JP3089557B2 - Disc-shaped recording medium - Google Patents

Disc-shaped recording medium

Info

Publication number
JP3089557B2
JP3089557B2 JP11217521A JP21752199A JP3089557B2 JP 3089557 B2 JP3089557 B2 JP 3089557B2 JP 11217521 A JP11217521 A JP 11217521A JP 21752199 A JP21752199 A JP 21752199A JP 3089557 B2 JP3089557 B2 JP 3089557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sector
track
servo
area
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11217521A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000057581A (en
Inventor
進 千秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11217521A priority Critical patent/JP3089557B2/en
Publication of JP2000057581A publication Critical patent/JP2000057581A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3089557B2 publication Critical patent/JP3089557B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、サーボ信号が予め
記録されたサーボ領域とデータが記録されるデータ領域
からなる複数のセグメントがトラック方向に連続して配
置される円盤状記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disk-shaped recording medium in which a plurality of segments each composed of a servo area in which servo signals are recorded in advance and a data area in which data is recorded are continuously arranged in the track direction.

【0002】[0002]

【従来の技術】円盤状記録媒体である、例えば、追記型
光ディスク、光磁気ディスク等の光ディスクは、スピン
ドルモータ等により、線速度一定(CLV)あるいは角
速度一定(CAV)で回転駆動され、ディスク上にスパ
イラル状あるいは同心円状に設けられた記録トラック上
にデータ(情報)が予め記録されあるいは記録可能とな
されている。これらの光ディスクでは、データの記録又
は再生の際のクロック同期方式として、所謂セルフクロ
ック方式と外部クロック方式が知られ、外部クロック方
式としては、サーボ信号が記録されたサーボ領域とデー
タ(情報)が記録されるデータ領域から成るセグメント
が記録/再生方向であるトラック方向に配置され、サー
ボ領域のサーボ信号によりクロックの同期、トラッキン
グサーボ制御を行うサンプルサーボ方式(又はディスク
リートブロック方式)が知られている。
2. Description of the Related Art An optical disk such as a write-once optical disk or a magneto-optical disk, which is a disk-shaped recording medium, is driven to rotate at a constant linear velocity (CLV) or a constant angular velocity (CAV) by a spindle motor or the like. Data (information) is recorded or recordable in advance on recording tracks provided in a spiral or concentric manner. In these optical disks, a so-called self-clock system and an external clock system are known as clock synchronization systems for recording or reproducing data. As the external clock system, a servo area in which a servo signal is recorded and data (information) are used. There is known a sample servo system (or a discrete block system) in which a segment including a data area to be recorded is arranged in a track direction which is a recording / reproducing direction, and performs clock synchronization and tracking servo control using a servo signal in a servo area. .

【0003】ここで、サンプルサーボ方式の光ディスク
を、図4を用いて説明する。この図4において、光ディ
スク1の1トラックは、n個のデータ(情報)の記録単
位となるセクタ2から構成され、1セクタはm個のセグ
メントから構成される。1セグメントは、サーボ領域3
とデータ領域4(セクタの先頭セグメントあるいは先頭
から数セグメントにおいてはアドレス等が記録されるヘ
ッダ領域5)から構成される。サーボ領域3には、クロ
ックの同期をとるためのクロックピット16、トラッキ
ングエラー信号を得るための所謂一対のウォブルピット
17a、17b及び径方向のアクセス性能をあげるため
にトラックアドレスの下位側の複数ビットに相当する情
報、例えばグレイコードを用いたアクセスコード18
が、ディスク形成時に予め設けられている。 ここで、
上記クロックピット16、ウォブルピット17a、17
b、で構成されるパターンを同期パターン15とする。
Here, an optical disk of a sample servo system will be described with reference to FIG. In FIG. 4, one track of the optical disc 1 is composed of sectors 2 which are recording units of n data (information), and one sector is composed of m segments. One segment is servo area 3
And a data area 4 (header area 5 in which the address and the like are recorded in the head segment of the sector or several segments from the head). The servo area 3 includes a clock pit 16 for synchronizing clocks, a pair of so-called wobble pits 17a and 17b for obtaining a tracking error signal, and a plurality of lower bits of a track address for improving radial access performance. , For example, an access code 18 using a gray code.
Are provided in advance when the disc is formed. here,
The clock pit 16 and the wobble pits 17a, 17
The pattern composed of b is referred to as a synchronization pattern 15.

【0004】また、セクタの先頭セグメントである第1
セグメントのサーボ領域3に続くヘッダ領域5には、セ
クタの先頭を示すセクタマーク6及びアドレス領域7に
トラックアドレス(トラック番号)、セクタアドレス
(セクタ番号)等のアドレス情報(IDコード)が、デ
ィスク形成時の予め記録されている。第2乃至第mセグ
メントのサーボ領域3に続くデータ領域4には、例えば
光磁気ディスクの場合、磁気光学効果を利用してデータ
(情報)が記録/再生される。
The first segment of the sector, ie, the first segment
In a header area 5 following the servo area 3 of the segment, a sector mark 6 indicating the head of the sector and an address area 7 include address information (ID code) such as a track address (track number) and a sector address (sector number). It is recorded in advance at the time of formation. In the data area 4 following the servo area 3 of the second to m-th segments, data (information) is recorded / reproduced using a magneto-optical effect in the case of a magneto-optical disk, for example.

【0005】ここで、以上のような記録フォーマットを
有する光ディスクにデータを記録し、再生する記録再生
装置における同期制御(回転同期制御)、トラッキング
サーボ制御等動作を説明する。
[0005] Here, operations such as synchronous control (rotational synchronous control) and tracking servo control in a recording and reproducing apparatus for recording and reproducing data on an optical disk having the above-described recording format will be described.

【0006】図5は、記録再生装置の要部を示すブロッ
ク回路図である。この図5において、スピンドルモータ
により角速度一定(CAV)で回転駆動される光ディス
クから再生された再生信号が入力端子60を介して、同
期パターン検出回路61、セクタマーク検出回路62、
アドレス再生回路63、アクセスコード再生回路64、
サーボ情報生成回路65にそれぞれ供給されている。ま
た、これらの回路には、上記サーボ領域3のクロックピ
ット16から再生された再生タイミング信号が、タイミ
ングコントローラ72から供給されている。
FIG. 5 is a block circuit diagram showing a main part of the recording / reproducing apparatus. In FIG. 5, a reproduction signal reproduced from an optical disk rotated and driven at a constant angular velocity (CAV) by a spindle motor is supplied to an input terminal 60 via a synchronization pattern detection circuit 61, a sector mark detection circuit 62,
An address reproducing circuit 63, an access code reproducing circuit 64,
The information is supplied to the servo information generation circuit 65. A reproduction timing signal reproduced from the clock pit 16 in the servo area 3 is supplied from the timing controller 72 to these circuits.

【0007】同期パターン検出回路61において、サー
ボ領域3の同期パターン15が検出され、セグメント内
の時間管理を行うバイトカウンタ66が初期化される。
バイトカウンタ66は、タイミングコントローラ72か
らの所定のクロック信号をカウントすることにより1セ
グメント内のバイト数をカウントし、所定数カウント
(カウントアップ)するとキャリ信号がセグメントカウ
ンタ67に送られる。
In the synchronous pattern detecting circuit 61, the synchronous pattern 15 of the servo area 3 is detected, and a byte counter 66 for managing the time in the segment is initialized.
The byte counter 66 counts a predetermined clock signal from the timing controller 72 to count the number of bytes in one segment. When the predetermined number is counted (counted up), a carry signal is sent to the segment counter 67.

【0008】セクタマーク検出回路62において、ヘッ
ダ領域5のセクタマーク6が検出され、セクタ内のセグ
メント単位の時間管理を行うセグメントカウンタ67が
初期化される。このセグメントカウンタ67は、バイト
カウンタ66からのキャリ信号をカウントすることによ
り1セクタ内のセグメント数をカウントし、所定数
(m)カウント(カウントアップ)するとキャリ信号が
セクタカウンタ68に送られる。
In the sector mark detection circuit 62, the sector mark 6 in the header area 5 is detected, and a segment counter 67 for performing time management for each segment in the sector is initialized. The segment counter 67 counts the number of segments in one sector by counting the carry signal from the byte counter 66, and when a predetermined number (m) is counted (counted up), the carry signal is sent to the sector counter 68.

【0009】アドレス再生回路63において、ヘッダ領
域5のセクタアドレスが再生され、トラック内のセクタ
単位の時間管理を行うセクタカウンタ68が、セクタア
ドレス再生に同期して初期化される。このセクタカウン
タ68は、セグメントカウンタ67からのキャリ信号を
カウントすることにより1トラック内のセクタ数(最大
n)をカウントする。
In the address reproducing circuit 63, the sector address of the header area 5 is reproduced, and a sector counter 68 for performing time management of each sector in the track is initialized in synchronization with the reproduction of the sector address. The sector counter 68 counts the number of sectors (maximum n) in one track by counting the carry signal from the segment counter 67.

【0010】上記バイトカウンタ66、セグメントカウ
ンタ67、セクタカウンタ68は、タイミングコントロ
ーラ72からの所定のクロック信号により動作し、これ
らのカウンタからの各カウント情報が、タイミングコン
トローラ72に送られ、セグメント同期、セクタ同期、
トラック同期等の回転同期がとられる。
The byte counter 66, the segment counter 67, and the sector counter 68 operate according to a predetermined clock signal from the timing controller 72, and count information from these counters is sent to the timing controller 72, and the segment synchronization, Sector synchronization,
Rotational synchronization such as track synchronization is achieved.

【0011】回転同期のセグメント同期がとられた後、
サーボ情報生成回路65において、サーボ領域3のウォ
ブルピット17a、17bの再生信号により、トラッキ
ングサーボ制御等のサーボ情報が生成され、これらのサ
ーボ情報が、タイミングコントローラ72からの所定の
クロック信号によりサーボ情報レジスタ71に記憶され
る。そして、このサーボ情報をもとに、トラッキングサ
ーボ制御が行われ、セクタ同期がとられた後、アドレス
再生回路63において、再生されたトラックアドレス
が、タイミングコントローラ72からの所定のクロック
信号によりトラックアドレスレジスタ69に記憶され
る。
[0011] After the segment synchronization of the rotation synchronization is obtained,
In the servo information generation circuit 65, servo information such as tracking servo control is generated by a reproduction signal of the wobble pits 17 a and 17 b in the servo area 3, and the servo information is generated by a predetermined clock signal from the timing controller 72. It is stored in the register 71. Then, based on this servo information, tracking servo control is performed, and after sector synchronization has been achieved, the reproduced track address is changed by the predetermined clock signal from the timing controller 72 in the address reproduction circuit 63. It is stored in the register 69.

【0012】セグメント同期がとられた後、アクセスコ
ード再生回路64において、サーボ領域3のアクセスコ
ード18からアクセスコード(トラックアドレスの下位
側の複数のビット)が再生され、タイミングコントロー
ラ72からの所定のクロック信号によりトラックアクセ
スレジスタ70に記憶される。
After the segment is synchronized, the access code reproducing circuit 64 reproduces an access code (a plurality of lower bits of a track address) from the access code 18 in the servo area 3 and a predetermined number of bits from the timing controller 72. The data is stored in the track access register 70 by the clock signal.

【0013】上記トラックアドレスレジスタ69に記憶
されるトラックアドレス、トラックアクセスレジスタ7
0に記憶されているアクセスコード、及びサーボ情報レ
ジスタ71に記憶されているサーボ情報が端子から取り
出され、これらのアドレス情報等を用いてデータ(情
報)の記録/再生管理が行われる。
The track address stored in the track address register 69 and the track access register 7
The access code stored in 0 and the servo information stored in the servo information register 71 are taken out from the terminal, and the recording / reproduction management of data (information) is performed using the address information and the like.

【0014】[0014]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
に各セクタのヘッダ領域5にセクタマーク、セクタアド
レス(セクタ番号)を設けると、データを記録する領域
が小さくなり、光ディスク全体の記録容量(ユーザが使
用できるデータ領域)が少なくなる。また、記録/再生
装置内にセクタマーク検出回路やセクタアドレスを再生
するための回路が必要となり、記録/再生装置のコスト
が高くなっていた。
When a sector mark and a sector address (sector number) are provided in the header area 5 of each sector as described above, the area for recording data becomes small, and the recording capacity of the entire optical disk ( The data area that can be used by the user is reduced. Further, a sector mark detection circuit and a circuit for reproducing a sector address are required in the recording / reproducing apparatus, and the cost of the recording / reproducing apparatus has been increased.

【0015】本発明は、このような実情に鑑みてなされ
たものであり、円盤状記録媒体、例えばサンプルサーボ
方式の光ディスクにおいて、サーボ領域に予め記録形成
されている、例えば同期パターン等を用いてセクタアド
レス等のセクタ情報を得ることができる記録容量が大き
い円盤状記録媒体の提供を目的とする。
The present invention has been made in view of such circumstances, and in a disk-shaped recording medium, for example, an optical disk of a sample servo system, using a synchronous pattern or the like recorded in advance in a servo area. It is an object of the present invention to provide a disk-shaped recording medium having a large recording capacity capable of obtaining sector information such as a sector address.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】本発明は、上述したよう
な目的を達成するため、サーボ信号が予め記録されたサ
ーボ領域とデータが記録されるデータ領域からなる複数
のセグメントがスパイラル状又は同心円上にトラック方
向に連続して配置される円盤状記録媒体において、1ト
ラック上の上記複数のセグメントの中の少なくともトラ
ックの先頭の1セグメントの上記サーボ領域にトラック
上の基準位置検出用の基準パターンとトラック情報を含
むアクセスコードとを設けるようにしたものである。
According to the present invention, in order to achieve the above-mentioned object, a plurality of segments comprising a servo area in which servo signals are recorded in advance and a data area in which data is recorded are formed in a spiral or concentric manner. In a disk-shaped recording medium continuously arranged in the track direction, a reference pattern for detecting a reference position on the track is provided in the servo area of at least one of the leading segments of the plurality of segments on one track. And an access code including track information.

【0017】この円盤状記録媒体は、この記録媒体にデ
ータを記録しあるいは記録されたデータを再生する際、
1のセクタの複数のセグメント中のトラックの先頭のセ
グメントのサーボ領域に設けられた基準位置検出用の基
準パターンとトラック情報を含むアクセスコードに基づ
いてセクタアドレス等のセクタ情報が得られる。
This disk-shaped recording medium is used for recording data on this recording medium or reproducing the recorded data.
Sector information such as a sector address is obtained based on a reference pattern for reference position detection provided in a servo area of a head segment of a track in a plurality of segments of one sector and an access code including track information.

【0018】[0018]

【実施例】以下、本発明に係る円盤状記録媒体の具体例
を図面を参照しながら説明する。図1は、本発明に係る
円盤状記録媒体の一例である光ディスクを記録フォーマ
ットと共に示す図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A specific example of a disk-shaped recording medium according to the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing an optical disk which is an example of a disk-shaped recording medium according to the present invention, together with a recording format.

【0019】この光ディスクは、例えば、追記型光ディ
スク、書換え可能な光磁気ディスク等であり、スピンド
ルモータ等により、角速度一定(CAV)で回転駆動さ
れ、ディスク上にスパイラル状あるいは同心円状に設け
られた記録トラック上にデータ(情報)が記録又は再生
されるように構成されている。また、データの記録又は
再生の際のクロック同期方式としては、サンプルサーボ
方式(又はディスクリートブロック方式)が用いられて
いる。すなわち、サーボ信号が記録されたサーボ領域と
データが記録されるデータ領域から成るセグメントが記
録又は再生方向であるトラック方向に配置され、データ
(情報)の記録単位となる1セクタが複数のセグメント
から構成され、1トラックが複数のセクタから構成さ
れ、サーボ領域に記録されているサーボ信号を再生して
クロック同期、トラッキングサーボ制御を行い、データ
の記録又は再生を行う。
This optical disk is, for example, a write-once optical disk, a rewritable magneto-optical disk, or the like, and is driven to rotate at a constant angular velocity (CAV) by a spindle motor or the like, and is provided on the disk in a spiral or concentric manner. It is configured such that data (information) is recorded or reproduced on a recording track. Further, as a clock synchronization method for recording or reproducing data, a sample servo method (or a discrete block method) is used. That is, a segment including a servo area in which a servo signal is recorded and a data area in which data is recorded is arranged in a track direction which is a recording or reproducing direction, and one sector as a recording unit of data (information) is divided from a plurality of segments. One track is composed of a plurality of sectors. A servo signal recorded in a servo area is reproduced to perform clock synchronization and tracking servo control to record or reproduce data.

【0020】図1において、光ディスク1の1トラック
は、n個のデータの記録単位となるセクタ2から構成さ
れ、1セクタはm個のセグメントから構成される。ま
た、1セグメントは、サーボ領域3とデータ領域4から
構成される。サーボ領域3には、クロックの同期をとる
ためのクロックピット11、トラッキングエラー信号を
得るための所謂一対のウォブルピット12a、12bが
ディスク形成時に予め設けられている。このサーボ領域
3の同期パターン10に続く残りの領域には、例えば径
方向のアクセス性能をあげるために、トラックアドレス
の下位側の複数ビットに相当する情報がグレイコードを
用いたアクセスコードとしてディスク形成時に予め記録
形成されている。データ領域4には、例えば光磁気ディ
スクの場合、磁気光学効果を利用してデータ(情報)が
記録又は再生される。また、セクタの先頭セグメントで
ある第1セグメントのサーボ領域3に続くデータ領域4
にトラックアドレス(トラック番号)が、ディスク形成
時に予め設けられる。ここで、上記クロックピット1
1、ウォブルピット12a、12b、で構成されるパタ
ーンを同期パターン10とする。
In FIG. 1, one track of the optical disc 1 is composed of a sector 2 which is a unit for recording n data, and one sector is composed of m segments. One segment includes a servo area 3 and a data area 4. In the servo area 3, a clock pit 11 for synchronizing clocks and a pair of so-called wobble pits 12a and 12b for obtaining a tracking error signal are provided beforehand when a disc is formed. In the remaining area following the synchronization pattern 10 in the servo area 3, information corresponding to a plurality of lower bits of a track address is formed as an access code using a gray code to form a disk in order to improve, for example, radial access performance. Sometimes it is recorded and formed in advance. In the data area 4, for example, in the case of a magneto-optical disk, data (information) is recorded or reproduced using a magneto-optical effect. Further, a data area 4 following the servo area 3 of the first segment which is the head segment of the sector 4
A track address (track number) is provided beforehand when a disc is formed. Here, the clock pit 1
1, a pattern composed of wobble pits 12a and 12b is referred to as a synchronous pattern 10.

【0021】そして、本発明では、ユーザが使用可能な
データ領域を増加させるために、従来必要とされていた
セクタマークやセクタアドレスを記録する領域を削除
し、代わりに、例えば上記同期パターン10等を用いて
セクタアドレス等のセクタ情報を得るようにしている。
According to the present invention, in order to increase the data area that can be used by the user, the area for recording the sector mark and the sector address, which has been conventionally required, is deleted. Is used to obtain sector information such as a sector address.

【0022】具体的には、第1図に示すように、従来の
パターンPoと異なる基準パターン(例えば、互いにパ
ターンが異なる8種類の基準パターンP1乃至P8)を設
け、例えば、トラックの先頭のサーボ領域3に基準パタ
ーンP1を、他の全てのサーボ領域3に従来のパターン
oを予め記録形成し、トラックの先頭を識別できるよ
うにする。また、例えば1トラックが16セクタから構
成されている場合、トラックの先頭セクタである第1セ
クタの先頭のサーボ領域3に基準パターンP1を、残り
のセクタにおいては、例えば第3セクタの先頭のサーボ
領域3に基準パターンP2、第5セクタの先頭のサーボ
領域3に基準パターンP3等のように複数(この例では
2)セクタ毎に異なる基準パターンを予め記録形成し、
他の全てのサーボ領域3には従来のパターンPoを予め
記録形成し、トラックの先頭を識別できるようにすると
共に、ディスクの欠陥等により、トラックの先頭のサー
ボ領域3に記録されている基準パターンP1が検出がで
きないときでも、他の基準パターン(例えば基準パター
ンP2乃至P8)を用いてセクタ情報を得るようにする。
More specifically, as shown in FIG. 1, a reference pattern different from the conventional pattern Po (for example, eight kinds of reference patterns P 1 to P 8 having different patterns) is provided. the beginning of the reference pattern P 1 in the servo area 3, prerecorded form a conventional pattern P o in all other servo area 3, enabling the identification of the beginning of the track. When, for example one track is composed of 16 sectors, the reference pattern P 1 in the first sector head of the servo area 3 of a leading sector of the track, in the remaining sectors, for example the head of the third sector reference pattern P 2 in the servo area 3 (in this example 2) more as such a reference pattern P 3 at the beginning of the servo area 3 of the fifth sector prerecorded form different reference patterns for each sector,
A conventional pattern Po is recorded and formed in advance in all other servo areas 3 so that the head of the track can be identified, and the reference pattern recorded in the servo area 3 at the head of the track due to a defect of the disk or the like. even when the pattern P 1 can not detect, so as to obtain the sector information with other reference pattern (e.g., the reference pattern P 2 to P 8).

【0023】ところで、限られた同期パターン10内で
他の信号に影響を与えずに、上述のように多種類の基準
パターンを選ぶことが困難な場合には、基準パターンを
1種類とし、複数セクタ毎にこの基準パターンをサーボ
領域3に記録し、この基準パターンに続く上述のアクセ
スコードにトラック上の位置情報を入れ、基準パターン
とアクセスコードの位置情報の双方を用いてセクタアド
レス等のセクタ情報を得るようにする。なお、1アクセ
スコードが、セクタアドレス等のセクタ情報を記録でき
る容量を有していないときは、セクタ情報を分割して複
数のアクセスコードに入れるようにしてもよい。
If it is difficult to select various types of reference patterns as described above without affecting other signals within the limited synchronization pattern 10, only one type of reference pattern is used. This reference pattern is recorded in the servo area 3 for each sector, position information on the track is inserted into the above-mentioned access code following this reference pattern, and a sector such as a sector address is used by using both the reference pattern and the position information of the access code. Get information. When one access code does not have a capacity for recording sector information such as a sector address, the sector information may be divided and included in a plurality of access codes.

【0024】図2は、図1に示す記録フォーマットを有
する光ディスクにデータを記録又は再生する記録再生装
置の要部のブロック回路図である。この図2において、
スピンドルモータにより角速度一定(CAV)で回転駆
動される光ディスクから再生された再生信号が入力端子
20を介して、同期パターン検出回路21、アドレス再
生回路22にそれぞれ供給されている。また、これらの
同期パターン検出回路21、アドレス再生回路22に
は、サーボ領域3の上記クロックピット11から再生さ
れた再生タイミング信号が、タイミングコントローラ2
7から供給されている。
FIG. 2 is a block circuit diagram of a main part of a recording / reproducing apparatus for recording or reproducing data on an optical disk having the recording format shown in FIG. In FIG.
A reproduction signal reproduced from an optical disk rotated and driven at a constant angular velocity (CAV) by a spindle motor is supplied to a synchronous pattern detection circuit 21 and an address reproduction circuit 22 via an input terminal 20. The synchronous pattern detecting circuit 21 and the address reproducing circuit 22 receive a reproduction timing signal reproduced from the clock pit 11 in the servo area 3 by the timing controller 2.
7.

【0025】同期パターン検出回路21において、サー
ボ領域3に記録されている従来のパターンPo及び基準
パターンP1乃至P8、すなわち全ての同期パターン10
が検出され、セグメント内の時間管理を行うバイトカウ
ンタ23が初期化される。このバイトカウンタ23は、
タイミングコントローラ27からの所定のクロック信号
をカウントすることにより1セグメント内のバイト数を
カウントし、所定数カウント(カウントアップ)すると
キャリ信号がセグメントカウンタ24に送られる。
[0025] In the synchronization pattern detection circuit 21, the conventional pattern P o and the reference pattern P 1 to P 8 are recorded in the servo area 3, that is, all of the synchronization patterns 10
Is detected, and the byte counter 23 for performing time management in the segment is initialized. This byte counter 23
The number of bytes in one segment is counted by counting a predetermined clock signal from the timing controller 27, and when a predetermined number is counted (counted up), a carry signal is sent to the segment counter 24.

【0026】同期パターン検出回路21において、例え
ばトラックの先頭のサーボ領域3に記録されている基準
パターン、例えば基準パターンP1が検出され、セクタ
内のセグメント単位の時間管理を行うセグメントカウン
タ24及びトラック内のセクタ単位の時間管理を行うセ
クタカウンタ25が初期化される。このセグメントカウ
ンタ24は、バイトカウンタ23からのキャリ信号をカ
ウントすることにより1セクタ内のセグメント数をカウ
ントする。すなわちバイトカウンタ23のキャリがたつ
毎にインクリメント(1増加)し、所定数(m)カウン
ト(カウントアップ)するとキャリ信号がセクタカウン
タ25に送られる。このセクタカウンタ25は、セグメ
ントカウンタ24からのキャリ信号をカウントすること
により1トラック内のセクタ数(最大n)をカウントす
る。すなわち、セグメントカウンタ24のキャリがたつ
毎にインクリメント(1増加)する。上記バイトカウン
タ23、セグメントカウンタ24、セクタカウンタ25
は、タイミングコントローラ27からの所定のクロック
信号により動作し、これらのカウンタからの各カウント
情報が、タイミングコントローラ27に送られ、セグメ
ント同期、セクタ同期、トラック同期等の回転同期がと
られる。
[0026] In the synchronization pattern detection circuit 21, for example, a reference pattern recorded at the beginning of the servo region 3 of the track, for example, the reference pattern P 1 has been detected, the segment counter 24 and a track for performing time management for each segment within a sector A sector counter 25 for performing time management in units of sectors within is initialized. The segment counter 24 counts the number of segments in one sector by counting the carry signal from the byte counter 23. That is, each time the carry of the byte counter 23 is incremented (incremented by 1) and a predetermined number (m) is counted (counted up), a carry signal is sent to the sector counter 25. The sector counter 25 counts the number of sectors (maximum n) in one track by counting the carry signal from the segment counter 24. That is, each time the carry of the segment counter 24 is incremented, it is incremented (increased by 1). The byte counter 23, the segment counter 24, and the sector counter 25
Is operated by a predetermined clock signal from the timing controller 27, each piece of count information from these counters is sent to the timing controller 27, and rotation synchronization such as segment synchronization, sector synchronization, and track synchronization is performed.

【0027】なお、上述のようにトラックの先頭セクタ
である第1セクタの先頭のサーボ領域3に基準パターン
1を記録形成し、残りのセクタでは、複数のセクタ毎
に基準パターンP2乃至P8をそれぞれサーボ領域3に予
め記録形成した場合であって、上記トラックの先頭のサ
ーボ領域3に記録されている基準パターンP1がディス
クの欠陥等により検出できないときは、同期パターン検
出回路21において検出された他の基準パターン(基準
パターンP2乃至P8)に対応したセクタアドレス(セク
タ番号)を初期値としてセクタカウンタ25に供給し、
この初期値からカウントを開始する5に供給し、この初
期値からカウントを開始するようにする。
As described above, the reference pattern P 1 is recorded and formed in the servo area 3 at the head of the first sector which is the head sector of the track, and in the remaining sectors, the reference patterns P 2 to P 2 are set for each of a plurality of sectors. 8 is recorded in the servo area 3 in advance, and when the reference pattern P 1 recorded in the servo area 3 at the head of the track cannot be detected due to a disk defect or the like, the synchronous pattern detection circuit 21 A sector address (sector number) corresponding to another detected reference pattern (reference patterns P 2 to P 8 ) is supplied to the sector counter 25 as an initial value,
It is supplied to 5 which starts counting from this initial value, and starts counting from this initial value.

【0028】回転同期がとられた後、アドレス再生回路
22において、トラックアドレスが再生され、再生され
たトラックアドレスが、タイミングコントローラ27か
らの所定のクロック信号によりトラックアドレスレジス
タ26に記憶される。なお、アクセスコード再生動作、
サーボ情報生成動作、トラッキングサーボ制御動作は、
例えば前述した従来の技術と同様とすればよいので図示
せず説明を省略する。以上のようにして得られたトラッ
クアドレス等のアドレス情報を用いてデータ(情報)の
記録再生管理が行われる。
After the rotation has been synchronized, the track address is reproduced in the address reproducing circuit 22, and the reproduced track address is stored in the track address register 26 by a predetermined clock signal from the timing controller 27. In addition, access code playback operation,
Servo information generation operation and tracking servo control operation
For example, since it may be the same as the above-described conventional technique, it is not shown and the description is omitted. Data (information) recording / reproduction management is performed using the address information such as the track address obtained as described above.

【0029】図3は、上述のように基準パターンを1種
類とし、アクセスコードにトラック上の位置情報を入れ
た場合の記録再生装置の要部のブロック回路図である。
この図3において、バイトカウンタ33、セグメントカ
ウンタ34の動作は、図2に示すバイトカウンタ23、
セグメントカウンタ24の動作と同様であるので説明を
省略する。
FIG. 3 is a block circuit diagram of a main part of the recording / reproducing apparatus when one type of reference pattern is used as described above and the position information on the track is included in the access code.
3, the operations of the byte counter 33 and the segment counter 34 are the same as those of the byte counter 23 shown in FIG.
Since the operation is the same as that of the segment counter 24, the description is omitted.

【0030】同期パターン検出回路31で基準パターン
が検出された後、アクセスコード再生回路32において
アクセスコードに記録されている位置情報が再生された
時点でこの位置情報に対応するセクタアドレスを初期値
としてセクタカウンタ35に供給し、この初期値からカ
ウントを開始するようにする。
After the synchronous pattern detecting circuit 31 detects the reference pattern, when the access code reproducing circuit 32 reproduces the position information recorded in the access code, the sector address corresponding to the position information is set as an initial value. The data is supplied to the sector counter 35, and counting is started from this initial value.

【0031】以上のように、セクタを構成するセグメン
ト数、トラックを構成するセクタ数が特定であれば、例
えば1セクタのセグメント数がm、1トラックのセクタ
数がnであれば、基準パターンに基づいてトラックの先
頭部を検出し、セグメント数m、セクタ数nをカウント
する及びセクタの管理を行うことが可能となる。
As described above, if the number of segments constituting a sector and the number of sectors constituting a track are specified, for example, if the number of segments in one sector is m and the number of sectors in one track is n, the reference pattern is used. Based on this, it becomes possible to detect the head of the track, count the number of segments m and the number of sectors n, and manage the sectors.

【0032】したがって、従来必要とされていたセクタ
マーク、セクタアドレスを記録する領域を無くすことが
可能となり、データ(情報)の記録容量を増加させるこ
とができる。また、記録/再生装置からセクタマーク検
出回路、セクタアドレスを再生する回路を削減すること
により、コストを軽減するこどかできる。
Therefore, it is possible to eliminate a conventionally required area for recording a sector mark and a sector address, and it is possible to increase a data (information) recording capacity. Further, the cost can be reduced by reducing the sector mark detection circuit and the circuit for reproducing the sector address from the recording / reproducing apparatus.

【0033】なお、本発明は、光磁気ディスクの他に
も、例えば有機色素系光ディスクや各種追記型ディス
ク、重ね書き可能ディスク等に適用できる。
The present invention can be applied to, for example, organic dye-based optical disks, various write-once disks, overwritable disks, and the like, in addition to magneto-optical disks.

【0034】[0034]

【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明に係る円盤状記録媒体によれば、セクタマーク、セク
タアドレスを無くし、例えばサーボ領域の同期パターン
を記録する領域等を利用して基準パターン等を記録形成
し、この基準パターン等に基づいてトラックの先頭位置
を検出し、セクタ数、セグメント数をカウントすること
により、セグメント及びセクタの管理を行うことができ
る。この結果、ユーザが使用可能なデータ領域を増加さ
せることが可能となる。
As is clear from the above description, according to the disk-shaped recording medium of the present invention, the sector mark and the sector address are eliminated, and for example, the area for recording the synchronization pattern of the servo area is used. By recording and forming a reference pattern and the like, detecting the head position of the track based on the reference pattern and the like, and counting the number of sectors and the number of segments, it is possible to manage segments and sectors. As a result, the data area that can be used by the user can be increased.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る円盤状記録媒体の一例である光デ
ィスクを記録フォーマットと共に示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an optical disc as an example of a disc-shaped recording medium according to the present invention, together with a recording format.

【図2】本発明に係る円盤状記録媒体の記録再生装置の
要部を示すブロック回路図である。
FIG. 2 is a block circuit diagram showing a main part of a recording / reproducing apparatus for a disk-shaped recording medium according to the present invention.

【図3】本発明に係る円盤状記録媒体の記録再生装置の
他の例を示す要部のブロック回路図である。
FIG. 3 is a block circuit diagram of a main part showing another example of the recording / reproducing apparatus for a disk-shaped recording medium according to the present invention.

【図4】従来の光ディスクを記録フォーマットと共に示
す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a conventional optical disk together with a recording format.

【図5】従来の記録再生装置の要部を示すブロック回路
図である。
FIG. 5 is a block circuit diagram showing a main part of a conventional recording / reproducing apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 光ディスク、 3 サーボ領域、 21 同期パタ
ーン検出回路路、 23 バイトカウンタ、 24 セ
グメントカウンタ、 25 セクタカウンタ。
1 optical disk, 3 servo area, 21 synchronous pattern detection circuit path, 23 byte counter, 24 segment counter, 25 sector counter.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 サーボ信号が予め記録されたサーボ領域
とデータが記録されるデータ領域からなる複数のセグメ
ントがスパイラル状又は同心円上にトラック方向に連続
して配置される円盤状記録媒体において、 1トラック上の上記複数のセグメントの中の少なくとも
トラックの先頭の1セグメントの上記サーボ領域にトラ
ック上の基準位置検出用の基準パターンとトラック情報
を含むアクセスコードとを設けたことを特徴とする円盤
状記録媒体。
1. A disk-shaped recording medium in which a plurality of segments each including a servo area in which a servo signal is recorded in advance and a data area in which data is recorded are continuously arranged in a track direction on a spiral or concentric circle. At least one of the above segments on the track
A reference pattern for detecting a reference position on a track and track information are stored in the servo area of one segment at the head of the track.
A disc-shaped recording medium provided with an access code including:
JP11217521A 1999-07-30 1999-07-30 Disc-shaped recording medium Expired - Fee Related JP3089557B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11217521A JP3089557B2 (en) 1999-07-30 1999-07-30 Disc-shaped recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11217521A JP3089557B2 (en) 1999-07-30 1999-07-30 Disc-shaped recording medium

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1267783A Division JP2984008B2 (en) 1989-10-14 1989-10-14 Disc-shaped optical recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000057581A JP2000057581A (en) 2000-02-25
JP3089557B2 true JP3089557B2 (en) 2000-09-18

Family

ID=16705556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11217521A Expired - Fee Related JP3089557B2 (en) 1999-07-30 1999-07-30 Disc-shaped recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3089557B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3559540B2 (en) 2001-09-07 2004-09-02 株式会社東芝 Multipurpose information storage medium, storage method, reproduction method and reproduction apparatus
JP4810508B2 (en) 2007-06-29 2011-11-09 株式会社東芝 Servo writing method and disk storage device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000057581A (en) 2000-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3063230B2 (en) Rewritable disk and disk device
US7706231B2 (en) Read-only recording medium, reproduction apparatus and reproduction method
KR100762804B1 (en) Record carrier of a read-only type and read device
KR950015230A (en) Disc storage media and apparatus for recording data on and reproducing data from the media
EP1519379B1 (en) Optical recording medium, information processing device using the recording medium, and data recording method
US4964094A (en) Optical disk
EP0544017A1 (en) Method for recording on disc
JP2543523B2 (en) Disc and its playback device
WO2001020603A1 (en) Optical disk and optical disk apparatus
JP3089557B2 (en) Disc-shaped recording medium
JP2984008B2 (en) Disc-shaped optical recording medium
JP2969688B2 (en) recoding media
JP2698784B2 (en) Information recording / reproducing device
US6031796A (en) Optical disk apparatus
JP2727837B2 (en) Optical disc playback method
JPH0437499B2 (en)
JP3058467B2 (en) Information recording / reproducing device
JP2798516B2 (en) Information recording / reproducing device
JPH0773519A (en) Magneto-optical recording medium and magneto-optical recording method using the same
JP2003338138A (en) Information recording medium, method and device for recording the same, and reproducing device for the same
JP2822252B2 (en) Recording method, recording medium, and recording / reproducing device
JP2007059059A (en) Disk recording medium, method and device for generating data, and method and device for reproduction
JPH04212759A (en) Recording medium and recording and reproducing device
JPH09120542A (en) Reproducing method of optical disk
JP2004062989A (en) Information recording and reproducing device, information recording and reproducing method, program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000613

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees