MPEG再生装置103から渡された再生開始
位置から再生終了位置までデコードし、表示装置110
に動画像を渡すMPEGデコーダ108と、そのMPE
Gデコーダ108に渡された動画像を表示する表示装置
110とからなる。
As shown in FIG. 1, the MPEG of this embodiment
The editing system 100 includes a command input device 101 for inputting an editing command for a virtual MPEG file, such as deletion of a designated section of a virtual MPEG file, insertion or overwriting of a real MPEG file 109 into a virtual MPEG file, and a command. Input device 10
Virtual MPE described later by the command input from
A command device 102 for calling a G playback device 103, a virtual MPEG deletion device 104, a virtual MPEG insertion device 105, and a virtual MPEG overwrite device 106;
The index 107 storing the structure of the G file is interpreted, and the file name of the actual MPEG file 109 to be reproduced, its reproduction start position, and the reproduction end position are determined.
And a virtual MPEG reproducing apparatus 103 for reproducing the data by an MPEG decoder, which will be described later, and an in-desktop 10 according to a virtual MPEG editing command input by the user.
7, a virtual MPEG deleting device 104, a virtual MPEG inserting device 105, and a virtual MPEG overwriting device 106 for editing virtual MPEG files, and a file name of the real MPEG file 109 passed from the virtual MPEG reproducing device 103. , And decodes the file from the playback start position passed from the virtual MPEG playback device 103 to the playback end position.
Decoder 108 for passing a moving image to the
And a display device 110 for displaying the moving image passed to the G decoder 108.

【0016】なお、本実施形態において、ユーザから入
力されるコマンドは、仮想MPEGファイルの再生コマ
ンドと、削除開始位置から削除終了位置を指定してその
間の動画像を削除する削除コマンドと、仮想MPEGフ
ァイルの指定位置に実MPEGファイル109を挿入す
る挿入コマンドと、仮想MPEGファイルの指定位置か
ら実MPEGファイル109を上書きする上書きコマン
ドとしている。
In this embodiment, commands input by the user include a virtual MPEG file playback command, a delete command for designating a delete end position from a delete start position and deleting a moving image therebetween, and a virtual MPEG file. The command is an insertion command for inserting the actual MPEG file 109 at the designated position of the file, and the overwrite command is for overwriting the actual MPEG file 109 from the designated position of the virtual MPEG file.

【0017】また、仮想MPEG上書き装置106は、
図1に示すように、仮想MPEGファイルの削除、挿入
作業を伴うため、仮想MPEG削除装置104、仮想M
PEG挿入装置105を呼び出す構成になっている。
The virtual MPEG overwriting device 106
As shown in FIG. 1, a virtual MPEG file is deleted and inserted.
The configuration is such that the PEG insertion device 105 is called.

【0018】図2は、上述したインデクス107の構成
を示した図である。インデクス107は、図2に示すよ
うに、配列によるリストを使用したデータ構造で示して
あり、これにより一つの仮想MPEGファイルを表して
いる。
FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the above-described index 107. As shown in FIG. 2, the index 107 has a data structure using a list based on an array, and thereby represents one virtual MPEG file.

【0019】インデクス107のリストの任意のエント
リ(行)は、実MPEGファイル109の部分的な動画
(静止画)を表す。例えば、図2に示すエントリiに
は、MPEGデコーダ108が再生すべき実MPEGフ
ァイル109のファイル名fileiと、そのファイル
における再生開始位置fromiと、再生終了位置toi
が格納される。これらは、部分的な動画像(静止画)を
連続した動画像として再生するための再生用制御情報と
して機能する。
An arbitrary entry (line) in the list of the index 107 represents a partial moving image (still image) of the actual MPEG file 109. For example, in the entry i shown in FIG. 2, the file name file i of the actual MPEG file 109 to be reproduced by the MPEG decoder 108, the reproduction start position from i in the file, and the reproduction end position to i
Are stored. These include partial moving images (still images).
Playback control information for playback as a continuous moving image, and
Function.

【0020】次に、上述した図2のインデクス107を
用いて仮想MPEG再生装置103の動作について図3
を基に説明する。
Next, the operation of the virtual MPEG reproducing apparatus 103 using the above-described index 107 of FIG. 2 will be described with reference to FIG.
This will be described based on FIG.

【0021】図3は、仮想MPEG再生装置103の動
作の流れを示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing the flow of the operation of the virtual MPEG reproducing apparatus 103.

【0022】仮想MPEG再生装置103は、配列によ
るリストで構成したインデクス107の各エントリを上
から順に参照し、実MPEGファイル109の再生処理
をエントリ数だけ繰り返す。
The virtual MPEG reproducing apparatus 103 refers to each entry of the index 107 constituted by a list based on an array in order from the top, and repeats the reproduction processing of the real MPEG file 109 by the number of entries.

【0023】仮想MPEG再生装置103の動作は、は
じめに、リストの参照行を示す変数iに初期値1を代入
し、リストの行数を n とする(ステップ301)。
The operation of the virtual MPEG reproducing apparatus 103 first assigns an initial value 1 to a variable i indicating a reference line in the list, and sets the number of lines in the list to n (step 301).

【0024】その後、インデクス107のリストから、
i行目に記述されている、実MPEGファイル109の
ファイル名filei、再生開始位置fromi、再生終
了位置toiを読み出す(ステップ302)。
Then, from the list of the index 107,
The file name file i , reproduction start position from i , and reproduction end position to i of the actual MPEG file 109 described in the i-th line are read (step 302).

【0025】その後、MPEGデコーダ108に命令を
発行し、実MPEGファイル109fileiを再生開
始位置fromiから再生終了位置toiまでの部分動画
像を表示装置110により再生させる(ステップ30
3)。
Thereafter, a command is issued to the MPEG decoder 108, and the display unit 110 reproduces the partial moving image from the reproduction start position from i to the reproduction end position to i of the actual MPEG file 109file i (step 30).
3).

【0026】そして、iに1を加え、iがn以下ならば
ステップ302に戻り、次の実MPEGファイル109
を表示装置110により再生する。
Then, 1 is added to i, and if i is equal to or less than n, the process returns to step 302, where the next real MPEG file 109
Is reproduced by the display device 110.

【0027】そうでなければ、リスト中の全ての実MP
EGファイル109を再生し終ったので終了する(ステ
ップ305)。
Otherwise, all real MPs in the list
Since the reproduction of the EG file 109 has been completed, the processing ends (step 305).

【0028】このようにして、実MPEGファイル10
9の一部分を次々に連続して再生することにより、利用
者にとっては、単独のMPEGファイルを再生したのと
同様の連続した動画像が見える。
Thus, the actual MPEG file 10
By successively playing back portions of 9 in succession, the user sees the same continuous moving image as playing back a single MPEG file.

【0029】次に、本実施形態の仮想MPEG削除装置
104で行われる仮想MPEGファイルの削除手順につ
いて説明する。
Next, a procedure for deleting a virtual MPEG file performed by the virtual MPEG deleting apparatus 104 of the present embodiment will be described.

【0030】図4は、仮想MPEGファイルの削除手順
を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a procedure for deleting a virtual MPEG file.

【0031】仮想MPEGファイル削除装置104の削
除は、まず、仮想MPEGファイルのどの位置からどの
位置まで削除するかを示すFROMとTOの二つのパラ
メータを伴った削除コマンドで開始される(ステップ4
01)。
The deletion of the virtual MPEG file deletion device 104 is first started by a deletion command with two parameters, FROM and TO, indicating from which position of the virtual MPEG file to which position to delete (step 4).
01).

【0032】このパラメータFROMとTOがFROM
<TOを満たす場合は、ステップ403に進み、満たさ
ない場合は全て削除されたものとして終了する(ステッ
プ402)。
The parameters FROM and TO are FROM.
If <TO is satisfied, the process proceeds to step 403, and if not, the process is terminated as if all were deleted (step 402).

【0033】その後、インデクス107を参照するポイ
ンタiに最初のエントリを表す1をセットする(ステッ
プ403)。
Thereafter, 1 representing the first entry is set in the pointer i referring to the index 107 (step 403).

【0034】そのセットされたエントリ1からエントリ
iまでの動画像の長さ(エントリに記述した再生終了位
置から再生開始位置を減算して求める)を加算したもの
がFROMより小さければ、エントリiは仮想MPEG
ファイル上の位置FROMを含まないので、ステップ4
05に進み、そうでなければ、ステップ406に進む
(ステップ404)。
If the sum of the lengths of the set moving images from entry 1 to entry i (obtained by subtracting the reproduction start position from the reproduction end position described in the entry) is smaller than FROM, entry i is Virtual MPEG
Since the position FROM on the file is not included, step 4
Go to step 05, otherwise go to step 406 (step 404).

【0035】ステップ405では、iに1を加算し、ス
テップ404に戻る。
In step 405, 1 is added to i, and the flow returns to step 404.

【0036】ステップ406では、FROMを含むエン
トリでの削除開始位置fromをエントリ1からエント
リi−1までの動画像の長さの和をFROMから引いた
ものに、現エントリの再生開始位置fromiを加算す
ることによって求め、また、削除開始位置toをステッ
プ406で求めたfromに削除長(TO−FROM)
を加算して求め(ステップ407)、エントリが管理す
る動画像をその再生終了位置を超えて削除することがで
きないため、toがtoiより大きい場合は(ステップ
408)、エントリの再生終了位置をtoiとする(ス
テップ409)。
[0036] At step 406, the sum of the length of the moving image of the deletion start position from at entry containing FROM from entry 1 to entry i-1 minus the FROM, the reproduction start position of the current entry from i And the deletion start position “to” is added to the “from” obtained in step 406 to delete length (TO-FROM).
(Step 407), and the moving image managed by the entry cannot be deleted beyond its reproduction end position. If to is larger than to i (Step 408), the entry reproduction end position is set. It is set as to i (step 409).

【0037】削除区間がエントリの再生区間に一致する
場合(from=fromi かつto=toi)、エン
トリの先頭から途中までを削除する場合(from=f
romi かつ to<toi)、エントリの途中から最
後までを削除する場合(from>fromi かつ
to=toi)、エントリの途中から途中までを削除す
る場合(from>fromi かつ to<toi)に
分岐する(ステップ410)。
When the deleted section coincides with the reproduction section of the entry (from = from i and to = to i ), when the entry is deleted from the beginning to the middle (from = f)
rom i and to <to i ) when deleting from the middle to the end of the entry (from> from i and
If to = to i ), the process branches to delete from the middle of the entry (from> from i and to <to i ) (step 410).

【0038】削除区間がエントリの再生区間に一致する
場合(from=fromi かつto=toi)は、単
純にそのエントリiを削除し(ステップ411)、エン
トリの先頭から途中までを削除する場合(from=f
romi かつ to<toi)は、削除後に残る区間は
toからtoiまでの間であるため、再生開始位置fr
omiをtoに変更し(ステップ412)、エントリの
途中から最後までを削除する場合(from>from
i かつ to=toi)は、削除後に残る区間は、fr
omiからfromまでの間であり、再生終了位置toi
をfromに変更し(ステップ413)、エントリの途
中から途中までを削除する場合(from>fromi
かつ to<toi)は、削除後に残る区間はfrom
iからfromの部分とtoからtoiの部分の二つであ
り、エントリiの直後に新たなエントリi+1を挿入し
(ステップ414)、削除によって分断された二つの区
間をエントリiとエントリi+1に記述し、後側の区間
を表すエントリi+1のMPEGファイル名はエントリ
iのものと同一なのでfilei+1にfileiをセット
し、fromi+1にtoをtoi+1にtoiをそれぞれセ
ットし(ステップ415)、エントリiは前側の区間を
示すのでtoiにfromをセットする(ステップ41
6)。
If the deletion section matches the reproduction section of the entry (from = from i and to = to i ), the entry i is simply deleted (step 411), and the entry is deleted from the beginning to the middle. (From = f
rom i and to <to i ), since the section remaining after deletion is from to to i , the reproduction start position fr
om i is changed to to (step 412), and from the middle to the end of the entry is deleted (from> from)
i and to = to i ), the section remaining after deletion is fr
om i to from and the playback end position to i
Is changed to “from” (step 413), and the entry is deleted from the middle to the middle (from> from i)
And to <to i ), the section remaining after deletion is from
A new entry i + 1 is inserted immediately after the entry i, which is a part from i to from and a part from to to to i (step 414), and the two sections divided by the deletion are changed to entry i and entry i + 1. write, MPEG file name of the entry i + 1, which represents the of the rear section sets the file i so identical to the file i + 1 and that of the entry i, the to to from i + 1 to i + 1 in each to i It is set (step 415). Since the entry i indicates the previous section, from is set to to i (step 41).
6).

【0039】なお、fileiとfromiは処理前のも
のをそのまま受け継ぐ。
Note that file i and from i inherit those before processing as they are.

【0040】そして、エントリ内での削除処理によって
実際に削除された動画の長さは、to−fromで表さ
れ、FROMに実際の削除長を加算し、ステップ402
に戻る。
Then, the length of the moving image actually deleted by the deletion process in the entry is represented by to-from, and the actual deletion length is added to FROM, and step 402 is performed.
Return to

【0041】次に、仮想MPEG挿入装置105で行わ
れる仮想MPEGファイルの挿入手順について説明す
る。
Next, a procedure for inserting a virtual MPEG file performed by the virtual MPEG insertion device 105 will be described.

【0042】図5は、仮想MPEGファイルの挿入手順
を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a procedure for inserting a virtual MPEG file.

【0043】仮想MPEGファイルの挿入は、仮想MP
EGファイルのどの位置に実MPEGファイル109を
挿入するかを示すPと、仮想MPEGファイルに挿入す
る実MPEGファイル109名fileと、そのfil
eのどの位置からどの位置までの部分動画像を挿入する
かを示すfromとtoのパラメタを伴った挿入コマン
ドで開始され(ステップ501)、インデクス107を
参照するポインタiに最初のエントリを表す1をセット
する(ステップ502)。
Insertion of a virtual MPEG file is performed using the virtual MP
P indicating where in the EG file the real MPEG file 109 is to be inserted, the real MPEG file 109 name file to be inserted into the virtual MPEG file, and its file
The process starts with an insert command with parameters from and indicating to which part of the moving image e to insert a partial moving image (step 501), and a pointer i that refers to the index 107 represents the first entry 1 Is set (step 502).

【0044】そのセットされたエントリ1からエントリ
iまでの動画像の長さを加算したものがPより小さけれ
ば、エントリiは仮想MPEGファイル上の位置を含ま
ないので、ステップ504に進み、そうでなければ、ス
テップ505に進む(ステップ503)。
If the sum of the lengths of the moving images from the set entry 1 to entry i is smaller than P, the entry i does not include the position in the virtual MPEG file, so the flow proceeds to step 504. If not, the process proceeds to step 505 (step 503).

【0045】ステップ504では、iに1を加算し、ス
テップ404に戻る。
In step 504, 1 is added to i, and the process returns to step 404.

【0046】ステップ505は、仮想MPEGファイル
上の挿入位置pをエントリが管理する実MPEGファイ
ル109上の位置pに変換する処理を行い、Pを含むエ
ントリでの削除開始位置pをエントリ1からエントリi
−1までの動画像の長さの和をPから引いたものに、現
エントリの再生開始位置fromiを加算することによ
って求める。
Step 505 converts the insertion position p in the virtual MPEG file into the position p in the real MPEG file 109 managed by the entry, and changes the deletion start position p in the entry including P from the entry 1 to the entry i
The sum of the lengths of the moving image to -1 minus from P, determined by adding the reproduction start position from i of the current entry.

【0047】ここで、p=fromiならば挿入位置は
エントリとその直前のエントリの境界にあることが判り
ステップ507に進み、そうでなければ挿入位置は現エ
ントリが表す動画像部分の途中にあるため、ステップ5
09に進む(ステップ506)。
Here, if p = from i , it is determined that the insertion position is on the boundary between the entry and the entry immediately before it, and the flow advances to step 507. Otherwise, the insertion position is set in the middle of the moving image portion represented by the current entry. Because there is, step 5
Go to step 09 (step 506).

【0048】ステップ507では、エントリiの直前に
新たなエントリi−1を挿入する。
In step 507, a new entry i-1 is inserted immediately before entry i.

【0049】そして、新たなエントリi−1のMPEG
ファイル名filei-1をfileとし、再生開始位置
fromi-1と再生終了位置toi-1をそれぞれfro
m、toとし、挿入処理を終了る(ステップ508)。
Then, the MPEG of the new entry i-1
Let the file name file i-1 be file, and set the playback start position from i-1 and the playback end position to i-1 to
The insertion process is terminated by setting m and to (step 508).

【0050】ステップ509では、エントリiの後ろに
新たなエントリi+1とi+2を挿入し、エントリiと
i+2でそれぞれ分割した元のエントリの前半部分と後
半部分を記述し、エントリi+1に新MPEGファイル
を記述する。
In step 509, new entries i + 1 and i + 2 are inserted after entry i, the first half and the second half of the original entry divided by entries i and i + 2 are described, and the new MPEG file is stored in entry i + 1. Describe.

【0051】その後、エントリi+2にPで分割された
エントリiの後半部分を記述し、MPEGファイル名f
ilei+2は分割前のエントリのファイル名と同じであ
るため、これにfileiをセットし、再生区間は分割
前のエントリのpからtoiまでとなり、再生開始位置
fromi+2、再生終了位置toi+2にそれぞれp、to
iをセットする(ステップ510)。
Thereafter, the latter half of the entry i divided by P is described in the entry i + 2, and the MPEG file name f
Since ile i + 2 is the same as the file name of the entry before division, file i is set to this, and the reproduction section is from p to to i of the entry before division, the reproduction start position from i + 2 , P and to at the end position to i + 2 respectively
i is set (step 510).

【0052】続いて、エントリiに前半部分を記述し、
MPEGファイル名と再生開始位置は分割前と同様であ
るのでそのまま受け継ぎ、再生終了位置がpまで短縮さ
れるのでtoiにpをセットする(ステップ511)。
Subsequently, the first half is described in the entry i,
MPEG filename and the reproduction start position is inherited as it is similar to the previous division, reproduction end position is set to p in-to i because it is reduced to p (step 511).

【0053】最後に、エントリi+1に新MPEGファ
イルを記述し、ステップ508と同様にMPEGファイ
ルのfilei-1にコマンドのパラメタのfileをセ
ットし、再生開始位置fromi-1、再生終了位置to
i+1にそれぞれfromとtoをセットし、挿入処理を
終了する。
Finally, the new MPEG file is described in the entry i + 1, the command parameter file is set in the file i-1 of the MPEG file as in step 508, and the reproduction start position from i and the reproduction end position to
From and to are set to i + 1 , respectively, and the insertion process ends.

【0054】次に、仮想MPEG上書き装置106で行
われる仮想MPEGファイルの上書き手順について説明
する。
Next, a procedure for overwriting a virtual MPEG file performed by the virtual MPEG overwriting device 106 will be described.

【0055】図6は、仮想MPEGファイルの上書き手
順を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a procedure for overwriting a virtual MPEG file.

【0056】仮想MPEGファイルの上書きは、仮想M
PEGファイルのどの位置から実MPEGファイル10
9を上書きするかを示すPと、仮想MPEGファイルに
上書きする実MPEGファイル109名fileと、そ
のfileのどの位置からどの位置までの部分動画像を
上書きするかを示すfromとtoのパラメタを伴った
上書きコマンドで開始され(ステップ601)、上述の
仮想MPEG削除装置104にて仮想MPEGファイル
上の位置PからP+(to−from)までの区間を削
除し、(ステップ602)、上述した仮想MPEG挿入
装置105にて仮想MPEGファイル上の位置Pに、実
MPEGファイル109fileのfromからtoま
での区間を挿入し、上書き処理を終了する(ステップ6
02)。
The overwriting of the virtual MPEG file is
From which position in the PEG file the actual MPEG file 10
9 to be overwritten, the actual MPEG file 109 name file to be overwritten on the virtual MPEG file, and from and to parameters indicating from which position of the file to which position the partial moving image is to be overwritten. (Step 601), the section from the position P on the virtual MPEG file to P + (to-from) in the virtual MPEG file is deleted by the virtual MPEG deletion device 104 (Step 602), and the virtual MPEG The insertion device 105 inserts the section from the “from” to “to” of the real MPEG file 109file into the position P on the virtual MPEG file, and ends the overwriting process (step 6).
02).

【0057】したがって、説明してきたように、MPE
G形式のファイルにおける部分的な動画像の削除、挿入
等の編集をMPEGファイル上に直接行わず、仮想のM
PEGファイルを生成して疑似的に行うMPEGファイ
編集システムであって、MPEGファイルを部分的に
取り出した部分動画像を再生順に並べ、その各部分動画
像の取り出し位置の情報を格納する仮想のMPEGファ
イルのインデクスと、インデクスの部分動画像の位置情
報を基に、MPEGファイルから部分動画像を取り出し
て表示する手段と、インデクスの部分動画像の位置情報
を書き換え、仮想のMPEGの動画像の削除、挿入等の
編集を行う手段とを備えることにより、仮想のMPEG
ファイルのインデクスにしたがって各MPEGファイル
を順番に、その再生開始位置からその再生長分だけ再生
していくことにより、編集した動画像を表示することが
でき、また、動画像の部分的な削除や別のMPEGファ
イルの動画像中への挿入や上書きといった編集操作をイ
ンデクスを適切に書き換えることで実現することによ
り、MPEGファイルそのものの解析や書き換えを行う
必要がなくなるので、MPEGファイルを短時間で編集
することが可能となる。
Therefore, as described, the MPE
Editing such as partial deletion and insertion of a moving image in a G format file is not performed directly on the MPEG file,
An MPEG file editing system for generating a PEG file and performing a pseudo operation, wherein a partial moving image obtained by partially extracting an MPEG file is arranged in reproduction order, and a virtual MPEG storing information on a position where each partial moving image is extracted is stored. A means for extracting and displaying a partial moving image from an MPEG file based on a file index and position information of a partial moving image in the index, rewriting position information of the partial moving image in the index, and deleting a virtual MPEG moving image , A means for editing such as insertion, etc.
By playing each MPEG file in order according to the file index and from the playback start position for the playback length, the edited moving image can be displayed, and the moving image can be partially deleted or deleted. Editing operations, such as inserting or overwriting another MPEG file in a moving image, by appropriately rewriting the index eliminates the need to analyze and rewrite the MPEG file itself, so editing the MPEG file in a short time It is possible to do.

【0058】以上、本発明者によってなされた発明を、
前記実施形態に基づき具体的に説明したが、本発明は、
前記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸
脱しない範囲において種々変更可能であることは勿論で
ある。
As described above, the invention made by the present inventor is:
Although specifically described based on the embodiment, the present invention
It is needless to say that the present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be variously modified without departing from the scope of the invention.

【0059】[0059]

【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記のとおりである。仮想のMPEGファイルのインデク
スにしたがって各MPEGファイルを順番に、その再生
開始位置からその再生長分だけ再生していくことによ
り、編集した動画像を表示することができ、また、動画
像の部分的な削除や別のMPEGファイルの動画像中へ
の挿入や上書きといった編集操作をインデクスを適切に
書き換えることで実現することにより、MPEGファイ
ルそのものの解析や書き換えを行う必要がなくなるの
で、MPEGファイルを短時間で編集することが可能と
なる。
The effects obtained by the representative ones of the inventions disclosed in the present application will be briefly described as follows. By playing back each MPEG file in sequence according to the index of the virtual MPEG file from the playback start position for the playback length, an edited moving image can be displayed. By performing editing operations such as deleting or inserting or overwriting another MPEG file into a moving image by appropriately rewriting the index, there is no need to analyze or rewrite the MPEG file itself. It can be edited in time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態にかかるMPEGファイル
システムの構成を示した図である。
FIG. 1 shows an MPEG file according to an embodiment of the present invention .
It is a figure showing the composition of the collection system.

【図2】インデクス107の構成を示した図である。FIG. 2 is a diagram showing a configuration of an index 107.

【図3】仮想MPEG再生装置103の動作の流れを示
すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing the flow of the operation of the virtual MPEG playback device 103.

【図4】仮想MPEGファイルの削除手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a procedure for deleting a virtual MPEG file.

【図5】仮想MPEGファイルの挿入手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a procedure for inserting a virtual MPEG file.

【図6】仮想MPEGファイルの上書き手順を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a procedure for overwriting a virtual MPEG file.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100…MPEG編集システム、101…コマンド入力
装置、102…コマンド装置、103…仮想MPEG再
生装置、104…仮想MPEG削除装置、105…仮想
MPEG挿入装置、106…仮想MPEG上書き装置、
107…インデクス、108…MPEGデコーダ、10
9…実MPEGファイル、110…表示装置。
100: MPEG editing system, 101: Command input device, 102: Command device, 103: Virtual MPEG reproducing device, 104: Virtual MPEG deleting device, 105: Virtual MPEG inserting device, 106: Virtual MPEG overwriting device,
107: Index, 108: MPEG decoder, 10
9 ... A real MPEG file, 110 ... Display device.

フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/91 - 5/956 G06T 13/00 H04N 7/24 - 7/68 Continuation of the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) H04N 5/91-5/956 G06T 13/00 H04N 7 /24-7/68

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 静止画を格納したMPEGファイルと、
該MPEGファイルに格納されている前記静止画を動画
像として再生するための前記MPEGファイル上のファ
イル名、位置情報から成る再生用制御情報を格納したイ
ンデクスと、動画像として再生する前記静止画を編集す
るためのコマンドを入力するコマンド入力装置とを有す
るMPEGファイル編集システムであって、 前記インデクスを前記MPEGファイルとは異なるファ
イルとして備えると共に、前記コマンド入力装置からの
削除、挿入、上書きを含む編集コマンドに対し、前記イ
ンデクス上の再生用制御情報を書き換える手段を 備えた
ことを特徴とするMPEGファイル編集システム。
An MPEG file storing a still image;
Moving the still image stored in the MPEG file to a moving image
File on the MPEG file for playback as an image
File containing playback control information consisting of file name and position information.
Index and the still image to be played back as a moving image.
Command input device for inputting commands for
MPEG file editing system, wherein the index is stored in a file different from the MPEG file.
As well as from the command input device.
For editing commands including delete, insert and overwrite,
An MPEG file editing system comprising means for rewriting playback control information on an index .
【請求項2】 前記コマンド入力装置からの再生コマン
ドに対し、前記インデクスに格納された再生用制御情報
に基づき前記MPEGファイルに格納されている静止画
を動画像として再生する手段を備えたことを特徴とする
請求項1に記載のMPEGファイル編集システム。
2. A reproduction command from the command input device.
For the playback control information stored in the index
Still images stored in the MPEG file based on
Characterized by comprising means for playing back as a moving image
The MPEG file editing system according to claim 1.
【請求項3】 動画像として再生するMPEGファイル
に格納されている静止画を編集するMPEGファイル編
集方法であって、 前記MPEGファイル上のファイル名、位置情報から成
る再生用制御情報を保持するインデクスを、前記MPE
Gファイルとは異なるファイル上に生成し、静止画の削
除、挿入、上書きを含む編集コマンドに対し、前記イン
デクス上の再生用制御情報を書き換え、動画像として再
生する静止画を編集することを特徴とするMPEGファ
イル編集方法。
3. An MPEG file to be reproduced as a moving image
For editing still images stored in MPEG files
A collection method, the file name on the MPEG file, consists of position information
The index holding the control information for reproduction
Create a still image on a file different from the G file
Edit commands that include delete, insert, and overwrite
The playback control information on the index is rewritten and
An MPEG file characterized by editing a generated still image.
How to edit files.
JP7485696A 1996-03-28 1996-03-28 MPEG file editing system and MPEG file editing method Expired - Fee Related JP3091684B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7485696A JP3091684B2 (en) 1996-03-28 1996-03-28 MPEG file editing system and MPEG file editing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7485696A JP3091684B2 (en) 1996-03-28 1996-03-28 MPEG file editing system and MPEG file editing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09266562A JPH09266562A (en) 1997-10-07
JP3091684B2 true JP3091684B2 (en) 2000-09-25

Family

ID=13559388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7485696A Expired - Fee Related JP3091684B2 (en) 1996-03-28 1996-03-28 MPEG file editing system and MPEG file editing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3091684B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1122951B1 (en) 1998-09-08 2003-11-19 Sharp Kabushiki Kaisha Time-varying image editing method and time-varying image editing device
KR100467603B1 (en) * 2002-08-08 2005-01-24 삼성전자주식회사 Task oriented nonlinear hypervideo editing method and apparatus thereof
US10600228B1 (en) * 2018-10-14 2020-03-24 Adobe Inc. Automatic and interactive animation driven by change-based heuristics

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09266562A (en) 1997-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6628303B1 (en) Graphical user interface for a motion video planning and editing system for a computer
EP1486979B1 (en) Data recording method and data recording device
US20050185932A1 (en) Device and method for editing video and/or audio data recorded in a disc storage medium
JP3440929B2 (en) Recording device and recording medium
EP0916136B1 (en) Graphical user interface for a motion video planning and editing system for a computer
JPH10162560A (en) Video editing method and non-linear video editing apparatus
US20030142954A1 (en) Moving image reproduction description method, moving image reproduction recording apparatus, storage medium and control program
JP2895064B2 (en) Still image file method, still image reproducing device, still image file storage medium system, and still image file device
US20080008442A1 (en) Editing apparatus, editing method, and program
JP3091684B2 (en) MPEG file editing system and MPEG file editing method
JP3440932B2 (en) Playback device and recording medium
JP4250319B2 (en) REPRODUCTION DEVICE, REPRODUCTION METHOD, AND STORAGE MEDIUM
US6339572B1 (en) Recording apparatus, recording method, playback apparatus, playback method, recording/playback apparatus, recording/playback method, recording medium and presentation medium
JP3108283B2 (en) Partial stretching device and method
JP4549855B2 (en) Data recording method, data reproducing method, data recording device, data reproducing device, data structure, program, and recording medium storing the program
JP3125470B2 (en) Moving image compression data accumulation control method
JP2865906B2 (en) Scenario dependent data recording method and scenario dependent data reproduction system
JP4197083B2 (en) Stream data recording and editing device
JPH09163311A (en) Device and method for recording/reproducing audio/video data
JP3440933B2 (en) Optical disk recording medium
JP2002218385A (en) Data processor, data processing method and memory medium
JP4004971B2 (en) Audio playback device
JP2003032634A (en) Reproducing equipment and its method
JP3619005B2 (en) Image processing system control method and apparatus, and program recording medium thereof
JP3440934B2 (en) Recording device and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees