JP3090851U - 眼鏡試験枠 - Google Patents

眼鏡試験枠

Info

Publication number
JP3090851U
JP3090851U JP2002003742U JP2002003742U JP3090851U JP 3090851 U JP3090851 U JP 3090851U JP 2002003742 U JP2002003742 U JP 2002003742U JP 2002003742 U JP2002003742 U JP 2002003742U JP 3090851 U JP3090851 U JP 3090851U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
test
rotating
gear
rotating ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002003742U
Other languages
English (en)
Inventor
義隆 斉藤
Original Assignee
株式会社イナミ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナミ filed Critical 株式会社イナミ
Priority to JP2002003742U priority Critical patent/JP3090851U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3090851U publication Critical patent/JP3090851U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 試験用レンズの回転がスムースであって、試
験用レンズの角度などの設定および読み取りが正確であ
り、さらに試験用レンズの回転を被検者が自ら行うこと
ができ、乱視部位などの正確な位置決定が可能な眼鏡試
験枠を提供すること。 【解決手段】 左右対称で、かつ相互に連結された一対
のレンズ保持枠1と、該一対の保持枠を耳にかける一対
の弦2を有し、上記レンズ保持枠が、試験用レンズ6を
交換可能に支持するレンズ支持部材4を備え、試験用レ
ンズ6を回転させる回転リング3を有する眼鏡試験枠に
おいて、上記回転リングの外周はギヤ構造を有し、かつ
該ギヤ構造と噛み合って、上記回転リングを回転させる
小円盤状ギヤ9を有し、該小円盤状ギヤは、該ギヤを指
で回転させるつまみ部材5を有し、該小円盤状ギヤの回
転によって上記回転リングを回転可能にしたことを特徴
とする眼鏡試験枠。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、眼鏡試験に関し、さらに詳しくは、従来の眼鏡試験枠の問題点を解 決した眼鏡試験枠に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、多くの眼鏡販売店や病院の眼科においては、近視や乱視などの眼鏡使用 者に対して最適のレンズを選択するために、軽量眼鏡試験枠が使用されている。 この眼鏡試験枠は、図4に示すように、左右対称で、かつ相互に連結された一対 のレンズ保持枠1と、該一対の保持枠を耳にかける一対の弦2とを有し、上記レ ンズ保持枠1が、試験用レンズ6を着脱可能に保持するレンズ支持部材4を備え た回転リング3を有している。
【0003】 上記眼鏡試験枠の使用に当たっては、多数揃えてある近視用や乱視用などのレ ンズ6に把手7を設けた試験レンズを、弾力性のあるレンズ支持部材4を有する 回転リング3にはめ込み、被検者に、視力測定装置や乱視測定装置に設けられた 記号などを観察および識別させる。この操作を繰り返し行い、被検者の近視や乱 視の度合いを調べる。特に乱視の検査に当たって、試験用レンズ6を保持した状 態で、図4の右側の枠に示すように、試験用レンズ6の把手7により回転リング 3を回転させ、前面板13の表面に付された不図示の角度を記録し、乱視の位置 などを決める。この操作を試験用レンズ6を繰り返し交換し、被検者に対して最 適なレンズを決定する。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来の眼鏡試験枠の場合には、試験用レンズ6の回転は、検査者が指でレ ンズ6の把手7を用いて回転させているので、被検者にとって目障りであり、両 方の保持枠の連結部や弦の保持部付近では、試験用レンズ6の回転をスムースに 行えず、そのために試験用レンズ6の角度の正確な設定および読み取りが困難で ある。
【0005】 従って、本考案の目的は、上記従来技術の問題点を解決し、試験用レンズの回 転がスムースであって、試験用レンズの角度などの設定および読み取りが正確で あり、さらに試験用レンズの回転を被検者が自ら行うことができ、乱視部位など の正確な位置決定が可能な眼鏡試験枠を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的は以下の本考案によって達成される。すなわち、本考案は、左右対称 で、かつ相互に連結された一対のレンズ保持枠1と、該一対の保持枠を耳にかけ る一対の弦2を有し、上記レンズ保持枠が、試験用レンズ6を交換可能に支持す るレンズ支持部材4を備え、試験用レンズ6を回転させる回転リング3を有する 眼鏡試験枠において、上記回転リングの外周はギヤ構造を有し、かつ該ギヤ構造 と噛み合って、上記回転リングを回転させる小円盤状ギヤ9を有し、該小円盤状 ギヤは、該ギヤを指で回転させるつまみ部材5を有し、該小円盤状ギヤの回転に よって上記回転リングを回転可能にしたことを特徴とする眼鏡試験枠を提供する 。
【0007】
【考案の実施の形態】
次に好ましい実施の形態を示す添付図面を参照して本考案をさらに詳細に説明 する。図1は、本考案の眼鏡試験枠の正面図とその使用方法を説明する図である 。図2は、本考案の眼鏡試験枠の側面図を示す。本考案の眼鏡試験枠は、図3a 、bに示すように、レンズ支持部材4を有する回転リング3の外周をギヤ構造8 とした点、および該回転リング3の外周のギヤ構造8と噛み合う小円盤状駆動ギ ヤ9を前面板13(図1参照)のやや斜め下方に設け、該ギヤ9の回転軸につま み5を設け、該つまみ5を指で回転させることによって、前記回転リング3をス ムースに回転させるようにした点に特徴を有する。
【0008】 さらに詳しく説明すると、上記本考案の特徴点を除くその他の構成は、従来公 知の眼鏡試験枠と同様である。すなわち、従来公知の眼鏡試験枠は、図4a、b に示すように、左右対称で、かつ相互に連結された一対のレンズ保持枠1と、該 一対の保持枠を耳にかける一対の弦2を有し、上記レンズ保持枠が、試験用レン ズ6を交換可能に支持するレンズ支持部材4を備え、試験用レンズ6を回転させ る回転リング3を有している。
【0009】 上記レンズ保持枠1は、図4bのB−B線拡大断面図に示すように、中央に開 口部10を有し、内周端部が前方に折り曲げられてL字型に形成された背面板1 1と、外周が背面板と同一で、内周が背面板11の内周よりも、回転リング3の 幅分狭いスペーサーリング12と、レンズ支持部材4を有する回転リング3と、 外周および内周が背面板と同一であり、その表面に回転角度が記載された前面板 13とが一体的にねじ止めされ、前記回転リング3が回転自在に保持されている 。この回転リング3にはレンズ支持部材4が設けられ、図4aに示すように、こ のレンズ支持部材4に装入固定された試験用レンズ6を、その把手7により指で 回転させることによって、試験用レンズ6と回転リング3とは同時に回転する。
【0010】 本考案の眼鏡試験枠は、上記従来の眼鏡試験枠において、図3a、bに示すよ うに、回転リング3の外周にギヤ構造8を設け、一方、該ギヤ構造8と噛み合う 小円盤状の駆動ギヤ9を前面板13の裏側に設けている。回転リング3のギヤ構 造8と駆動ギヤ9との噛み合わせ部分におけるスペーサーリング12は、その部 分において不連続とする。上記駆動ギヤ9は背面板11にその軸が回転可能に固 定され、図4dに示すように軸の他方の端部には、軸と駆動ギヤ9とを指先で回 転させるつまみ5が設けられ、該つまみ5を被検者自ら、あるいは検査者が指先 で回すことにより、回転リング3が正確かつスムースに回転し、従来技術の課題 が解決される。
【0011】 次に図1および図2を参照して本考案の眼鏡試験枠の使用方法を説明する。先 ず、乱視症状を有する被検者が、本考案の眼鏡試験枠をかける。次いで図1aの 太い矢印で示すように、試験用レンズ6をフレキシブルなレンズ保持枠4にかけ る(図1aの右側参照)。この状態で必要に応じて他方の枠を盲にし、被検者が 乱視用指標を見る。駆動ギヤ9のつまみ5を指先で回すことにより、回転リング 3とともに試験用レンズ6が回転する。回転により被検者の乱視の位置が決めら れる。この際、被検者の乱視に合うように検査用レンズ6は多数用意しておき、 繰り返し、検査を行うことにより被検者に合ったレンズが決められる。
【0012】 本考案の眼鏡試験枠には、図2に示すように、レンズ支持部材4は、2〜3枚 の検査用レンズ6を重ねることができるように、前面に2段に、背面に1段のレ ンズ支持部材4が設けられているので、乱視および近視(若しくは遠視)、さら には乱視および老眼についても同時に組み合わせて検査が可能である。なお、本 考案の眼鏡試験枠は、その耐久性および軽量性を考慮してアルミニウム製とし、 さらに各色に彩色することが意匠上好ましい。
【0013】
【考案の効果】
以上の如き本考案によれば、前記従来技術の問題点を解決し、試験用レンズの 回転がスムースであって、試験用レンズの角度などの設定および読み取りが正確 であり、さらに試験用レンズの回転を被検者が自ら行うことができ、乱視部位な どの正確な位置決定が可能な眼鏡試験枠を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の眼鏡試験枠の正面図。
【図2】 本考案の眼鏡試験枠の側面図。
【図3】 本考案の眼鏡試験枠の構造を説明する図。
【図4】 従来の眼鏡試験枠の正面図。
【符号の説明】
1:レンズ保持枠 2:弦 3:回転リング 4:レンズ支持部材 5:つまみ 6:試験用レンズ 7:把手 8:ギヤ構造 9:小円盤状駆動ギヤ 10:開口部 11:背面板 12:スペーサーリング 13:前面板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右対称で、かつ相互に連結された一対
    のレンズ保持枠(1)と、該一対の保持枠を耳にかける
    一対の弦(2)を有し、上記レンズ保持枠が、試験用レ
    ンズ(6)を交換可能に支持するレンズ支持部材(4)
    を備え、試験用レンズ(6)を回転させる回転リング
    (3)を有する眼鏡試験枠において、上記回転リングの
    外周はギヤ構造を有し、かつ該ギヤ構造と噛み合って、
    上記回転リングを回転させる小円盤状ギヤ(9)を有
    し、該小円盤状ギヤは、該ギヤを指で回転させるつまみ
    部材(5)を有し、該小円盤状ギヤの回転によって上記
    回転リングを回転可能にしたことを特徴とする眼鏡試験
    枠。
JP2002003742U 2002-06-19 2002-06-19 眼鏡試験枠 Expired - Fee Related JP3090851U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003742U JP3090851U (ja) 2002-06-19 2002-06-19 眼鏡試験枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003742U JP3090851U (ja) 2002-06-19 2002-06-19 眼鏡試験枠

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3090851U true JP3090851U (ja) 2002-12-26

Family

ID=43242045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002003742U Expired - Fee Related JP3090851U (ja) 2002-06-19 2002-06-19 眼鏡試験枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3090851U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018205372A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 三鷹光器株式会社 手術顕微鏡の接眼部構造
KR20200108771A (ko) 2019-03-11 2020-09-21 가부시키가이샤 샤루만 검안 프레임

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018205372A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 三鷹光器株式会社 手術顕微鏡の接眼部構造
KR20200108771A (ko) 2019-03-11 2020-09-21 가부시키가이샤 샤루만 검안 프레임

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006058026A2 (en) Apparatus and method for stimulating vision correction
EP2991540B1 (en) Method and system for determining the refractive properties of an eye of a child
JP2001340296A (ja) 検眼システム
CN108961590B (zh) 一种共享自助视力检测站及其视力检测方法
JP4756959B2 (ja) 検眼装置
JP3090851U (ja) 眼鏡試験枠
EP0128783B1 (fr) Instrument pour l'examen, la mesure et le traitement des anomalies de la vision binoculaire
JP4393714B2 (ja) 視力検査用器具
FR3038078A1 (fr) Dispositif de numerisation d'un visage a partir de parametres morphologiques
FR3065295A1 (fr) Dispositif de prises de mesures et de vues 3d pour determiner les parametres morphologiques du visage et fabriquer des lunettes sur mesure
CN214965399U (zh) 一种屈光测试卡
WO2003011180A2 (en) Clinical refractive instruments
FR3065821A1 (fr) Dispositif de prises de mesures et de vues 3d pour determiner les parametres morphologiques du visage dans le but de fabriquer des lunettes sur mesure
JP3730562B2 (ja) 検眼装置
WO2022156826A1 (zh) 一种屈光测试卡及其测量方法
JP3773832B2 (ja) 検眼装置
CN220530003U (zh) 一种多功能组合尺
CN219206897U (zh) 脑血管介入治疗用的眼镜
CN211484510U (zh) 一种新型瞳距仪
JPS6039376B2 (ja) 検眼装置
JP2000157494A (ja) 検眼具
JP2004208705A (ja) 検眼装置
JP2740912B2 (ja) 検眼装置
JP4915689B2 (ja) 視力障害疾患検出機
Towe et al. Towards Early Detection of Post-Allogeneic Bone Marrow Transplant Bronchiolitis Obliterans Syndrome-The Use of Portable Airway Oscillometry

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20060920

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees