JP3076335B2 - 加入者識別モジュールと協働する無線通信の移動装置への表示をパラメータ化するための方法及び無線通信システム - Google Patents

加入者識別モジュールと協働する無線通信の移動装置への表示をパラメータ化するための方法及び無線通信システム

Info

Publication number
JP3076335B2
JP3076335B2 JP11126285A JP12628599A JP3076335B2 JP 3076335 B2 JP3076335 B2 JP 3076335B2 JP 11126285 A JP11126285 A JP 11126285A JP 12628599 A JP12628599 A JP 12628599A JP 3076335 B2 JP3076335 B2 JP 3076335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
display
commands
wireless communication
mobile device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11126285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11355861A (ja
Inventor
パスカル・ユベ
フレデリツク・バニエ
Original Assignee
アルカテル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル filed Critical アルカテル
Publication of JPH11355861A publication Critical patent/JPH11355861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3076335B2 publication Critical patent/JP3076335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72427User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting games or graphical animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/14Details of telephonic subscriber devices including a card reading device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特にGSM(グロ
ーバル移動通信システム)型、DCS(デジタルセルラ
システム)型、PCS(パーソナル通信システム)型の
無線通信システムに関する。
【0002】より詳しくは、本発明は、加入者識別モジ
ュールと協働する無線通信の移動装置に結合されるディ
スプレイ手段を最適に活用できる方法に関する。
【0003】
【従来の技術】ETSI(欧州電気通信標準機関)のG
SM勧告は、ユーザーに固有のデータと、無線通信端末
に与えられる付加サービスに関するデータとを保存する
ために、加入者識別モジュールすなわちSIM(Sub
scriber Identity Module)の
使用を勧めている。
【0004】ETSIのGSM勧告11.11は、「デ
ジタルセルラ通信システム(フェーズ2+);加入者識
別モジュール−移動装置(SIM−ME)インターフェ
ースの仕様」と題して、加入者識別モジュール(SI
M)と無線通信の移動装置(ME)との間のインターフ
ェースを規定している。ETSIのGSM勧告11.1
4は、「デジタルセルラ通信システム(フェーズ2
+);加入者識別モジュール−移動装置(SIM−M
E)インターフェースのためのSIMのアプリケーショ
ンツールキットの仕様」と題して、加入者識別モジュー
ル(SIM)に保存されているアプリケーション(また
はサービス)が無線通信の移動装置(ME)と通信すべ
き方法について規定している。
【0005】特に、この勧告は、加入者識別モジュール
が移動装置に送ることができる、動的(またはプロアク
ティブ、proactive)機能と称される機能群に
ついて記載している。
【0006】加入者識別モジュールに保存される付加サ
ービスは、性質がさまざまでレベルも異なる。たとえ
ば、 ・電話帳型のデータ保存サービス ・短い文字数字メッセージの送受信サービス(GSM固
有の用語ではSMS:Short Message S
ervice、ショートメッセージサービス)を挙げる
ことができる。
【0007】このような方法の利点は、サービスと装置
のタイプとを独立させることができることにある。この
場合、どのような無線通信装置からのものでも、すなわ
ちその製造メーカーとは無関係に、加入者識別モジュー
ルから提供されるサービスを利用することができる。
【0008】このようにして、たとえば加入者識別モジ
ュールは、1つのメニューを端末の画面に表示すること
からなる機能を送信でき、ユーザーは、このメニューで
1つのオプションを選択することになる。
【0009】提案される各種のオプションを画面に表示
する方法は、加入者識別モジュールから送信される機能
により明確にされているわけではない。表示を管理する
役割をするのは移動装置である。
【0010】しかしながら、新しい世代の移動端末の表
示性能は、特に高い表示解像度(たとえば15行×15
桁)を可能にすることにより、非常に有利になってい
る。
【0011】その場合、従来技術は、アプリケーション
に対してこの表示スペースを管理するには不十分であ
る。
【0012】特に、移動装置自体に判断させておくより
はむしろ、このような表示スペースを提供されるアプリ
ケーションが、表示を管理する方が好ましいかもしれな
い。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明は、加入
者識別モジュールが表示をパラメータ化できるように
し、それによって、アプリケーションに対して、移動装
置に結合されるディスプレイ手段を使用する自由度を広
げることを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、加入者識別モ
ジュールと協働する無線通信の移動装置に結合されるデ
ィスプレイ手段への表示をパラメータ化できる方法を目
的とし、この方法は、・加入者識別モジュールから移動
装置宛に、前記ディスプレイ手段への表示をパラメータ
化可能とする一連のコマンドを送信する段階と、・移動
装置がディスプレイ手段でこれらのコマンドを実行する
段階とを含む。
【0015】この方法を実施するために、本発明はま
た、ディスプレイ手段を有する移動装置と協働する加入
者識別モジュールを含む無線通信システムを目的とし、
前記加入者識別モジュールが、前記ディスプレイ手段に
おける表示をパラメータ化可能とする一連のコマンドの
送信手段を有し、前記移動装置が、前記ディスプレイ手
段で前記コマンドを実行する手段を有する。
【0016】本発明の他の特徴および長所は、限定的で
はなく単なる参考例として挙げられた本発明の好適な実
施形態である以下の説明を読み、添付図面を参照すれば
明らかになろう。
【0017】
【発明の実施の形態】この説明は、ETSIのGSM勧
告11.11および11.14の範囲で行う。しかしな
がら、この実施形態を他の無線通信システムに広げるこ
とも、当然、当業者の理解の及ぶところである。
【0018】GSM勧告11.11に従って、また図1
によれば、無線通信端末は、加入者識別モジュールSI
Mと移動装置MEとからなる。
【0019】この2個の要素間の通信プロトコルおよび
インターフェースは、一般的な側面についてはGSM勧
告11.11に、加入者識別モジュールSIMが移動装
置MEにアドレス可能な各種の機能についてはGSM勧
告11.14に記載されている。
【0020】上記の勧告によれば、通信プロトコルはマ
スター/スレーブ型であり、移動装置MEは常にマスタ
ーの役割をする。これは特に、加入者識別モジュールS
IMが、移動装置MEの要求に基づいている場合だけ移
動装置MEにコマンドを伝送できることを意味する。
【0021】加入者識別モジュールSIMから移動装置
MEへのコマンドの送信機構は、GSM勧告11.14
のパラグラフ6.1に詳しく記載されている。すなわ
ち、移動装置MEが加入者識別モジュールSIMにコマ
ンドを送信する場合、加入者識別モジュールSIMは、
状態フィールドを含む結果メッセージを返送する。
【0022】この状態フィールドの一定値は、加入者識
別モジュールがいわゆるプロアクティブコマンドを送信
する意向を移動装置に知らせるものである。このとき、
移動装置MEは、このプロアクティブコマンドを取り込
むFETCHと称する特定のコマンドを送信する。
【0023】本発明の実施形態によれば、新しいコマン
ド、いわゆる作動コマンドCが、加入者識別モジュー
ルSIMの一連の動的な(すなわちプロアクティブ)コ
マンドに付加され、ディスプレイ手段を1つまたは複数
の表示エリアに分割できるようにする。
【0024】作動コマンドCは、複数のパラメータを
含むことができる。
【0025】第1のパラメータは、表示エリアの数であ
る。
【0026】第2のパラメータは、様々な表示エリアの
レイアウトを確定できる。特に、この第2のパラメータ
は、エリアを水平に配置するか鉛直に配置するかを確定
できる。
【0027】第3のパラメータは、さまざまな表示エリ
アのサイズを確定できる。
【0028】第4のパラメータは、表示エリアの周囲の
枠の外観を確定できる。特に、表示エリアが目に見える
枠を有するべきか否かを示すことができる。場合によっ
ては、このパラメータまたは別のパラメータは、表示さ
れる枠のタイプを確定できる(枠の厚さ、単線か複線か
など)。
【0029】図2a〜2cは、これらのパラメータのい
ろいろな組み合わせに応じた、表示エリアの構成の各種
の可能性を示している。
【0030】図2aおよび2bは、2つの表示エリアを
含む構成を示す。図2aでは、表示エリア(Aa1、A
a2)が水平に配置され、異なるサイズを有する。図2
bでは、表示エリアAb1、Ab2が同じサイズで鉛直
に配置されている。最後に図2cの配置は、異なるサイ
ズで水平に配置される3つの表示エリアAc1
、Ac3を含んでいる。
【0031】これらの異なる構成は、上記のパラメータ
に適切な値を与えることにより得られる。
【0032】与えられたパラメータのリストは、網羅的
なものではないことに留意されたい。
【0033】本発明の特定の実施形態によれば、第2の
コマンド、いわゆる選択コマンドC を、加入者識別モ
ジュールSIMの一連の動的コマンドに付加することが
できる。このコマンドの目的は、後続する表示コマンド
を表示する特定の表示エリアを選択可能にすることにあ
る。
【0034】従って、このコマンドは、先行する作動コ
マンドCにより決定される表示エリアの群の中から1
つの表示エリアを識別するパラメータを含む。
【0035】後続する表示コマンドは、SIMの一連の
動的コマンドの全てのコマンドであり、その目的は、移
動装置MEに結合されるディスプレイ手段Vに、何らか
のものを表示することにある。GSM勧告11.14に
より与えられる一連の動的コマンドにおいて、これらの
コマンドは、SELECT ITEM、DISPLAY
TEXT、SET UP MENU、 GET IN
KEY およびGETINPUTである。また、これら
に付加される他のコマンドも関与しうる。
【0036】このようにして、加入者識別モジュールS
IMが移動装置MEにこれらのコマンドを送る度に、移
動装置は、先行するコマンドCにより示された表示エ
リアに、対応する表示を指示する。
【0037】このようにして、既存の動的コマンドを変
更せずに、表示のパラメータを活用することができる。
【0038】本発明の実施形態によれば、第3のコマン
ド、いわゆる作動解除コマンドCを、加入者識別モジ
ュールSIMの一連の動的コマンドに付加することがで
きる。その目的は、表示の現行パラメータを作動解除す
ることにある。
【0039】またその効果は、 ・ディスプレイ手段Vの全体をカバーする単一表示エリ
アを含む構成に戻るか、 ・1つまたは複数の表示エリアを削除して、1つまたは
複数の他の表示エリアのためにスペースを配分すること
にある。
【0040】もちろん、他の可能性も検討可能であり、
本発明は、これらの実施形態に限定されるものとして理
解されてはならない。
【0041】さらに好ましくは、本発明による方法は、
表示パラメータに対して許可される値の事前決定段階を
含むことができる。
【0042】この段階は、好適には、加入者識別モジュ
ール(SIM)の初期化の際に実施される。この段階
は、 ・許可パラメータの収集コマンドを加入者識別モジュー
ル(SIM)から送信する下位段階と、 ・前記許可パラメータを移動装置(ME)から送信する
下位段階とから構成可能である。
【0043】こうした許可パラメータは、 ・ディスプレイ手段に同時に表示可能な表示エリアの最
大数と、 ・表示エリアの鉛直構成が許可されるかどうかを示すブ
ール値と、 ・表示エリアの水平構成が許可されるかどうかを示すブ
ール値との形態をとることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】加入者識別モジュールと移動装置とを含む、本
発明の特定の実施形態による無線通信システムを示す図
である。
【図2a】無線通信の移動装置に結合されるディスプレ
イ手段における異なる表示の形態を示す図である。
【図2b】無線通信の移動装置に結合されるディスプレ
イ手段における異なる表示の形態を示す図である。
【図2c】無線通信の移動装置に結合されるディスプレ
イ手段における異なる表示の形態を示す図である。
【符号の説明】
SIM 加入者識別モジュール ME 移動装置 V ディスプレイ手段 C 作動コマンド C 選択コマンド C 作動解除コマンド Aa1、Aa2、Ab1、Ab2、Ac1、Ac2、A
c3 表示エリア
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平11−150582(JP,A) 特開 平11−155002(JP,A) 特表 平8−505027(JP,A) 特表 平8−511144(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04B 7/26 H04Q 7/00 - 7/38

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加入者識別モジュール(SIM)と協働
    する無線通信の移動装置(ME)に結合されるディスプ
    レイ手段(V)への表示をパラメータ化するための方法
    であって、 前記加入者識別モジュール(SIM)から前記移動装置
    (ME)宛に、前記ディスプレイ手段(V)への表示を
    パラメータ化可能とする一連のコマンドを送信する段階
    と、 前記移動装置(ME)が前記ディスプレイ手段(V)で
    前記コマンドを実行する段階とを含み、 前記一連のコマンドは、1つまたは複数の表示エリアに
    ディスプレイ手段(V)を分割可能な作動コマンド(C
    )を含む ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記一連のコマンドは、後続する表示コ
    マンドを表示する特定の表示エリアを選択可能である選
    択コマンド(C)を含むことを特徴とする請求項1
    記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記一連のコマンドは、前記ディスプレ
    イ手段(V)の表示の現行のパラメータを作動解除可能
    な作動解除コマンド(C)を含むことを特徴とする
    求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記作動コマンド(C)は、 前記表示エリアの数と、 前記表示エリアのレイアウトと、 前記表示エリアのサイズと、 前記表示エリアの枠の外観との群のうちの1つまたは複
    数のパラメータを含むことを特徴とする請求項1から3
    のいずれか一項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記作動コマンド(C)および/また
    は前記選択コマンド(C)および/または前記作動解
    除コマンド(C)は、ETSIのGSM勧告11.1
    1と11.14とにより規定されているように、前記加
    入者識別モジュール(SIM)のコマンドの組の一方の
    コマンドであることを特徴とする請求項1から4のいず
    れか一項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 許可パラメータを決定する予備段階を含
    み、この予備段階は、 前記許可パラメータの収集コマンドを加入者識別モジュ
    ール(SIM)から送信する下位段階と、 前記許可パラメータを移動装置(ME)から送信する下
    位段階とに分解されることを特徴とする請求項1から5
    のいずれか一項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 ディスプレイ手段(V)を有する移動装
    置(ME)と協働する加入者識別モジュール(SIM)
    を含み、前記加入者識別モジュール(SIM)は、前記
    ディスプレイ手段(V)における表示をパラメータ化可
    能とする一連のコマンドの送信手段を有し、前記移動装
    置は、前記ディスプレイ手段で前記コマンドを実行する
    手段を有し、 前記一連のコマンドは、1つまたは複数の表示エリアに
    ディスプレイ手段(V)を分割可能な作動コマンド(C
    )を含む ことを特徴とする無線通信システム。
  8. 【請求項8】 前記一連のコマンドは、後続する表示コ
    マンドを表示する特定の表示エリアを選択可能な選択コ
    マンド(C)を含むことを特徴とする請求項7に記載
    の無線通信システム。
  9. 【請求項9】 前記一連のコマンドは、前記ディスプレ
    イ手段(V)の現行のパラメータを作動解除可能な作動
    解除コマンド(C)を含むことを特徴とする請求項7
    または8に記載の無線通信システム。
  10. 【請求項10】 前記作動コマンド(C)は、 前記表示エリアの数と、 前記表示エリアのレイアウトと、 前記表示エリアのサイズと、 前記表示エリアの枠の外観との群のうちの1つまたは複
    数のパラメータを含むことを特徴とする請求項7から9
    のいずれか1つに記載の無線通信システム。
  11. 【請求項11】 前記作動コマンド(C)および/ま
    たは前記選択コマンド(C)および/または前記作動
    解除コマンド(C)は、ETSIのGSM勧告11.
    11と11.14とにより規定されているように、前記
    加入者識別モジュール(SIM)のコマンドの組の一方
    のコマンドであることを特徴とする請求項7から10
    いずれか一項に記載の無線通信システム。
JP11126285A 1998-05-07 1999-05-06 加入者識別モジュールと協働する無線通信の移動装置への表示をパラメータ化するための方法及び無線通信システム Expired - Fee Related JP3076335B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9805834 1998-05-07
FR9805834A FR2778522B1 (fr) 1998-05-07 1998-05-07 Procede pour parametrer l'affichage sur un equipement mobile de radiocommunication cooperant avec un module d'identification d'abonne

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11355861A JPH11355861A (ja) 1999-12-24
JP3076335B2 true JP3076335B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=9526156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11126285A Expired - Fee Related JP3076335B2 (ja) 1998-05-07 1999-05-06 加入者識別モジュールと協働する無線通信の移動装置への表示をパラメータ化するための方法及び無線通信システム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6341228B1 (ja)
EP (1) EP0955779B8 (ja)
JP (1) JP3076335B2 (ja)
CN (1) CN1137587C (ja)
AU (1) AU2383799A (ja)
CA (1) CA2266055A1 (ja)
DE (1) DE69925883T2 (ja)
ES (1) ES2245078T3 (ja)
FR (1) FR2778522B1 (ja)
SG (1) SG85113A1 (ja)
TW (1) TW427088B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6230006B1 (en) 1997-09-08 2001-05-08 Acterna, Llc Test system for remotely testing switches within a telecommunications network
US7020441B2 (en) * 1998-09-03 2006-03-28 Casabyte, Inc. Test system for remotely testing switches within a telecommunications network
KR100309526B1 (ko) * 1999-06-24 2001-11-01 윤종용 디지털 휴대용 단말기의 단문메시지 서비스 제어 장치 및 그방법
FI109571B (fi) * 1999-09-09 2002-08-30 Smarttrust Systems Oy Signalointimekanismi Wireless Application Protocol -prokollaa varten
IL134035A0 (en) * 2000-01-13 2001-04-30 Ronen Daniel A device, system and method for remote push-publishing of content onto display screens of mobile devices including a screen saver application
EP1128638A1 (fr) * 2000-02-23 2001-08-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Appareil comprenant un écran de visualisation et procédé pour visualiser des informations
US7190976B2 (en) * 2000-10-02 2007-03-13 Microsoft Corporation Customizing the display of a mobile computing device
US6882869B1 (en) 2000-12-19 2005-04-19 Cisco Technology, Inc. Device, methods, and user interface for providing optimized entry of alphanumeric text
US7127241B2 (en) * 2002-05-09 2006-10-24 Casabyte, Inc. Method, apparatus and article to remotely associate wireless communications devices with subscriber identities and/or proxy wireless communications devices
US7194254B2 (en) * 2002-12-30 2007-03-20 Motorola Inc. Apparatus for restricted browser access within a wireless communication device and method therefor
WO2006089065A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-24 Casabyte, Inc. Methods and apparatuses to remotely test communications networks using digital fingerprints of content
KR101181766B1 (ko) * 2005-12-23 2012-09-12 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기에서의 메뉴 표시 방법, 및 그 방법을구현하기 위한 이동통신 단말기
IL173663A0 (en) 2006-02-12 2006-08-01 Celltick Technologies Ltd System and method for displaying personalized content on personal cellular telecommunication devices
US7873029B2 (en) * 2006-03-06 2011-01-18 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method of providing multimedia communication services
IL176274A0 (en) 2006-06-13 2007-05-15 Celltick Technologies Ltd Web content distribution to personal cellular telecommunications devices
IL180168A0 (en) 2006-12-19 2007-06-03 Celltick Technologies Ltd Mobile advertising packages for displaying advertisement display messages on personal cellular telecommunications devices
IL180542A0 (en) 2007-01-04 2007-07-04 Celltick Technologies Ltd Mobile advertising on personal cellular telecommunications devices
EP1962482A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-27 Gemplus Method and device to simplify menu access
IL184963A0 (en) 2007-07-31 2008-01-06 Celltick Technologies Ltd Data collection and reporting of user activity of users of personal cellular telecommunications devices
KR20100074596A (ko) * 2008-12-24 2010-07-02 삼성전자주식회사 동시대기 단말 및 그의 툴킷 메뉴 제공 방법
EP2523434A1 (en) * 2011-05-11 2012-11-14 10n2 Technologies, Inc. A method for limiting the use of a mobile communications device dependent on the travelling speed
JP5677249B2 (ja) * 2011-09-21 2015-02-25 株式会社東芝 Icカード
US9667668B2 (en) * 2012-10-17 2017-05-30 Nvidia Corporation Managing SIM indications

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2731024B2 (ja) * 1990-08-10 1998-03-25 シャープ株式会社 表示制御装置
FI118984B (fi) * 1994-04-20 2008-05-30 Sony Corp Viestintäpäätelaite ja sen ohjausmenetelmä
US6173194B1 (en) * 1996-04-15 2001-01-09 Nokia Mobile Phones Limited Mobile terminal having improved user interface
US6104924A (en) * 1996-07-15 2000-08-15 Sony Corporation Virtual terminal protocol using text messaging
US6486862B1 (en) * 1996-10-31 2002-11-26 Kopin Corporation Card reader display system
US6125281A (en) * 1997-01-31 2000-09-26 Nokia Mobile Phones Limited Real-time SMS application messaging using an SMSC-linked server
US6073036A (en) * 1997-04-28 2000-06-06 Nokia Mobile Phones Limited Mobile station with touch input having automatic symbol magnification function
US6091956A (en) * 1997-06-12 2000-07-18 Hollenberg; Dennis D. Situation information system
US6097964A (en) * 1997-09-04 2000-08-01 Nokia Mobile Phones Limited Navigation key for a handset
US6049697A (en) * 1998-06-18 2000-04-11 Scozzarella; Arlene Translator for messages transmitted to and received by a numeric pager

Also Published As

Publication number Publication date
DE69925883T2 (de) 2006-05-24
EP0955779B1 (fr) 2005-06-22
EP0955779B8 (fr) 2005-08-17
EP0955779A1 (fr) 1999-11-10
FR2778522A1 (fr) 1999-11-12
ES2245078T3 (es) 2005-12-16
SG85113A1 (en) 2001-12-19
US6341228B1 (en) 2002-01-22
CN1235494A (zh) 1999-11-17
CN1137587C (zh) 2004-02-04
FR2778522B1 (fr) 2000-06-09
CA2266055A1 (fr) 1999-11-07
TW427088B (en) 2001-03-21
JPH11355861A (ja) 1999-12-24
DE69925883D1 (de) 2005-07-28
AU2383799A (en) 1999-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3076335B2 (ja) 加入者識別モジュールと協働する無線通信の移動装置への表示をパラメータ化するための方法及び無線通信システム
JP3357055B2 (ja) 無線電話機
EP1349351B1 (en) Apparatus and method for configuring and displaying user interface in mobile communication terminal
US6161020A (en) Mobile radio terminal with SMS function for transmitting short message and method for controlling the same
US20010041560A1 (en) Method for the transmission of messages
EP1912453B1 (en) Apparatus and method for managing tool kit menu of portable terminal in roaming condition
WO1997028662A1 (en) Mobile terminal having network services activation through the use of point-to-point short message service
CN101257537A (zh) 用户用于选择通信终端所需功能的短键的定义方法
CN100534097C (zh) 移动通信终端
JP2002532796A (ja) ショートメッセージの伝送方法
US7043278B2 (en) Method of notifying the arrival of an event at a mobile terminal, and a mobile terminal for implementing the method
US20090082060A1 (en) Mobile Telecommunication Terminal, Communication System, and Computer Readable Storage Medium
CN101277326B (zh) 提供方便选择去话呼叫通信线路的用户界面的***和方法
CN101277498A (zh) 在通信线路选择界面中提供呼叫特征图标的***和方法
JP2000316045A (ja) 電話機、及び電話機のメニュー管理方法
CN108391328B (zh) 具备5g无线宽带路由器功能的5g固定通话设备
EP2688273B1 (en) Method and communication terminal apparatus for displaying function in communication
US20080045252A1 (en) Method for displaying background picture of sms message in terminal including sms function and terminal thereof
JP2002291043A (ja) 通信端末および通信機能を有する電子機器
EP1304006B1 (en) Managing control data in mobile station
EP1303153B1 (en) Apparatus and method for selecting software modules in a mobile terminal
KR20060127289A (ko) Ussd 메시지 관리 방법 및 이를 위한 이동통신 단말기
KR20000073341A (ko) 이미지 수신 가능한 단말기, 이를 이용한 이미지 전송 서비스시스템 및 그 방법
KR100832337B1 (ko) 인터넷 가상저장공간을 이용한 휴대폰의 데이터 관리방법
US6449493B1 (en) Portable or mobile radio

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees