JP3074703U - 長期耐用型多色エレクトロルミネセンス表示パネル - Google Patents

長期耐用型多色エレクトロルミネセンス表示パネル

Info

Publication number
JP3074703U
JP3074703U JP2000004832U JP2000004832U JP3074703U JP 3074703 U JP3074703 U JP 3074703U JP 2000004832 U JP2000004832 U JP 2000004832U JP 2000004832 U JP2000004832 U JP 2000004832U JP 3074703 U JP3074703 U JP 3074703U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
lower electrode
branch
electrodes
electroluminescent display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000004832U
Other languages
English (en)
Inventor
紹仲 王
啓榮 沈
Original Assignee
▲らい▼徳科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ▲らい▼徳科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical ▲らい▼徳科技股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3074703U publication Critical patent/JP3074703U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/26Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the composition or arrangement of the conductive material used as an electrode
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/302Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements characterised by the form or geometrical disposition of the individual elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/02Details
    • H05B33/06Electrode terminals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/04Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions
    • G09G3/06Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions using controlled light sources
    • G09G3/12Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions using controlled light sources using electroluminescent elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通常の2倍以上の耐用期間まで延ばすことが
できるとともに多色で表現することができる長期耐用型
多色エレクトロルミネセンス(EL)表示パネルを提供
する。 【解決手段】 EL表示パネルは、発光積層体と、発光
積層体の両面に位置する二つの電極と、複数の端子と、
表示面とを備えている。二つの電極のうちの一方は互い
に離れて位置する複数の下位電極10,20を備えてい
る。各下位電極は、少なくとも一つの分岐部11,21
と、少なくとも一つの分岐部を端子の一つに接続する母
線とを備えている。下位電極10の各分岐部11は、別
の下位電極20の一つの分岐部21を伴っており、ほぼ
同じ領域を代表する表示面の一部に対応する位置で上記
別の下位電極20の分岐部21に平行に延びている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は長期耐用型多色エレクトロルミネセンス(EL)表示パネルに関し、 特に、耐用期間を延ばしかつ表示パネルを多色化することができる電極構造を有 するEL表示パネルに関する。
【0002】
【従来の技術】
いわゆるエレクトロルミネセンス(EL)表示パネルは主として、透明基板と 、透明基板上に形成された透明電極と、発光積層体と、透明電極に対向して発光 積層体上に形成されたバイアス電極とからなることは公知である。また、表示面 は通常透明電極と反対側の透明基板表面に配置されている。表示面には通常ある パターンが設けられている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、EL表示パネルは一定の耐用期間しか有していない。このEL 表示パネルが損傷した場合、新しいEL表示パネルと交換する必要があった。し かし、そのような交換作業はいずれにしても面倒な作業である。したがって、E L表示パネルの耐用期間をいかにして延ばすかが課題となっている。
【0004】 さらに、EL表示パネルの特定のパターンについては、通常、1色しか表示す ることができない。パターンに関するそのような表示はいずれにしても単調なも のであった。
【0005】 本考案の目的は従来のEL表示パネルよりも長期の耐用期間を有するエレクト ロルミネセンス表示パネルを提供することである。
【0006】 また、本考案のもう一つの目的は、多色パターンを表示できるエレクトロルミ ネセンス表示パネルを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本考案のエレクトロルミネセンス表示パネルは、 発光積層体と、該発光積層体の両面に位置する二つの電極と、該二つの電極にそ れぞれ接続された複数の端子と、上記二つの電極のうちの一方の電極の片面で上 記発光積層体に対向する表示面とを備えたエレクトロルミネセンス表示パネルで あって、上記二つの電極の一方は互いに離れて位置する複数の下位電極を備えて おり、各下位電極が少なくとも一つの分岐部と少なくとも一つの分岐部を上記端 子の一つに接続する母線とを備えていて、上記下位電極の各分岐部は別の下位電 極の一つの分岐部を伴っておりかつほぼ同じ領域を代表する表示面の一部に対応 する位置で上記別の下位電極の分岐部に平行に延びていることを特徴とするもの である。
【0008】 上記の構造により、各下位電極がほぼ同じ領域を代表する表示面の一部に対応 する位置まで延びる分岐部を有しているので、すなわち、複数の下位電極とその それぞれに対応する個別に作動する発光材料とによってほぼ同じ領域が発光する ので、EL表示パネルの耐用期間が長くなる。また、複数の下位電極をそれぞれ 異なる周波数の電力で作動させるならば、ほぼ同じ領域が複数色を表現すること になり、多色EL表示パネルが得られる。さらに、各下位電極を一定の時間間隔 で一つずつ作動させることにより、ほぼ同じ領域がネオンランプのような効果を 表現できる。さらに、下位電極の一つに対応する発光材料からそれぞれ放射され た光の色が異なっていれば、上記のネオン効果をより多彩にすることができる。
【0009】 本考案の長所と特徴は添付の図面と以下の詳細な説明を見れば当業者ならば容 易に理解できるであろう。
【0010】
【考案の実施の形態】
以下、図面を参照しながら本考案の好ましい実施の形態について説明する。
【0011】 図1は本考案の第1の実施形態にかかるEL表示パネルの電極の一つを概略的 に示す平面図である。電極はバイアス電極かあるいは透明電極である。図1に示 すように、電極1は第1下位電極10と第2下位電極20を備えている。第1下 位電極10は、特定の領域に延びる平行な構成の互いに離れた一群の分岐部11 と、各分岐部11を第1端子(図示せず)に接続する母線19とを備えている。 第2下位電極20は、互いに平行で上記特定の領域とほぼ同じ領域に延びる一群 の分岐部21と、各分岐部21を第2端子(図示せず)に接続する母線29とを 備えている。第1下位電極10の各一対の分岐部11は第2下位電極20の一つ の分岐部21を介挿させている。第1下位電極10の全ての分岐部11は、第2 下位電極20の分岐部21が結合された母線29と反対側にある母線19によっ て結合されている。
【0012】 図1に示す構成によれば、第1下位電極10と第2下位電極20が複数の互い に離れた細片状の分岐部を介してほぼ同じ領域にわたって広がっているので、ま た、第1下位電極10の各一対の分岐部が第2下位電極20の一つの分岐部を介 挿させているので、両下位電極10,20はほぼ同じ発光領域に位置するとみな すことができる。したがって、第1下位電極10に対応する発光積層体の部分の 耐用が切れたとき、ほぼ同じ発光領域に位置する第2下位電極20を作動させて ほぼ同じ発光領域を励起させることができる。その結果、EL表示パネルの耐用 期間を倍増させ、表示パネルをまだ使用可能にすることができる。
【0013】 また、図1に示す電極構造の一応用例として、第1下位電極10に対して第1 の周波数の電力でバイアスを掛ける一方、第2下位電極20に対して第1の周波 数と異なる第2の周波数の電力でバイアスを掛けることができる。その場合、発 光積層体が印加されるべき電力の周波数に基づいて様々な色で発色することがで きるので、両下位電極10,20に対して異なる周波数の2種類の電力で同時に あるいは連続的にバイアスを掛けることにより、EL表示パネルの発光色が多彩 になる。例えば、黄色あるいは赤色の光を同時にあるいは連続的に生成すること ができる。したがって、本考案の電極構造によれば、多色EL表示パネルを得る ことができる。しかしながら、両下位電極10,20に対して同じ周波数の同じ 電力でバイアスを掛ける一方で、これら両下位電極10,20にそれぞれ対応す る発光積層体の領域がそれぞれ異なる色の光を発光する別々の発光材料によって 構成されている場合にも、多色EL表示パネルを得ることができる。さらに、第 1及び第2下位電極10,20はそれぞれほぼ同じ領域に対応する線形パターン を表示するよう分岐部を一つだけ有している。
【0014】 図2はほぼ同じ領域内に二つのパターンを有する表示面と組み合わされた図1 に示す電極構造を示す概略平面図である。図2の実施形態によれば、EL表示パ ネルの表示面2のほぼ同じ領域が、ほぼ同じ領域で一部重なり各パターン要素で 位置ずれした第1パターンA(“A”で図示)と第2パターンB(“a”で図示 )を含んでいる。すなわち、第1パターンA及び第2パターンBはそれぞれ互い に平行でそれぞれ離れた複数のパターン区域の一群からなっており、各パターン 区域群内の各一対のパターン区域は別のパターン区域群の一つのパターン区域を 介挿させている。また、第1下位電極10の分岐部11は第1パターンAのパタ ーン区域にそれぞれ対応する一方、第2下位電極20の分岐部21は第2パター ンBのパターン区域にそれぞれ対応する。上記の構造により、“A”のパターン を表現する第1パターンAに対応する位置は、第1下位電極10が作動する際に 発光し、“a”のパターンを表現する第2パターンBに対応する位置は、第2下 位電極20が作動する際に発光する。しかしながら、上記パターンA,Bがそれ ぞれ”welcome”や”thank you”等の固有のパターンになりうることは理解でき るであろう。したがって、様々な標識を様々な状況に応じてほぼ同じ領域に表示 させることができる。
【0015】 さらに、両パターンA,Bは、例えば図3に示すようなそれぞれ別の方向を向 いた犬の顔を示す、関連する二つのパターンにすることもできる。この場合、第 1下位電極10と第2下位電極20を交互に作動させることにより、表示面2’ は犬の顔が左右に動く様子を表現することになる。さらに、上記の場合、表示面 内にパターンA,Bを含む多数のパターンの組み合わせとそれに対応する下位電 極とがあれば、下位電極を順次作動させることにより動画のように連続的に変化 する効果を得ることができる。
【0016】 二つのパターンが交互に表示される上記の場合、各パターンの描線を滑らかに するよう表示面2または表示面2’に拡散板(図示せず)を設置しても良い。
【0017】 上記の構造は分岐部と各下位電極の母線が同じ積層レベルに位置する場合に関 している。しかしながら、分岐部と母線は、下位電極数が2以上である以下の実 施形態で例示されるように、異なる積層レベルに配置されても良い。
【0018】 図4は本考案の第2の実施形態にかかるEL表示パネルを示す概略展開図であ る。図4に示すように、この第2の実施形態にかかるEL表示パネル30は、主 として、透明基板と透明電極を備えた透明積層体31と、発光積層体32と、分 岐層33、絶縁層34及び母線層35を備えたバイアス電極積層体と、保護層3 6とからなっており、これら要素の全てがその順番に積層されている。
【0019】 発光積層体32は3種類の材料32a、32b、32cから構成されており、 そのそれぞれがバイアス電圧下で固有の色を発し得るようになっている。各種発 光材料は互いに平行な複数のパターン区域に分類されている。同じ種類の発光材 料、例えば32aの各一対のパターン区域は別の2種類の発光材料、例えば32 bと32cのパターン区域一つを介挿させている。バイアス電極積層体は3つの 下位電極を有している。この3つの下位電極は、分岐層33に位置する複数の分 岐部33a、33b、33cと、絶縁層34に位置する複数のバイア34a、3 4b、34cと、母線層35に位置する母線35a、35b、35cとをそれぞ れ備えている。本実施形態の3種類の発光材料の構成のように、各下位電極の各 一対の分岐部、例えば、33aは、他の2種類の下位電極、例えば、33bと3 3cの分岐部一つを介挿させることにより、上記3つの下位電極にそれぞれ属す る全ての分岐部が表示面のほぼ同じ領域、例えば、“S”のパターンで配分され 、各分岐部が一つのパターン区域に対応するようになる。
【0020】 また、絶縁層34には、3つの群に分離された多数のバイア34a、34b、 34cが形成されている。各バイアはそれが属する群に対応する下位電極に属す る一つの分岐部に対応している。
【0021】 母線層35は絶縁層34上に積層され、銀グルーから構成された3つの母線3 5a、35b、35cを含んでおり、各母線は一つの下位電極に属するとともに 一つの端子(図示せず)に接続されている。各母線、例えば、35aは対応する バイア、例えば、34aを介して同じ下位電極に属する対応する分岐部、例えば 、33aに接続されて各分岐部、例えば、33aに電力を供給し得るようになっ ている。さらに、母線層35は銀グルーに加えて適切な導電性材料によって構成 することもできる。
【0022】 保護層36はバイアス電極積層体全体を覆うように積層されてバイアス電極を 保護するようになっている。しかしながら、それは任意に行われる。
【0023】 本考案の第2の実施形態の上記構造によれば、ほぼ同じ領域が任意の数の下位 電極を有することができるとともに、その下位電極に対して上述した方法でバイ アスを掛けることができる。
【0024】 さらに、第2の実施形態に示す各分岐部が円形や点状であってもよいことは理 解できるであろう。分岐部の群に、それぞれ母線を介して各群ごとに電力を供給 してもよい。それにより、点状の構成のおかげで、表示パターンをより滑らかで 多彩にすることができる。
【0025】 以上説明した本考案の実施形態から、本考案に対して多くの変形が可能である ことは明らかである。そのような変形は本考案の精神及び範囲から逸脱するもの としてみなされない。当業者にとって明らかなそのような全ての変形は本実用新 案請求の範囲に包含されるよう意図されたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施形態にかかるEL表示パネ
ルの電極の一つを示す概略平面図。
【図2】ほぼ同じ領域内に二つのパターンを有する表示
面と組み合わされた図1の電極構造を示す概略平面図。
【図3】上記二つのパターン以外は図2と類似する概略
図。
【図4】本考案の第2の実施形態にかかるEL表示パネ
ルを示す概略展開図。
【符号の説明】
1 電極 2、2’ 表示面 10 第1下位電極 20 第2下位電極 11,12,13,21,22,23 分岐部 30 EL表示パネル 31 透明積層体 32 発光積層体 32a,32b,32c 発光材料 33 分岐層 33a,33b,33c 分岐部 34 絶縁層 34a,34b,34c バイア 35 母線層 35a,35b,35c 母線 36 保護層

Claims (12)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光積層体と、該発光積層体の両面に位
    置する二つの電極と、該二つの電極にそれぞれ接続され
    た複数の端子と、上記二つの電極のうちの一方の電極の
    片面で上記発光積層体に対向する表示面とを備えたエレ
    クトロルミネセンス表示パネルであって、 上記二つの電極の一方は互いに離れて位置する複数の下
    位電極を備えており、各下位電極は少なくとも一つの分
    岐部と少なくとも一つの分岐部を上記端子の一つに接続
    する母線とを備えていて、上記下位電極の各分岐部は別
    の下位電極の一つの分岐部を伴っておりかつほぼ同じ領
    域を代表する表示面の一部に対応する位置で上記別の下
    位電極の分岐部に平行に延びていることを特徴とするエ
    レクトロルミネセンス表示パネル。
  2. 【請求項2】 ほぼ同じ領域に一つのパターンが設けら
    れ、上記各下位電極の各分岐部は上記パターンに対応す
    る領域に延びている請求項1記載のエレクトロルミネセ
    ンス表示パネル。
  3. 【請求項3】 ほぼ同じ領域に複数のパターンが設けら
    れ、これらパタ−ンのそれぞれは長手方向に互いに平行
    で離れた位置にある複数のパターン区域の一群に分類さ
    れるとともに上記パターン区域群の各パターン区域は別
    のパターン区域群の一つのパターン区域を平行に伴って
    おり、上記各下位電極の各分岐部はその下位電極に対応
    する上記パターン区域群の一つのパターン区域に対応す
    る位置に延びている請求項2記載のエレクトロルミネセ
    ンス表示パネル。
  4. 【請求項4】 上記下位電極はそれぞれ異なる周波数の
    電力で作動される請求項1記載のエレクトロルミネセン
    ス表示パネル。
  5. 【請求項5】 上記下位電極は同じ電力で選択的に作動
    される請求項1記載のエレクトロルミネセンス表示パネ
    ル。
  6. 【請求項6】 上記下位電極はそれぞれ異なる電力で同
    時に作動される請求項4記載のエレクトロルミネセンス
    表示パネル。
  7. 【請求項7】 上記表示面に設けられたパターンと部分
    的に重なる拡散板をさらに備えている請求項1記載のエ
    レクトロルミネセンス表示パネル。
  8. 【請求項8】 上記二つの電極の一方がバイアス電極で
    ある請求項1記載のエレクトロルミネセンス表示パネ
    ル。
  9. 【請求項9】 上記二つの電極の一方が透明電極である
    請求項1記載のエレクトロルミネセンス表示パネル。
  10. 【請求項10】 上記下位電極のすべての分岐部とその
    母線とが同じ積層レベルに位置している請求項1記載の
    エレクトロルミネセンス表示パネル。
  11. 【請求項11】 上記下位電極のすべての分岐部とその
    母線とが異なる積層レベルに位置し、分岐部と母線との
    各交点で絶縁層を介挿させている請求項1記載のエレク
    トロルミネセンス表示パネル。
  12. 【請求項12】 各分岐部が点状に形成されている請求
    項2記載のエレクトロルミネセンス表示パネル。
JP2000004832U 2000-02-03 2000-07-10 長期耐用型多色エレクトロルミネセンス表示パネル Expired - Lifetime JP3074703U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW089202163U TW421285U (en) 2000-02-03 2000-02-03 Colorful long-life luminescence plate
TW89202163 2000-02-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3074703U true JP3074703U (ja) 2001-01-26

Family

ID=21664012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000004832U Expired - Lifetime JP3074703U (ja) 2000-02-03 2000-07-10 長期耐用型多色エレクトロルミネセンス表示パネル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6326735B1 (ja)
JP (1) JP3074703U (ja)
TW (1) TW421285U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010008540A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Seiko Epson Corp 表示装置、表示装置の製造方法、および表示方法
KR102265671B1 (ko) * 2020-11-24 2021-06-15 박운순 이엘 시트를 이용한 발광형 도로 표지판

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030184218A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-02 Randolph C. Brost Displaying selected images using an organic light-emitting display
WO2003098975A1 (fr) * 2002-05-17 2003-11-27 Print Labo Co., Ltd. Dispositif electroluminescent el
US20040216343A1 (en) * 2002-05-23 2004-11-04 Golding Glenmore A. Address illumination assembly
US6745507B2 (en) 2002-05-23 2004-06-08 Glenmore A. Golding Address illumination assembly
JP4551610B2 (ja) * 2002-08-02 2010-09-29 富士フイルム株式会社 デジタルカメラ
GB2393324A (en) * 2002-08-30 2004-03-24 Tomy Co Ltd Electroluminescent display
JP2004146340A (ja) * 2002-08-30 2004-05-20 Tomy Co Ltd El発光シート
JP3730971B2 (ja) * 2002-08-30 2006-01-05 株式会社トミー El発光ディスプレイシステム
US20040041519A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-04 Tomy Company, Ltd. Electroluminescence light emitting display system
US20040104671A1 (en) * 2002-08-30 2004-06-03 Tomy Company, Ltd. Electroluminescence light emitting device and method for manufacturing the same
US6874904B2 (en) * 2003-05-21 2005-04-05 Tai Ping Hsu Light brightness changeable electroluminescent device
US7126816B2 (en) 2004-03-12 2006-10-24 Apple Computer, Inc. Camera latch
TWM265641U (en) 2004-06-09 2005-05-21 Rilite Corportation Double shielded electroluminescent panel
WO2007102103A1 (en) * 2006-03-09 2007-09-13 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Lighting elements with segmented electrodes
WO2007126737A2 (en) 2006-04-03 2007-11-08 Ceelite Llc Constant brightness control for electro-luminescent lamp

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3548254A (en) * 1967-04-12 1970-12-15 Aerospace Prod Res Display apparatus
US3573532A (en) * 1968-05-22 1971-04-06 Sanders Associates Inc Electroluminescent display device having etched character electrodes
US3566391A (en) * 1968-09-06 1971-02-23 Hartman Systems Co Inc Multilayer electroluminescent display apparatus having multiple,selectively energizable electrode elements forming composite electrodes of predetermined configuration
US4042854A (en) * 1975-11-21 1977-08-16 Westinghouse Electric Corporation Flat panel display device with integral thin film transistor control system
US4963788A (en) * 1988-07-14 1990-10-16 Planar Systems, Inc. Thin film electroluminescent display with improved contrast
US4853594A (en) * 1988-08-10 1989-08-01 Rogers Corporation Electroluminescent lamp
US5189549A (en) * 1990-02-26 1993-02-23 Molecular Displays, Inc. Electrochromic, electroluminescent and electrochemiluminescent displays
US5712528A (en) * 1995-10-05 1998-01-27 Planar Systems, Inc. Dual substrate full color TFEL panel with insulator bridge structure
US5902688A (en) * 1996-07-16 1999-05-11 Hewlett-Packard Company Electroluminescent display device
JPH1055887A (ja) * 1996-08-08 1998-02-24 Denso Corp マトリクス表示装置
EP0910929A2 (en) * 1997-04-16 1999-04-28 AIK Electronics Austria GmbH Electroluminescent element and method of manufacturing same
US6034481A (en) * 1997-08-13 2000-03-07 Add-Vision, Inc. Electroluminescent display with independently addressable picture elements
DE69802907T2 (de) * 1997-09-24 2002-08-14 Koninklijke Philips Electronics N.V., Eindhoven Organische elektrolumineszente vorrichtung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010008540A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Seiko Epson Corp 表示装置、表示装置の製造方法、および表示方法
KR102265671B1 (ko) * 2020-11-24 2021-06-15 박운순 이엘 시트를 이용한 발광형 도로 표지판

Also Published As

Publication number Publication date
TW421285U (en) 2001-02-01
US6326735B1 (en) 2001-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3074703U (ja) 長期耐用型多色エレクトロルミネセンス表示パネル
JP2008518272A (ja) マルチモードフラットパネルの発光のサイン
EP1098376A3 (en) Organic EL device and image-reading, data-processing and display apparatus including the device
JP2006339157A (ja) 電極配置を有する発光部品
KR100308721B1 (ko) 분산형 다색 전자발광램프 및 이를 이용한 전자발광램프장치
JP2012138365A (ja) 電子発光システム
JP5522643B2 (ja) 発光装置
WO2001047322A1 (fr) Affichage a electroluminescence organique
JP2002343554A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス装置及び電子機器
TW201349608A (zh) 有機發光二極體平面照明裝置
JP2003297577A (ja) 有機発光表示装置及びその製造方法
EP1122984A2 (en) Long-life type colorful electroluminescent display panel
WO2014013586A1 (ja) 面発光装置
US20100102718A1 (en) Organic el display
JP2002280172A5 (ja)
JP5425659B2 (ja) 表示装置
JP4989396B2 (ja) 面状発光モジュール
US20070278473A1 (en) Light emitting device and method of manufacturing the same
JP2000340360A (ja) 有機エレクトロルミネセンス素子
JP2011174985A (ja) 表示装置
JPH06243965A (ja) El発光装置
JPH0527838Y2 (ja)
JP2018156888A (ja) 表示装置
US20040007972A1 (en) Electro-luminescent device
JPS63289792A (ja) El表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250