JP3066475B2 - Card-type gaming machine - Google Patents

Card-type gaming machine

Info

Publication number
JP3066475B2
JP3066475B2 JP3237494A JP23749491A JP3066475B2 JP 3066475 B2 JP3066475 B2 JP 3066475B2 JP 3237494 A JP3237494 A JP 3237494A JP 23749491 A JP23749491 A JP 23749491A JP 3066475 B2 JP3066475 B2 JP 3066475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
discharge
card
lending
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3237494A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0549743A (en
Inventor
吉平 新山
広司 伊東
Original Assignee
株式会社ソフィア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17016155&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3066475(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 株式会社ソフィア filed Critical 株式会社ソフィア
Priority to JP3237494A priority Critical patent/JP3066475B2/en
Publication of JPH0549743A publication Critical patent/JPH0549743A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3066475B2 publication Critical patent/JP3066475B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、所要の排出指令に基づ
いて所要の遊技媒体を排出可能な遊技媒体排出装置を備
えた遊技機本体と、該遊技機本体と一対一に構成され挿
入されたカードに記憶されている金額データの範囲内で
所要数の貸遊技媒体を貸し出すための処理を行なう遊技
媒体貸出装置と、を備え、該遊技媒体貸出装置の貸出処
理に基づき出力される信号に応じて所定数の貸遊技媒体
を上記遊技媒体排出装置から排出するように構成された
カード式遊技機に関する。
The present invention is based on the required emission directive.
Game media discharge device that can discharge the required game media.
Game machine body, and one-to-one
Within the range of the amount data stored on the inserted card
A game that performs a process for renting out the required number of game media
A medium lending device, and a lending process of the game medium lending device.
A predetermined number of game media to be lent according to signals output based on the
Is discharged from the game medium discharging device.
The present invention relates to a card-type gaming machine .

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、磁気カードを媒介として遊技を行
なうようにしたカード式のパチンコ遊技機のシステムが
提唱されている。カード方式は、遊技者が記憶媒体であ
るカードのみを持ち歩けばよく、落下し易いパチンコ球
を大量に持ち運ぶ手間を軽減することができるという利
点がある。従来提案されているカード式パチンコ遊技シ
ステムには、大きく分けると次の2つの方式がある。
2. Description of the Related Art In recent years, a card-type pachinko gaming machine system in which a game is played through a magnetic card has been proposed. The card method has the advantage that the player only has to carry the card that is the storage medium, and can reduce the trouble of carrying a large number of pachinko balls that are easy to fall. Conventionally proposed card-type pachinko gaming systems are roughly divided into the following two systems.

【0003】第1の方式は、カードの発行に際して購入
金額に対応した持玉数データをカードに記憶し、この持
玉数データの範囲内でパチンコ遊技を行ない、遊技過程
において増減した持玉数データをカードに記憶するとい
うものである(特公昭47−42227号参照)。カー
ド方式の第2の方式は、カードの購入の際にコード番号
だけを記録したカードを発行し、持玉数は集中管理装置
に記憶し、カードをパチンコ機のカード読取装置に挿入
することによって記憶された持玉数を呼び出して遊技を
行なえるようにするものである(実公昭61−3270
9号、特公昭51−17106号参照)。
[0003] In the first method, when a card is issued, the number of possessed balls corresponding to the purchase amount is stored in the card, a pachinko game is played within the range of the number of possessed balls, and the number of possessed balls increased or decreased in the game process. The data is stored on a card (see Japanese Patent Publication No. 47-22727). The second method of the card system is to issue a card in which only the code number is recorded at the time of purchase of the card, store the number of balls held in a central management device, and insert the card into a card reader of a pachinko machine. The stored number of balls is called up so that a player can play a game.
No. 9, JP-B-51-17106).

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
カード式遊技システムはいずれの方式にあっても、カー
ドによる遊技が可能にされるのはカードを発行した遊技
店内のみであり、他の遊技店で発行されたカードでは遊
技が行なえないようになっていた。また、発行されたカ
ードが有効とされるのは発行当日のみであった。そこ
で、他の遊技店で発行されたカードでも使用でき、しか
も有効期限の制約を受けずに使用できるようにした共通
プリペードカード方式の遊技システムも一部で実用化さ
れている。
However, regardless of the type of the conventional card-type gaming system, a game using a card is made possible only in the gaming store that issued the card, and in other gaming stores. Was not able to play games with the card issued by. The issued card was valid only on the day of issuance. Therefore, some common prepaid card-type gaming systems that can be used with cards issued by other gaming arcades and that can be used without being restricted by the expiration date have been put to practical use.

【0005】しかしながら、このような共通プリペード
カード方式を採用すると、遊技者にとっては一旦カード
を購入してカードを玉貸機に入れて貸し玉に変換してか
らでないと遊技を開始できないため、従来に比べてカー
ドを購入する行為が増えた分だけ余計な手間がかかると
いう問題点があった。そこで、パチンコ遊技機に設けら
れた球排出装置(従来は賞玉排出のみを行うもの)を使
って貸し玉を直接パチンコ遊技機の供給皿に排出させる
ようにして遊技者の煩わしさを軽減できるようした排出
制御方式が考えられている。
[0005] However, if such a common prepaid card system is adopted, a player cannot start a game without first purchasing a card, inserting the card into a ball lending machine and converting it into a lending ball. There is a problem that extra work is required as much as the act of purchasing a card is increased in comparison with the case. Therefore, the ball discharge device provided in the pachinko game machine (which conventionally only discharges prize balls) can be used to discharge lending balls directly to the supply plate of the pachinko game machine, thereby reducing the burden on the player. Such an emission control method has been considered.

【0006】ところで、上記プリペイドカード方式の遊
技システムにおいては、カード残金の貸し玉への変換が
100円を単位として行なうようになっているため、カ
ード残金の表示をいわゆる度数表示で行なわせることに
よって、カード残金を表示する表示器の桁数を減らして
コストダウンを図るようにしている。しかし、パチンコ
遊技機の球排出装置を用いて貸し玉を排出する方式のシ
ステムにあっては、貸し玉への変換ボタンの一回の操作
による貸出額や100円に満たないカード残金等、外部
に表示させたい情報が多数ある。これらの情報を表示さ
せるには、表示器を大型にするか表示器の数を増やすこ
とが考えられるが、このシステムにおいては、パチンコ
遊技機側の限られたスペースに貸し玉への変換ボタンや
カード残金を表示する表示器等が既に配置されているた
め、表示器を大型にしたり新たな表示器を配置すること
はスペース的に難しいという問題があり、また、玉貸機
に比べて交換頻度の高い遊技機のコストが高くなってし
まうという問題もある
By the way, the play of the prepaid card system is described.
In the technical system, the conversion of the balance of the card to
Because it is designed to be performed in units of 100 yen,
To display the balance of credit card in so-called frequency display
Therefore, reduce the number of digits on the display that shows the balance of the card.
We are trying to reduce costs. But pachinko
A system in which balls are ejected using the ball ejection device of a gaming machine
In the case of the stem, one operation of the button to convert to loaned ball
Such as lending amount and credit card balance of less than 100 yen
There is a lot of information that I want to display. This information is displayed
To increase the number of indicators, increase the size of the indicators or increase the number of indicators.
However, in this system, pachinko machines
A button to convert to a rental ball in a limited space on the gaming machine side
An indicator that shows the balance of the card has already been placed.
To increase the size of the display or place a new display
Has a problem that it is difficult in terms of space.
The cost of gaming machines that are frequently replaced has become higher than
There is also the problem of getting around .

【0007】この発明は上記のような背景の下になされ
たもので、その目的とするところは、カード残高のみな
らず、貸し玉への変換ボタンの一回の操作による貸出額
や、100円に満たないカード残金等、外部に表示させ
たいカードに係わる種々の情報を、表示器を大型化した
り表示器の数を増やしたりすることなく表示できるカー
ド式遊技機を提供することにある。
[0007] The present invention has been made under the above-mentioned background, and the object thereof is to provide a method for determining the balance of a card.
No, the amount of lending by one operation of the button to convert to lending ball
Or display the remaining amount of the credit card less than 100 yen to the outside
Display of various types of information related to the card
Cars that can be displayed without increasing the number of display units
A gaming machine.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
所要の排出指令に基づいて所要の遊技媒体を排出可能な
遊技媒体排出装置(球排出装置170)を備えた遊技機
本体(パチンコ遊技機100)と、該遊技機本体と一対
一に構成され挿入されたカードに記憶されている金額デ
ータの範囲内で所要数の貸遊技媒体を貸し出すための処
理を行なう遊技媒体貸出装置(玉貸機200)と、を備
え、該遊技媒体貸出装置の貸出処理に基づき出力される
信号に応じて所定数の貸遊技媒体を上記遊技媒体排出装
置から排出するように構成されたカード式遊技機であっ
て、 上記遊技機本体の前面側に設けられた操作パネル
(121)には、 金額データから貸遊技媒体への変換指
令を上記遊技媒体貸出装置に対して与える変換ボタン
(123)と、 上記遊技媒体貸出装置およびこれに挿入
されたカードに関わる情報を表示可能な情報表示手段
(残高表示器122)と、 を少なくとも備え、上記遊技
媒体貸出装置は、カードが挿入された際に当該カードに
関する金額データを上記情報表示手段に所要の度数情報
で表示する一方、所定の表示切換信号に基づいて当該表
示されている金額データの度数情報を当該度数情報以外
の所要情報に切り換えて表示可能な表示制御手段(表示
切換制御手段158)を備え、上記表示制御手段は、上
記金額データの度数情報以外に複数種類の情報を表示可
能に構成され、上記所定の表示切換信号に基づき上記金
額データの度数情報の表示が切り換えられた後、当該度
数情報以外の複数種類の情報を所定時間経過毎に順次自
動的に切換表示するように構成したものであるまた、
請求項2に係る発明は、請求項1に記載のカード式遊技
機において、上記遊技媒体貸出装置の前面側に表示切換
ボタンが設けられ、該表示切換ボタンの操作に基づき上
記表示切換信号を発生する構成としたものである。ま
た、請求項3に係る発明は、請求項1または2に記載の
カード式遊技機において、上記複数種類の情報には、カ
ードに記憶されている金額データのうち最小 度数単位に
満たない端数データの情報が含まれる構成としたもので
ある。さらに、請求項4に係る発明は、請求項1ないし
3のいずれかに記載のカード式遊技機において、上記複
数種類の情報には、上記変換ボタンの1回の操作により
貸遊技媒体に変換される変換金額データの情報が含まれ
る構成としたものである。
The invention according to claim 1 is
The required game media can be discharged based on the required discharge command
Gaming machine equipped with a game medium discharge device (ball discharge device 170)
A main body (pachinko gaming machine 100) and a pair with the gaming machine main body
Amount data stored on the inserted card
Process for renting out the required number of game media within the
Media rental device (ball rental machine 200)
Output based on the lending process of the game medium lending device.
A predetermined number of game media for rent according to the signal
Card-type gaming machine that is configured to
Te, an operation panel provided on the front side of the gaming machine main body
(121) includes a conversion finger from the amount data to the lending game medium.
Conversion button that gives an order to the above-mentioned game media lending device
(123), the above-mentioned game medium lending device and insertion into the device
Information display means capable of displaying information related to the inserted card
(Balance indicator 122), and the game
When the card is inserted, the media lending device
Required money information is displayed on the information display means.
While the display is performed, the table is displayed based on a predetermined display switching signal.
The frequency information of the indicated amount data is other than the frequency information
Display control means (display
Switching control means 158), and the display control means
Multiple types of information can be displayed in addition to the frequency information of the monetary data
And based on the predetermined display switching signal,
After the frequency information display of the amount data is switched,
A plurality of types of information other than the number information are sequentially
It is configured to dynamically switch and display . Also,
The invention according to claim 2 is a card-type game according to claim 1.
Display switching on the front side of the gaming media lending device
Button is provided, and the upper
The display switching signal is generated. Ma
The invention according to claim 3 is the invention according to claim 1 or 2.
In a card-type gaming machine, the plurality of types of information include
In the minimum frequency unit of the amount data stored in the
It is configured to include information on fractional data less than
is there. Further, the invention according to claim 4 is based on claims 1 to
3. The card-type gaming machine according to any one of
Several types of information can be stored in a single operation of the convert button.
Includes information on converted amount data to be converted to rental media
The configuration is as follows.

【0009】[0009]

【作用】請求項1に係る本発明では、遊技機本体の前面
側に設けられた操作パネルには、金額データから貸遊技
媒体への変換指令を上記遊技媒体貸出装置に対して与え
る変換ボタンと、遊技媒体貸出装置およびこれに挿入さ
れたカードに関わる情報を表示可能な情報表示手段と、
が少なくとも設けられ、遊技媒体貸出装置の表示制御手
段により、遊技媒体貸出装置にカードが挿入された際に
当該カードに関する金額データが上記情報表示手段に所
要の度数情報で表示され、所定の表示切換信号に基づい
て当該表示されている金額データの度数情報が当該度数
情報以外の所要情報に切換表示されるが、その所要情報
は複数種類設定されていて、当該複数種類の情報が所定
時間経過毎に順次自動的に切換表示される。 また、請求
項2に係る発明では、遊技媒体貸出装置の前面側に設け
られた表示切換ボタンの操作に基づき上記表示切換信号
を発生される。また、請求項3に係る発明では、上記複
数種類の情報には、カードに記憶されている金額データ
のうち最小度数単位に満たない端数データの情報が含ま
れ、順次切換表示が行なわれる。さらに、請求項4に係
る発明では、上記複数種類の情報には、上記変換ボタン
の1回の操作により貸遊技媒体に変換される変換金額デ
ータの情報が含まれ、順次切換表示が行なわれる。
According to the first aspect of the present invention, the front face of the game machine main body is provided.
The operation panel provided on the
Give a conversion command to the media to the above-mentioned game media rental device
Conversion button, game media lending device and
Information display means capable of displaying information related to the inserted card,
Is provided at least, the display control means of the game media lending device
When a card is inserted into the game media lending device,
The amount data on the card is stored in the information display
Displayed with the required frequency information and based on a predetermined display switching signal
The frequency information of the displayed amount data is the frequency
The required information other than the information is switched and displayed.
Is set in multiple types, and the multiple types of information
The display is automatically and sequentially switched every time the time elapses. Also, billing
In the invention according to Item 2, the game medium lending device is provided on the front side.
The display switching signal based on the operation of the displayed display switching button
Will be generated. Further, in the invention according to claim 3, the duplicate
Some types of information include the amount data stored on the card
Includes fractional data information that is less than the minimum frequency unit
Then, the switching display is sequentially performed. Further, according to claim 4
In the invention, the plurality of types of information include the conversion button
Conversion amount data converted to lending game media by one operation of
Data is included, and switching display is sequentially performed.

【0010】[0010]

【実施例】図1には、本発明に係るカード式遊技機とし
てのカード式パチンコ遊技機の一実施例が示されてい
る。この実施例では、パチンコ遊技機100と遊技媒体
貸出装置としての玉貸機200とが対をなすように構成
されており、各玉貸機200にはカードリーダが内蔵さ
れ、玉貸機200の前面パネル210には上記カードリ
ーダに対応してカード挿排口211と、データを記憶し
たカードがカードリーダ内に挿入されていることを表示
するカード挿入中表示器212、玉貸機200が作動状
態すなわち玉貸し可能状態にあることを表示する有効表
示ランプ230、パチンコ機に設けられた残高表示器1
22の表示内容を変更するための表示切換えボタン24
0が設けられている。
FIG. 1 shows an embodiment of a card-type pachinko game machine as a card-type game machine according to the present invention. In this embodiment, the pachinko gaming machine 100 and the game medium
The ball lending machine 200 as a lending device is configured to form a pair. Each ball lending machine 200 has a built-in card reader, and the front panel 210 of the ball lending machine 200 corresponds to the card reader. The card insertion / ejection slot 211 stores data.
Card is valid indicator lamp 230 to indicate that the card inserted in the display 212 for displaying that it is inserted into the card reader, the ball lending machine 200 is in operation i.e. ball lending state, provided pachinko machine Balance indicator 1
Display switching button 24 for changing the display content of 22
0 is provided.

【0011】一方、パチンコ遊技機100の前面パネル
に設けられている供給皿120の上面には、操作パネル
121が形成され、この操作パネル121上に上記カー
ド挿排口211に挿入されたカードの残高を表示する
報表示手段としての残高表示器122と、貸し玉への変
換の指令を与える変換ボタン123と、カードの排出
(返却)を指令する返却ボタン124と、上記変換ボタ
ン123および返却ボタン124が有効であることを表
示する玉貸し可能表示ランプ126が設けられている。
On the other hand, an operation panel 121 is formed on an upper surface of a supply tray 120 provided on a front panel of the pachinko gaming machine 100. The operation panel 121 is inserted into the card insertion / ejection port 211. information that displays the balance of the card
The balance display 122 as information display means, the conversion button 123 for giving an instruction to convert to a lending ball, the return button 124 for instructing ejection (return) of the card, and the conversion button 123 and the return button 124 are effective. A ball lending possible display lamp 126 is provided to indicate that there is.

【0012】なお、112は賞品球排出時に点灯される
賞品球排出表示ランプ、また113は貸し玉排出時に点
灯される貸し玉排出表示ランプ、108はパチンコ遊技
機において打止状態が発生したときに点灯される完了ラ
ンプ、141は上記供給皿120が満杯になったときに
内部でオーバーフローした賞品球を貯留する受け皿、1
42は供給皿120から流下される球を一個ずつ遊技領
域内に発射する打球発射装置の操作ダイヤルである。パ
チンコ遊技盤前面の遊技領域の構成は従来のものと同様
で、任意の構成をとり得る。
Reference numeral 112 denotes a prize ball discharge indicator lamp which is lit when a prize ball is discharged, reference numeral 113 denotes a lending ball discharge indicator lamp which is lit when a lending ball is discharged, and reference numeral 108 denotes a state where a hitting state occurs in a pachinko game machine. A completion lamp 141 that is turned on is a tray for storing a prize ball that has overflowed inside when the supply tray 120 is full.
Reference numeral 42 denotes an operation dial of a hitting ball firing device that fires balls flowing down from the supply tray 120 one by one into the game area. The configuration of the game area on the front of the pachinko game board is the same as the conventional one, and can take any configuration.

【0013】この実施例では、変換ボタン123が押さ
れると、上記玉貸機200のカードリーダへのカードの
挿入を前提としてカードの有する金額の範囲内で、予め
設定された金額(例えば300円分)を貸し玉に変換す
る指令がパチンコ遊技機100の裏面に設けられている
球排出装置の制御装置に対して送出するように構成され
ている。変換後のカードの残り金額は、100円を1単
位とする度数で残高表示器122に表示されるようにな
っている。図2には本発明を適用したパチンコ遊技機1
00の裏機構の一実施例が示されている。
In this embodiment, when the conversion button 123 is pressed, a predetermined amount of money (for example, 300 yen) is set within the range of the amount of money of the card provided that the card is inserted into the card reader of the ball lending machine 200. A command for converting the minute into a lending ball is sent to a control device of a ball discharging device provided on the back surface of the pachinko gaming machine 100. The remaining amount of the converted card is displayed on the balance display 122 in a unit of 100 yen as one unit. FIG. 2 shows a pachinko gaming machine 1 to which the present invention is applied.
One embodiment of the 00 back mechanism is shown.

【0014】図2において、170は賞品球を排出する
球排出装置、600は入賞検出器等からの信号に基づい
て上記球排出装置170を制御して所定数の賞品球を排
出させる排出制御装置、151は排出される前の球を貯
留しておく貯留タンク、152は貯留タンク151内の
球を一列に整列させて上記球排出装置170まで誘導す
誘導樋である。この誘導樋152は特に限定されない
が、短時間に多量の玉を供給できるように2条に形成さ
れており、その途中には球の重なりを防止する玉ならし
153および待機球検出器160が設けられている。
In FIG. 2, reference numeral 170 denotes a ball discharge device for discharging a prize ball; and 600, a discharge control device for controlling the ball discharge device 170 based on a signal from a prize detector or the like to discharge a predetermined number of prize balls. , 151 are storage tanks for storing the balls before being discharged, and 152 is a guiding gutter for aligning the balls in the storage tank 151 in a line and guiding the balls to the ball discharging device 170. The guide gutter 152 is not particularly limited, but is formed into two strips so that a large amount of balls can be supplied in a short time, and a ball leveling 153 and a standby ball detector 160 for preventing the balls from overlapping each other are provided on the way. Is provided.

【0015】また、球排出装置170の下方には、排出
された玉を遊技機前面の上記供給皿120の流出口12
9へ誘導する排出樋155と供給皿120からオーバー
フローした玉を下方の受け皿141へ誘導するオーバー
フロー樋156が連続して設けられているとともに、上
記排出樋155の途中から分岐された玉抜き樋157が
上記オーバーフロー樋156と平行して配設され、この
玉抜き樋157と排出樋155との分岐部には流路切換
え弁158が設けられている。159は遊技機の前面に
設けられた入賞口に流入した入賞球を一箇所に集合させ
る集合樋、180は集合樋159の下端に設けられ集合
された入賞球を1個ずつ分離して検出器で検出する入賞
球分離検出装置、400は遊技部に設けられた入賞検出
器からの信号に基づいて役物や表示ランプを駆動する遊
技盤制御装置である。
Further, below the ball discharge device 170, the discharged balls are supplied to the outlet 12 of the supply tray 120 on the front of the gaming machine.
Discharge trough 155 to induce the 9 and over the feed tray 120
An overflow gutter 156 for guiding the flowed balls to the lower tray 141 is provided continuously, and a ball drain gutter 157 branched from the middle of the discharge gutter 155 is disposed in parallel with the overflow gutter 156. A flow path switching valve 158 is provided at a branch portion between the ball drop gutter 157 and the discharge gutter 155. Reference numeral 159 denotes a collecting gutter for collecting the winning balls flowing into a winning port provided on the front of the gaming machine at one place. A prize ball separation detecting device 400 is a gaming board control device that drives a character or a display lamp based on a signal from a prize detector provided in the game section.

【0016】上記遊技盤制御装置400と排出制御装置
600とは、光ファイバによって接続される。特に限定
されるものでないがこの実施例では、遊技盤制御装置4
00と排出制御装置600から引き出された光ファイバ
191,192の一端が中継基板195に接続されてお
り、中継基板195を介して遊技盤制御装置400と排
出制御装置600とが通信可能に結合されている。
The game board control device 400 and the discharge control device 600 are connected by an optical fiber. Although not particularly limited, in this embodiment, the game board control device 4
00 and one ends of the optical fibers 191 and 192 drawn from the discharge control device 600 are connected to the relay board 195. The game board control device 400 and the discharge control device 600 are communicably connected via the relay substrate 195. ing.

【0017】なお、この実施例では、入賞球分離検出装
置180として集合樋159で集合された入賞球の流下
経路に臨むストッパ182とそれを駆動するソレノイド
(以下、セーフソレノイドと称する)183とからなり
検出器(セーフセンサと称する)181で入賞球を1つ
検出する毎にストッパ182をソレノイド183で駆動
して入賞球を1つ流下させるように構成した電気式のも
のを用いているが、先端にストッパを、また後端に錘を
有するシーソー式の球鞘とマイクロスイッチとから構成
された機械式のものを用い、入賞球数は排出制御装置6
00内に電気的に記憶させるようにしても良い。
In this embodiment, the stopper 182 facing the flow path of the winning balls gathered by the gathering gutter 159 as the winning ball separation detecting device 180, and a solenoid (hereinafter, referred to as a safe solenoid) 183 for driving the stopper 182. Each time a winning ball is detected by a beating detector (referred to as a safe sensor) 181, an electric type is used in which a stopper 182 is driven by a solenoid 183 to cause one winning ball to flow down. A mechanical type comprising a seesaw type ball sheath having a stopper at the tip and a weight at the rear end and a microswitch is used.
00 may be electrically stored.

【0018】図3には上記球排出装置170の一実施例
を示す。この球排出装置170は、貯留タンク151に
貯留された予備球を誘導する上記誘導樋152に連続す
るように構成された案内樋710を備えている。この案
内樋710は上記誘導樋152に対応して2条に形成さ
れており、各条の通路に対応して流下阻止手段としての
ストッパ745とその駆動用排出ソレノイド741とか
らなる排出手段740も2組設けられている。上記案内
樋710は、その機能から3つの部分からなり、上から
順にそれぞれ減圧部711、縁切り部712、排出部7
13とされている。
FIG. 3 shows an embodiment of the ball discharging device 170. The ball discharge device 170 includes a guide gutter 710 that is configured to be continuous with the guide gutter 152 that guides the spare ball stored in the storage tank 151. The guide gutter 710 is formed in two lines corresponding to the guide gutters 152, and a discharge means 740 including a stopper 745 as a flow-down prevention means and a discharge solenoid 741 for driving the stopper 745 corresponding to the passage of each line. Two sets are provided. The guide gutter 710 is composed of three parts according to its function.
13 is set.

【0019】上記減圧部711は、貯留タンク151か
ら誘導樋152を介して送られて来る予備球の圧力を減
らすもので、同図に示すように、緩傾斜状態にUターン
された構造にされている。上記縁切り部712は、その
下の排出部713を通る球同士に間隔を開けさせて、下
方の排出手段740による球の流出を止め易くするため
のもので、前記減圧部711に連続する垂直通路部分7
21と後述の排出部713に通じる方向変換通路部分7
22とから構成されている。
The pressure reducing section 711 reduces the pressure of the reserve sphere sent from the storage tank 151 through the guide gutter 152, and has a structure in which the U-turn is performed in a gentle inclination state as shown in FIG. ing. The edge cutting portion 712 is provided to make a space between the balls passing through the discharging portion 713 thereunder so as to make it easy to prevent the balls from flowing out by the discharging means 740 below, and a vertical passage continuing to the pressure reducing portion 711. Part 7
21 and a direction change passage portion 7 communicating with a discharge portion 713 described later.
22.

【0020】そして、垂直通路部分721の下端部に
は、球詰まり防止突部723が前方に突出して設けられ
ている。この球詰まり防止突部723によって、垂直通
路部分721に縦に並んで停止した球のうちの最も下の
球の中心位置がその上方の球の中心位置より常に前方に
位置せしめられるようになる。それによって、上方の球
の流下移動圧が最も下の球を常に前方に押圧するように
作用し、球詰まりが防止される。
At the lower end of the vertical passage portion 721, a ball clogging prevention protrusion 723 is provided to protrude forward. By the ball clogging prevention protrusion 723, the center position of the lowest ball among the balls vertically stopped in the vertical passage portion 721 is always positioned ahead of the center position of the ball above it. As a result, the downward moving pressure of the upper sphere acts so as to always press the lowest sphere forward, thereby preventing clogging of the sphere.

【0021】各案内樋710の排出部713の途中に
は、流下する球を検出する非接触型の排出球検出センサ
730(排出センサ1,2)がそれぞれ設置されてい
る。また、各排出部713の途中、上記排出センサ73
0直後には上記排出手段740を構成するストッパ74
5が出没可能な切欠き703が設けられている。上記ス
トッパ745は、それぞれ支軸705によって回動自在
に支持されているとともに、ストッパ745の一側部に
は、それぞれ連結ピン746が突設され、これら連結ピ
ン746と排出ソレノイド741の作動ロッド742の
下端部とが連結板747によりそれぞれ連結されてい
る。
In the middle of the discharge portion 713 of each guide gutter 710, a non-contact type discharge ball detection sensor 730 (discharge sensors 1 and 2) for detecting a flowing ball is provided. In the middle of each discharge unit 713, the discharge sensor 73 is used.
Immediately after 0, the stopper 74 constituting the discharging means 740 is used.
There is provided a notch 703 in which 5 can appear. Each of the stoppers 745 is rotatably supported by a support shaft 705, and connection pins 746 are respectively provided on one side of the stopper 745 so as to protrude therefrom. Are connected to each other by a connection plate 747.

【0022】そして、排出ソレノイド741が消磁(オ
フ)状態にあるときには、作動ロッド742が下降して
ストッパ745の先端部が切欠き部703より案内樋7
10の排出部713中にそれぞれ入り込んで、排出部7
13中の遊技球の流下を阻止するようになっている。一
方、排出ソレノイド741が励磁(オン)されると、作
動ロッド742が上昇してストッパ745が上昇する方
向に回動されて排出部713の切欠き703中から脱し
て、排出部713中の球の流下阻止状態を解除させ、案
内樋710内の予備球を下方の排出樋155へ排出させ
るようになっている。
When the discharge solenoid 741 is in the demagnetized (off) state, the operating rod 742 is lowered, and the tip of the stopper 745 is moved from the notch 703 to the guide gutter 7.
10 into the discharge sections 713, respectively.
13 to prevent the game balls from flowing down . On the other hand, when the discharge solenoid 741 is excited (turned on), the operating rod 742 rises and the stopper 745 is rotated in the upward direction, comes out of the notch 703 of the discharge portion 713, and the ball in the discharge portion 713 Is released, and the spare ball in the guide gutter 710 is discharged to the lower discharge gutter 155.

【0023】このように上記実施例の球排出装置170
は、排出センサ730で流下する玉を一個ずつ検出しな
がら所定数に達した時点でストッパ745を作動させて
排出を停止させることができるため、上述したごとく排
出球数の異なる賞品球と貸し玉とを同一の球排出装置に
よって排出させることが可能となる。なお、図3におい
て、750はパチンコ遊技機100の前面枠101に設
けられた操作孔(図示省略)から球抜き棒が差し込まれ
たことを検出する球抜きセンサ750である。球抜きセ
ンサ750がオンされると、上記排出ソレノイド741
が連続して励磁されて案内樋710内の予備球を排出さ
せるとともに、排出樋155内の切換え弁158の駆動
手段(ソレノイド)を作動させ、排出された玉を球抜き
樋157を通して機外へ排出させるようになっている。
上記球抜きセンサ750および排出ソレノイド741、
排出センサ730は排出制御装置600に電気的に接続
されている。
As described above, the ball discharging device 170 of the above embodiment is used.
Since the discharge sensor 730 detects the flowing balls one by one and stops the discharge by operating the stopper 745 when the predetermined number is reached, the prize balls and the lending balls having different numbers of discharged balls as described above. Can be discharged by the same ball discharge device. In FIG. 3, reference numeral 750 denotes a ball removal sensor 750 for detecting that a ball removal rod has been inserted through an operation hole (not shown) provided in the front frame 101 of the pachinko gaming machine 100. When the ball removal sensor 750 is turned on, the discharge solenoid 741
Are continuously excited to discharge the spare ball in the guide gutter 710, and actuate the driving means (solenoid) of the switching valve 158 in the discharge gutter 155 to discharge the discharged ball to the outside of the machine through the ball extraction gutter 157. It is designed to be discharged.
The above-mentioned ball emptying sensor 750 and the discharge solenoid 741,
The discharge sensor 730 is electrically connected to the discharge control device 600.

【0024】図4には、パチンコ遊技機100の制御系
の一実施例が示されている。この制御系は大きく分ける
と、主としてパチンコ遊技機100の遊技盤に関する制
御を司る遊技盤制御装置400と、カードリーダや操作
パネル121等の制御を司る玉貸し制御装置500と、
上記球排出装置170の制御を司る排出制御装置600
とにより構成されている。
FIG. 4 shows an embodiment of a control system of the pachinko gaming machine 100. This control system is roughly divided into a game board control device 400 mainly for controlling the game board of the pachinko gaming machine 100, a ball lending control device 500 for controlling the card reader, the operation panel 121, and the like.
Discharge control device 600 for controlling the ball discharge device 170
It is composed of

【0025】上記制御装置のうち遊技盤制御装置400
は、パチンコ遊技機の遊技盤102に設けられている各
種入賞球検出器から検出信号を受けて役物の駆動信号を
形成したり、パチンコ遊技機の裏機構盤に設けられてい
る入賞球分離検出装置180内の検出器(セーフセン
サ)181からの信号を受けて入賞球分離用のセーフソ
レノイド182を作動させたり、スピーカ190に対す
る駆動信号を形成する。また、遊技盤制御装置400
は、遊技状態を監視してパチンコ店の管理装置に対して
パチンコ機が稼働中であることや大当りの発生、打止め
の発生等の状態に関する情報を伝える機能を備えてい
る。
Of the above control devices, a game board control device 400
Receives a detection signal from various prize ball detectors provided on the game board 102 of the pachinko gaming machine to form a drive signal of the accessory, or forms a prize ball separation provided on the back mechanism board of the pachinko game machine. In response to a signal from a detector (safe sensor) 181 in the detection device 180, a safe solenoid 182 for winning prize ball separation is operated or a drive signal for the speaker 190 is formed. In addition, the game board control device 400
Has a function of monitoring the gaming state and transmitting information about the state of the pachinko machine being operated, occurrence of a big hit, occurrence of a hit, etc. to the management apparatus of the pachinko parlor.

【0026】排出制御装置600は、上記玉貸し制御装
置500または遊技盤制御装置400からの排出指令信
号に基づいて上記球排出装置170内の2条の案内樋7
10の途中に設けられた一対のストッパ745を作動さ
せる排出ソレノイド741a,741bを励磁して排出
を開始し、排出センサ730a,730bの検出信号に
基づいて各案内樋710内の予備球を所定数だけ排出さ
せるとともに、球抜きスイッチ750からのオン信号に
基づいて排出ソレノイド741a,741bを励磁し、
かつ流路切換え弁158の駆動源を作動させて貯留タン
ク151および誘導樋152内の予備球をすべて排出さ
せたりする。
The discharge control device 600 controls the two guide gutters 7 in the ball discharge device 170 based on a discharge command signal from the ball lending control device 500 or the game board control device 400.
Excitation solenoids 741a and 741b, which actuate a pair of stoppers 745 provided in the middle of 10, are excited to start ejection, and a predetermined number of spare spheres in each guide gutter 710 are detected based on detection signals from ejection sensors 730a and 730b. And discharge solenoids 741a and 741b are excited based on the ON signal from the ball release switch 750,
In addition, the drive source of the flow path switching valve 158 is operated to discharge all the reserve spheres in the storage tank 151 and the guide gutter 152.

【0027】また、排出制御装置600は、誘導樋15
2の途中に設けられた待機球検出器160からの検出信
号が入ってくると排出ソレノイド741a,741bの
励磁を保留して球排出装置170による排出を中止する
とともに、排出時には排出指令信号の内容に応じて例え
ば賞品球排出表示ランプ112または貸し玉排出表示ラ
ンプ113を点灯させたり、遊技盤制御装置400に対
して賞品球もしくは貸し玉の排出音要求信号を送出す
る。
Further, the discharge control device 600 includes a guide gutter 15
When a detection signal from the stand-by ball detector 160 provided in the middle of Step 2 comes in, the excitation of the discharge solenoids 741a and 741b is suspended and the discharge by the ball discharge device 170 is stopped. For example, the prize ball discharge display lamp 112 or the lending ball discharge display lamp 113 is turned on, or a prize ball or lending ball discharge sound request signal is transmitted to the game board control device 400.

【0028】玉貸し制御装置500は、玉貸機200
のカードリーダからの読取りデータを受けて残高表示器
122に対する表示駆動信号および玉貸機が作動状態に
あることを表示する有効表示ランプ230やパチンコ遊
技機に設けられている玉貸し可能表示ランプ126に対
する駆動信号を形成したり、カードリーダ制御装置25
0に対する残高データ書換え信号q、パンチ穴加工信号
m、カード排出信号nを形成する。
The ball lending control device 500 receives the read data from the card reader in the ball lending machine 200 and displays a driving signal for the balance display 122 and an effective display lamp 230 for displaying that the ball lending machine is in the operating state. A driving signal for the ball lending possible display lamp 126 provided in the pachinko or pachinko game machine, or the card reader control device 25
A balance data rewrite signal q, a punch hole processing signal m, and a card ejection signal n for 0 are formed.

【0029】また、玉貸し制御装置500は、玉貸し変
換スイッチ(123)とカード返却スイツチ(124)
のオン信号を受け付けるとともに、排出制御装置600
に対して玉貸し要求信号BRQを送ったり、カード管理
会社の管理装置800に対して1度(100円)分の貸
し玉への変換が行なわれたことを知らせるカード決済信
号jを送信する機能も備えている。さらに、玉貸し制御
装置500は、玉貸し処理中にカードリーダや球排出装
置170等に異常が発生した場合にそれを検知する機能
と、異常が発生したときにそれがどのような異常である
かを示すエラーコードを、上記残高表示器122に表示
させる機能を備えている。上記エラーコードの表示機能
に加えて、ホールの管理装置に異常発生を光通信等で知
らせる機能を持たせてもよい。
The ball lending control device 500 includes a ball lending conversion switch (123) and a card return switch (124).
And an emission control device 600
Function to send a ball lending request signal BRQ to the management server 800 and a card settlement signal j to notify the management device 800 of the card management company that conversion to lending ball for one time (100 yen) has been performed. It also has. Further, the ball lending control device 500 has a function of detecting when an abnormality occurs in the card reader, the ball discharging device 170, and the like during the ball lending process, and what kind of abnormality it is when an abnormality occurs. The balance display unit 122 has a function of displaying an error code indicating the above. In addition to the error code display function, the hall management device may have a function of notifying the occurrence of an abnormality by optical communication or the like.

【0030】図5には上記遊技盤制御装置400の構成
例が示されている。すなわち、この実施例の遊技盤制御
装置400は、排出制御装置600との間の信号の送受
信を行なう光通信手段410と、遊技盤102の賞球別
入賞検出器からの検出信号を計数し保持する2つの入賞
記憶手段411,412と、各入賞記憶手段411,4
12に対応した賞球数を記憶する賞球数記憶手段430
と、上記入賞記憶手段411,412の記憶内容に基づ
いて排出すべき賞品球数を決定する賞球数制御手段42
0と、遊技盤102からの信号に基づいて役物のソレノ
イドやモータ、表示ランプを駆動したり大当りの発生を
検出して役物や変動入賞装置等を所定の手順に従って駆
動制御したり、スピーカ190を駆動するなど遊技に関
する制御を行なう遊技制御手段450と、遊技盤102
からの信号を受けたり遊技盤上の表示ランプやモータ、
ソレノイド等の、スピーカ等の駆動信号を形成する信号
入出力手段460とにより構成されている。
FIG. 5 shows a configuration example of the game board control device 400. That is, the gaming board control device 400 of this embodiment counts and holds the optical communication means 410 for transmitting and receiving signals to and from the emission control device 600, and the detection signals from the prize ball-specific prize detectors of the gaming board 102. Winning storage means 411, 412, and the respective winning storage means 411, 412
Prize ball number storage means 430 for storing the number of prize balls corresponding to No. 12
Prize ball number control means 42 for determining the number of prize balls to be discharged based on the contents stored in the prize storage means 411, 412.
0, based on a signal from the game board 102, to drive a solenoid, a motor, or a display lamp of an accessory, or to detect occurrence of a big hit to drive and control an accessory or a variable winning device according to a predetermined procedure; A game control means 450 for controlling the game such as driving the game 190;
Receiving signals from the player, display lamps and motors on the game board,
A signal input / output means 460 for generating a drive signal for a speaker or the like, such as a solenoid, is configured.

【0031】この実施例の遊技盤制御装置400には、
一般の入賞口とは異なる数の賞品球が設定されている入
賞口に入賞した球を検出する賞球別入賞検出器490が
遊技盤102に2種類設けられた場合にも対応できるよ
うに、上記2つの入賞記憶手段411,412が設けら
れており、これによって賞品球数の異なる入賞口ごとに
入賞数を計数するようにしている。入賞検出信号は賞品
球排出の有無にかかわらず遊技盤制御装置400に連続
して入ってくるので、入賞球の数を記憶する入賞記憶手
段が必要とされる。
The game board control device 400 of this embodiment includes:
In order to be able to cope with a case where two types of prize ball-specific prize detectors 490 are provided on the gaming board 102 for detecting a prize ball that has won a prize ball in which a different number of prize balls are set than a general prize hole, The two prize storage means 411 and 412 are provided so that the number of prizes is counted for each prize port having a different number of prize balls. The prize detection signal continuously enters the gaming board control device 400 regardless of the presence or absence of the prize ball discharge. Therefore, a prize storage means for storing the number of prize balls is required.

【0032】一方、上記賞球数制御手段420は、光通
信手段410から信号により排出制御装置600から賞
球数データの要求があったことを知ると、上記入賞記憶
手段411,412の記憶内容に基づいて賞球数記憶手
段430から排出すべき賞品球数を読み出して決定し、
決定された賞球数データを光通信手段410に渡して排
出制御装置600に対し賞球数データを送信させる。こ
れとともに、賞球数制御手段420は、賞球数データを
一回送信すると入賞記憶手段411または412の記憶
内容を「1」だけ減らす機能を備えている。
On the other hand, when the prize ball number control means 420 learns from the optical communication means 410 that there is a request for the prize ball number data from the discharge control device 600, the contents of the prize storage means 411, 412 are stored. The number of prize balls to be discharged from the prize ball number storage means 430 based on
The determined prize ball number data is passed to the optical communication means 410 and the emission control device 600 is transmitted with the prize ball number data. At the same time, the prize ball number control means 420 has a function of reducing the storage content of the prize storage means 411 or 412 by "1" when the prize ball number data is transmitted once.

【0033】図6には上記遊技盤制御装置400を汎用
のICを使って構成する場合の実施例が示されている。
すなわち、遊技盤制御装置400はマイクロプロセッサ
CPUと、読出し専用メモリROMと、随時読出し書込
み可能なメモリRAMと、シリアル通信用のシリアルイ
ンタフェースSIFと、ゲートアレイからなる入出力バ
ッファFFと、遊技盤上の表示器やソレノイドの駆動信
号を形成するドライバDRV、賞球別入賞検出器の信号
からノイズを除去して入力するフィルタFLT、各種効
果音を形成するサウンドジェネレータSDGと、サウン
ドジェネレータSDGの出力を増幅してスピーカ190
を駆動するアンプAMPとから構成される。
FIG. 6 shows an embodiment in which the game board control device 400 is configured using a general-purpose IC.
That is, the game board control device 400 includes a microprocessor CPU, a read-only memory ROM, a memory RAM readable and writable at any time, a serial interface SIF for serial communication, an input / output buffer FF including a gate array, A driver DRV for forming a drive signal of a display or a solenoid of the present invention, a filter FLT for removing noise from a signal of a prize ball-specific prize detector and inputting the signal, a sound generator SDG for forming various sound effects, and an output of the sound generator SDG. Amplify and speaker 190
And an amplifier AMP for driving the amplifier.

【0034】図5に示されている構成手段のうち、光通
信手段410はシリアルインタフェースSIFによっ
て、入賞記憶手段411,412はRAMによって、ま
た、賞球数記憶手段430はROMによって、賞球数制
御手段440と遊技制御手段450はCPUおよびその
動作プログラムを記憶するROMによって、さらに信号
入出力手段460はドライバDRV、フィルタFLT、
サウンドジェネレータSDGおよびアンプAMPによっ
て、それぞれ構成することができる。なお、RSTは上
記CPUのリセット信号を形成する外付けのリセット回
路、PTRはシリアルインタフェースSIFからの送信
信号(電気信号)を光信号に変換したり、排出制御装置
600からの受信した光信号を電気信号に変換してシリ
アルインタフェースSIFに渡す光トランシーバ/レシ
ーバである。
Of the constituent means shown in FIG. 5, the optical communication means 410 is constituted by a serial interface SIF, the winning storage means 411, 412 is constituted by a RAM, the prize ball number storage means 430 is constituted by a ROM, The control means 440 and the game control means 450 are constituted by a CPU and a ROM for storing the operation program, and the signal input / output means 460 is constituted by a driver DRV, a filter FLT,
Each can be configured by a sound generator SDG and an amplifier AMP. Note that RST is an external reset circuit for forming a reset signal of the CPU, and PTR is to convert a transmission signal (electric signal) from the serial interface SIF into an optical signal or to convert an optical signal received from the emission control device 600. An optical transceiver / receiver that converts the signal into an electric signal and passes it to the serial interface SIF.

【0035】図7には排出制御装置600の構成例を示
す。この実施例の排出制御装置600は、遊技盤制御装
置400との間の信号の送受信を行なう光通信手段61
0と、セーフセンサ181からの検出信号に基づいて上
記遊技盤制御装置400に対して賞球数データの要求信
号Pを形成する賞球数要求手段620と、賞球数要求に
対して応答がなかった場合に再送要求を行なう再送制御
手段630と、排出すべき賞品球の数を確定する賞球数
確定手段640と、遊技盤制御装置400から賞球数デ
ータOが送信されてこなかった場合の賞球数を与える基
本賞球数設定手段642と、排出ソレノイド741a,
741bを駆動して賞品球の排出や球抜を行なう排出制
御手段650と、玉貸し制御装置500からの玉貸し要
求信号BRQに基づいて玉貸し排出数を演算し排出制御
手段610に知らせる貸し玉排出制御手段670と、賞
品球や貸し玉の排出時に上記光通信手段610に対して
各々の排出音の要求送信を行なうように指示する音要求
発生手段680と、停電時のデータセーブおよびデータ
復帰を行なう停電制御手段690とにより構成されてい
る。
FIG. 7 shows a configuration example of the discharge control device 600. The discharge control device 600 according to this embodiment includes an optical communication unit 61 that transmits and receives signals to and from the game board control device 400.
0, a prize ball number requesting unit 620 for forming a request signal P of prize ball number data to the gaming board control device 400 based on the detection signal from the safe sensor 181, Retransmission control means 630 for making a retransmission request when there is no prize ball, prize ball number determination means 640 for determining the number of prize balls to be ejected, and when prize ball number data O is not transmitted from the game board control device 400 The basic prize ball number setting means 642 for giving the number of prize balls, and the discharge solenoid 741a,
A discharge control means 650 for driving the prize ball 741b to discharge or remove a prize ball; Discharge control means 670, sound request generation means 680 for instructing the optical communication means 610 to transmit a request for each discharge sound when a prize ball or a lending ball is discharged, data saving and data recovery at the time of power failure And a power failure control means 690 for performing the following.

【0036】上記光通信手段610は、遊技盤制御装置
400における光通信手段410と同様シリアルインタ
フェースと光トランシーバ/レシーバとにより構成され
る。排出制御手段650は、賞球排出が終了するごとに
入賞球分離検出装置180内の分離用ソレノイド182
を駆動したり、待機球検出器がオンしていることを条件
に賞球数データO(基本賞球数Q)および排出センサ7
30a,730bからの検出信号に基づいて排出ソレノ
イド741a,741bを駆動して賞品球の排出を行な
ったり、賞品球の排出駆動の際に賞球排出表示器112
を点灯させたり、球抜スイッチ750からのオン信号に
よって賞球排出樋の途中に設けられた流路切り換え弁
(球抜ソレノイド)を切換かつ排出ソレノイド741
a,741bを駆動して貯留タンク151内の予備球を
すべて排出させる制御を行なう。
The optical communication means 610 comprises a serial interface and an optical transceiver / receiver, similar to the optical communication means 410 in the game board control device 400. The discharge control means 650 sets each time the prize ball discharge ends.
Separating solenoid 182 in winning ball separation detecting device 180
, And the prize ball number data O (basic prize ball number Q) and the ejection sensor 7 on condition that the standby ball detector is turned on.
The discharge solenoids 741a and 741b are driven based on the detection signals from the detection balls 30a and 730b to discharge a prize ball, or the prize ball discharge indicator 112 is displayed when the discharge of the prize ball is performed.
Is turned on, and a flow path switching valve (ball ejection solenoid) provided in the middle of the prize ball discharge gutter is switched by a turn-on signal from a ball ejection switch 750, and a discharge solenoid 741 is provided.
a, 741b are driven to discharge all the reserve spheres in the storage tank 151.

【0037】また、排出制御手段650は、誘導樋15
2の途中に設けられた待機球検出器160からの検出信
号が入ってくると排出ソレノイド741a,741bの
励磁を保留して球排出装置170による排出を中止する
とともに、排出時には排出指令信号の内容に応じて例え
ば賞品球排出表示ランプ112または貸し玉排出表示ラ
ンプ113を点灯させたり、遊技盤制御装置400に対
して賞品球もしくは貸し玉の排出音要求信号を送出す
る。
The discharge control means 650 is connected to the guiding gutter 15.
When a detection signal from the stand-by ball detector 160 provided in the middle of Step 2 comes in, the excitation of the discharge solenoids 741a and 741b is suspended and the discharge by the ball discharge device 170 is stopped. For example, the prize ball discharge display lamp 112 or the lending ball discharge display lamp 113 is turned on, or a prize ball or lending ball discharge sound request signal is transmitted to the game board control device 400.

【0038】また、上記再送制御手段630は、賞球数
要求時に起動され、所定時間を計時する受信タイマ63
2と、この受信タイマ632がタイムアップする前に賞
球数データを受信しなかった場合に上記賞球数要求手段
620に対して再度要求を行なうよう指令する再送要求
制御手段634と、この再送要求を最高何回まで繰り返
すか設定する再送要求回数設定手段636とから構成さ
れている。上記再送要求制御手段634は、再送要求回
数を計数しそれが設定された回数に達すると、上記基本
賞球数設定手段642から基本賞球数Qを賞球数確定手
段640へ供給するように指令する。上記賞球数要求手
段620は、セーフセンサ181からの検出信号が入っ
てくると賞球数データの要求を行なうようになってい
る。
The retransmission control means 630 is activated when a request for the number of winning balls is made, and the reception timer 63 measures a predetermined time.
2, retransmission request control means 634 for instructing the prize ball number requesting means 620 to make another request when the prize ball number data is not received before the reception timer 632 times out, and And retransmission request frequency setting means 636 for setting how many times the request is repeated. The retransmission request control means 634 counts the number of retransmission requests, and when the number reaches the set number, supplies the basic prize ball number Q from the basic prize ball number setting means 642 to the prize ball number determination means 640. Command. The prize ball number request means 620 requests prize ball number data when a detection signal from the safe sensor 181 is received.

【0039】貸し玉排出制御手段670は、貸し玉への
変換レート(100円分の貸し玉数)を記憶する玉貸数
設定手段(例えばROM)671と、玉貸し制御装置5
00からの玉貸し要求信号BRQおよびカード有無信号
CONと賞球数要求手段620からの賞球排出中を示す
信号Yとに基づいて玉貸排出制御を開始すべきか判定す
る玉貸開始判定手段672と、この玉貸開始判定手段6
72からの玉貸開始要求信号aに基づいて貸し玉の排出
数を上記玉貸数設定手段671より読み出して上記排出
制御手段650に渡す貸し玉排出数決定手段673と、
玉貸し制御装置500に対して玉貸し排出が可能な状態
にあることを知らせる玉貸し可能信号RDYや1回(1
00円分)の貸し玉の排出が終了したことを知らせる貸
し玉排出終了信号EXS、賞球数要求手段620に対し
て貸し玉排出制御中であることを知らせる信号xを形成
する排出制御信号形成部674等から構成されている。
賞球数要求手段620は、セーフセンサ181から入賞
検出信号が入力されても玉貸し排出中であれば、賞球排
出の開始を遅らせる。
The lending ball discharge control means 670 includes a lending number setting means (for example, ROM) 671 for storing a conversion rate to lending balls (the number of lending balls for 100 yen), and the lending control device 5.
The ball lending start determination means 672 which determines whether ball lending discharge control should be started based on the ball lending request signal BRQ from 00 and the card presence / absence signal CON and the signal Y indicating that award balls are being discharged from the award ball number requesting means 620. And this ball lending start determining means 6
A lending ball discharge number determining unit 673 which reads out the lending number of lending balls from the lending ball number setting unit 671 based on the lending ball start request signal a from 72 and transfers the number of lending balls to the discharge control unit 650;
A ball lending enable signal RDY that informs the ball lending control device 500 that the ball lending discharge is in a possible state or a one-time (1
A discharge control signal formation for forming a lending ball discharge end signal EXS for notifying that the lending of the lending ball (for 00 yen) has been completed and a signal x for notifying the prize ball number requesting means 620 that the lending ball discharge control is being performed. It comprises a part 674 and the like.
The prize ball number requesting unit 620 delays the start of the prize ball discharge if the ball is being discharged even if the prize detection signal is input from the safe sensor 181.

【0040】停電制御手段690は、例えば交流電源の
電源波形の波の数を数えて所定数以下になったときに停
電の発生を検出すると、排出制御手段650内の排出数
を例えば電池によりバックアップされたRAMもしくは
EPROM等の記憶手段693にセーブし、電圧レベル
検出手段等からの信号に基づいて電源電圧の回復を検出
すると、記憶手段693にセーブされていた排出球数を
排出制御手段650内の排出レジスタに復帰させて、停
電により中断された排出を停電回復時に途中から続行さ
せて、残りの球を排出させるように構成されている。
When the power failure control means 690 detects the occurrence of a power failure when the number of waves of the power supply waveform of the AC power supply becomes equal to or less than a predetermined number, for example, the number of discharges in the discharge control means 650 is backed up by, for example, a battery. When the recovery of the power supply voltage is detected based on a signal from the voltage level detecting means or the like, the number of ejected balls saved in the storing means 693 is saved in the storing means 693 such as RAM or EPROM.
It is configured to return to the discharge register in the discharge control means 650, to continue the discharge interrupted by the power failure from the middle when the power failure is recovered, and to discharge the remaining balls.

【0041】図8には上記排出制御装置600を汎用の
ICを使って構成する場合の実施例が示されている。す
なわち、排出制御装置600は、読出し専用メモリRO
Mおよび随時読出し書込み可能なメモリRAM、シリア
ル通信用のシリアルインタフェースを内蔵したシングル
チップマイコンCPUと、排出制御装置600との間の
送受信信号を光信号と電気信号に変換する光トランシー
バ/レシーバPTRと、遊技盤前面の入賞表示器や遊技
盤裏面のソレノイドの駆動信号を形成するドライバDR
V、球排出装置や入賞球分離検出装置内の検出器の信号
からノイズを除去して上記CPUに入力するフィルタF
LTと、玉貸し制御装置500との間の送受信信号の変
換を行なうフォトカプラPC1−PC4とから構成され
る。また、玉貸し制御装置500との間の送受信用信号
線上には、信号線の断線を検出するための回線モニタラ
ンプLED1−LED4が介装されている。
FIG. 8 shows an embodiment in which the discharge control device 600 is configured using a general-purpose IC. That is, the discharge control device 600 controls the read-only memory RO
A single-chip microcomputer CPU having a built-in M and a memory RAM that can be read and written at any time, a serial interface for serial communication, and an optical transceiver / receiver PTR that converts a transmission / reception signal between the emission control device 600 into an optical signal and an electric signal. , A driver DR for generating a drive signal for a winning indicator on the front of the game board or a solenoid on the back of the game board
V, a filter F which removes noise from the signal of the detector in the ball discharging device or the winning ball separation detecting device and inputs the signal to the CPU.
It is composed of LT and photocouplers PC1 to PC4 that convert transmission / reception signals between the ball lending control device 500. Line monitor lamps LED1 to LED4 for detecting disconnection of the signal line are provided on the signal line for transmission and reception with the ball lending control device 500.

【0042】図9は玉貸し制御装置500の構成例を示
す。この実施例の玉貸し制御装置500は、シングルチ
ップマイコン等からなる制御部510と、この制御部5
10とカードリーダ制御装置250との間のデータ送受
信のインターフェースを行なうトランシーバ502と、
セグメント型表示器からなる残高表示器122の駆動信
号を形成する表示駆動手段503と、玉貸可能表示ラン
プ126および玉貸有効表示ランプ230を駆動するド
ライブ回路507b,507aと、変換ボタン123,
返却ボタン124、および表示変換ボタン240からの
信号を受けて上記制御部501に入力するバッファ50
4b,504a,504cと、カード管理装置800に
対してカード決済信号jを出力する光トランシーバ50
5と、上記変換スイッチ123の一回の操作に対する排
出回数(100円分を最小排出単位とする)を設定する
玉貸し数設定手段506、当該玉貸機のユニット番号を
設定するためのユニット番号設定手段509等によって
構成されている。
FIG. 9 shows a configuration example of the ball lending control device 500. The ball lending control device 500 of this embodiment includes a control unit 510 including a single-chip microcomputer and the like.
Transceiver 502 for interfacing data transmission and reception between device 10 and card reader control device 250;
A display driving unit 503 for generating a driving signal for the balance display 122 composed of a segment type display; a drive circuit 507b and 507a for driving the ball lending possible display lamp 126 and the ball lending valid display lamp 230 ;
A buffer 50 that receives a signal from the return button 124 and the display conversion button 240 and inputs the signal to the control unit 501
4b, 504a, and 504c, and an optical transceiver 50 that outputs a card payment signal j to the card management device 800.
5, a ball lending number setting means 506 for setting the number of discharges (one hundred yen is set as a minimum discharge unit) for one operation of the conversion switch 123, and a unit number for setting a unit number of the ball lending machine It is constituted by setting means 509 and the like.

【0043】また、上記制御部510は、カードリーダ
制御装置250からのデータを読み込んでカードの残高
データを判定しカードがカードリーダ内に存在すること
を示すカード有無信号CONを出力したり有効表示器2
30の駆動信号を形成するカード残高判定手段511
と、玉貸し排出があったときにカード残高を減算して残
高表示器122に対する表示データを形成したりカード
リーダ制御装置250に対する書込データや指令を形成
するカード残高減算手段512と、返却ボタン124が
オンされたりカード残高が「0」になったり排出エラー
があったときにカードリーダ制御装置250に対しカー
ド返却指令を与えるカード返却要求手段513と、排出
制御装置600からの玉貸し排出終了信号EXSに基づ
いて1単位分の玉貸しがあったことをカード管理装置8
00に知らせるためのカード使用情報出力手段514
と、上記カード残高判定手段511からの信号に基いて
残高表示器122に対する表示データを形成するととも
に表示切換えボタン240からの信号があると残高表示
器122に表示するデータを変更する表示切換制御手段
518、変換ボタン123からの変換要求信号が入った
ときにカード残高や玉貸し可能信号RDY等に基づいて
玉貸しが可能か否か判定する玉貸可能判定手段515
と、玉貸し数設定手段506の設定数と排出終了信号E
XSに基づいて残りの玉貸し排出回数を決定する玉貸し
回数制御手段516と、玉貸可能判定手段515からの
玉貸し要求信号の発生を許可する制御信号と玉貸し回数
制御手段517からの信号に基づいて上記排出制御装置
600に対する玉貸し要求信号BRQを発生する玉貸要
求信号形成手段517等から構成されている。
The control unit 510 reads the data from the card reader control unit 250 to determine the balance data of the card, and outputs a card presence / absence signal CON indicating that the card is present in the card reader and displays an effective display. Vessel 2
Card balance determining means 511 for forming the driving signal of the 30
And a card balance subtracting means 512 for subtracting the card balance when there is a ball lending discharge to form display data for the balance display 122 or for writing data and instructions for the card reader control device 250, and a return button. Card return request means 513 for giving a card return command to the card reader control device 250 when the 124 is turned on, the card balance becomes "0", or there is a discharge error, and the ball lending discharge from the discharge control device 600 ends. The card management device 8 informs that one unit of the ball has been lent based on the signal EXS.
Card use information output means 514 for notifying 00
Display switching control means for forming display data for the balance display 122 based on the signal from the card balance determination means 511 and changing the data to be displayed on the balance display 122 when there is a signal from the display switching button 240. 518, a ball lending possibility determination unit 515 that determines whether ball lending is possible based on the card balance, the ball lending possible signal RDY, and the like when a conversion request signal from the conversion button 123 is input.
And the number set by the ball lending number setting means 506 and the discharge end signal E
A ball lending frequency control means 516 for determining the number of remaining ball lending discharges based on XS, a control signal for permitting generation of a ball lending request signal from the ball lending possibility determination means 515, and a signal from the ball lending frequency control means 517. And a ball lending request signal forming means 517 for generating a ball lending request signal BRQ to the discharge control device 600 based on the above.

【0044】上記表示切換制御手段518は、表示切換
えボタン240が押されると、パチンコ遊技機100の
操作パネル121に設けられている残高表示器122の
表示態様を変更させるようになっている。具体的には、
それまでカードの残高を100円分を1単位とする度数
で表示していたものが、100円以下の端数データと、
貸し玉への変換スイッチの一回の操作による貸出額と、
カード挿入時のカード残高と、玉貸機のユニット番号を
2秒間ずつ順番に表示して行くように構成されている。
これによって、例えばパチンコ遊技店が完全にカード化
され、遊技用のカードを使ってタバコや清涼飲料水の自
動販売器等で交換できるようにされ、カードの残高に1
00円以下の端数が生じるようになった場合にも遊技者
がカード残高の端数を知ることができるようになる。ま
た、玉貸し制御装置500の持っているデータのうち遊
技者もしくは遊技店の係員が知りたいデータを、何ら表
示器を増設したり大型の表示器に変更することなくいつ
でも表示させることができるようになる。
When the display switching button 240 is pressed, the display switching control means 518 changes the display mode of the balance display 122 provided on the operation panel 121 of the pachinko gaming machine 100. In particular,
Until then, the balance of the card was displayed as a unit with 100 yen as one unit, but fraction data of 100 yen or less,
The loan amount by one operation of the conversion switch to lending ball,
The structure is such that the card balance at the time of card insertion and the unit number of the ball rental machine are sequentially displayed for two seconds.
Thereby, for example, a pachinko game store is completely converted into a card, and can be exchanged with a vending machine for cigarettes or soft drinks using a game card, and the balance of the card is reduced by one.
Even when a fraction of 00 yen or less occurs, the player can know the fraction of the card balance. Further, among the data possessed by the ball lending control device 500, the data that the player or the store staff wants to know can be displayed at any time without adding any additional display or changing to a large display. become.

【0045】また、この実施例の玉貸し制御装置500
には、上記玉貸し要求信号BRQと玉貸し排出終了信号
EXSとから、玉貸し要求送信後所定時間内に排出が開
始されなかったり玉貸し排出開始後所定時間内に一連の
玉貸し排出が終了しなかったような異常を検知する異常
検知手段519が設けられている。この異常検知手段5
19は、エラーを検知すると上記カード返却要求手段5
13に対してカード返却指令を与えるとともに、異常の
発生を上記表示切換制御手段518に知らせるように構
成されている。上記表示切換制御手段518は異常の発
生を知らされると、それがどのような異常であるかを示
すエラーコードを、上記残高表示器122に表示させる
機能を備えている。
The ball lending control device 500 of this embodiment
From the ball lending request signal BRQ and the ball lending discharge end signal EXS, the ball lending discharge is not started within a predetermined time after the ball lending request is transmitted, or a series of ball lending discharge is completed within a predetermined time after the ball lending discharge is started. An abnormality detection unit 519 for detecting an abnormality that has not been performed is provided. This abnormality detection means 5
19 detects the error and returns the card return request means 5
13 and is configured to notify the display switching control unit 518 of the occurrence of an abnormality. The display switching control means 518 has a function of, when notified of the occurrence of an abnormality, displaying an error code indicating the type of the abnormality on the balance display 122.

【0046】さらに、玉貸し可能判定手段515は、上
記カード残高判定手段511からの信号および排出制御
装置600からの玉貸し可能信号RDYに基づいてドラ
イブ回路507を駆動して、上記玉貸し変換ボタン12
4が有効である間だけ玉貸し可能表示ランプ126を点
灯させ、玉貸し排出が実行されている間は玉貸し可能表
示ランプ126を消灯させるようになっている。なお、
上記玉貸し数設定手段506およびユニット番号設定手
段509はROMのような記憶手段もしくはスライドス
イッチのような設定器によって構成することができる。
カード挿入中表示器212は、カードリーダに有効カー
ドが挿入されているときにカードリーダ制御装置250
によって点灯されるように構成されている。
Further, the ball lending possible determination means 515 drives the drive circuit 507 based on the signal from the card balance determination means 511 and the ball lending possible signal RDY from the discharge control device 600, and performs the ball lending conversion button. 12
The ball lending possible display lamp 126 is turned on only while the number 4 is valid, and the ball lending possible display lamp 126 is turned off while the ball lending and discharging is being performed. In addition,
The ball lending number setting means 506 and the unit number setting means 509 can be constituted by a storage means such as a ROM or a setting device such as a slide switch.
The card insertion indicator 212 indicates that the card reader control device 250 has a valid card inserted into the card reader.
It is configured to be lit.

【0047】図10には上記玉貸し制御装置500を汎
用のICを使って構成する場合の実施例が示されてい
る。すなわち、玉貸し制御装置500は、読出し専用メ
モリROMおよび随時読出し書込み可能なメモリRA
M、シリアル通信用のシリアルインタフェースSIFを
内蔵したシングルチップマイコンCPUと、カードリー
ダ制御装置250との間のシリアル通信を行なうトラン
シーバTRS1と、セグメント型残高表示器122の駆
動信号を形成するフォトカプラ型ドライバDRV11,
DRV12と、玉貸し変換スイッチ(123)、返却ス
イッチ(124)、表示切換えスイッチ(240)から
の信号をCPUに入力するためのフォトカプラPC2
1、玉貸し可能表示器126の駆動信号を形成するフォ
トカプラ型ドライバDRV21と、排出制御装置600
との間の送受信信号の変換を行なうフォトカプラPC1
1−PC14と、玉貸し数設定用スイッチ列SW−AR
Y1と、ユニット番号設定用スイッチ列SW−ARY2
と、カード管理装置800に対してカード決済信号jを
出力する光トランシーバTRS2等から構成される。ま
た、排出制御装置600との間の送受信用信号線上に
は、信号線の断線を検出するための回線モニタランプL
ED11−LED14が介装されている。
FIG. 10 shows an embodiment in which the ball lending control device 500 is configured using a general-purpose IC. That is, the ball lending control device 500 includes a read-only memory ROM and a read-write memory RA as needed.
M, a single-chip microcomputer CPU having a built-in serial interface SIF for serial communication, a transceiver TRS1 for performing serial communication with the card reader control device 250, and a photocoupler type for forming a drive signal for the segment type balance display 122 Driver DRV11,
Photocoupler PC2 for inputting signals from DRV12, ball lending conversion switch (123), return switch (124) and display changeover switch (240) to CPU.
1. Photocoupler-type driver DRV21 for generating a drive signal for ball lending possible display 126, and emission control device 600
Photocoupler PC1 for converting a transmission / reception signal between the photocoupler
1-PC14 and switch row SW-AR for setting the number of balls to be lent
Y1 and a unit number setting switch array SW-ARY2
And an optical transceiver TRS2 for outputting a card settlement signal j to the card management device 800. A line monitor lamp L for detecting disconnection of the signal line is provided on the signal line for transmission and reception with the discharge control device 600.
ED11-LED14 are interposed.

【0048】次に、上述した遊技盤制御装置400によ
って行なわれる遊技盤全体の制御手順の一例を図11を
参照して詳細に説明する。この制御フローは、遊技盤制
御装置400の電源が投入されたあとタイマ割込みによ
り所定時間(例えば2msec)毎に実行される。
Next, an example of a control procedure of the whole game board performed by the game board control device 400 will be described in detail with reference to FIG. This control flow is executed every predetermined time (for example, 2 msec) by a timer interrupt after the power of the game board control device 400 is turned on.

【0049】この割込み処理が開始されると、先ず、遊
技盤102に設けられている賞球別入賞検出器490そ
の他各種スイッチ(センサを含む)からの信号を読み込
むスイッチ入力処理を行なう(ステップS80)。次
に、リセット回路RSTからのパワーオンリセット信号
をチェックして電源が投入されたか判定する(ステップ
S81)。そして、電源が投入されたと判定すると、R
AMや入出力ポートの初期化を行なって割込み処理を終
了する(ステップS82)。
When the interrupt process is started, first, a switch input process for reading signals from the prize-ball-specific prize detector 490 provided on the game board 102 and other switches (including sensors) is performed (step S80). ). Next, the power-on reset signal from the reset circuit RST is checked to determine whether the power is turned on (step S81). When it is determined that the power is turned on, R
The AM and the input / output ports are initialized, and the interrupt processing ends (step S82).

【0050】一方、ステップS81で“No”すなわち
電源投入済みであると判定すると、ステップS83へ移
行して、賞球別入賞検出器490の検出信号の計数や排
出制御装置600からの賞球数データ要求に対して応答
する賞球処理(図12参照)を行なってから、遊技機内
の各種スイッチやセンサの信号に基づいて不正がなされ
ていないか調べる不正検出処理(ステップS84)を実
行した後、この不正検出処理中で設定されるフラグをチ
ェックして不正があったか否か判定する(ステップS8
5)。
On the other hand, if "No" is determined in step S81, that is, it is determined that the power has been turned on, the process proceeds to step S83 to count the detection signal of the prize-ball-specific prize detector 490 and the number of prize balls from the discharge control device 600. After performing the prize ball processing (see FIG. 12 ) in response to the data request, and after executing fraud detection processing (step S84) for checking whether or not fraud has been performed based on signals from various switches and sensors in the gaming machine. By checking the flag set during the fraud detection processing, it is determined whether or not fraud has occurred (step S8).
5).

【0051】ステップS85で不正が検出されると、ス
テップS86で遊技機に設けられている表示器を点滅さ
せたり、スピーカ190を駆動して警報を発するなどの
不正動作処理を実行する。ステップS85で不正なしと
判定すると、ステップS87へ移行して遊技盤102に
設けられている役物を駆動したり表示器を点灯、消灯し
たり、スピーカにより効果音を発生させるために出力ポ
ートを設定するゲーム処理を行なってから、その出力ポ
ートの状態を出力させる出力処理(ステップS88)を
行なう。
If a fraud is detected in step S85, fraudulent operation processing such as blinking a display provided in the gaming machine or driving a speaker 190 to generate an alarm is executed in step S86. If it is determined that no incorrect in step S85, the lighting was driving the character object provided on the game board 102 or display the operation proceeds to Step S87, turns off or the output port to generate the sound effect from the speaker After performing the game process to be set, an output process (step S88 ) for outputting the state of the output port is performed.

【0052】しかるのち、ステップS89で排出制御装
置600から玉貸音要求信号を受信しているか判定し、
受信していればスピーカー190に対する玉貸排出音の
出力処理を行なう(ステップS90)。また、受信して
いなければ次のステップS91排出制御装置600か
ら賞球音要求信号を受信しているか判定し、受信してい
なければそのまま割込み処理を終了し、受信していれば
賞球排出音の出力処理を行なって当該割込み処理を終了
する(ステップS92)。
Thereafter, in step S89, it is determined whether or not a ball lending request signal has been received from the discharge control device 600.
If it has been received, the process of outputting the ball lending discharge sound to the speaker 190 is performed (step S90). Also receive
If there are no judges whether the received the winning balls sound request signal from the discharge control unit 600 in the next step S91, the yet received
If not, the interrupt processing is terminated as it is. If the interrupt processing has been received, the output processing of the winning ball discharge sound is performed, and the interrupt processing is terminated (step S92).

【0053】図12には、上記各種処理のうち賞球処理
の制御手順の一例が示されている。この賞球処理では、
先ずステップS801,S803で遊技盤102に設け
られている2つの賞球別入賞検出器490(以下、賞球
判別SW1,SW2と記す)がそれぞれオンされたか判
定する。この実施例では、賞球判別SW1は1つの入賞
球に対して7個の賞品球を与える入賞口に設けられ、賞
球判別SW2は1つの入賞球に対して10個の賞品球を
与える入賞口に設けられているものとする。
FIG. 12 shows an example of a control procedure of the prize ball processing among the various processings. In this prize ball processing,
First, in steps S801 and S803, it is determined whether or not two prize-ball-specific prize detectors 490 (hereinafter, referred to as prize-ball discriminating switches SW1 and SW2) provided on the game board 102 are turned on. In this embodiment, the prize ball discriminating switch SW1 is provided in a prize port for giving seven prize balls to one winning ball, and the prize ball discriminating SW2 is provided for giving 10 prize balls to one winning ball. It shall be provided in the mouth.

【0054】上記ステップS801またはS803で賞
球判別SW1またはSW2がオンされたと判定すると、
ステップS805またはS807へ移行して7個賞球の
入賞記憶または10個賞球の入賞記憶をそれぞれ「1」
だけ増加させる。それから、ステップS809へ進ん
で、シリアルインタフェースSIF内のフラグを調べ
て、排出制御装置600から賞球数データの要求が入っ
ているか判定し、データの要求がなければステップS8
27を経て終了する。
If it is determined in step S801 or S803 that the prize ball determination SW1 or SW2 has been turned on,
The process proceeds to step S805 or S807, and the winning memory of the seven prize balls or the winning memory of the ten prize balls is “1”, respectively.
Just increase. Then, the program proceeds to step S809, checks the flag in the serial interface SIF, it determines whether contains the request for the prize balls number data from the emission control device 600, step S8 if there is no data request
After 27, the processing ends.

【0055】一方、ステップS809で“Yes”すな
わち賞球数データの要求があると判定すると、ステップ
S811へ移行して上記ステップS805で加算される
7個賞球の入賞記憶が「0」か否か調べ、「1」以上な
らステップS817で送信バッファに賞球数データとし
て「7個排出」を設定し、7個賞球フラグを“1”にセ
ットして(ステップS819)からステップS825へ
移行して上記送信バッファに設定された賞球数データを
シリアルインタフェースSIF内のレジスタに書き込ん
で終了する。
On the other hand, if "Yes" in step S809, that is, it is determined that there is a request for prize ball number data, the flow shifts to step S811 to determine whether the prize memory of the seven prize balls added in step S805 is "0". or examined, sets "seven discharge" as winning balls number of data in the transmission buffer in step S 817 if "1" or more, seven prize balls flag is set to "1" from (step S819) to step S825 The process then proceeds to write the award ball count data set in the transmission buffer into a register in the serial interface SIF and terminate.

【0056】また、上記ステップS811で7個賞球の
入賞記憶が「0」と判定すると、ステップS813へ進
み、上記ステップS807で加算される10個賞球の入
賞記憶が「0」か否か調べる。そして、「1」以上なら
ステップS821で送信バッファに賞球数データとして
「10個排出」を設定し、10個賞球フラグを“1”に
セットして(ステップS823)上記10個賞球の入賞
記憶を「1」だけ減算してからステップS825へ移行
して上記送信バッファに設定された賞球数データをシリ
アルインタフェースSIF内のレジスタに書き込んで終
了する。
If it is determined in step S811 that the winning memory of the seven prize balls is "0", the flow advances to step S813 to determine whether the winning memory of the ten prize balls added in step S807 is "0". Find out. If it is "1" or more, "10 discharge" is set as the number-of-prize-ball data in the transmission buffer in step S821, and the 10-prize-ball flag is set to "1" (step S823) . After the winning memory is decremented by "1", the process proceeds to step S825 to write the prize ball number data set in the transmission buffer into a register in the serial interface SIF, and ends.

【0057】さらに、上記ステップS811,S813
のいずれの判定でも“Yes”のときはステップS81
5で送信バッファに賞球数データとして「15個排出」
を設定してからステップS825へ移行して上記送信バ
ッファに設定された賞球数データをシリアルインタフェ
ースSIF内のレジスタに書き込んで終了する。
Further, the above steps S811 and S813
Is " Yes " in any of the determinations in step S81.
5 "Eject 15" as award ball number data in the transmission buffer
Then, the process proceeds to step S825 , in which the award ball number data set in the transmission buffer is written into a register in the serial interface SIF, and the processing is terminated.

【0058】それから、再びこのサブルーチンに来たと
きに、ステップS827で賞球数データの送信が終了し
たか判定し、“Yes”ならステップS819でセット
される7個賞球フラグが“1”にされているか判定する
(ステップS829)。ここで、7個賞球フラグが
“1”なら7個賞球の入賞記憶を「1」だけ減算してか
ら7個賞球フラグを“0”にクリアする(ステップS8
31,S833)。また、上記ステップS829で“N
o”と判定されると、ステップS835へ移行してステ
ップS823でセットされる10個賞球フラグが“1”
にされているか判定する。ここで、10個賞球フラグが
“1”なら10個賞球の入賞記憶を「1」だけ減算して
から10個賞球フラグを“0”にクリアして終了する
(ステップS837,S839)。
Then, when it comes to this subroutine again
In step S827 , it is determined whether the transmission of the award ball number data has been completed. If “Yes”, it is determined whether the seven award ball flags set in step S819 are set to “1” (step S829). Here, if the seven prize balls flag is "1", the winning memory of the seven prize balls is subtracted by "1", and then the seven prize balls flag is cleared to "0" (step S8).
31, S833). Also, in step S829, “N
If it is determined to be "o", the process proceeds to step S835, and the ten prize balls flag set in step S823 is set to "1".
Is determined. Here, if the 10 prize balls flag is "1", the winning memory of the 10 prize balls is subtracted by "1", then the 10 prize balls flag is cleared to "0" and the processing is ended (steps S837, S839). .

【0059】上記のようにこの実施例では、賞球数設定
(ステップS817,S821)後に各賞球フラグを
“1”にセットし、賞球数記憶を減算(ステップS83
1,S837)したのちに各賞球フラグをクリアしてい
るのは、賞球数設定(ステップS817,S821)後
に直ちに各賞球数記憶を減算したのでは送信エラーによ
って実際に賞球数データが送信されなかった場合にも賞
球数記憶が減算されてしまうので、その不都合を回避す
るためである。次に、カードリーダ250に対する制御
信号や残高表示器122の駆動信号およびパチンコ遊技
機に設けられた玉貸し変換ボタン123からの信号に
って上記排出制御装置600に対する玉貸し要求信号等
を形成して出力する上記玉貸し制御装置500の制御手
順を図13ないし図22を参照して詳細に説明する。
As described above, in this embodiment, each prize ball flag is set to "1" after setting the number of prize balls (steps S817 and S821), and the storage of the number of prize balls is subtracted (step S83).
The reason why each prize ball flag is cleared after (1, S837) is that if each prize ball number storage is subtracted immediately after the prize ball number setting (steps S817 and S821), the prize ball number data is actually lost due to a transmission error. This is to avoid the inconvenience because the prize ball number memory is decremented even if is not transmitted. Next, a control signal to the card reader 250, a drive signal of the balance indicator 122, and a signal from the ball lending conversion button 123 provided on the pachinko game machine are transmitted .
A control procedure of the ball lending controller 500 which forms and outputs a ball lending request signal or the like for the emission control device 600 with reference to FIGS. 13 to 22 will be described in detail I.

【0060】図13には、上記玉貸し制御装置のメイン
ルーチンの概略が示されている。このメインルーチン
は、玉貸し制御装置500の電源が投入されると繰返し
実行される。電源が立上がると、先ず、RAMのクリア
やフラグの設定、出力バッファのリセット等の初期設定
を行ない(ステップS8002)、次のステップS80
04では玉貸し可能表示器126(玉貸し可能表示ラン
プ126と同義、以下同様。)を一旦消灯状態にさせ
る。それから、排出制御装置600からの排出終了を示
す信号EXSと、玉貸し排出可能を示す信号RDYが有
効状態(ハイレベル)になっているか調べる(ステップ
S8006,S8008)。そして、玉貸可能信号RD
YがロウレベルのときはステップS8016へ移行して
エラーコード“E22”を設定し、排出終了信号EXS
がロウレベルのときは、ステップS8010へ移行して
玉貸可能信号RDYがハイレベルか否か調べ、“Ye
s”すなわち排出終了信号EXSがロウレベルで玉貸可
能信号RDYがハイレベルのときはエラーコード“E1
1”を設定(ステップS8012)し、“No”すなわ
ち排出終了信号EXSと玉貸可能信号RDYがともにロ
ウレベルのときはエラーコード“E12”を設定(ステ
ップS8014)してから、ステップS8018へ進ん
で残高表示器122には設定されたエラーコードを表示
させてステップS8006へ戻り、上記手順を繰り返
す。
FIG. 13 shows an outline of a main routine of the ball lending control device. This main routine is repeatedly executed when the ball lending control device 500 is turned on. When the power supply is turned on, first, initial settings such as clearing of a RAM, setting of a flag, and resetting of an output buffer are performed (step S8002), and the next step S80.
In 04, the ball lending possible display 126 (ball lending possible display run)
Synonymous with step 126, and so on. ) Is once turned off. Then, it is checked whether or not the signal EXS from the discharge control device 600 indicating the discharge end and the signal RDY indicating that the ball lending can be discharged are valid (high level) (steps S8006 and S8008). And the ball lending possible signal RD
If Y is at the low level, the flow shifts to step S8016 to set an error code “E22”, and the discharge end signal EXS
Is low, the flow advances to step S8010 to check whether or not the ball lending enable signal RDY is at high level.
s ", that is, when the discharge end signal EXS is at a low level and the ball lending enable signal RDY is at a high level, the error code" E1
"1" is set (step S8012), and when "No", that is, when the discharge end signal EXS and the ball lending enable signal RDY are both low level, the error code "E12" is set (step S8014), and then the process proceeds to step S8018. The set error code is displayed on the balance display unit 122, the process returns to step S8006 , and the above procedure is repeated.

【0061】これによって、例えば排出制御装置600
の電源が投入されていなかったり、排出制御装置600
が故障していたような場合には、排出終了信号EXSと
玉貸可能信号RDYがロウレベルになっていることによ
りステップS8020以降の処理が開始されないように
なる。一方、排出終了信号EXSと玉貸可能信号RDY
がともにハイレベルのときはステップS8020へ進
み、ユニット番号設定手段509の設定状態を読み込ん
でそれをメモリに記憶させてから、ステップS8022
でユニット番号を残高表示器122に表示させる。そし
て、ステップS8024でタイマを1秒に設定してから
ステップS8026へ進み上記タイマがタイムアップし
たか判定する。ユニット番号を残高表示器122に表示
させてから1秒経過すると、ステップS8026の判定
結果が“Yes”となってステップS8028へ移行
し、残高表示器122に残高ゼロ(3桁表示の場合には
“000”)の表示を行なわせる駆動信号を形成し出力
する。それから、次のステップへ進み、玉貸し処理(ス
テップS8030)、返却処理(ステップS803
2)、ファンクション送受信処理(ステップS803
4)および決済信号出力処理(ステップS8036)、
表示切換処理(ステップS8038)の5つの処理を、
互いに並行して同時進行的に行なう。
Thus, for example, the discharge control device 600
Is not turned on or the discharge control device 600
Has failed, since the discharge end signal EXS and the ball lending enable signal RDY are at a low level, the processing after step S8020 is not started. On the other hand, the discharge end signal EXS and the ball lending enable signal RDY
If both are at the high level, the flow advances to step S8020 to read the setting state of the unit number setting means 509 and store it in the memory, and then to step S8022.
To display the unit number on the balance display 122. Then, in step S8024, the timer is set to one second, and the process advances to step S8026 to determine whether the timer has expired. One second after the unit number is displayed on the balance display 122, the determination result of step S8026 becomes “Yes” and the process proceeds to step S8028. A drive signal for displaying “000”) is formed and output. Then, the process proceeds to the next step, the ball lending process (step S8030), the return process (step S803).
2), function transmission / reception processing (step S803)
4) and settlement signal output processing (step S8036),
The five processes of the display switching process (step S8038)
It is performed simultaneously and concurrently.

【0062】図14および図15には、上記メインルー
チン(図13)のステップS8030で実行される玉貸
し処理の具体的手順の一例が示されている。この処理が
開始されると、まず排出制御装置600から送られてく
る玉貸可能信号RDYを調べて信号がロウレベルに立ち
下がったか否か判定する(ステップS8101)。そし
て、“No”すなわち玉貸可能信号RDYが立ち下がっ
ていないときはステップS8108へ進んで、玉貸可能
信号RDYを調べて信号が立ち上がったか否か判定す
る。玉貸可能信号RDYは排出制御装置600が貯留タ
ンク151内の玉不足または遊技盤の打止め状態を検知
した場合に、ロウレベルに変化される信号であり、シス
テムの電源が投入され排出制御装置600の制御が開始
されるときには、玉貸可能信号RDYがハイレベル状態
にされる。そのため、玉貸し制御装置500がステップ
S8108でこの信号の立上りを検知して“Yes”と
判定すると、ステップS8109へ移行してカードリー
ダ制御装置250に対するカード受付可能を知らせるフ
ァンクションコードの送信予約をした後、ステップS8
101へ戻る。
FIGS. 14 and 15 show an example of a specific procedure of the ball lending process executed in step S8030 of the main routine (FIG. 13). When this process is started, first, the ball lending enable signal RDY sent from the discharge control device 600 is checked to determine whether or not the signal has fallen to a low level (step S8101). If "No", that is, if the ball lending enable signal RDY has not fallen, the process advances to step S8108 to check the ball lending enable signal RDY to determine whether the signal has risen. The ball lending possible signal RDY is a signal that is changed to a low level when the discharge control device 600 detects a shortage of balls in the storage tank 151 or a hit state of the game board. Is started, the ball lending enable signal RDY is set to the high level state. For this reason, when the ball lending control device 500 detects the rise of this signal in step S8108 and determines “Yes”, the process proceeds to step S8109 and reserves the function of notifying the card reader control device 250 that the card can be accepted. Later, step S8
Return to 101.

【0063】次に、再びステップS8101からS81
08へ進んでステップS8108で“No”と判定する
と、ステップS8110へ進み、玉貸し可能表示器12
6が点灯しているか調べる。この玉貸し可能表示器12
6は、後述のファンクション送受信処理(図17,1
8)において、カードリーダ制御装置250からカード
金額を受信したときに点灯されるランプである。従っ
て、カードリーダにカードが挿入される前は、ステップ
S8110での判定結果は“No”となってステップS
8101へ戻って上記ステップを繰り返す。
Next, steps S8101 to S81 are performed again.
08, if "No" is determined in the step S8108, the process proceeds to a step S8110, where the ball lending possible display 12
Check if 6 is lit. This ball lending possible display 12
6 is a function transmission / reception process described later (FIGS. 17 and 1).
In 8), the lamp is turned on when the card amount is received from the card reader control device 250. Therefore, before the card is inserted into the card reader, the determination result in step S8110 is “No” and the
Returning to 8101, the above steps are repeated.

【0064】そして、カードリーダにカードが挿入さ
れ、カードリーダ制御装置250からカード金額が送信
されて玉貸し可能表示器126が点灯されると、ステッ
プS8110での判定結果が“Yes”となってステッ
プS8111へ進む。ステップS8111では、上記玉
貸可能信号RDYがハイレベルであるか確認して“Ye
s”なら次のステップS8113へ進み、“No”なら
ステップS8101へ戻って上記ステップを繰り返す。
一方、上記ステップS8101で玉貸可能信号RDYの
ロウレベルへの立下がりを検出すると、ステップS81
02へ移行してエラーコード“E55”を設定し、その
エラーコードを残高表示器122に表示させる(ステッ
プS8103)。このような異常は、システム稼働後に
排出制御装置600の電源が遮断されたり、排出制御装
置600が貯留タンク151内の玉不足または遊技盤の
打止め状態を検知した場合や玉貸可能信号RDYを伝達
する信号線が断線したような場合に生じる。
Then, when the card is inserted into the card reader and the card amount is transmitted from the card reader control device 250 and the ball lending possible display 126 is turned on, the judgment result in step S8110 becomes "Yes". Proceed to step S8111. In step S8111, it is confirmed whether or not the ball lending enable signal RDY is at a high level.
If “s”, the process proceeds to the next step S8113, and if “No”, the process returns to step S8101 to repeat the above steps.
On the other hand, when the falling of the ball lending enable signal RDY to the low level is detected in step S8101, the process proceeds to step S81.
02, the error code “E55” is set, and the error code is displayed on the balance display 122 (step S8103). Such an abnormality may be caused when the power of the discharge control device 600 is shut off after the system is operated, when the discharge control device 600 detects a shortage of balls in the storage tank 151 or a hit state of the game board, or when the ball lending enable signal RDY is output. This occurs when the signal line to be transmitted is disconnected.

【0065】エラーコード表示後はステップS8104
へ移行して玉貸可能表示器126が点灯中か否か調べ
る。そして、玉貸可能表示器126が点灯していればス
テップS8105へ進み、玉貸可能表示器126を消灯
させ磁気書込ファンクション送信予約(ステップS81
06)を行なってから、またステップS8104の判定
で“No”の時はそのままステップS8107へ進ん
で、カード受付不能を示す受付不可ファンクションの送
信予約を行なってステップS8101へ戻る。
After displaying the error code, step S8104
Then, it is determined whether or not the ball lending available indicator 126 is lit. If the ball lending display 126 is lit, the process proceeds to step S8105, where the ball lending display 126 is turned off and the magnetic writing function transmission reservation is made (step S81).
06), and if "No" in the determination of step S8104, the process directly proceeds to step S8107 to make a transmission reservation of a non-reception function indicating that the card cannot be received, and returns to step S8101.

【0066】上記ステップS8111で“Yes”すな
わち玉貸可能信号RDYがハイレベルであると確認する
と、ステップS8113へ進み、変換スイッチからの信
号を見て玉貸し変換ボタン123がオンされているか否
判定する。ここで、“Yes”ならステップS811
4へ移行してカードの残金が、玉貸し数設定器506に
設定された玉貸し数に相当する金額よりも多いか否か判
定する。そして、カードの金額の方が多いときは、ステ
ップS8115へ移行して払出回数レジスタに設定玉貸
し数をセットし、カードの金額の方が少ないときにはス
テップS8116へ進んで、払出回数レジスタにカード
残金をセットしてから、図15のステップS8130へ
移行する。
If "Yes" in step S8111, that is, if it is confirmed that the ball lending enable signal RDY is at a high level, the flow advances to step S8113 to check whether the ball lending conversion button 123 is turned on based on the signal from the conversion switch.
Is determined. Here, if “Yes”, the process proceeds to step S811.
The process proceeds to 4 to determine whether or not the balance of the card is greater than the amount corresponding to the number of ball lending set in the ball lending number setting device 506. If the amount of the card is larger, the process proceeds to step S8115 to set the set number of lending balls in the number-of-payout register, and if the amount of the card is smaller, the process proceeds to step S8116 to set the remaining card amount in the number-of-payout register. Then, the flow shifts to step S8130 in FIG.

【0067】また、ステップS8113で“No”すな
わち玉貸し変換ボタン123がオフであると判定される
と、次のステップへ進み、排出制御装置600からの排
出終了信号EXSが立ち下がったり立ち上がったりした
か否か調べる(ステップS8117,S8118)。そ
して、排出終了信号EXSが立ち下がったり立ち上がっ
たりしていると、ステップS8119へ移行してエラー
コード“E99”を設定し、残高表示器122にエラー
コードを表示(ステップS8120)させてから、ステ
ップS8101へ戻る。これによって信号を出力しない
にもかかわらず排出終了信号EXSがハイレベルまたは
ロウレベルに変化したような異常を検知することができ
る。また、この異常が検知されたときは返却ボタン12
4が無効とされる。
If "No" in step S8113, that is, it is determined that the ball lending conversion button 123 is off, the process proceeds to the next step, and the discharge end signal EXS from the discharge control device 600 falls or rises. It is checked whether it is (Steps S8117, S8118). If the discharge end signal EXS has fallen or risen, the flow shifts to step S8119 to set an error code “E99”, and displays the error code on the balance display 122 (step S8120). It returns to S8101. As a result, it is possible to detect an abnormality in which the discharge end signal EXS has changed to a high level or a low level even though no signal is output. When this abnormality is detected, the return button 12
4 is invalidated.

【0068】ステップS8117,S8118での判定
がともに“No”のときは、ステップS8121へ移行
して返却スイッチからの信号を見て返却ボタン124が
オンされているか否か判定する。ここで、“Yes”な
らステップS8122へ移行して玉貸可能表示器126
を消灯させ、磁気書込ファンクションの送信予約を行な
ってから(ステップS8124)、ステップS8126
へ進んで、カードリーダからカードを排出させる排出フ
ァンクションの送信予約を行なってステップS8101
へ戻る。一方、上記ステップS8121で返却ボタン1
24がオフされていると判定すると、何もせずにステッ
プS8101へ戻る。
If the determinations in steps S8117 and S8118 are both "No", the flow shifts to step S8121, and it is determined whether the return button 124 has been turned on by watching the signal from the return switch. Here, if “Yes”, the process proceeds to step S8122 and the ball lending available display 126
Is turned off, the transmission of the magnetic writing function is reserved (step S8124), and then the step S8126 is performed.
The program proceeds to step S8101 to make a transmission reservation for an ejection function for ejecting the card from the card reader.
Return to On the other hand, in step S8121, the return button 1
If it is determined that the switch 24 is turned off, the process returns to step S8101 without doing anything.

【0069】図15のステップS8130へ移行して来
ると、まず玉貸し可能表示器126を消灯させてから、
排出制御装置600に対する玉貸要求信号BRQをロウ
レベルにアサートして、排出終了信号EXSの応答待ち
のEXSタイマ(10秒)をセットする(ステップS8
132,S8134)。それから、EXSタイマがゼロ
になったか判定し、“No”なら排出制御装置600か
らの排出終了信号EXSが立ち下がったか判定する(ス
テップS8136,S8138)。そして、“Yes
なら上記EXSタイマが10m秒経過したか否か判定す
る(ステップS8140)。ここで、排出終了信号EX
Sが立ち下がる前にEXSタイマがタイムアップしたと
判定すると、ステップS8137へ移行して払出要求受
信エラーコード“E33”を設定してからそれを残高表
示器122に表示させ、BRQ信号をハイレベルに変化
させる(ステップS8148,S8149)。それか
ら、ステップS8172へ進み、磁気書込ファンクショ
ンの送信予約を行なってから、カード排出ファンクショ
ンの送信予約を行ない、有効表示ランプ230を消灯さ
せてステップS8102へ戻る(ステップS8174,
S8176)。排出制御装置600に対する玉貸要求を
行なってから10秒経過しても排出終了信号EXSが帰
って来ないのは異常が発生しているためと考えられるか
らである。
When the process proceeds to step S8130 in FIG. 15, the ball lending possible display 126 is first turned off, and then
Assert the ball lending request signal BRQ to the discharge control device 600 to a low level, and set an EXS timer (10 seconds) waiting for a response to the discharge end signal EXS (step S8).
132, S8134). Then, it is determined whether the EXS timer has reached zero, and if "No", it is determined whether the discharge end signal EXS from the discharge control device 600 has fallen (steps S8136, S8138). And " Yes "
If it is, it is determined whether or not the EXS timer has passed 10 ms (step S8140). Here, the discharge end signal EX
If it is determined that the EXS timer has timed out before S falls, the flow shifts to step S8137 to set a payout request reception error code "E33", and displays it on the balance display 122, and sets the BRQ signal to a high level. (Steps S8148, S8149). Then, the process proceeds to step S8172 to make a transmission reservation for the magnetic writing function, make a transmission reservation for the card ejection function, turn off the valid display lamp 230, and return to step S8102 (step S8174).
S8176). The reason why the discharge end signal EXS does not return even if 10 seconds have passed since the ball lending request was made to the discharge control device 600 is probably because an abnormality has occurred.

【0070】一方、EXSタイマがタイムアップする前
に排出終了信号EXSが立ち下がりかつEXSタイマが
10m秒経過していると、次のステップS8142へ移
行して再びEXSタイマを10秒にセットする。それか
ら、EXSタイマがゼロになったか判定し、“No”な
ら排出制御装置600からの排出終了信号EXSが立ち
上がったか判定する(ステップS8144,S814
)。そして、“Yes”なら上記EXSタイマが20
0m秒経過したか否か判定する(ステップS814
)。ここで、排出終了信号EXSが立ち上がる前にE
XSタイマ(10秒)がタイムアップしたと判定する
と、ステップS8147へ移行して払出タイムオーバー
エラーコード“E44”を設定してからそれを残高表示
器122に表示させ、BRQ信号をハイレベルに変化さ
せる(ステップS8148,S8149)。それから、
ステップS8172へ進み、磁気書込ファンクションの
送信予約を行なってから、カード排出ファンクションの
送信予約を行ない、有効表示ランプ126を消灯させて
ステップS8101へ戻る(ステップS8174,S8
176)。排出制御装置600からの排出終了信号EX
Sは、球排出装置170の構造からロウレベルに立ち下
がってから平均で約1秒経過すると立ち上がることが分
かっているので、排出終了信号EXSがロウレベルに立
ち下がってから10秒経過してもハイレベルに立ち上が
らないのは異常が発生しているためと考えられるからで
ある。
On the other hand, if the discharge end signal EXS falls before the EXS timer times out and the EXS timer has passed 10 ms, the flow shifts to the next step S8142 to set the EXS timer again to 10 seconds. Then, it is determined whether the EXS timer has reached zero. If “No”, it is determined whether the discharge end signal EXS from the discharge control device 600 has risen (steps S 8144 , S 814).
6 ). If “ Yes ”, the EXS timer is set to 20
It is determined whether 0 ms has elapsed (step S 814)
8 ). Here, E is set before the discharge end signal EXS rises.
If it is determined that the XS timer (10 seconds) has expired, the flow shifts to step S8147 to set a payout time-over error code "E44", display it on the balance display 122, and change the BRQ signal to a high level. (Steps S8148, S8149). then,
The process proceeds to step S8172, after performing a transmission reservation of the magnetic write function performs transmission reservation card discharge function, and turns off the effective display lamp 126 returns to step S 8101 (step S8174, S8
176). Discharge end signal EX from discharge control device 600
S is known to rise about 1 second on average after falling to the low level due to the structure of the ball discharge device 170, and therefore, remains high even 10 seconds after the discharge end signal EXS falls to the low level. This is because it is considered that an abnormality has occurred.

【0071】EXSタイマがタイムアップする前に排出
終了信号EXSが立ち上がりかつEXSタイマが200
m秒(この時間内排出が終了するはずはないため)経過
していると、次のステップS8150へ移行してタイマ
を75m秒にセットする。それから、そのタイマがゼロ
になったか判定し(ステップS8152)、タイムアッ
プすると次のステップS8154へ移行して玉貸要求信
号BRQをハイレベルにネゲートする。これによって、
排出終了信号EXSが立ち上がってから75m秒経過し
てから玉貸要求信号BRQがハイレベルに変化されるよ
うになる。それから、再びタイマを100m秒にセット
する(ステップS8156)。
Before the EXS timer times out, the discharge end signal EXS rises and the EXS timer
If m seconds have elapsed (because the discharge is not completed within this time), the process moves to the next step S8150 and the timer is set to 75 ms. Then, it is determined whether the timer has reached zero (step S8152), and when the time is up, the process moves to the next step S8154 to negate the ball lending request signal BRQ to a high level. by this,
The ball lending request signal BRQ is changed to a high level 75 ms after the discharge end signal EXS rises. Then, the timer is set to 100 ms again (step S8156).

【0072】次のステップS8158では、カード残高
(度数)を「1」だけ減らしてから、カード管理装置8
00に対する決済信号j(パルス)の出力カウンタを
「1」だけ増加させる(ステップS8160)。それか
ら、ステップS8162へ進んで払出回数を「1」だけ
減算したのち、払出回数が「0」になったか否か判定し
(ステップS8164)、“No”なら上記ステップS
8156でセットしたタイマがタイムアップしたか判定
し(ステップS8170)、タイムアップした時点で上
記ステップS8130へ戻って上記手順を繰り返して再
度玉貸要求信号BRQをアサートして排出制御装置60
0から応答を待つ。これによって、玉貸要求信号BRQ
が続けて発生される場合、前の信号が一旦立ち上がって
100m秒経過してから玉貸要求信号BRQが再びロウ
レベルにアサートされるようになり、排出制御装置60
0は確実に玉貸要求信号BRQの立下りを検知すること
ができる。
In the next step S8158, after reducing the card balance (frequency) by “1”, the card management device 8
The output counter of the settlement signal j (pulse) for 00 is incremented by “1” (step S8160). Then, the process proceeds to step S8162, and after the number of payouts is subtracted by “1”, it is determined whether or not the number of payouts is “0” (step S8164).
It is determined whether or not the timer set in 8156 has timed out (step S8170). When the time has expired, the process returns to step S8130, repeats the above procedure, and asserts the ball lending request signal BRQ again to release the discharge control device 60.
Wait for a response from 0. As a result, the ball lending request signal BRQ
Is continuously generated, the ball lending request signal BRQ is asserted to the low level again 100 ms after the previous signal once rises, and the discharge control device 60
A value of 0 can reliably detect the falling of the ball lending request signal BRQ.

【0073】一方、ステップS8164で“Yes”す
なわち払出回数が「0」のときはステップS8166へ
移行してカード残金がゼロになったか否か判定し、ゼロ
のときはステップS8172へ移行して磁気書込ファン
クションとカード排出ファンクションの送信予約(ステ
ップS8174)をしてから、有効表示ランプ230を
消灯(ステップS8176)させて、最初のステップS
8101へ戻る。これによって、遊技中、カードをカー
ドリーダ内に保持させておいても、カード残高が「0」
になると自動的にカードがカードリーダより排出され、
遊技者はカード残高が「0」になったことを速やかに知
ることができる。また、磁気書込ファンクションの送信
予約の際には、送信バッファ内に書込みファンクション
コードとともにカード残高データをテキストとして入れ
ておく。
On the other hand, if “Yes” in the step S8164, that is, if the number of payouts is “0”, the flow shifts to a step S8166 to determine whether or not the balance of the card has become zero. After making a transmission reservation for the write function and the card ejection function (step S8174), the valid display lamp 230 is turned off (step S8176), and the first step S
Return to 8101 . As a result, even if the card is held in the card reader during the game, the card balance becomes “0”.
, The card is automatically ejected from the card reader,
The player can quickly know that the card balance has become “0”. When making a transmission reservation for the magnetic writing function, the card balance data is written as text along with the write function code in the transmission buffer.

【0074】一方、上記ステップS8166でカード残
高が「0」でないと判定すると、ステップS8168へ
進んで、玉貸排出処理が終了し次の玉貸し変換ボタンの
操作が可能であることを表示すべく玉貸可能表示器12
6を点灯させてから最初のステップS8101へ戻る。
上記処理ルーチンによれば、例えばステップS8115
で払出回数が「3」に設定されて玉貸し排出が開始さ
れ、1回または2回終了したときにEXS信号のタイム
オーバーが検出された場合、そこで玉貸し排出が中断さ
れてエラーコードの表示がなされ、カードがカードリー
ダより排出されるようになる。従って、遊技者はエラー
の発生によって何ら不利益を被ることがないとともに、
カードがカードリーダから開放されるため、他の遊技台
に移って遊技行なうこともできる。また、残高表示器1
22にエラーコードが表示されるため、遊技店の係員は
直ちに異常の内容を知ることができ、速やかに処置を行
なってシステムを復旧させることができるようになる。
On the other hand, if it is determined in step S8166 that the card balance is not "0", the flow advances to step S8168 to display that the ball lending discharge processing is completed and the next ball lending conversion button can be operated. Ball lending possible display 12
After turning on 6, the process returns to the first step S8101 .
According to the above processing routine, for example, step S8115
If the number of payouts is set to "3" and ball lending discharge is started, and if the EXS signal is timed out once or twice, ball lending discharge is interrupted there and an error code is displayed. Then, the card is ejected from the card reader. Therefore, the player does not suffer any disadvantage due to the occurrence of the error,
Since the card is released from the card reader, the player can move to another gaming table and play a game. In addition, balance indicator 1
Since the error code is displayed at 22, the game store clerk can immediately know the content of the abnormality, and can take immediate action to restore the system.

【0075】図16には、上記メインルーチン(図1
3)のステップS8032で実行されるカードの返却処
理の具体的手順の一例が示されている。この処理が開始
されると、まず返却ボタン124がオンされているか判
定し(ステップS8202)、“Yes”ならステップ
S8204へ進んで玉貸可能表示器126が点灯されて
いるか調べる。この玉貸可能表示器126はカードがカ
ードリーダに挿入され、玉貸し変換ボタン123が有効
な場合に点灯されるランプであり、ステップS8204
で“Yes”すなわちランプ点灯と判定すると、ステッ
プS8206へ進み、この玉貸可能表示器126を消灯
させてから、磁気書込ファンクション送信予約およびカ
ードの排出ファンクション送信予約を行なった後、有効
表示ランプ230を消灯させ、上記ステップS8202
へ戻って次に返却ボタンがオンされるのを待つ(ステッ
プS8208,S8210,S8212)。このファン
クションをカードリーダが受信することによって、カー
ドリーダ内からカードが排出される。
FIG. 16 shows the main routine (FIG. 1)
An example of a specific procedure of the card return process executed in step S8032 of 3) is shown. When this process is started, first, it is determined whether the return button 124 is turned on (step S8202). If “Yes”, the process proceeds to step S8204 to check whether the ball lending possible display 126 is turned on. The ball lending available indicator 126 is a lamp that is turned on when a card is inserted into the card reader and the ball lending conversion button 123 is enabled, and is used in step S8204.
If "Yes", that is, it is determined that the lamp is turned on, the flow advances to step S8206 to turn off the ball lending display 126, and then make a magnetic writing function transmission reservation and a card ejection function transmission reservation, and then display a valid display lamp. 230 is turned off, and step S8202 is performed.
Then, it waits until the return button is turned on next (steps S8208, S8210, S8212). When the card reader receives this function, the card is ejected from the card reader.

【0076】一方、玉貸可能表示器126が消灯されて
いるときに返却ボタンがオンされると、上記ステップS
8204からステップS8216へ移行して、玉貸処理
(図14,図15)のステップS8130で玉貸可能表
示器126の消灯と同時にセットされる玉貸中フラグを
チェックして玉貸処理中か否か判定する。そして、玉貸
中でなければ何もせずステップS8202へ戻る。玉貸
可能表示器126が消灯されているのは玉貸し処理中も
しくはカードがカードリーダ内に存在しないということ
であるので、返却ボタンがオンされてもカードの返却を
カードリーダに指令する必要がないからである。
On the other hand, if the return button is turned on when the ball lending possible display 126 is turned off, the above-described step S
The process moves from step 8204 to step S8216, and in step S8130 of the ball lending process (FIGS. 14 and 15 ) , the ball lending possible table
The ball lending flag set at the same time as turning off the indicator 126 is checked to determine whether or not the ball lending process is being performed. If no ball is being lent, the process returns to step S8202 without doing anything. Since the ball lending possible display 126 is turned off during ball lending processing or when the card is not present in the card reader, it is necessary to instruct the card reader to return the card even if the return button is turned on. Because there is no.

【0077】上記ステップS8216で“Yes”すな
わち玉貸中と判定すると、ステップS8218へ進ん
で、ステップS8168で玉貸可能表示器126の点灯
と同時にクリアされる玉貸中フラグを調べて玉貸処理が
終了したか判定する。そして、この玉貸中フラグ
“0”になるまでこのステップを繰り返し、玉貸処理が
終了した時点でステップS8220へ移行して、カード
残高が“0”か否か判定する。ここで、カード残高が
“0”でないときは上記ステップS8206へ移行して
この玉貸可能表示器126を消灯させてから、磁気書込
ファンクション送信予約およびカードの排出ファンクシ
ョン送信予約等を行なった後、上記ステップS8202
へ戻って次に返却ボタンがオンされるのを待つ。ステッ
プS8220でカード残高が“0”と判定すると何もせ
ずにステップS8202へ戻って次の返却ボタンの操作
を待つ。カード残高が“0”になると、前述した玉貸処
理のステップS8172,S8174(図15)で磁気
書込ファンクションおよび排出ファンクションの送信予
約がなされ、それを受けてカードリーダ内からカードが
排出されるからである。
If "Yes" in step S8216, that is, it is determined that a ball is being lent, the flow advances to step S8218 to turn on the ball lending possible display 126 in step S8168.
At the same time, a ball lending flag that is cleared is checked to determine whether the ball lending process has been completed. This step is repeated until the ball lending flag becomes "0". When the ball lending process is completed, the flow shifts to step S8220 to determine whether or not the card balance is "0". If the card balance is not "0", the process proceeds to step S8206, the ball lending display 126 is turned off, and a magnetic writing function transmission reservation and a card ejection function transmission reservation are made. , The above step S8202
And wait until the return button is turned on. If it is determined in step S8202 that the card balance is "0", the process returns to step S8202 without any operation and waits for the operation of the next return button. When the card balance becomes "0", a transmission reservation of the magnetic writing function and the ejection function is made in steps S8172 and S8174 (FIG. 15) of the ball lending process described above, and the card is ejected from the card reader in response thereto. Because.

【0078】図17および図18には、上記メインルー
チン(図13)のステップS8034で実行されるカー
ドリーダ制御装置250との間のファンクション送受信
処理の具体的手順の一例が示されている。なお、送受信
されるファンクションは、ファンクションコードの先頭
にSTXコードがまた終端にETXコードが付加された
データ形式で送信される。ファンクションコード以外に
も送受信される信号として、ENQコード(送信の問合
せ)とACKコード(肯定応答)とがあるが、これらは
先頭のSTXコードも終端のETXコードも付加せずに
コード単独で送信される。
FIGS. 17 and 18 show an example of a specific procedure of a function transmission / reception process with the card reader control device 250 executed in step S8034 of the main routine (FIG. 13). The transmitted and received functions are transmitted in a data format in which an STX code is added at the beginning of the function code and an ETX code is added at the end. In addition to the function code, there are ENQ code (transmission inquiry) and ACK code (acknowledgement) as signals to be transmitted and received. Is done.

【0079】このファンクション送受信処理が開始され
ると、まずステップS8300で上記玉貸処理(図1
4,15)またはカード返却処理(図16)によるファ
ンクション送信予約が設定がなされているか否か判定す
る。そして、送信予約がなければステップS8350へ
移行して、後述の受信割込み処理(図22)で設定され
るENQ受信フラグを調べて、カードリーダ制御装置2
50からENQ(問合せコード)が入ってきているか判
定する。
When this function transmission / reception processing is started, first, in step S8300, the ball lending processing (FIG. 1)
4, 15) or whether a function transmission reservation has been set by the card return process (FIG. 16). If there is no transmission reservation, the flow advances to step S8350 to check the ENQ reception flag set in the reception interrupt process (FIG. 22) described later, and to check the card reader control device 2
It is determined from step 50 whether an ENQ (inquiry code) has entered.

【0080】上記ステップS8300で“送信予約有”
と判定すると、ステップS8302へ移行して、再送信
回数を3回にセットしてからENQコードを送信する
(ステップS8304)。この送信によって送信割込み
が発生して後述の送信割込み処理が開始される。それか
ら、ステップS8306で応答タイマを10秒にセット
した後、ステップS8308でこの応答タイマがタイム
アップしたか判定し、“No”のときは受信割込み処理
(図22)でセットされるACK受信フラグをみてAC
K(応答コード)を受信したか判定する(ステップS8
310)。そして、ACKを受信する前に応答タイマが
タイムアップしたときは、ステップS8312へ移行し
てステップS8302でセットした再送信回数を「1」
だけ減算してから、再送信回数が「0」になったか否か
判定し(ステップS8314)、「0」でないときは上
記ステップS8304へ戻ってENQコードの再送信を
行なう。
In step S8300, "transmission reserved"
If it is determined that, the process proceeds to step S8302, the number of retransmissions is set to three, and then the ENQ code is transmitted (step S8304). This transmission causes a transmission interrupt and starts a transmission interrupt process described later. Then, after setting the response timer to 10 seconds at step S8306, ACK reception flag the response timer at step S 8308 is to be set by the receive interrupt process (FIG. 22) when the determination whether the time is up, "No" See AC
It is determined whether K (response code) has been received (step S8)
310). If the response timer times out before receiving the ACK, the process moves to step S8312 and sets the number of retransmissions set in step S8302 to “1”.
Then, it is determined whether the number of retransmissions has become “0” (step S8314). If not, the process returns to step S8304 to retransmit the ENQ code.

【0081】一方、応答タイマがタイムアップする前に
ACKを受信したときは、ステップS8316へ進んで
ACK受信フラグを“0”にクリアし、かつ送信データ
の先頭を示すSTXコードを送信する。この送信によっ
て送信割込みが発生して後述の送信割込み処理が開始さ
れ、ファンクションコードやデータが送信される。ま
た、ステップS8318で応答タイマを10秒にセット
した後、ステップS8320でこの応答タイマがタイム
アップしたか判定し、“No”のときは受信割込み処理
(図22)でセットされるENQ受信フラグをみてEN
Qを受信したか判定する(ステップS8322)。この
ENQはカードリーダ制御装置250から玉貸し制御装
置500に対して受信結果を送っても良いかの問合せで
あるので、玉貸し制御装置500は、応答タイマがタイ
ムアップする前にENQを受信したときはステップS8
324へ進み、ENQ受信フラグを“0”にクリアし、
かつACKコードを送信する。ENQを受信する前に応
答タイマがタイムアップしたときは、テキスト送信に対
する受信結果の応答がなかったことになるので、通信異
常があったと判定してステップS8340へ移行して通
信異常を示すエラーコードを表示データバッファへ書き
込んで、ステップS8344でそのコードを残高表示器
122に表示させて制御動作を停止する。
On the other hand, if the ACK is received before the response timer expires, the flow advances to step S8316 to clear the ACK reception flag to "0" and transmit the STX code indicating the head of the transmission data. By this transmission, a transmission interrupt occurs, and a transmission interrupt process described later is started, and a function code and data are transmitted. After setting the response timer to 10 seconds in step S8318, it is determined in step S8320 whether the response timer has expired. If “No”, the ENQ reception flag set in the reception interrupt process (FIG. 22) is set. Look EN
It is determined whether Q has been received (step S8322). Since this ENQ is an inquiry as to whether the reception result may be sent from the card reader control device 250 to the ball lending control device 500, the ball lending control device 500 receives the ENQ before the response timer times out. When step S8
Proceed to 324, clear the ENQ reception flag to “0”,
And transmits an ACK code. If the response timer times out before receiving the ENQ, it means that there is no response of the reception result to the text transmission. Therefore, it is determined that there is a communication error, and the flow shifts to step S8340 to show an error code indicating the communication error Is written into the display data buffer, and the code is displayed on the balance display 122 in step S8344, and the control operation is stopped.

【0082】ステップS8324でACKを送信した後
は、再び応答タイマを10秒にセット(ステップS83
26)した後、ステップS8328でこの応答タイマが
タイムアップしたか判定し、“No”のときは受信割込
み処理(図22)でセットされるFNC受信フラグをみ
て受信結果の内容を示すファンクションを受信したか判
定する(ステップS8330)。そして、ファンクショ
ンを受信する前に応答タイマがタイムアップしたとき
は、ACK送信に対する応答がなかったことになるの
で、通信異常があったと判定してステップS8340へ
移行して通信異常を示すエラーコードを表示データバッ
ファへ書き込んで、ステップS8344でそのコードを
残高表示器122に表示させて制御動作を停止する。
After transmitting ACK in step S8324, the response timer is set again to 10 seconds (step S833).
26) After that, in step S8328, it is determined whether or not the response timer has expired. If “No”, a function indicating the contents of the reception result is received by checking the FNC reception flag set in the reception interrupt processing (FIG. 22). It is determined whether it has been performed (step S8330). If the response timer times out before receiving the function, it means that there is no response to the ACK transmission. Therefore, it is determined that there is a communication error, and the flow shifts to step S8340 to set an error code indicating the communication error. The code is written into the display data buffer, and the code is displayed on the balance display 122 in step S8344, and the control operation is stopped.

【0083】応答タイマがタイムアップする前にファン
クションを受信したときは、ステップS8332へ進ん
でFNC受信フラグを“0”にクリアした後、受信した
ファンクションの内容が、「再送要求」か、「異常終
了」か、「正常終了」かを判定する(ステップS833
4,S8336,S8338)。このうち異常終了は、
通信そのものには異常はなかったがカードリーダにおけ
る書込み不良等の異常があった場合に送られてくる。
If the function is received before the response timer expires, the flow advances to step S8332 to clear the FNC reception flag to "0". "End" or "normal end" (step S833)
4, S8336, S8338). Abnormal termination is
This message is sent when there is no abnormality in the communication itself but there is an abnormality such as writing failure in the card reader.

【0084】そこで、受信したファンクションが再送要
求であったときは上記ステップS8302へ戻って送信
のやりなおしを行ない、異常終了のときはステップS8
342へ移行してカードリーダ異常を示すエラーコード
を表示データバッファへ書き込んで、ステップS834
4でそのコードを残高表示器122に表示させて制御動
作を停止する。また、正常終了であれば、一連の送信処
理が終了したものとしてステップS8300へ戻り、次
の送信予約に対する処理を行ない、正常終了でないとき
はステップS8318へ戻って受信結果のファンクショ
ンコードの再受信を行なう。
Therefore, if the received function is a retransmission request, the flow returns to step S8302 to repeat the transmission, and if the function ends abnormally, step S8
The process proceeds to 342, where an error code indicating a card reader error is written to the display data buffer, and step S834 is performed.
In step 4, the code is displayed on the balance display 122, and the control operation is stopped. If the transmission has been completed normally, the process returns to step S8300 assuming that a series of transmission processing has been completed, and performs processing for the next transmission reservation. Do.

【0085】一方、ステップS8300で“送信予約な
し”と判定すると、図18のステップS8350へ移行
して、受信割込み処理(図22)でセットされるENQ
受信フラグをみて、カードリーダ制御装置250からの
ENQを受信したか判定する。そして、ENQを受信し
ていればステップS8351へ移行してこのENQ受信
フラグをリセットしてからステップS8352へ進み、
ACKコードを送信した後、応答タイマを10秒にセッ
トする(ステップS8354)。このACKの 送信によ
って送信割込みが発生して後述の送信割込み処理が開始
され、カードリーダ制御装置250へACKが送信され
る。そこで、ステップS8356でこの応答タイマがタ
イムアップしたか判定し、“No”のときは受信割込み
処理(図22)でセットされるFNC受信フラグをみて
受信結果の内容を示すファンクションを受信したか判定
する(ステップS8358)。そして、ファンクション
を受信する前に応答タイマがタイムアップしたときは、
ACK送信に対する応答がなかったことになるので、通
信異常があったと判定して図17のステップS8340
へ移行して通信異常を示すエラーコードを表示データバ
ッファへ書き込んで、ステップS8344でそのコード
を残高表示器122に表示させて制御動作を停止する。
On the other hand, if it is determined in step S8300 that "no transmission reservation exists", the flow shifts to step S8350 in FIG. 18 to set ENQ set in the reception interrupt process (FIG. 22).
By checking the reception flag, it is determined whether an ENQ from the card reader control device 250 has been received. If the ENQ has been received, the flow shifts to step S8351 to reset the ENQ reception flag, and then advances to step S8352 .
After transmitting the ACK code, the response timer is set to 10 seconds (step S8354). By sending this ACK
As a result, a transmission interrupt occurs, a transmission interrupt process described later is started, and an ACK is transmitted to the card reader control device 250. Therefore, it is determined in step S8356 whether the response timer has expired. If "No", it is determined whether a function indicating the content of the reception result has been received by checking the FNC reception flag set in the reception interrupt processing (FIG. 22). (Step S8358). If the response timer times out before receiving the function,
Since there is no response to the ACK transmission, it is determined that a communication error has occurred, and step S8340 in FIG. 17 is performed.
Then, an error code indicating a communication error is written to the display data buffer, and the code is displayed on the balance display 122 in step S8344 to stop the control operation.

【0086】応答タイマがタイムアップする前にファン
クションを受信したときは、ステップS8360へ進ん
でFNC受信フラグを“0”にクリアした後、受信した
ファンクションがカードデータ送信ファンクションか否
かを判定する(ステップS8361)。そして、判定結
果が“No”なら何もせずにステップS8300へ戻
り、“Yes”ならステップS8362へ移行してカー
ド残高が「0」か否か判定する。そして、カード残高が
「0」でなければステップS8364へ進んで玉貸可能
表示器126を点灯させ、受信バッファの内容(残高デ
ータ)をカード残高記憶部へ書き込む(ステップS83
66)。それから、有効表示ランプ230を点灯させ、
受信したカード残高を挿入残高記憶部に格納しかつそれ
を挿入残高表示器122に表示させて受信処理を終了す
る(ステップS8368,S8370)。一方、ステッ
プS8362の判定結果が“Yes”すなわちカード残
高が「0」のときは、ステップS8372へ移行してカ
ードリーダに対するカード排出ファンクション予約を行
なって処理を終了する。
If the function is received before the response timer expires, the flow advances to step S8360 to clear the FNC reception flag to "0", and then determine whether the received function is a card data transmission function (step S8360). Step S8361). If the determination result is “No”, the process returns to step S8300 without doing anything. If “Yes”, the process proceeds to step S8362 to determine whether the card balance is “0”. If the card balance is not "0", the flow advances to step S8364 to turn on the ball lending display 126, and the contents of the reception buffer (balance data) are written into the card balance storage unit (step S83).
66). Then, turn on the valid display lamp 230,
The received card balance is stored in the inserted balance storage unit and is displayed on the inserted balance display unit 122 , and the receiving process is terminated (steps S8368, S8370). On the other hand, if the decision result in the step S8362 is "Yes", that is, if the card balance is "0", the flow shifts to a step S8372 to make a card ejection function reservation for the card reader and terminate the processing.

【0087】図19には、上記メインルーチン(図1
3)のステップS8036で実行される決済信号出力処
の具体的手順の一例が示されている。この処理が開始
されると、まず図15の玉貸処理中のステップS816
でカウントアップする決済信号数カウンタを調べて決
済信号数が“0”か否か判定する(ステップS840
2)。ここで“No”すなわち決済信号数が1以上であ
ると判定すると、ステップS8404へ進んでオン時間
タイマを200m秒に設定し、決済信号jをハイレベル
にアサートしてから、そのタイマがタイムアップするの
を待つ(ステップS8406,S8408)。それか
ら、ステップS8410へ移行してオフ時間タイマを2
00m秒に設定し、決済信号jをロウレベルにネゲート
してから、そのタイマがタイムアップするのを待つ(ス
テップS8412,S8414)。その後、ステップS
8416で上記決済信号数カウンタを「1」だけ減らし
てステップS8402へ戻り、決済信号数カウンタが
「0」になるまで、決済信号パルスを出力させる。これ
によって、パルス幅200m秒の決済信号jが出力され
る。また、パルスを「2」以上出力させる場合にも、パ
ルスとパルスの間隔が200m秒に設定され、これを受
信するカード管理装置800が確実に決済信号パルスを
計数することができる。
FIG. 19 shows the main routine (FIG. 1)
Payment signal output processing executed in step S8036 of 3)
An example of the specific procedure of the management is shown. When this process is started, first, in step S816 during the ball lending process in FIG.
The payment signal number counter that counts up with 0 is checked to determine whether the payment signal number is "0" (step S840).
2). Here, if “No”, that is, if it is determined that the number of payment signals is one or more, the process proceeds to step S8404, the on-time timer is set to 200 ms, the payment signal j is asserted to a high level, and the timer expires. Then, the process waits (steps S8406 and S8408 ). Then, the flow shifts to step S8410 to set the off-time timer to 2
The time is set to 00 msec, the settlement signal j is negated to the low level, and then the time until the timer expires is waited (steps S8412, S8414). Then, step S
At 8416, the settlement signal number counter is decremented by "1" and the process returns to step S8402, and settlement signal pulses are output until the settlement signal number counter becomes "0". As a result, a settlement signal j having a pulse width of 200 ms is output. Also, when outputting the pulse “2” or more, the interval between the pulses is set to 200 ms, and the card management device 800 that receives the pulse can reliably count the settlement signal pulse.

【0088】図20には、上記メインルーチン(図1
3)のステップS8038で実行される残高表示器12
2の表示切換処理の具体的手順の一例が示されている。
この処理が開始されると、まず玉貸機200の前面パネ
ル210に設けられた表示切換えボタン240がオンさ
れているか調べる(ステップS8452)。ここで、表
示切換えボタン240がオンされていると、ステップS
8454へ進み、エラー状態か否かすなわち残高表示器
122がエラーコードを表示中か否か判定する。そし
て、エラー状態であればステップS8456で先ず現在
のカード金額を度数で残高表示器122に表示させてか
ら、ステップS8458でタイマを2秒に設定し、ステ
ップS8460でそのタイマがタイムアップしたか判定
することで2秒の時間待ちを行なう。
FIG. 20 shows the main routine (FIG. 1)
3) Balance display 12 executed in step S8038
An example of a specific procedure of the display switching process of No. 2 is shown.
When this process is started, first , the front panel of the ball rental machine 200
It is checked whether the display switching button 240 provided on the console 210 is turned on (step S8452). Here, if the display switching button 240 is turned on, step S
Proceeding to 8454, it is determined whether or not an error state has occurred, that is, whether or not the balance display unit 122 is displaying an error code. If an error has occurred, the current card amount is first displayed on the balance display unit 122 in step S8456, and then the timer is set to 2 seconds in step S8458, and it is determined in step S8460 whether the timer has expired. Wait for 2 seconds.

【0089】カード金額表示後2秒経過すると、次のス
テップS8462へ進んで、カード金額の端数(100
円未満)を残高表示器122に表示させてから、ステッ
プS8466でタイマを2秒に設定し、ステップS84
68でそのタイマがタイムアップしたか判定することで
2秒の時間待ちを行なう。一方、上記ステップS845
4でエラー状態でないと判定すると、ステップS845
6〜S8460を省略してステップS8462へジャン
プして直ちにカード金額の端数の表示に移行する。エラ
ー状態でないときは、残高表示器122がカード金額の
表示を行なっているためである。カード金額の端数表示
後2秒経過すると、次のステップS8470へ進んで、
貸し玉の払出回数すなわち変換スイッチ一回の操作によ
る貸出額(度数)を残高表示器122に表示させてか
ら、ステップS8472でタイマを2秒に設定し、ステ
ップS8474でそのタイマがタイムアップしたか判定
することで2秒の時間待ちを行なう。
When two seconds have elapsed after the display of the card amount, the flow advances to the next step S8462, where the fraction of the card amount (100
Is displayed on the balance display 122, the timer is set to 2 seconds in step S8466, and the process proceeds to step S84.
At 68, it is determined whether or not the timer has timed out, and a wait of 2 seconds is performed. On the other hand, the above step S845
If it is determined in step 4 that the state is not an error state, step S845
Steps S8462 are skipped, and the process jumps to step S8462 to immediately display the fraction of the card amount. This is because when there is no error state, the balance display unit 122 displays the card amount. When 2 seconds have elapsed after the fraction display of the card amount, the process proceeds to the next step S8470,
After displaying the number of payouts of the lending ball, ie, the lending amount (frequency) by one operation of the conversion switch, on the balance display 122, the timer is set to 2 seconds in step S8472, and in step S8474 the timer has expired. By making a determination, a waiting time of 2 seconds is performed.

【0090】貸出額表示後2秒経過すると、次のステッ
プS8476へ進んで、カード挿入時のカード金額(度
数)を残高表示器122に表示させてから、ステップS
8478でタイマを2秒に設定し、ステップS8480
でそのタイマがタイムアップしたか判定することで2秒
の時間待ちを行なう。カード挿入時のカード金額表示後
2秒経過すると、次のステップS8482へ進んで、玉
貸機のユニット番号を残高表示器122に表示させてか
ら、ステップS8484でタイマを2秒に設定し、ステ
ップS8486でそのタイマがタイムアップしたか判定
することで2秒の時間待ちを行なう。
When two seconds have elapsed after the display of the loan amount, the flow advances to the next step S8476 to display the card amount (frequency) at the time of card insertion on the balance display 122, and then to step S8476.
In step 8478, the timer is set to 2 seconds.
Then, it is determined whether or not the timer has expired to wait for a time of 2 seconds. If two seconds have elapsed after the card amount is displayed when the card is inserted, the flow advances to the next step S8482 to display the unit number of the ball lending machine on the balance display 122, and then sets the timer to two seconds in step S8484. In step S8486, a determination is made as to whether or not the timer has expired, so that a two-second wait is performed.

【0091】玉貸機のユニット番号表示後2秒経過する
と、次のステップS8488へ進んで再びエラー状態か
否かの判定を行ない、“Yes”なら残高表示器122
にそのエラーコードを表示させ、“No”ならカード金
額を表示させて本ルーチンを終了する(ステップS84
90,S8492)。上記ルーチンによって、表示切換
ボタン240をオンさせたときに、残高表示器122に
カード金額の端数と、一回の貸出額と、カード挿入時の
カード金額と、ユニット番号とが2秒おきに次々と表示
されるようになり、これによって一つの表示器で種々の
データを表示させることが可能となる。
When two seconds have passed after the display of the unit number of the ball lending machine, the flow advances to the next step S8488 to judge again whether or not an error has occurred.
At step S84, and if "No", the card amount is displayed and the routine ends ( step S84).
90, S8472). When the display switching button 240 is turned on by the above routine, the fraction of the card amount, the amount of one lending, the card amount when the card is inserted, and the unit number are sequentially displayed on the balance display 122 every two seconds. Is displayed, whereby various data can be displayed on one display.

【0092】以上、図13〜図20を用いて玉貸制御装
置500が行なう通常処理(メインルーチン)について
説明したが、玉貸制御装置500は上記通常処理とは別
個に例えば1m秒ごとに実行するタイマ割込み処理と送
信割込み処理および受信割込み処理を実行するように構
成されている。このうちタイマ割込み処理は、カード残
高記憶部から残高データを読み出して残高表示器122
の表示信号を形成して出力し、カード残高を表示させる
ステップと、上記メインルーチン中で使用されている各
タイマを「−1」するステップとにより構成される。
The normal processing (main routine) performed by the ball lending control device 500 has been described above with reference to FIGS. 13 to 20. It is configured to execute timer interrupt processing, transmission interrupt processing, and reception interrupt processing. The timer interrupt processing reads the balance data from the card balance storage unit and reads the balance data from the balance display unit 122.
And outputting the display signal to display the card balance and "-1" each timer used in the main routine.

【0093】図21および図22には、上記メインルー
チン(図13)とは別個に玉貸制御装置500によって
実行される送信割込み処理および受信割込み処理の具体
的手順の一例が示されている。このうち、送信割込み
は、上記メインルーチンの玉貸処理(図15参照)やフ
ァンクション送受信処理(図17参照)中において、E
NQコード,STXコードまたはACKコードを送信す
ることによって発生されるようになっている。この送信
割込みが開始されると、ステップS8602,S860
4,S8606で、送信バッファを見て送信されたコー
ドがいずれのコードか判定する。ここで、送信されたコ
ードがENQ,ACKまたはETX(テキストデータの
終端を示すコード)のいずれかであれば何もせずに割込
みを終了する。
FIGS. 21 and 22 show an example of a specific procedure of the transmission interruption process and the reception interruption process executed by the ball lending control device 500 separately from the main routine (FIG. 13). Among them, the transmission interrupt is generated during the ball lending process (see FIG. 15) and the function transmission / reception process (see FIG. 17) of the main routine.
It is generated by transmitting an NQ code, STX code or ACK code. When this transmission interrupt is started, steps S8602 and S860 are executed.
In S4606, the transmission buffer is checked to determine which code was transmitted. Here, if the transmitted code is any one of ENQ, ACK, and ETX (a code indicating the end of text data), the interrupt is terminated without doing anything.

【0094】一方、上記判定ですべて“No”となると
送信バッファに入っていたコードはSTXコード、ファ
ンクションコードまたはテキストデータであり、これら
には続きのコードがある。そこで、その場合にはステッ
プS8608へ進んでメモリの送信データエリア内の次
の8ビットのコードを送信バッファへ転送してから、メ
モリの送信データエリアのアドレスをインクリメントし
て、送信バッファに入っているコードを送信して終了す
る(ステップS8610,S8612)。この送信によ
って再び送信割込みが発生するので、送信したコードが
上記ENQ,ACKまたはETX以外のときは続きのコ
ードがあるので、ステップS8608でメモリの送信デ
ータエリア内の次の8ビットのコードを送信バッファへ
転送してから、メモリの送信データエリアのアドレスを
インクリメントして送信バッファに入っているコードを
送信する手順を繰り返しすべてのコードを送信する。
On the other hand, if all the determinations are "No", the code in the transmission buffer is an STX code, a function code or text data, and these include the following codes. Therefore, in that case, the process proceeds to step S8608 to transfer the next 8-bit code in the transmission data area of the memory to the transmission buffer, then increments the address of the transmission data area of the memory, and enters the transmission buffer. The code is transmitted and the process ends (steps S8610 and S8612). Since this transmission causes a transmission interrupt again, if the transmitted code is other than the above ENQ, ACK or ETX, there is a subsequent code, so in step S8608 the next 8-bit code in the transmission data area of the memory is transmitted. After transferring to the buffer, the procedure of transmitting the code stored in the transmission buffer by incrementing the address of the transmission data area of the memory and transmitting all the codes is repeated.

【0095】図22の受信割込みは、カードリーダ制御
装置250からの送信が入ってくることによって発生す
る。この受信割込みが開始されると、ステップS865
2,S8654で受信したコードがENQコードまたは
ACKコードであるか判定する。そして、受信したコー
ドがENQコードであればステップS8656へ移行し
てENQ受信フラグを“1”にセットし、ACKコード
であればステップS8658でACK受信フラグを
“1”にセットして割込み処理を終了する。上記ENQ
受信フラグおよびACK受信フラグは、前記ファンクシ
ョン送受信処理フロー中で参照される。
The reception interrupt shown in FIG. 22 is generated when a transmission from the card reader control device 250 enters. When the reception interrupt is started, step S865
2. It is determined whether the code received in S8654 is an ENQ code or an ACK code. If the received code is an ENQ code, the flow advances to step S8656 to set an ENQ reception flag to "1". finish. ENQ above
The reception flag and the ACK reception flag are referred to in the function transmission / reception processing flow.

【0096】一方、受信したコードがENQコードまた
はACKコードのいずれでもない場合には、ステップS
8660へ進んで受信したコードを受信バッファからメ
モリへセーブしてから、受信バッファアドレスを更新す
る(ステップS8662)。続きの受信コードが受信バ
ッファに残っていれば再び受信割込みがかかるので、上
記ルーチンを繰り返すことで受信コードがすべてメモリ
にセーブされる。次に、受信したコードがETXコード
か否か判定し(ステップS8664)、“No”なら何
もせずに本ルーチンを終了する。一方、ステップS86
64でETXコードを受信したと判定すると、ステップ
S8666へ進んで受信したファンクションコードの長
さが正常であったか調べる。ここで、“Yes”ならス
テップS8668へ進んでファンクション受信フラグを
“1”にセットして割込み処理を終了し、“No”なら
ステップS8670へ移行して再送要求ファンクション
送信予約をして割込み処理を終了する。
On the other hand, if the received code is neither the ENQ code nor the ACK code, step S
Proceeding to 8660, the received code is saved from the reception buffer to the memory, and then the reception buffer address is updated (step S8662). If the subsequent reception code remains in the reception buffer, the reception interrupt is again activated. Therefore, by repeating the above routine, all the reception codes are saved in the memory. Next, it is determined whether or not the received code is an ETX code (step S8664), and if “No”, this routine is terminated without doing anything. On the other hand, step S86
If it is determined in step 64 that the ETX code has been received, the flow advances to step S8666 to check whether the length of the received function code is normal. If "Yes", the flow advances to step S8668 to set the function reception flag to "1" to end the interrupt processing. If "No", the flow shifts to step S8670 to make a retransmission request function transmission reservation and interrupt processing. finish.

【0097】次に、上述した排出制御装置600によっ
て行なわれる賞品球および貸し玉の排出制御の手順を図
23ないし図49を参照して詳細に説明する。図23に
は、上記排出制御装置600が実行するメインルーチン
の全体が示されている。このメインルーチンは、上記排
出制御装置600の電源の投入と同時に開始され電源が
投入されている限り繰返しその処理が行なわれる。電源
が立上がると、先ず、ステップS1でRAMのクリアや
フラグの設定、出力バッファのリセット等の初期設定を
行なう。
Next, the procedure for controlling the discharge of prize balls and loaned balls performed by the above-described discharge control device 600 will be described in detail with reference to FIGS. FIG. 23 shows the entire main routine executed by the discharge control device 600. This main routine is started at the same time when the power of the discharge control device 600 is turned on, and is repeatedly executed as long as the power is turned on. When the power is turned on, first, in step S1, initial settings such as clearing a RAM, setting a flag, and resetting an output buffer are performed.

【0098】続くステップS2では、タイマの更新や各
種センサからの検出信号、入力信号の読込みを行なうバ
ックグランド処理を行なってから、ステップS3に進
み、後述のBRQ信号読込み処理(図31)中でセット
される玉貸し要求信号BRQの立下りフラグが「1」で
あるか否か判定し、フラグが「1」のときはステップS
10の貸玉処理を行ない、フラグが「0」のときはステ
ップS4へ進む。ステップS4では、後述のセーフ玉排
出処理(図41)中で起動される排出ウェイトタイマが
動作中であるか否かが判定される。
In the subsequent step S2, a background process for updating a timer and reading detection signals and input signals from various sensors is performed, and then the process proceeds to step S3, in which a BRQ signal reading process described later (FIG. 31) is performed. It is determined whether or not the falling flag of the ball lending request signal BRQ to be set is “1”, and if the flag is “1”, step S is performed.
10 ball lending processing is performed, and if the flag is "0", the flow proceeds to step S4. In step S4, it is determined whether or not a discharge wait timer started during a safe ball discharge process (FIG. 41) described later is operating.

【0099】ここで、“No”なら次のステップS5の
玉抜処理(図33−34)を行なってから、また“Ye
s”ならステップS5をスキップしてステップS6へ移
行する。ステップS6では、セーフセンサ181からの
検出信号の入力処理を行なう図28のセーフセンサ読込
み処理フロー中において設定されるセーフセンサ検出フ
ラグを調べて該フラグが“1”ならステップS7で払出
処理(図35)を実行してから、またセーフセンサ検出
フラグが“0”なら、ステップS7をスキップしてステ
ップS8,S9へ移行する。
Here, if "No", the ball removal processing (FIG. 33-34) of the next step S5 is performed, and then "Ye
If s ", the process skips step S5 and proceeds to step S6. In step S6, a safe sensor detection flag set in the safe sensor reading process flow of FIG. 28 for inputting a detection signal from the safe sensor 181 is checked. If the flag is "1", the payout process (FIG. 35) is executed in step S7, and if the safe sensor detection flag is "0", step S7 is skipped and the process proceeds to steps S8 and S9.

【0100】ステップS8,S9では、排出系1と2の
排出カウンタをそれぞれチェックして、いずれのカウン
タの値も「11」以上の時は上記ステップS2へ戻って
上記手続きを繰り返す。一方、ステップS8,S9でい
ずれかのカウンタの値が「11」以下と判定した時は排
出異常と判断してステップS11へ移行し、玉抜きソレ
ノイドをオンさせ、セーフランプを点灯、さらに玉貸可
能信号RDYをロウレベル(無効状態)に変化させて終
了する。玉抜きソレノイドがオンされることにより、余
分に払いだされた玉は遊技機前面の受け皿でなく玉抜き
157を通って遊技機の背部に回収され、故障等によ
る遊技店の不利益を回避することができる。
In steps S8 and S9, the discharge counters of the discharge systems 1 and 2 are checked, and if the value of any counter is "11" or more, the flow returns to step S2 to repeat the above procedure. On the other hand, when it is determined in step S8 or S9 that the value of any one of the counters is equal to or less than "11", it is determined that the discharge is abnormal and the process proceeds to step S11, the ball-pulling solenoid is turned on, the safe lamp is turned on, and the ball rental is further performed. The enable signal RDY is changed to a low level (invalid state), and the process ends. When the ball-pulling solenoid is turned on, the ball that has been dispensed extra is ball-pulling instead of the tray on the front of the gaming machine.
It is collected at the back of the gaming machine through the gutter 157, and the disadvantage of the gaming shop due to a failure or the like can be avoided.

【0101】なお、ステップS8,S9で排出カウンタ
の値が「11」以下か否か判定することで排出異常を判
断しているのは、この実施例では、所定の排出数よりも
5個以上多く排出されたときに異常と判定するようにし
ているためである。なお、排出カウンタとして4ビット
のカウンタを使用し予め排出数をセットして排出玉検出
毎にカウントダウンさせるようした場合、上位から2ビ
ット目を監視するようにすれば、カウンタの値が「1
1」以下になったか否かをソフトウェア的に容易に知る
ことができる。
The reason why the discharge abnormality is determined by determining whether or not the value of the discharge counter is equal to or less than "11" in steps S8 and S9 is that, in this embodiment, five or more discharges are more than a predetermined discharge number. This is because it is determined that an abnormality occurs when a large amount is discharged. When a 4-bit counter is used as the discharge counter and the discharge number is set in advance and the countdown is performed each time a discharged ball is detected, if the second bit from the upper bit is monitored, the value of the counter becomes “1”.
"1" or less can be easily known by software.

【0102】図24には、図23のメインルーチンのス
テップS1で実行される初期化処理の手順が示されてい
る。この処理が開始されると、まず割込み処理時の退避
領域を指定するスタックポインタの設定を行なう(ステ
ップS101)。次に、システムクロックを分周してタ
イマのクロックを発生する可変分周器の分周率を1/4
に設定し、タイマを起動させる(ステップS103,S
105)。これによって、例えばタイマとして8ビット
のカウンタを使用し、システムクロックとして500k
Hzの周波数のクロックを用いたとすると、タイマカウ
ンタは125kHzのクロックでカウントアップされ、
タイマからは2.048m秒ごとにオーバーフロー(桁
上げ)信号が出力されるようになる。なお、上記タイマ
のオーバーフロー(桁上げ)信号があるとそれを保持す
るフラグ(INT RQF)が設けられており、このフ
ラグは、CPUがその状態を読み出すことによりクリア
されるように構成されている。
FIG. 24 shows the procedure of the initialization process executed in step S1 of the main routine of FIG. When this processing is started, first, a stack pointer for designating a save area at the time of interrupt processing is set (step S101). Next, the frequency division ratio of the variable frequency divider which divides the system clock to generate the timer clock is set to 1/4.
And start the timer (steps S103 and S103).
105). Thus, for example, an 8-bit counter is used as a timer, and 500 k is used as a system clock.
If a clock with a frequency of Hz is used, the timer counter counts up with a clock of 125 kHz,
An overflow (carry) signal is output from the timer every 2.048 ms. In addition, a flag (INT RQF) for holding the overflow (carry) signal of the timer, if any, is provided, and this flag is configured to be cleared when the CPU reads the state. .

【0103】上記タイマ起動後は、ステップS107で
I/Oポートの初期化を行なって、排出制御装置600
から玉貸制御装置500へ供給する玉貸可能信号RDY
や排出終了信号EXS等の状態(初期レベル)を設定す
る。ちなみに、玉貸可能信号RDYの初期状態はロウレ
ベルで、排出終了信号EXSの初期状態はハイレベルで
ある。次に、ステップS109でソフトタイマを2秒
(カウント値「976」)に設定してから、上記ハード
タイマからのオーバーフロー(桁上げ)信号を保持する
フラグ(INT RQF)が“1”になるのを待ち(ス
テップS111)、“1”になるとステップS109で
設定したソフトタイマを「1」だけ減らす(ステップS
113)。そして、次のステップS115で上記ソフト
タイマの値が「0」になったか判定し、“No”なら上
記ステップS111へ戻ってタイマのカウントダウンを
繰り返し行なう。電源投入後、システムの動作が安定化
するのを待つためである。
After the start of the timer, the I / O port is initialized in step S107, and the discharge control device 600
Lending enable signal RDY supplied from the server to the ball lending control device 500
(Initial level) such as the discharge end signal EXS and the like. Incidentally, the initial state of the ball lending enable signal RDY is at a low level, and the initial state of the discharge end signal EXS is at a high level. Next, after setting the soft timer to 2 seconds (count value "976") in step S109, the flag (INT RQF) holding the overflow (carry) signal from the hard timer becomes "1". (Step S111), and when it becomes "1", the soft timer set in step S109 is reduced by "1" (step S111).
113). Then, in the next step S115, it is determined whether or not the value of the soft timer has become “0”. If “No”, the process returns to the step S111 to repeat the countdown of the timer. This is to wait for the operation of the system to stabilize after the power is turned on.

【0104】その後、ステップS115でソフトタイマ
(2秒)のカウント値が「0」になったと判定すると、
ステップS117,S119へ移行して不正監視用玉数
設定処理として2つの排出系1と2の排出カウンタにそ
れぞれ「16」(4ビットカウンタでは「0」)を設定
してから、玉貸可能信号RDYをハイレベルにアサート
して(ステップS121)、当該初期化処理を終了す
る。このカウンタは図23のステップS8、S9でチェ
ックされ、排出要求がないのにもかかわらず5個以上の
排出球があったときに異常(不正排出)と判断される。
図25には、図23のメインルーチンや後述の各種処理
中で実行されるバックグランド処理の内容が、また図2
6−図34にはその具体的手順が示されている。この処
理はタイマの更新や各種センサからの検出信号、各種入
力信号の読込みのために行なわれるものである。
Thereafter, when it is determined in step S115 that the count value of the soft timer (2 seconds) has become "0",
The process proceeds to steps S117 and S119 to set "16"("0" in the case of the 4-bit counter) to each of the discharge counters of the two discharge systems 1 and 2 as a fraud monitoring ball number setting process, and then a ball lending enable signal. RDY is asserted to a high level (step S121), and the initialization processing ends. This counter is checked in steps S8 and S9 in FIG. 23, and it is determined that there is an abnormality (illegal ejection) when there are five or more ejected balls even though there is no ejection request.
FIG. 25 shows the contents of the main routine of FIG. 23 and the background processing executed during various processes described later.
6-FIG. 34 shows the specific procedure. This processing is performed for updating a timer, reading detection signals from various sensors, and reading various input signals.

【0105】このバックグランド処理が開始されると、
先ず、1m秒待ち処理(ステップS21)を行なってか
ら、タイマ0とタイマ1(いずれもソフトタイマ)のカ
ウント値の更新(ステップS22,S23)を行なう。
それから、セーフセンサの読込み処理(ステップS2
4)および排出センサ1の読込み処理(ステップS2
5)、排出センサ2の読込み処理(ステップS26)、
球抜センサの読込み処理(ステップS27)を行ない、
続いて玉貸し制御装置500からの玉貸し要求信号BR
Qの入力処理(ステップS28)およびカード有無信号
CONの入力処理(ステップS29)を行なう。
When this background processing is started,
First, after waiting for 1 ms (step S21), the count values of timers 0 and 1 (both are soft timers) are updated (steps S22 and S23).
Then, the safe sensor reading process (step S2
4) and reading processing of the discharge sensor 1 (step S2)
5), reading processing of the discharge sensor 2 (step S26),
The reading process (step S27) of the ball extraction sensor is performed,
Subsequently, a ball lending request signal BR from the ball lending control device 500
Q input processing (step S28) and card presence / absence signal CON input processing (step S29) are performed.

【0106】図26は、上記ステップS21にて行なわ
れる1m秒待ち処理ルーチンのフローチャートである。
このサブルーチンが開始されると、先ずバッファもしく
はメモリにセーブされたタイマ用の8ビットカウンタ
(2.048m秒)の前回カウント値を読み出してから
(ステップS201)、現在のカウント値を読み込むと
ともにそれをバッファもしくはメモリにセーブする(ス
テップS203)。次に、読み込んだ現在のカウント値
と、前回のカウント値とを比較して最上位ビットb7が
変化したか判定し(ステップS205)、“Yes”な
ら処理を終了し、“No”ならステップS201へ戻っ
て再びセーブしたタイマの前回カウント値と現在のカウ
ント値を読み込んで最上位ビットb7の比較を繰り返
す。この8ビットのタイマカウンタは前述したように1
25kHzのクロックでカウントアップされるので、最
上位ビットb7が変化したときに1m秒(正確には1.
024m秒)経過したことになる。
FIG. 26 is a flowchart of a 1-msec wait processing routine performed in step S21.
When this subroutine is started, first, the previous count value of the timer 8-bit counter (2.048 ms) saved in the buffer or the memory is read out (step S201), and the current count value is read out and read. The data is saved in a buffer or a memory (step S203). Next, the read current count value is compared with the previous count value to determine whether or not the most significant bit b7 has changed (step S205). If “Yes”, the process ends; if “No”, the process ends. Then, the previous count value and the current count value of the saved timer are read again, and the comparison of the most significant bit b7 is repeated. This 8-bit timer counter is 1 as described above.
Since the count is incremented by a clock of 25 kHz, when the most significant bit b7 changes, 1 ms (precisely, 1.
024 ms).

【0107】図27は、上記ステップS22にて行なわ
れるタイマ0の更新処理ルーチンのフローチャートであ
る。この実施例ではタイマ0として4ビットのカウンタ
を3本用意してあり、そのうち一つを上記1m秒待ち処
理終了毎に更新する1mSカウンタとして使用し、他の
一つはこの1mSカウンタがオーバーフローする毎に更
新する16mSカウンタとして使用し、残りの一つはこ
の16mSカウンタがオーバーフローする毎に更新する
256mSカウンタとして使用するようにしている。
FIG. 27 is a flowchart of a timer 0 updating process routine performed in step S22. In this embodiment, three 4-bit counters are prepared as timer 0, one of which is used as a 1 mS counter which is updated every time the 1 msec wait processing is completed, and the other one overflows the 1 mS counter. The counter is used as a 16 mS counter which is updated every time, and the remaining one is used as a 256 mS counter which is updated every time the 16 mS counter overflows.

【0108】このサブルーチンが開始されると、まず1
mSカウンタをデクリメント(−1)してから(ステッ
プS211)、この1mSカウンタが桁下げすなわちオ
ール0からオール1に変化したか判定し(ステップS2
12)、桁下げがなければそのままこの処理を終了す
る。一方、1mSカウンタが桁下げがあると予め用意さ
れた1mSフラグに“1”をセットしてから(ステップ
S213)、16mSカウンタをデクリメントする(ス
テップS214)。それから、この16mSカウンタが
桁下げすなわちオール0からオール1に変化したか判定
し(ステップS215)、桁下げがなければそのままこ
の処理を終了する。
When this subroutine is started, first, 1
After decrementing (-1) the mS counter (step S211), it is determined whether the 1 mS counter has carried down, that is, changed from all 0 to all 1 (step S2).
12) If there is no carry down, this process is terminated. On the other hand, if the 1 mS counter carries a digit, "1" is set to a 1 mS flag prepared in advance (step S213), and then the 16 mS counter is decremented (step S214). Then, it is determined whether the 16 mS counter has carried down, that is, changed from all 0s to all 1s (step S215), and if there is no carry down, the process is terminated as it is.

【0109】さらに、ステップS215で桁下げ有りと
判定すると、予め用意された16mSフラグに“1”を
セットしてから(ステップS216)、256mSカウ
ンタをデクリメントする(ステップS217)。それか
ら、この256mSカウンタが桁下げを起こしたか判定
し(ステップS218)、桁下げがなければそのままこ
の処理を終了し、桁下げがあると予め用意された256
mSフラグに“1”をセットして処理を終了する(ステ
ップS219)。従つて、例えば10m秒の経過待ちを
したい場合には、上記1mSカウンタに「1010」を
設定してからバックグランド処理でタイマを更新させ、
1mSフラグを監視して“1”に変化するのを待てば良
い。
Further, if it is determined in step S215 that there is a carry, "1" is set in a 16 mS flag prepared in advance (step S216), and the 256 mS counter is decremented (step S217). Then, it is determined whether the 256 mS counter has caused a carry (step S218). If there is no carry, the process is terminated as it is.
“1” is set to the mS flag, and the process ends (step S219). Therefore, for example, when it is desired to wait for the elapse of 10 ms, the timer is updated in the background process after setting “1010” in the 1 mS counter,
What is necessary is to monitor the 1 mS flag and wait until it changes to “1”.

【0110】なお、図25のステップS23におけるタ
イマ1の更新処理は、図27のタイマ0の更新処理と全
く同じであるので図示および説明を省略する。2つのソ
フトタイマを用意しているのは同一処理内で2つの時間
を計測したい場合があるからである。同様にして同一処
理内で3つの時間を計測したい場合には、上記タイマを
もう一つ追加してやれば良い。図28は、図23のステ
ップS24にて行なわれるセーフセンサの読込み処理ル
ーチンのフローチャートである。
The updating process of the timer 1 in step S23 of FIG. 25 is completely the same as the updating process of the timer 0 of FIG. Two soft timers are provided because sometimes it is desired to measure two times in the same process. Similarly, when it is desired to measure three times in the same processing, another timer may be added. FIG. 28 is a flowchart of a safe sensor reading process routine performed in step S24 of FIG.

【0111】このサブルーチンが開始されると、先ずス
テップS221でセーフセンサの状態を入力ポートより
読み込んでから、一旦セーフセンサフラグを“1”にセ
ットする(ステップS223)。次に、ステップS22
1で読み込んだ状態からセーフセンサ181がオンして
いるか判定し(ステップS225)、“Yes”ならそ
のまま処理を終了し、“No”ならセーフセンサフラグ
を“0”にクリアして処理を終了する(ステップS22
7)。図29は、図23のステップS25にて行なわれ
る排出センサ1の読込み処理ルーチンのフローチャート
である。
When this subroutine is started, first, in step S221, the state of the safe sensor is read from the input port, and then the safe sensor flag is temporarily set to "1" (step S223). Next, step S22
It is determined whether the safe sensor 181 is on from the state read in step 1 (step S225). If "Yes", the process is terminated as it is. If "No", the safe sensor flag is cleared to "0" and the process is terminated. (Step S22
7). FIG. 29 is a flowchart of a reading process routine of the discharge sensor 1 performed in step S25 of FIG.

【0112】このサブルーチンは排出センサ730aの
状態を検出するためのものであり、図25のバックグラ
ンド処理により約1m秒毎に繰り返し実行される。な
お、排出センサは内側に球が存在しているときにその出
力信号がロウレベルとなり、球が流出して一時的に又は
継続してセンサ内に存在しなくなったときその出力信号
がハイレベルとなるように構成されている。従って本ル
ーチンではセンサ730aの出力信号がロウレベルから
ハイレベルに変化したときに後述の排出フラグを“1”
に設定して球が排出されたことを記憶するようになって
いる。一方、該センサ730a(以下、排出センサ1と
記す)の出力信号がハイレベルからロウレベルに変化し
たとき排出フラグを“0”に設定して球が待機状態にあ
ることを記憶するようになっている。
This subroutine is for detecting the state of the discharge sensor 730a, and is repeatedly executed about every 1 msec by the background processing of FIG. The output signal of the discharge sensor becomes low level when a ball is present inside, and the output signal becomes high level when the ball flows out and temporarily or continuously stops being present in the sensor. It is configured as follows. Therefore, in this routine, when the output signal of the sensor 730a changes from low level to high level, the discharge flag described later is set to "1".
To remember that the ball has been ejected. On the other hand, when the output signal of the sensor 730a (hereinafter, referred to as the discharge sensor 1) changes from the high level to the low level, the discharge flag is set to "0" and the fact that the ball is in the standby state is stored. I have.

【0113】本ルーチンが開始されると、先ず該排出セ
ンサ1の出力信号の状態を入力ポートより、また前回の
排出センサ1の出力信号の状態をバッファ(もしくはメ
モリ)より読み込む(ステップS232,S234)。
そして、ステップS236で両方の信号状態を比較す
る。今仮りに球の排出が行われ、1つの球がセンサ1内
から脱した場合を考える。このとき排出センサ1の出力
信号はロウレベルからハイレベルに変化する。そのた
め、ステップS236の判定結果は“Yes”(変化有
り)となってステップS238以降が実行される。
When this routine is started, first, the state of the output signal of the discharge sensor 1 is read from the input port, and the state of the previous output signal of the discharge sensor 1 is read from the buffer (or memory) (steps S232 and S234). ).
Then, in step S236, both signal states are compared. Now, let us consider a case where a sphere is ejected and one sphere comes out of the sensor 1. At this time, the output signal of the discharge sensor 1 changes from a low level to a high level. Therefore, the result of the determination in step S236 is "Yes" (changed), and step S238 and subsequent steps are executed.

【0114】ステップS238では、前回のセンサ状態
を廃棄して今回のセンサ状態をバッファに記憶してか
ら、上記タイマ0または1をチャタリング除去タイマと
して使用し、これを1m秒に設定する(ステップS24
0)。次に、ステップS232の読込み状態から該排出
センサ1の出力信号がロウレベルか否か判定する(ステ
ップS242)。ここでは、“No”と判定されるため
上記チャタリング除去タイマを4m秒に設定しなおす
(ステップS244)。それから、排出フラグを“0”
に設定する(ステップS246)。次に、ステップS2
62へ移行して上記排出フラグを調べて排出があったか
否か判定する。ここではまだ“No”と判定されるため
ステップS264をスキップして一旦終了する。
In step S238, the previous sensor state is discarded, the current sensor state is stored in the buffer, and the above timer 0 or 1 is used as a chattering elimination timer, which is set to 1 ms (step S24).
0). Next, it is determined whether or not the output signal of the discharge sensor 1 is at a low level from the reading state of step S232 (step S242). Here, since it is determined as “No”, the chattering elimination timer is reset to 4 ms (step S244). Then, set the discharge flag to “0”
Is set to (step S246). Next, step S2
The routine proceeds to step 62, where the discharge flag is checked to determine whether or not discharge has occurred. Here, since it is still determined to be “No”, step S264 is skipped and the process is temporarily terminated.

【0115】つぎに、再びバックグランド処理に入り1
m秒待ちしてから本ルーチンが実行されると、排出セン
サ1の出力信号がハイレベルの状態を保持する限りステ
ップS236で“No”すなわち変化無しと判定され
て、ステップS248へ進み、上記ステップS244
(またはS240)で設定したチャタリング除去タイマ
をデクリメント(−1)してから、該タイマがタイムア
ップしたか判定する(ステップS250)。ここでは、
タイマが4m秒に設定されているので、まず“No”と
判定されるため、ステップS246へ移行して排出フラ
グを“0”に設定し、ステップS262へ移行して“N
o”と判定されてステップS264をスキップして終了
することになる。
Next, background processing is started again.
If this routine is executed after waiting for m seconds, as long as the output signal of the discharge sensor 1 keeps the state of the high level, "No" is determined in step S236, that is, there is no change, and the process proceeds to step S248. S244
After decrementing (-1) the chattering elimination timer set in (or S240), it is determined whether the timer has timed out (step S250). here,
Since the timer is set to 4 ms, the determination is “No” first, so the flow shifts to step S246 to set the discharge flag to “0”, and shifts to step S262 to “N”
o "is determined, and step S264 is skipped and the process ends.

【0116】その後、上記手順を繰り返しているうち
に、ステップS250でチャタリング除去タイマがタイ
ムアップしたと判定されると、ステップS252へ移行
して、ステップS232で読み込んだセンサ状態がロウ
レベルか否か判定する。ここではセンサがハイレベルの
場合を考えているので、“No”と判定されてステップ
S254へ進んでチャタリング除去後のレベル(バッフ
ァに記憶されており、初期設定でロウレベルにされてい
る)がロウレベルか否か判定する。そして、“Yes”
と判定されてステップS256へ進んでチャタリング除
去後のレベルをハイレベルに設定してから、排出フラグ
を“1”にセット(ステップS258)し、上記ステッ
プS262へ進む。すると、ステップS262では
“1”にセットされた排出フラグを見て、排出があった
と判定してステップS264へ進み、排出カウンタを
「1」だけ減算して本ルーチンを終了する。
Thereafter, if it is determined in step S250 that the chattering elimination timer has timed out while repeating the above procedure, the flow shifts to step S252 to determine whether or not the sensor state read in step S232 is low. I do. Here, since the case where the sensor is at the high level is considered, “No” is determined, and the process proceeds to step S254, where the level after chattering removal (stored in the buffer and set to the low level by default) is set to the low level. Is determined. And “Yes”
Then, the process proceeds to step S256 to set the level after chattering removal to the high level, then sets the discharge flag to “1” (step S258), and proceeds to step S262. Then, in step S262, the discharge flag set to "1" is checked, and it is determined that there is discharge, the process proceeds to step S264, the discharge counter is decremented by "1", and this routine ends.

【0117】上記の場合、チャタリング除去タイマがタ
イムアップする前に、排出センサ1の出力状態がハイレ
ベルからロウレベルに変化してしまうと、ステップS2
36で変化有りと判定してステップS238へ移行する
ため、排出センサ1が4m秒以下のチャタリングノイズ
もしくは電気的なノイズを拾っても排出カウンタの減算
は行なわれない。次に、排出センサ1の出力信号がハイ
レベルからロウレベルに立下がった場合を考える。この
場合も上記と同様にステップS236で状態変化有りと
判定されてステップS238へ移行する。ただし、今度
はステップS242で“Yes”と判定されるため、ス
テップS244,S246をスキップして一旦終了す
る。
In the above case, if the output state of the discharge sensor 1 changes from the high level to the low level before the chattering elimination timer times out, the process proceeds to step S2.
Since it is determined in step 36 that there is a change and the process proceeds to step S238, even if the discharge sensor 1 picks up chattering noise or electric noise of 4 ms or less, the discharge counter is not subtracted. Next, consider a case where the output signal of the discharge sensor 1 has fallen from a high level to a low level. Also in this case, similarly to the above, it is determined that there is a state change in step S236, and the process proceeds to step S238. However, this time is determined to be “Yes” in step S242, so steps S244 and S246 are skipped and the processing is temporarily terminated.

【0118】そして、再び本ルーチンが実行されたとき
にステップS236からS248へ進んでチャタリング
除去タイマをデクリメント(−1)してから、該タイマ
がタイムアップしたか判定する(ステップS250)。
ここでは、タイマが1m秒に設定されているので、直ち
に“Yes”と判定されるため、ステップS252へ進
んで排出センサ1の状態がロウレベルか否か判定する。
そして、“Yes”と判定されてステップS260へ移
行してチャタリング除去後のレベルをロウレベルに設定
してから、ステップS246で排出フラグを“0”に設
定し、ステップS262へ移行して“No”と判定され
てステップS264をスキップして終了することにな
る。なお、図25のステップS26における排出センサ
2の読込み処理ルーチンは、図29の排出センサ1の読
込み処理ルーチンと全く同じであるので図示および説明
を省略する。
Then, when this routine is executed again, the process proceeds from step S236 to S248 to decrement (−1) the chattering elimination timer, and then determines whether the timer has timed out (step S250).
Here, since the timer is set to 1 ms, it is immediately determined to be “Yes”, so the process proceeds to step S252 to determine whether the state of the discharge sensor 1 is at the low level.
Then, the determination is “Yes” and the process proceeds to step S260 to set the level after chattering removal to the low level. Then, the discharge flag is set to “0” in step S246, and the process proceeds to step S262 to “No”. Is determined, and step S264 is skipped and the process ends. The reading process routine of the ejection sensor 2 in step S26 of FIG. 25 is exactly the same as the reading process routine of the ejection sensor 1 of FIG.

【0119】図30は、図25のステップS27にて行
なわれる玉抜きセンサの読込み処理ルーチンのフローチ
ャートである。このサブルーチンは玉抜きスイッチ75
0の状態を検出するためのものであり、図25のバック
グランド処理により約1m秒毎に繰り返し実行される。
なお、玉抜きスイッチは玉抜き棒によりオンされている
ときにその出力信号がロウレベルとなり、オフされてい
るときはその出力信号がハイレベルとなるように構成さ
れている。従って本ルーチンでは玉抜きスイッチ750
の出力信号がハイレベルからロウレベルに立ち下ったと
きに後述の立下りエッジ検出フラグを“1”に設定して
球抜きスイッチ750がオンされたことを記憶するよう
になっている。
[0119] Figure 30 is a flowchart of read processing routine of ball ejecting sensor performed at step S27 of FIG. 25. This subroutine is a ball removal switch 75
This is for detecting the state of 0, and is repeatedly executed about every 1 ms by the background processing of FIG.
It is to be noted that the ball removal switch is configured so that its output signal becomes low level when it is turned on by the ball removal bar, and its output signal becomes high level when it is off. Therefore, in the present routine, the ball removal switch 750
When the output signal falls from the high level to the low level, a falling edge detection flag described later is set to “1”.
It is stored that the ball release switch 750 is turned on.

【0120】本ルーチンが開始されると、先ず該玉抜き
スイッチの出力信号の状態を入力ポートより読み込む
(ステップS302)。そして、次のステップS304
で読み込まれた信号状態がハイレベルか否か判定する。
玉抜きスイッチ750がオンされる前は出力信号はハイ
レベルであるため、ステップS304の判定結果は“Y
es”となってステップS306へ移行する。ステップ
S306では、前回のスイッチ状態をバッファより読み
出してハイレベルであったか判定する。ここで、“Ye
s”すなわち玉抜きスイッチの出力信号の状態が2回続
けてハイレベルであったならチャタリング除去後のレベ
ルをハイレベルとしてから、前回のセンサ状態を廃棄し
て今回センサ状態をハイレベルとしてバッファに記憶す
る(ステップS308,S310)。一方、ステップS
306で、“No”と判定されるとステップS308を
スキップしてステップS310へ移行し、今回センサ状
態をハイレベルとしてバッファに記憶して一旦本ルーチ
ンを終了する。
When this routine is started, first, the state of the output signal of the ball removal switch is read from the input port (step S302). Then, the next step S304
It is determined whether or not the signal state read in is at a high level.
Since the output signal is at a high level before the ball removal switch 750 is turned on, the determination result of step S304 is “Y
es ", the process proceeds to step S306. In step S306, the previous switch state is read from the buffer to determine whether or not the switch state was at the high level.
s ", that is, if the state of the output signal of the ball removal switch is a high level for two consecutive times, the level after chattering is removed is set to the high level, the previous sensor state is discarded, and the current sensor state is set to the high level and stored in the buffer. It is stored (steps S308 and S310).
If "No" is determined in step 306, step S308 is skipped and the process proceeds to step S310, where the current sensor state is set to the high level and stored in the buffer, and the present routine is terminated.

【0121】つぎに、再びバックグランド処理に入り1
m秒待ちしてから本ルーチンが実行されると、玉抜きス
イッチの出力信号がハイレベルの状態を保持する限りス
テップS304からステップS306,S310と進
み、これを繰り返す。その後、上記手順を繰り返してい
るうちに、玉抜きスイッチ750がオンされると、ステ
ップS304で“No”と判定されてステップS312
へ進んで、前回のスイッチ状態をバッファより読み出し
ロウレベルであったか判定する。ここで、“No”と
判定されるとステップS320へ移行し、前回のセンサ
状態を廃棄して今回センサ状態をロウレベルとしてバッ
ファに記憶して一旦本ルーチンを終了する。一方、ステ
ップS312で、“Yes”すなわち玉抜きスイッチの
出力信号の状態が2回続けてロウレベルであったならス
テップS314へすすんで前回のチャタリング除去後の
レベルがロウレベルか否か判定し、“No”すなわち前
回のチャタリング除去後のレベルがハイレベルであった
ときはステップS316へ移行して立下りエッジ検出フ
ラグを“1”にセットし、チャタリング除去後のレベル
をロウレベルとして終了する(ステップS318)。こ
のように上記ルーチンでは、玉抜きスイッチの出力状態
が2回続けてハイレベルまたはロウレベルであると判定
すると、その出力状態を確定状態として記憶するため、
球抜きスイッチ750が1m秒以下のチャタリングノイ
ズもしくは電気的なノイズを拾っても誤って立下りエッ
ジ検出フラグを“1”にセットすることはない。
Next, background processing is started again.
When this routine is executed after waiting for m seconds, the process proceeds from step S304 to steps S306 and S310 as long as the output signal of the ball removal switch maintains a high level state, and this is repeated. Thereafter, if the ball removal switch 750 is turned on while repeating the above procedure, “No” is determined in the step S304, and the step S312 is performed.
Then, the previous switch state is read from the buffer, and it is determined whether the previous switch state is at the low level . If the determination is "No", the process proceeds to step S320, where the previous sensor state is discarded, the current sensor state is stored as a low level in the buffer, and the present routine is ended once. On the other hand, in step S312, if "Yes", that is, the state of the output signal of the ball removal switch is low level twice consecutively, the process proceeds to step S314 to determine whether or not the level after the previous chattering removal is low level. That is, if the level after the previous chattering elimination is the high level, the flow shifts to step S316 to set the falling edge detection flag to "1", and the level after the chattering elimination is set to the low level, and the processing ends (step S318). . As described above, in the above-described routine, if it is determined that the output state of the ball removal switch is at the high level or the low level twice consecutively, the output state is stored as the final state.
Even if the ball removal switch 750 picks up chattering noise or electric noise of 1 ms or less, the falling edge detection flag is not set to “1” by mistake.

【0122】図31は、図25のステップS28にて行
なわれる玉貸要求信号BRQの入力(読込み)処理ルー
チンのフローチャートである。このサブルーチンは玉貸
要求信号BRQの状態を検出するためのものであり、図
25のバックグランド処理により約1m秒毎に繰り返し
実行される。なお、玉貸要求信号BRQはそのレベルが
ロウレベルのときに有効状態を示し、ハイレベルのとき
は無効状態を示すようにされている。従って本ルーチン
では玉貸要求信号BRQがハイレベルからロウレベルに
立ち下ったときに後述の立下りエッジ検出フラグを
“1”に設定して玉貸要求信号BRQがロウレベルにア
サートされたことを記憶するようになっている。
FIG. 31 is a flowchart of a ball lending request signal BRQ input (read) processing routine performed in step S28 of FIG. This subroutine is for detecting the state of the ball lending request signal BRQ, and is repeatedly executed about every 1 msec by the background processing of FIG. It should be noted that the ball lending request signal BRQ indicates a valid state when the level is low, and indicates an invalid state when the level is high. Therefore, in this routine, when the ball lending request signal BRQ falls from the high level to the low level, a falling edge detection flag described later is set to "1" to store that the ball lending request signal BRQ is asserted to the low level. It has become.

【0123】本ルーチンが開始されると、先ず該玉貸要
求信号BRQの状態を入力ポートより読み込む(ステッ
プS332)。そして、次のステップS334で読み込
まれた信号状態がハイレベルか否か判定する。玉貸要求
信号BRQがアサートされる前はレベルがハイレベルで
あるため、ステップS334の判定結果は“Yes”と
なってステップS336へ移行する。ステップS336
では、前回の玉貸要求信号BRQの状態をバッファより
読み出してハイレベルであったか判定する。ここで、
“Yes”すなわち玉貸要求信号の状態が2回続けてハ
イレベルであったならノイズ除去後のレベルをハイレベ
ルとしてから、前回の信号レベル状態を廃棄して今回信
号レベル状態をハイレベルとしてバッファに記憶する
(ステップS338,S340)。一方、ステップS3
36で、“No”と判定されるとステップS338をス
キップしてステップS340へ移行し、今回信号レベル
状態をハイレベルとしてバッファに記憶して一旦本ルー
チンを終了する。
When this routine is started, first, the state of the ball lending request signal BRQ is read from the input port (step S332). Then, it is determined whether or not the signal state read in the next step S334 is at a high level. Before the ball lending request signal BRQ is asserted, the level is at the high level, so the result of the determination in step S334 is “Yes”, and the flow proceeds to step S336. Step S336
Then, the state of the previous ball lending request signal BRQ is read from the buffer and it is determined whether or not it is at the high level. here,
If "Yes", that is, if the state of the ball lending request signal is the high level twice consecutively, the level after noise removal is set to the high level, the previous signal level state is discarded, and the current signal level state is set to the high level. (Steps S338 and S340). On the other hand, step S3
If it is determined to be "No" at step 36, step S338 is skipped, and the routine goes to step S340, where the current signal level state is stored in the buffer as the high level, and this routine is ended once.

【0124】つぎに、再びバックグランド処理に入り1
m秒待ちしてから本ルーチンが実行されると、玉貸要求
信号BRQの出力信号がハイレベルの状態を保持する限
りステップS334からステップS336,S340と
進み、これを繰り返す。その後、上記手順を繰り返して
いるうちに、玉貸要求信号BRQがロウレベルにアサー
トされると、ステップS334で“No”と判定されて
ステップS342へ進んで、前回のスイッチ状態をバッ
ファより読み出してロウレベルであったか判定する。こ
こで、“No”と判定されるとステップS350へ移行
し、前回の信号レベル状態を廃棄して今回信号レベル状
態をロウレベルとしてバッファに記憶して一旦本ルーチ
ンを終了する。一方、ステップS342で、“Yes”
すなわち玉貸要求信号の出力信号の状態が2回続けてロ
ウレベルであったならステップS344へすすんで前回
のノイズ除去後のレベルがロウレベルか否か判定し、
“No”すなわち前回のノイズ除去後のレベルがハイレ
ベルであったときはステップS346へ移行して立下り
エッジ検出フラグを“1”にセットし、ノイズ除去後の
レベルをロウレベルとして終了する(ステップS34
8)。このように上記ルーチンでは、玉貸要求信号BR
Qの出力レベルが2回続けてハイレベルまたはロウレベ
ルであると判定すると、その出力状態を確定状態として
記憶するため、玉貸要求信号BRQに1m秒以下のノイ
ズがのっても誤って立下りエッジ検出フラグを“1”に
セットすることはない。
Next, background processing is started again.
When this routine is executed after waiting for m seconds, the process proceeds from step S334 to steps S336 and S340 as long as the output signal of the ball lending request signal BRQ holds the high level state, and this is repeated. Then, while you are Repeat steps, the ball lending request signal BRQ is asserted to the low level, proceed it is determined "No" at step S334 to step S342, the previous switch state is read out from the buffer the low level Is determined. If the determination is "No", the process proceeds to step S350, the previous signal level state is discarded, the current signal level state is stored as a low level in the buffer, and the present routine is ended once. On the other hand, in step S342, “Yes”
That is, if the state of the output signal of the ball lending request signal is low level for two consecutive times, the process proceeds to step S344 to determine whether the level after the previous noise removal is low level,
If “No”, that is, if the level after the previous noise removal is the high level, the process proceeds to step S346, where the falling edge detection flag is set to “1”, and the level after the noise removal is set to the low level, and the process is terminated (step S346). S34
8). Thus, in the above routine, the ball lending request signal BR
If the output level of Q is determined to be the high level or the low level twice consecutively, the output state is stored as a fixed state, so that even if noise for less than 1 ms is present in the ball lending request signal BRQ, it falls erroneously. The edge detection flag is not set to "1".

【0125】図32は、図25のステップS29にて行
なわれるカード有無信号CONの入力(読込み)処理ル
ーチンのフローチャートである。このサブルーチンはカ
ード有無信号CONの状態を検出するためのものであ
り、図25のバックグランド処理により約1m秒毎に繰
り返し実行される。なお、カード有無信号CONはその
レベルがハイレベルのときに有効状態(カードが挿入さ
れている状態)を示し、ロウレベルのときは無効状態
(カード無しの状態)を示すようにされている。
[0125] Figure 32 is a flow chart of the input (read) process routine of the card presence signal CON performed in step S29 in FIG. 25. This subroutine is for detecting the state of the card presence / absence signal CON, and is repeatedly executed about every 1 ms by the background processing of FIG. The card presence / absence signal CON indicates a valid state (a state in which a card is inserted) when the level is high, and indicates an invalid state (a state without a card) when the level is low.

【0126】本ルーチンが開始されると、先ず該カード
有無信号CONの状態を入力ポートより読み込む(ステ
ップS362)。そして、次のステップS364で読み
込まれた信号状態がハイレベルか否か判定する。カード
有無信号CONがアサートされる前はレベルがハイレベ
ルであるため、ステップS364の判定結果は“No”
となってステップS366へ移行する。ステップS36
6では、前回のカード有無信号CONの状態をバッファ
より読み出してハイレベルであったか判定する。ここ
で、“Yes”すなわちカード有無信号CONの状態が
2回続けてハイレベルであったならノイズ除去後のレベ
ルをハイレベルとしてから、前回の信号レベル状態を廃
棄して今回信号レベル状態をハイレベルとしてバッファ
に記憶する(ステップS368,S370)。一方、ス
テップS366で、“No”と判定されるとステップS
368をスキップしてステップS370へ移行し、今回
信号レベル状態をハイレベルとしてバッファに記憶して
一旦本ルーチンを終了する。
When this routine is started, first, the state of the card presence / absence signal CON is read from the input port (step S362). Then, it is determined whether the signal state read in the next step S364 is at a high level. Before the card presence / absence signal CON is asserted, the level is at the high level, so the determination result in step S364 is “No”
And the process moves to step S366. Step S36
In step 6, the previous state of the card presence / absence signal CON is read from the buffer to determine whether or not the signal is at the high level. Here, if "Yes", that is, the state of the card presence / absence signal CON is a high level twice consecutively, the level after noise removal is set to the high level, and the previous signal level state is discarded to set the current signal level state to high. The level is stored in the buffer (steps S368 and S370). On the other hand, if “No” is determined in the step S366, the process proceeds to the step S366.
The process skips 368 and moves to step S370, stores the current signal level state in the buffer as the high level, and once ends the routine.

【0127】つぎに、再びバックグランド処理に入り1
m秒待ちしてから本ルーチンが実行されると、カード有
無信号CONの出力信号がハイレベルの状態を保持する
限りステップS364からステップS366,S370
と進み、これを繰り返す。その後、上記手順を繰り返し
ているうちに、カード有無信号CONがロウレベルにア
サートされると、ステップS364で“No”と判定さ
れてステップS372へ進んで、前回のスイッチ状態を
バッファより読み出してロウレベルであったか判定す
る。ここで、“No”と判定されるとステップS380
へ移行し、前回の信号レベル状態を廃棄して今回信号レ
ベル状態をロウレベルとしてバッファに記憶して一旦本
ルーチンを終了する。一方、ステップS372で、“Y
es”すなわちカード有無信号CONの状態が2回続け
てロウレベルであったならステップS374へすすんで
前回のノイズ除去後のレベルがロウレベルか否か判定
し、“No”すなわち前回のノイズ除去後のレベルがハ
イレベルであったときはステップS376へ移行して、
ノイズ除去後のレベルをロウレベルとして終了する。
Next, background processing is started again.
When this routine is executed after waiting for m seconds, steps S364 to S366 and S370 are performed as long as the output signal of the card presence / absence signal CON maintains the high level state.
And repeat this. Then, while you are Repeat steps, the card presence signal CON is asserted to the low level, it is determined as "No" at step S364 proceeds to a step S372, the previous switch state at a low level on reading from the buffer Determine if there is. Here, if “No” is determined, step S380 is performed.
Then, the previous signal level state is discarded, the current signal level state is stored as a low level in the buffer, and this routine is ended once. On the other hand, in step S372, “Y
es ", that is, if the state of the card presence / absence signal CON is a low level twice consecutively, the process proceeds to step S374 to determine whether or not the level after the previous noise removal is the low level, and" No ", that is, the level after the previous noise removal. Is high level, the process proceeds to step S376,
The level after the noise removal is set to the low level, and the process ends.

【0128】このように上記ルーチンでは、カード有無
信号CONの出力レベルが2回続けてハイレベルまたは
ロウレベルであると判定すると、その出力状態を確定状
態として記憶するため、カード有無信号CONに1m秒
以下のノイズがのっても誤って確定レベルを“H”また
は“L”にセットすることはない。なお、カード有無信
号CONは、状態を示す信号であって、上記球貸要求信
号BRQのような要求もしくは応答信号でないので、立
上りエッジや立下りエッジを検出してフラグを立てる必
要がない。
As described above, in the above-described routine, if the output level of the card presence / absence signal CON is determined to be the high level or the low level twice consecutively, the output state is stored as a fixed state. Even if the following noise occurs, the determined level is not erroneously set to "H" or "L". Note that the card presence / absence signal CON is a signal indicating a state and is not a request or response signal like the ball lending request signal BRQ, so that it is not necessary to detect a rising edge or a falling edge and set a flag.

【0129】図33および図34は、排出制御装置60
0によって実行されるメインルーチン(図23)のステ
ップS5において実行される玉抜処理のサブルーチンを
示すフローチャートである。この球抜処理ルーチンは遊
技店の係員によって球抜スイッチが押されたことがバッ
クグランド処理の中の球抜センサ読込み処理(図30)
によって検知され、球抜センサの立下りエッジ検出フラ
グが“1”に設定されたときにメインルーチン(図2
3)のステップS5で実行されるものである。
FIG. 33 and FIG.
FIG. 24 is a flowchart showing a subroutine of the ball-pulling-out process executed in step S5 of the main routine (FIG. 23) executed by No. 0. In this ball-pulling processing routine, the ball-pulling sensor reading processing in the background processing is performed when the ball-pulling-out switch is pressed by the game store staff (FIG. 30).
The main routine (FIG. 2) is executed when the falling edge detection flag of the ball extraction sensor is set to "1".
This is executed in step S5 of 3).

【0130】本ルーチンが開始されると、先ずステップ
S402において球抜センサの立下りエッジ検出フラグ
が“1”であるか否かが判定される。ステップS402
の判定結果が“No”のときは何もせずに次の処理に移
行し、“Yes”のときはステップS404へ進み、上
記球抜センサの立下りエッジ検出フラグを“0”にクリ
アしてから、球抜ソレノイドを励磁(ON)する(ステ
ップS406)。すると、切換ゲート158(流路切換
弁158と同義、以下同様。)が切り換えられて、球排
出装置から排出された球は球抜き樋157を通って遊技
盤背部に回収されるようになる。
When this routine is started, it is first determined in step S402 whether or not the falling edge detection flag of the ball removal sensor is "1". Step S402
When the determination result is "No", the process proceeds to the next process without doing anything. When the determination result is "Yes", the process proceeds to step S404 to clear the falling edge detection flag of the ball-extraction sensor to "0". Then, the ball-extraction solenoid is excited (ON) (step S406). Then, the switching gate 158 (channel switching)
Synonymous with valve 158, and so on. ) Is switched, and the ball discharged from the ball discharging device passes through the ball drain gutter 157 and is collected on the back of the game board.

【0131】続くステップS408では、タイマ0を1
秒に設定してから、バックグランド処理を行なう(ステ
ップS410)。バックグランド処理によってステップ
S408で設定されたタイマ0の更新が1m秒毎に行な
われる。そこで、次のステップS412で上記タイマ0
がタイムアップしたか判定し、“No”ならステップS
410へ戻ってタイマ0の更新を繰り返すことで、1秒
が経過するのを待つ。ステップS406で作動させた球
抜ソレノイドにより切換ゲート158が完全に切り換え
られるのを待つためである。
In the following step S408, timer 0 is set to 1
After setting to seconds, background processing is performed (step S410). The timer 0 set in step S408 is updated every 1 ms by the background process. Therefore, in the next step S412, the timer 0
Is timed up, and if “No”, step S
By returning to 410 and repeating the update of the timer 0, it waits for one second to elapse. This is to wait for the switching gate 158 to be completely switched by the ball-pull solenoid operated in step S406.

【0132】球抜ソレノイド作動後、1秒が経過したと
きにステップS414へ進み、排出センサ1が待機球の
存在を検出しているか判定し、“Yes”ならステップ
S418へジャンプし、“No”ならステップS416
へ進んで排出センサ2が待機球の存在を検出しているか
判定する。そして、“Yes”なら次のステップS41
8進み、“No”なら後述のステップS468へジャン
プする。すなわち、排出センサ1または2のいずれかが
待機球の存在を検出していると排出ソレノイド1および
2を励磁させて球抜き排出を開始させ、排出センサ1お
よび2の両方が待機球を検出していないと球抜きソレノ
イドを消磁させて球抜き排出を終了させるようになって
いる。
When one second elapses after the operation of the ball ejection solenoid, the flow advances to step S414, and it is determined whether or not the discharge sensor 1 detects the presence of a standby ball. If "Yes", the flow jumps to step S418, and "No" If so, step S416
Then, it is determined whether or not the discharge sensor 2 detects the presence of the waiting ball. If “Yes”, the next step S41
Then, if "No", the process jumps to step S468 described later. That is, if either of the ejection sensors 1 or 2 detects the presence of a waiting ball, the ejection solenoids 1 and 2 are excited to start ball ejection, and both the ejection sensors 1 and 2 detect the waiting ball. If not, the ball-pulling solenoid is demagnetized to terminate ball-pulling discharge.

【0133】ステップS418で排出ソレノイド1およ
び2を励磁させた後は、ステップS420へ進み、バッ
クグランド処理を行なう。再度球抜きセンサの状態を読
み込んでチェックするためである。ステップS420の
バックグランド処理が終わると、ステップS422へ進
み、球抜センサの立下りエッジ検出フラグが“1”であ
るか否かが判定され、“1”なら図34のステップS
40へ移行して、球抜き終了処理を行なう。玉抜き動作
中に再度球抜きスイッチ750をオンさせると球抜き動
作を停止できるようにするためである。
After the discharge solenoids 1 and 2 have been excited in step S418, the flow advances to step S420 to perform background processing. This is for reading and checking the state of the ball removal sensor again. When the background processing of step S420 ends, the process proceeds to step S422, step S 4 spheres disconnect falling edge detection flag of the sensor it is determined whether or not "1", "1" if 34
The process proceeds to 40 to perform a ball-pulling end process. This is because if the ball removal switch 750 is turned on again during the ball removal operation, the ball removal operation can be stopped.

【0134】ステップS422で“No”すなわち最初
に球抜きスイッチ750がオンされて球抜き処理が開始
され、その後球抜きスイッチ750がオンされていない
ときは、ステップS424に進み、排出センサ1が待機
球の存在を検出しているか判定し、“Yes”なら上記
ステップS420へ戻り、“No”ならステップS42
6へ進んで排出センサ2が待機球の存在を検出している
か判定する。そして、ここで“Yes”なら上記ステッ
プS420へ戻り、“No”なら次のステップS428
進む。すなわち、排出センサ1または2のいずれかが待
機球の存在を検出している限り、排出ソレノイド1およ
び2を励磁させて球抜き排出を継続させ、排出センサ1
および2の両方が待機球を検出しなくなると、ステップ
S428へ進みタイマ0を1秒に設定する。
If "No" in step S422, that is, the ball release switch 750 is first turned on to start the ball release process, and if the ball release switch 750 is not turned on thereafter, the process proceeds to step S424, and the discharge sensor 1 waits. It is determined whether the presence of a sphere has been detected. If “Yes”, the process returns to step S420. If “No”, the process returns to step S42.
The process proceeds to 6 to determine whether the ejection sensor 2 has detected the presence of a waiting ball. If “Yes” here, the process returns to the above step S420, and if “No”, the next step S428
move on. That is, as long as one of the discharge sensors 1 or 2 detects the presence of the standby ball, the discharge solenoids 1 and 2 are excited to continue the ball discharge, and the discharge sensor 1
When both of them do not detect the waiting ball, the process proceeds to step S428, and the timer 0 is set to one second .

【0135】それから、ステップS430へ進んでバッ
クグランド処理を行ない、ステップS428で設定され
たタイマ0の更新させてから、ステップS432に進
み、排出センサ1が待機球の存在を検出しているか判定
し、“Yes”なら上記ステップS420へ戻り、“N
o”ならステップS434へ進んで排出センサ2が待機
球の存在を検出しているか判定する。そして、ここで
“Yes”なら上記ステップS420へ戻り、“No”
なら次のステップS436進む。すなわち、排出センサ
1または2のいずれかが待機球の存在を検出している限
、排出ソレノイド1および2を励磁させて球抜き排出
を継続させ、排出センサ1および2の両方が待機球を検
出しなくなると、ステップS436へ進みステップS4
28で設定されたタイマ0がタイムアップしたか判定
し、“No”なら上記ステップS430へ戻り、“Ye
s”なら次のステップS438へ進んで、排出ソレノイ
ド1および2を消磁させる。貯留タンク151および
導樋152内の球が完全になくなるまで排出ソレノイド
1および2を作動させておくためである。
Then, the process proceeds to step S430 to perform a background process. After the timer 0 set in step S428 is updated, the process proceeds to step S432, where it is determined whether the discharge sensor 1 has detected the presence of a waiting ball. , “Yes”, the flow returns to step S420, and “N
If “o”, the process proceeds to step S434 to determine whether the ejection sensor 2 has detected the presence of the waiting ball, and if “Yes”, the process returns to step S420 and “No”.
If so, the process proceeds to the next step S436. That is, long as one of the discharge sensor 1 or 2 is detecting the presence of a standby sphere
Then , the ejection solenoids 1 and 2 are excited to continue the ball ejection, and when both the ejection sensors 1 and 2 do not detect the standby ball, the process proceeds to step S436 and proceeds to step S4.
It is determined whether or not the timer 0 set in step 28 has timed out. If “No”, the process returns to step S430 and “Ye
s "If the process proceeds to the next step S438, thereby demagnetizing the discharge solenoid 1 and 2. storage tank 151 and induction
This is because the discharge solenoids 1 and 2 are operated until the balls in the gutter 152 completely disappear.

【0136】通常、貯留タンク151および誘導樋15
2内の球抜きを行なう場合、予備球が少なくなるに従っ
て流下する球と球の間隔が広くなって、最後の数個の球
は時々球止まりを起こしながら流下することがあるの
で、それが完全に排出される必要がある。ステップS4
38で排出ソレノイド1および2を消磁させた後は、図
34のステップS468へジャンプして球抜きソレノイ
ドをオフさせて流路切り換え弁158を元に戻してか
ら、排出系1と2の各排出カウンタに不正監視用玉数と
して「16」(4ビットカウンタでは「0」)を設定し
て当該ルーチンを終了する(ステップS470,S47
2)。
Usually, the storage tank 151 and the guide gutter 15
When removing the ball in 2, the distance between the falling ball and the ball increases as the spare ball decreases, and the last few balls sometimes fall while stopping at the ball. Must be exhausted. Step S4
After demagnetizing the discharge solenoids 1 and 2 in step 38, the flow jumps to step S468 in FIG. 34 to turn off the ball-pulling solenoid and return the flow path switching valve 158 to the original position. The counter is set to "16"("0" for a 4-bit counter) as the number of illegal monitoring balls, and the routine ends (steps S470 and S47).
2).

【0137】一方、球抜き動作の途中で球抜きスイッチ
750のオンを検知してステップS422からS440
へ移行したときは、球抜センサの立下りエッジ検出フラ
グを“0”にクリアしてから、排出系1と2の各排出カ
ウンタに「1」をセットする。そして、次のステップS
444でタイマ0を1秒に設定してからバックグランド
処理(ステップS446)を行ない、ステップS444
で設定されたタイマ0を更新させてから、ステップS4
48に進み、排出カウンタ1が「0」になっているか判
定する。ここで“Yes”なら次のステップS450で
排出ソレノイド1を消磁させ、“No”ならステップS
450をスキップしてステップS452で排出カウンタ
2が「0」になっているか判定する。ここで“Yes”
なら次のステップS454で排出ソレノイド2を消磁さ
せ、“No”ならステップS454をスキップして上記
ステップS444で設定したタイマ0がタイムアップし
たか判定する(ステップS456)。そして、ここで
“No”なら上記ステップS446へ戻り、“Yes”
なら次のステップS458へ進む。すなわち、排出カウ
ンタ1および2の両方が「0」にならなくてもタイマ0
がタイムアップすると、次のステップS458へ進ん
で、排出ソレノイド1および2を消磁させる。
On the other hand, it is detected that the ball release switch 750 is turned on during the ball release operation, and the steps S422 to S440 are performed.
When the process shifts to, the falling edge detection flag of the ball removal sensor is cleared to “0”, and then “1” is set to each of the discharge counters of the discharge systems 1 and 2. Then, the next step S
After setting the timer 0 to 1 second in 444, the background process (step S446) is performed, and the process proceeds to step S444.
After the timer 0 set in step S4 is updated, step S4
Proceeding to 48, it is determined whether or not the discharge counter 1 is "0". If "Yes" here, the discharge solenoid 1 is demagnetized in the next step S450, and if "No", the step S450 is executed.
It is determined whether the discharge counter 2 is "0" in step S452 by skipping 450. Here "Yes"
If so, the discharge solenoid 2 is demagnetized in the next step S454, and if "No", the step S454 is skipped and it is determined whether or not the timer 0 set in the step S444 has timed out (step S456). If “No” here, the process returns to step S446, and “Yes”
If so, the process proceeds to the next step S458. That is, even if both the discharge counters 1 and 2 do not become “0”, the timer 0
When the time is up, the flow advances to the next step S458 to demagnetize the discharge solenoids 1 and 2.

【0138】上記ステップS442で排出系1と2の各
排出カウンタに「1」をセットしているのは、流下する
球に対して排出ソレノイド1と2を消磁させるタイミン
グを合わせるためである。ステップS458で排出ソレ
ノイド1と2を消磁させた後は、ステップS460へ移
行して、再びタイマ0を3秒に設定してから、バックグ
ランド処理を行なう(ステップS462)。バックグラ
ンド処理によってステップS460で設定されたタイマ
0の更新が1m秒毎に行なわれる。そこで、次のステッ
プS464で上記タイマ0がタイムアップしたか判定
し、“No”ならステップS462へ戻ってタイマ0の
更新を繰り返すことで、3秒が経過するのを待つ。そし
て、3秒経過した時点で球抜きソレノイドをオフさせ
て、切換ゲート158を元の状態に切り換え、球排出装
置170から排出された球が供給皿の方へ誘導されるよ
うにする。球排出装置170から切換ゲート158まで
の距離を考慮したもので、これによって球排出装置17
0から排出された球が切換ゲート158に達する前に、
ゲートが切り換えられるのを防止することができる。
The reason why the respective discharge counters of the discharge systems 1 and 2 are set to "1" in step S442 is to match the timing of demagnetizing the discharge solenoids 1 and 2 with respect to the flowing ball. After demagnetizing the discharge solenoids 1 and 2 in step S458, the process proceeds to step S460, where the timer 0 is set to 3 seconds again, and the background process is performed (step S462). The timer 0 set in step S460 is updated every 1 ms by the background process. Then, in the next step S464, it is determined whether or not the timer 0 has timed out. If “No”, the process returns to the step S462 to repeat the updating of the timer 0, and waits for three seconds to elapse. Then, at the time when three seconds have elapsed, the ball removing solenoid is turned off, the switching gate 158 is switched to the original state, and the balls discharged from the ball discharging device 170 are guided toward the supply tray. The distance from the ball discharge device 170 to the switching gate 158 is taken into consideration, and the ball discharge device 17
Before the ball ejected from 0 reaches the switching gate 158,
The switching of the gate can be prevented.

【0139】続くステップS470,S472では、排
出系1と2の各排出カウンタに不正監視用玉数として
「16」(4ビットカウンタでは「0」)を設定して当
該ルーチンを終了する。このカウンタは「図23」のス
テップS8、S9でチェックされ、排出要求がないのに
もかかわらず5個以上の排出球があったときに異常(不
正排出)と判断される。図35は、排出制御装置600
によって実行されるメインルーチン(図23)のステッ
プS7において実行される払出処理のサブルーチンを示
すフローチャートで、このフローによって賞品球の排出
が行なわれる。このルーチンでは、まずステップS50
1で排出条件の判定処理(図36)を行なってから、次
のステップS502でその結果を見て排出可能か不能か
判定する。そして、排出不能なら何もせずに本ルーチン
を終了する。
In the following steps S470 and S472, "16"("0" in the case of a 4-bit counter) is set in the discharge counters of the discharge systems 1 and 2 as the number of illegal monitoring balls, and the routine ends. This counter is checked in steps S8 and S9 of " FIG. 23 ", and it is determined that there is an abnormality (illegal ejection) when there are five or more ejected balls despite no ejection request. FIG. 35 shows an emission control device 600.
Is a flowchart showing a subroutine of the payout process executed in step S7 of the main routine (FIG. 23) executed by this routine, and the prize ball is discharged by this flow. In this routine, first, in step S50
After performing the discharge condition determination processing in FIG. 1 (FIG. 36), in the next step S502, it is determined whether discharge is possible or impossible by checking the result. If the discharge is not possible, this routine is terminated without doing anything.

【0140】また、排出可能であれば、賞球数要求処理
(ステップS503)、賞球数設定処理(ステップS5
04)および賞球排出処理(ステップS505)を順次
行なってからステップS506で処理が正常に終了した
か判定し、“No”なら上記ステップS503へ戻って
上記処理を繰り返し、“Yes”なら次のステップへ進
み、セーフ玉排出処理(ステップS507)および賞球
排出終了処理(ステップS508)を順次行なった後、
ステップS509でセーフ玉が排出されたか判定し、
“Yes”なら遊技盤制御装置400に対する賞球排出
終了送信(ステップS510)を行なってから、また
“No”ならステップS510をスキップして、本ルー
チンを終了する。
If the discharge is possible, the prize ball number requesting process (step S503) and the prize ball number setting process (step S5)
04) and the prize ball discharging process (step S505) are sequentially performed, and it is determined whether the process has been completed normally in step S506. If “No”, the process returns to step S503 to repeat the above process. If “Yes”, the next process is performed. After proceeding to the step, the safe ball discharging process (step S507) and the prize ball discharging end process (step S508) are sequentially performed.
In step S509, it is determined whether the safe ball has been discharged,
If “Yes”, a prize ball discharge end transmission to the gaming board control device 400 is transmitted (step S510), and if “No”, step S510 is skipped and the routine ends.

【0141】図36には、図35のステップS501に
て行なわれる排出条件判定処理ルーチンのフローチャー
トが示されている。このルーチンでは、まずステップS
5011で後述のセーフ玉排出処理ルーチン(図41)
のステップS5708で設定される排出ウェイトタイマ
が起動中か否か判定し、“Yes”ならステップS50
19で排出可能を示すフラグを“0”にクリアして本ル
ーチンを終了する。また、“No”なら、ステップS5
012でタイマ0を50m秒に設定してから、バックグ
ランド処理(ステップS5013)を行なってステップ
S5012で設定されたタイマ0を更新する。次のステ
ップS5014では、セーフセンサ読込み処理(図2
8)によってセットされるセーフセンサフラグを調べて
“1”ならステップS5015,5016で排出センサ
1および2の出力レベルがロウレベル(玉有り)か否か
判定する。そして、いずれのセンサも出力がロウレベル
ならステップS5017へ進んで、上記ステップS50
12で設定したタイマ0がタイムアップしたか判定し、
“No”ならステップS5013へ戻ってタイマ0の更
新を繰り返すことで、50m秒が経過するのを待つ。そ
して、タイマ0がタイムアップした時点でステップS5
018へ進み、排出可能フラグを“1”にセットして本
ルーチンを終了する。一方、上記ステップS5014,
S5015,S5016でセーフセンサフラグが“0”
または排出センサ1または2のいずれかの出力がハイレ
ベルと判定すると、ステップS5019へ移行して、
出可能を示すフラグを“0”にセットして本ルーチンを
終了する。この排出可能フラグは、上述したように図3
5の払出処理ルーチンのステップS502で参照され
る。
FIG. 36 shows a flowchart of the discharge condition determination processing routine performed in step S501 of FIG. In this routine, first, step S
At 5011, a safe ball discharge processing routine described later (FIG. 41)
It is determined whether or not the discharge wait timer set in step S5708 is running, and if “Yes”, the process proceeds to step S50.
At 19, the flag indicating that discharge is possible is cleared to "0", and this routine ends. If “No”, step S5
After setting the timer 0 to 50 ms in 012, the background processing (step S5013) is performed to update the timer 0 set in step S5012. In the next step S5014, the safe sensor reading process (FIG. 2)
The safe sensor flag set in step 8) is checked, and if it is "1", it is determined in steps S5015 and S5016 whether or not the output level of the discharge sensors 1 and 2 is low (there is a ball). If the output of each sensor is low level, the process proceeds to step S5017, and the process proceeds to step S5017.
It is determined whether the timer 0 set in step 12 has timed out,
If “No”, the process returns to step S5013 to repeat the update of timer 0, and waits for 50 ms to elapse. Then, when the time of the timer 0 has expired, step S5
The process proceeds to 018, where the discharge enable flag is set to “1”, and this routine ends. On the other hand, in step S5014,
In steps S5015 and S5016, the safe sensor flag is set to “0”
Or one of the outputs of the exhaust sensor 1 or 2 is Haile
If it is determined that the bell, the process proceeds to step S5019, the exhaust
The flag indicating possible output is set to "0" , and this routine ends. As described above, the discharge enable flag is set in FIG.
5 is referred to in step S502 of the payout processing routine.

【0142】図37には、図35のステップS503に
て行なわれる賞球数要求処理ルーチンのフローチャート
が示されている。本ルーチンが開始されると、まずステ
ップS5031で再送信回数を「3」に設定してから、
タイマ1(またはタイマ0)を1秒に設定する(ステッ
プS5032)。それから、遊技盤制御装置400に対
する賞球数要求コマンドを送信バッファに書き込んで送
信(ステップS5033)させた後、上記ステップS5
032で設定したタイマ1がタイムアップしたか判定す
る(ステップS5034)。ここで“No”ならステッ
プS5035へ進んで遊技盤制御装置400からデータ
(賞球数)を受信したか否か判定する。そして、データ
を受信していればステップS5036へ進み、受信した
賞球数データをポートよりバッファに読み込んでから、
パリティエラーがなかったかチェックして本ルーチンを
終了する(ステップS5037)。
FIG. 37 shows a flowchart of the winning ball number request processing routine performed in step S503 of FIG. When this routine is started, first, the number of retransmissions is set to “3” in step S5031, and then
Timer 1 (or timer 0) is set to one second (step S5032). Then, a command for requesting the number of prize balls for the game board control device 400 is written in the transmission buffer and transmitted (step S5033), and thereafter, the above-mentioned step S5 is executed.
It is determined whether or not the timer 1 set at 032 has timed out (step S5034). If “No” here, the process proceeds to a step S5035 to determine whether or not data (the number of prize balls) has been received from the game board control device 400. If the data has been received, the process proceeds to step S5036, where the received prize ball number data is read from the port into the buffer,
It is checked whether or not there is a parity error, and this routine ends (step S5037).

【0143】一方、上記ステップS5035でデータを
受信する前にステップS5034でタイマ1がタイムア
ップしたと判定すると、ステップS5038へ移行して
再送信回数を「1」だけ減算してから、ステップS50
39で再送信回数が「0」になったか判定し、“No”
なら上記ステップS5032へ戻ってタイマ1を再設定
して再び賞球数要求コマンドの送信を行なう。この送信
処理を3回繰り返してもデータを受信しなかったとき
は、ステップS5039からS5040へ進んで賞球数
を基本賞球数である「15」に設定して本ルーチンを終
了する。これによって、送信ミスにより正しい賞球数デ
ータが得られない場合でも暫定賞球数により処理が進行
し、遊技の中断や遊技進行の遅滞を回避することができ
る。
On the other hand, if it is determined in step S5034 that the timer 1 has expired before data is received in step S5035, the flow advances to step S5038 to reduce the number of retransmissions by "1", and then to step S5035.
At 39, it is determined whether the number of retransmissions has become “0”, and “No”
Nara to transmit again winning balls number request command to reset the timer 1 returns to step S5032. If data has not been received even after repeating this transmission process three times, the process advances from step S5039 to S5040 to set the number of prize balls to the basic prize ball number "15", and terminates this routine. As a result, even if correct award ball number data cannot be obtained due to a transmission error, the processing proceeds with the provisional award ball number, and interruption of the game or delay of the game progress can be avoided.

【0144】図38には、図35のステップS504に
て行なわれる賞球数設定処理ルーチンのフローチャート
が示されている。本ルーチンが開始されると、まずステ
ップS5401で排出カウンタ1および2を一旦「0」
にセットしてから、上記ルーチンで受信した賞球数デー
タが「9」以上か判定する(ステップS5402)。こ
こで、賞球数データが「9」以上ならステップS540
3へ進んで、排出カウンタ1(排出1カウンタと同義、
以下同様)に、賞球数が奇数のときは(賞球数+1)の
2分の1よりも「1」だけ少ない数を、また賞球数が偶
数のときは賞球数の2分の1をセットする。また、排出
カウンタ2(排出2カウンタと同義、以下同様)には、
賞球数が奇数のときは(賞球数+1)の2分の1の数
を、また賞球数が偶数のときは賞球数の2分の1をセッ
ト(ステップS5404)してから、排出ソレノイド1
と2を励磁させる(ステップS5405)。これによっ
て、排出すべき賞品球を2つの排出系にほぼ均等に割り
振って排出させることができる。
FIG. 38 shows a flowchart of the winning ball number setting processing routine performed in step S504 of FIG. When this routine is started, first, in step S5401, the discharge counters 1 and 2 are temporarily set to "0".
Then, it is determined whether or not the award ball count data received in the above routine is "9" or more (step S5402). Here, if the prize ball number data is “9” or more, step S540
3 to discharge counter 1 (synonymous with discharge 1 counter,
Similarly, if the number of award balls is odd, the number of award balls + 1
The number that is less than half by “1” and the number of prize balls is even
In the case of a number, one half of the number of prize balls is set. Also discharge
Counter 2 (synonymous with discharge 2 counter, hereinafter the same)
When the number of prize balls is odd, one half of (number of prize balls + 1)
If the number of prize balls is even, one-half of the number of prize balls is set (step S5404), and then the discharge solenoid 1 is set.
And 2 are excited (step S5405). As a result, the prize balls to be discharged can be distributed almost equally to the two discharge systems and discharged.

【0145】一方、ステップS5402の判別結果が
“No”すなわち賞球数データが「9」末満のときには
ステップS5406へ移行して、片側排出フラグを反転
させてから、この片側排出フラグが“1”であるか否か
判定する(ステップS5407)。この片側排出フラグ
は、賞品球を排出系1または排出系2のいずれの側から
排出させるか指示するためのもので、片側排出フラグが
“1”のときはステップS5408へ進んで賞球数を排
出カウンタ1のみに設定して、排出ソレノイド1を励磁
させて本ルーチンを終了する(ステップS5409)。
[0145] On the other hand, the process moves the question of the step S5402 is "No" That prize balls number data to step S5406 when "9" MatsuMitsuru from inverts the one side discharge flag, this one-sided discharge flag "1 Is determined (step S5407). This one-sided discharge flag is for instructing which side of the discharge system 1 or the discharge system 2 to discharge the prize ball. When the one-sided discharge flag is "1", the flow proceeds to step S5408 to reduce the number of prize balls. Only the discharge counter 1 is set, the discharge solenoid 1 is excited, and this routine ends (step S5409).

【0146】上記ステップS5407で“No”すなわ
ち片側排出フラグが“0”と判定したときはステップS
5410へ進んで、賞球数を排出カウンタ2のみに設定
して、排出ソレノイド2を励磁させて本ルーチンを終了
する(ステップS5411)。以上のように、本サブル
ーチンでは、賞球設定数が大きな値(9〜15)に設定
されているときに該設定数を分割して2つの排出レジス
タ1,2にその値を設定しているので、この排出レジス
タ1,2の値に基づいて次の賞球排出処理(図39)に
より第1及び第2の排出ソレノイドを夫々独立してオフ
させることにより、所定数の賞品球の排出を一層迅速に
行える。
If “No” in step S5407, that is, if the one-sided discharge flag is determined to be “0”, step S5407 is executed.
The routine proceeds to 5410, where the number of award balls is set only in the discharge counter 2, the discharge solenoid 2 is excited, and this routine ends (step S5411). As described above, in the present subroutine, when the set number of award balls is set to a large value (9 to 15), the set number is divided and the value is set in the two discharge registers 1 and 2. Therefore, the first and second discharge solenoids are independently turned off in the next prize ball discharge process (FIG. 39) based on the values of the discharge registers 1 and 2 to discharge a predetermined number of prize balls. Can be done more quickly.

【0147】図39は、図35の払出処理ルーチンのス
テップS505において実行される賞球排出処理のサブ
ルーチンを示すフローチャートである。この賞球排出処
理ルーチンは上記賞球数設定処理(図38)によって排
出賞球数の設定に引き続いて実行される。本ルーチンが
開始されると、先ずステップS5502において賞球排
出表示器112(セーフランプ)を点灯させてから、ス
テップS5504へ進み、タイマ0を35m秒に設定し
てから、バックグランド処理を行なう(ステップS55
06)。バックグランド処理によってステップS550
4で設定されたタイマ0の更新が1m秒毎に行なわれ
る。そこで、次のステップS5508で上記タイマ0が
タイムアップしたか判定し、“No”ならステップS5
506へ戻ってタイマ0の更新を繰り返すことで、35
m秒が経過するのを待つ。ステップS5502で点灯さ
せた賞球排出表示器112が完全に明るくなるのを待つ
ためである。
FIG. 39 is a flowchart showing a subroutine of the prize ball discharging process executed in step S505 of the payout process routine of FIG. This prize ball discharge processing routine is executed following the setting of the number of prize balls to be discharged by the above-mentioned prize ball number setting processing (FIG. 38). When this routine is started, first, the prize ball discharge indicator 112 (safe lamp) is turned on in step S5502, and the process proceeds to step S5504, where the timer 0 is set to 35 ms, and the background process is performed ( Step S55
06). Step S550 by background processing
The update of the timer 0 set in step 4 is performed every 1 ms. Then, in the next step S5508, it is determined whether or not the timer 0 has timed out.
By returning to 506 and repeating the update of timer 0, 35
Wait for m seconds to elapse. This is to wait until the prize ball discharge indicator 112 turned on in step S5502 becomes completely bright.

【0148】賞球排出表示ランプ112点灯後、35m
秒が経過したときにステップS5510へ進み、タイマ
0を3秒に設定してから、バックグランド処理を行ない
タイマ0を更新する(ステップS5512)。次に、排
出系1について賞球排出終了判定処理(図40参照)を
行なってから当該処理内で設定される排出終了フラグを
調べて、排出系1の賞球排出が終了したか判定する(ス
テップS5514,S5516)。そして、“Yes”
ならステップS5518へ進んで排出ソレノイド1をオ
フさせ、“No”ならステップS5518をスキップし
てステップS5520へ移行して排出系2について賞球
排出終了判定処理(図40参照)を行なってから当該処
理内で設定される排出終了フラグを調べて、排出系2の
賞球排出が終了したか判定する(ステップS552
2)。
After lighting the prize ball discharge display lamp 112 , 35m
When the second has elapsed, the process proceeds to step S5510, where the timer 0 is set to 3 seconds, the background process is performed, and the timer 0 is updated (step S5512). Next, after performing the prize ball discharge end determination process (see FIG. 40) for the discharge system 1, the discharge end flag set in the process is checked to determine whether the prize ball discharge of the discharge system 1 has ended ( Steps S5514 and S5516). And “Yes”
If it is, the process proceeds to step S5518 to turn off the discharge solenoid 1, and if "No", the process skips step S5518 and proceeds to step S5520 to perform the prize ball discharge end determination process (see FIG. 40) for the discharge system 2 and then perform the process. By checking the discharge end flag set in step S552, it is determined whether the discharge system 2 has finished discharging the prize balls (step S552).
2).

【0149】ここで、“Yes”ならステップS552
4へ進んで排出ソレノイド2をオフさせ、“No”なら
ステップS5524をスキップしてステップS5530
へ移行して、上記ステップS5510で設定したタイマ
0がタイムアップしたか判定し、“No”なら上記ステ
ップS5512へ戻って上記手順を繰り返す。また、ス
テップS5524で排出ソレノイド2をオフさせた後に
はもう一度排出系1の排出終了フラグを調べて賞球排出
が終了したか判定し、終了していれば正常終了フラグを
“1”にセットして該サブルーチンを終了する(ステッ
プS5526,S5528)。
Here, if "Yes", the process proceeds to step S552.
4, the discharge solenoid 2 is turned off. If “No”, the step S5524 is skipped and the step S5530 is skipped.
Then, it is determined whether or not the timer 0 set in step S5510 has timed out. If “No”, the process returns to step S5512 to repeat the above procedure. After the discharge solenoid 2 is turned off in step S5524, the discharge end flag of the discharge system 1 is checked again to determine whether or not the prize ball discharge has been completed. If the discharge end has been completed, the normal end flag is set to "1". To end the subroutine (steps S5526 and S5528).

【0150】すなわち、排出系1または2のカウンタを
調べていずれかが「0」になっていると排出ソレノイド
1または2を消磁させてその系の賞球排出を停止させ、
排出系1および2の両方のカウンタが「0」になると両
方のソレノイドを消磁させて賞球排出を終了させるよう
になっている。ステップS5526で排出系1の賞球排
出が終了していないと判定したときは、ステップS55
30へ進み、上記ステップS5510で設定したタイマ
0がタイムアップしたか判定し、“No”なら上記ステ
ップS5512へ戻って上記手順を繰り返す。そして、
排出系1または2のいずれかもしくは両方とも排出が終
了する前にタイマ0がタイムアップすると、ステップS
5532へ進んで排出ソレノイド1と2を一旦オフさせ
る。実施例の球排出装置によれば、3秒もあれば15個
の賞品球でも充分に排出されるからである。
That is, the counter of the discharge system 1 or 2 is checked, and if either of them is "0", the discharge solenoid 1 or 2 is demagnetized to stop the prize ball discharge of that system.
When both counters of the discharge systems 1 and 2 become "0", both solenoids are demagnetized to terminate the prize ball discharge. If it is determined in step S5526 that the discharge system 1 has not completed the prize ball discharge, the process proceeds to step S55.
Proceeding to 30, it is determined whether or not the timer 0 set in step S5510 has timed out. If “No”, the process returns to step S5512 to repeat the above procedure. And
If the timer 0 times out before the discharge of one or both of the discharge systems 1 and 2 ends, step S
The routine proceeds to 5532, where the discharge solenoids 1 and 2 are once turned off. This is because, according to the ball discharging device of the embodiment, even in 15 seconds, 15 prize balls are sufficiently discharged in 3 seconds.

【0151】ステップS5532で排出ソレノイド1と
2をオフさせた後は、ステップS5534へ進み、排出
系1と2の排出カウンタをそれぞれ「1」だけ減算して
から排出系1について賞球排出終了判定処理(図40参
照)を行ない賞球排出が終了したか判定する(ステップ
S5536,S5538)。さらに、ステップS554
0,S5542で排出系2についても賞球排出終了判定
処理(図40参照)を行ない賞球排出が終了したか判定
する。そして、両方の系の排出が終了していれば排出終
了とみなしてステップS5528へ移行し、正常終了フ
ラグを“1”にセットして該サブルーチンを終了する。
賞品球が連続して排出される場合、2つの排出球を1つ
として検出してしまったり、誘導路内での球止まりで排
出時間が通常よりも長くなることがあり、1回の排出で
1個くらい排出数が少なくなっても賞球排出が連続する
場合に全体の処理が遅滞なく進行できるようにするため
である。
After the discharge solenoids 1 and 2 are turned off in step S5532, the flow advances to step S5534 to decrement the discharge counters of the discharge systems 1 and 2 by "1", respectively, and then determine the prize ball discharge end for the discharge system 1. The process (see FIG. 40) is performed to determine whether the prize ball discharge is completed (steps S5536 and S5538). Further, step S554
At 0, S5542, the discharge system 2 is also subjected to prize ball discharge end determination processing (see FIG. 40) to determine whether prize ball discharge is completed. If the discharge of both systems has been completed, it is considered that the discharge has been completed, and the flow shifts to step S5528 to set the normal end flag to "1" and terminate the subroutine.
When prize balls are continuously discharged, two discharge balls may be detected as one, or the discharge time may be longer than usual due to the ball stopping in the taxiway. This is to allow the entire process to proceed without delay when the prize ball discharge continues even if the number of discharges decreases by about one.

【0152】ただし、ステップS5534で排出系1と
2の排出カウンタをそれぞれ「1」だけ減算しても排出
系1または2のいずれか一方の系について賞球排出が終
了していないとステップS5538,S5542で判定
されると、ステップS5544へ移行して、再びタイマ
0を3秒に設定する。それから、バックグランド処理を
行ないタイマ0を更新(ステップS5546)した後、
ステップS5548に進み、排出センサ1が待機球の存
在を検出しているか判定し、“Yes”ならステップS
5550へ進んで排出センサ2が待機球の存在を検出し
ているか判定する。そして、ここでも“Yes”なら次
のステップS5552へ進み、ステップS5544で設
定されたタイマ0がタイムアップしたか判定し、“N
o”なら上記ステップS5546へ戻って上記手順を繰
り返し、“Yes”なら排出異常と判断して次のステッ
プS5554へ進み、正常終了フラグを“0”にクリア
して終了する。排出センサ1と2が待機球の存在を検出
しているにもかかわらず3秒以内に賞球排出が終了しな
いのは排出ソレノイド等に故障があるためと考えられる
からである。
However, even if the discharge counters of the discharge systems 1 and 2 are respectively decremented by “1” in step S5534, if the prize ball discharge has not been completed for one of the discharge systems 1 and 2, the process proceeds to step S5538. If it is determined in step S5542, the process advances to step S5544 to set the timer 0 to 3 seconds again. Then, after performing background processing and updating timer 0 (step S5546),
Proceeding to step S5548, it is determined whether or not the ejection sensor 1 has detected the presence of a standby ball.
Proceeding to 5550, it is determined whether or not the discharge sensor 2 has detected the presence of a waiting ball. If “Yes” here, the process advances to the next step S5552 to determine whether or not the timer 0 set in step S5544 has timed out.
If "o", the flow returns to step S5546 to repeat the above procedure. If "Yes", it is determined that the discharge is abnormal, and the flow advances to the next step S5554, where the normal end flag is cleared to "0" and the process is terminated. The reason why is that the discharge of the prize ball is not completed within 3 seconds despite the detection of the existence of the standby ball is considered to be due to a failure in the discharge solenoid or the like.

【0153】一方、上記ステップS5548またはS5
550で排出センサ1または2のいずれかが待機球なし
と判定したときは、ステップS5544へ戻って、再び
タイマ0を3秒に設定し直してから、上記手順を繰り返
す。これによって、貯留タンク151が玉切れを起こし
たような場合には、上記処理を繰り返している間に球の
補給がなされるので補給させた時点で排出センサ1およ
び2が待機球有りと検出してステップS5554へ移行
し、正常終了フラグを“0”にクリアして終了する。そ
の後、図35のステップS506で上記正常終了フラグ
をチェックしてステップS503へ戻り、賞球数要求処
理からやり直すことによって中断された賞球排出を再実
行することができる。
On the other hand, step S5548 or S5
If it is determined at 550 that either the ejection sensor 1 or 2 has no waiting ball, the process returns to step S5544, resets the timer 0 to 3 seconds again, and repeats the above procedure. Accordingly, in the case where the storage tank 151 is broken, the balls are replenished while the above processing is repeated. At the time of replenishment, the discharge sensors 1 and 2 detect that there is a standby ball. Then, the flow shifts to step S5554, clears the normal end flag to "0" and ends. Then, it is possible to re-execute the step S506 in the flow returns to step S 503 to check the normal termination flag, winning balls discharged interrupted by redoing the prize balls number request processing of FIG. 35.

【0154】図40は、上述した賞球排出処理(図3
9)のステップS5514、S5520、S5536お
よびS5540にて行われる賞球排出終了判定処理のサ
ブルーチンを示すフローチャートである。この判定処理
は、先ずステップS5572で排出カウンタの値が
「0」か否か判定し、“No”ならカウント値が「1
2」以上か判定する(ステップS5574)。そして、
カウント値が「0」又は「12」以上のときはステップ
S5576へ移行して排出終了フラグを“1”にセット
して終了する。また、ステップS5572およびS55
74のいずれの判定も“No”のときは、ステップS5
578へ進んで排出終了フラグを“0”にクリアして終
了する。カウント値が「12」以上でも排出終了と判定
しているのは、上記排出カウンタが4ビットのダウンカ
ウンタであって「0」の次は「15」,「14」,・・
と減少して行くので、予定よりも4個位多く排出された
としても誤差範囲とみなして制御を継続させ、賞球排出
数の誤りで遊技が中断されないようにするためである。
FIG. 40 shows the prize ball discharging process described above (FIG. 3).
It is a flowchart which shows the subroutine of the prize ball discharge completion determination processing performed in step S5514, S5520, S5536, and S5540 of 9). In this determination process, first, in step S5572, it is determined whether the value of the discharge counter is “0”, and if “No”, the count value is “1”.
2 ”or more is determined (step S5574). And
If the count value is equal to or larger than "0" or "12", the flow shifts to step S5576 to set the discharge end flag to "1" and end the process. Steps S5572 and S55
If any of the determinations of No. 74 is “No”, step S5
Proceeding to 578, the discharge end flag is cleared to "0" and the process ends. Even if the count value is "12" or more, it is determined that the discharge is completed because the discharge counter is a 4-bit down counter, and "0" is followed by "15", "14",.
Therefore, even if four or more balls are ejected more than expected, it is regarded as an error range and the control is continued , so that the game is not interrupted due to an error in the number of award balls ejected.

【0155】図41には、図35のステップS507に
て行なわれるセーフ球排出処理ルーチンのフローチャー
トが示されている。本ルーチンが開始されると、まずス
テップS5702で排出カウンタ1および2に不正監視
用玉数として「16」(4ビットカウンタでは「0」)
を設定する。この玉数は不正監視処理(図23のステッ
プS8、S9)において監視され、球排出要求がないに
もかかわらず5個以上の排出球があったときに異常(不
正排出)と判断して、例えば球抜きソレノイドを励磁さ
せて排出された球を供給皿でなく遊技盤背部に回収する
のに使用される。
FIG. 41 is a flowchart of a safe ball discharging process routine performed in step S507 of FIG. When this routine starts, first, in step S5702, the discharge counters 1 and 2 set the number of illegal monitoring balls to "16"("0" for a 4-bit counter).
Set. The number of balls is monitored in the fraud monitoring process (steps S8 and S9 in FIG. 23), and when there is no ball discharge request and there are five or more discharged balls, it is determined that the ball is abnormal (illegal discharge). For example, it is used to excite a ball-pulling solenoid to collect the discharged ball on the back of the game board instead of the supply tray.

【0156】続いて、上記賞球排出処理ルーチン(図3
9)のステップS5502で点灯させたセーフランプを
消灯させてから、入賞球分離検出装置180内のセーフ
ソレノイド183を励磁させる(ステップS5704,
S5706)。すると、入賞球の流下経路に突出された
ストッパ182が後退させられ、入賞球が流下する。次
に、タイマ0を排出ウェイトタイマとして使用し、これ
を400m秒に設定(ステップS5708)、またタイ
マ1を200m秒に設定する(ステップS5710)し
てから、セーフセンサ玉無し確認処理(図42参照)を
行ない、セーフセンサ181内から入賞球が流出したか
確認する(ステップS5712)。上記排出ウェイトタ
イマは、前述したように排出条件判定処理(図36)中
のステップS5011で参照され、次の賞品球払出処理
に移るのを留保させる。また、上記セーフセンサ玉無し
確認処理はバックグランド処理を5回続けて行なって、
すなわち1m秒ごとに5回センサ等の読込み処理を行な
ってセーフセンサの状態を調べ、5回ともセーフセンサ
フラグが“0”の時に入賞球の玉無しフラグを“1”に
セットするものである。
Subsequently, the prize ball discharge processing routine (FIG. 3)
After the safe lamp turned on in step S5502 of step 9) is turned off, the safe solenoid 183 in the winning ball separation detecting device 180 is excited (step S5704).
S5706). Then, the stopper 182 protruding in the flow path of the winning ball is retracted, and the winning ball flows down. Then, using the timer 0 as a discharge wait timer, set it to 400m sec (step S5708), also Thailand
After setting m1 to 200 msec (step S5710), a safe sensor ball absence confirmation process (see FIG. 42) is performed to confirm whether or not a winning ball has flowed out of the safe sensor 181 (step S5712). The discharge wait timer is referred to in step S5011 in the discharge condition determination process (FIG. 36) as described above, and reserves the transition to the next prize ball payout process. In addition, the above-described safe sensor ball absence confirmation processing is performed by performing the background processing five times in a row.
That is, the state of the safe sensor is checked by performing the reading process of the sensor and the like five times every 1 ms, and the ballless flag of the winning ball is set to "1" when the safe sensor flag is "0" for all five times.

【0157】図41のセーフ球排出処理ルーチンでは、
上記セーフセンサ玉無し確認処理実行後に、上記玉無し
フラグが“1”か否か判定し、“Yes”すなわちセー
フセンサ181内から入賞球が流出したと判定した場合
には本ルーチンを終了する(ステップS5714)。一
方、ステップS5714で“No”と判定したときはス
テップS5716へ進み、上記ステップS5710で設
定したタイマ1(200m秒)がタイムアップしたか判
定する。タイマ0と1の更新は、セーフセンサ玉無し確
認処理(図42参照)内のバックグランド処理によって
行なわれる。ここで、“No”ならステップS5712
へ戻って上記手順を繰り返す。そして、玉無しフラグが
“1”になる前にタイマ1がタイムアップすると、ステ
ップS5718へ移行してセーフランプ(賞球排出表示
器112)を点灯させてから、球抜きソレノイドを励磁
させる(ステップS5720)。球抜きソレノイドが励
磁されると流路切換え弁158が切り換えられて、球排
出装置170より排出された球は供給皿に排出されず遊
技盤背部に回収されるようになる。通常、セーフソレノ
イドをオンさせてから200m秒もたてば入賞球はセン
サ内から流出するので、200m秒たっても玉無しフラ
グが“1”にならないのは、入賞球が玉詰まりを起こし
ていると考えられるので、この玉詰まりを入賞球の発生
と勘違いして次の賞球排出処理に移行して余分な賞品球
が遊技者に与えられるのを防止するためである。
In the safe ball discharging process routine shown in FIG.
After the execution of the safe sensor ball absence confirmation processing, it is determined whether or not the ball absence flag is “1”. If “Yes”, that is, if it is determined that the winning ball has flowed out of the safe sensor 181, the present routine is ended (step S5714). ). On the other hand, if “No” is determined in step S5714, the process advances to step S5716 to determine whether the timer 1 (200 msec) set in step S5710 has expired. The timers 0 and 1 are updated by a background process in the safe sensor ball absence confirmation process (see FIG. 42). Here, if “No”, the process proceeds to step S5712.
Return to and repeat the above procedure. If the timer 1 times out before the ball absence flag becomes “1”, the flow proceeds to step S5718 to light the safe lamp (prize ball discharge indicator 112) and then to excite the ball-pulling solenoid (step S5720). ). When the ball removing solenoid is excited, the flow path switching valve 158 is switched, so that the balls discharged from the ball discharging device 170 are collected on the back of the game board without being discharged to the supply tray. Normally, the winning ball flows out of the sensor within 200 ms after the safe solenoid is turned on. Therefore, the ball absence flag does not become "1" even after 200 ms because the winning ball is clogged. Since it is conceivable, this misunderstanding is assumed to be the occurrence of a prize ball, and the process proceeds to the next prize ball discharge processing to prevent an extra prize ball from being given to the player.

【0158】上記ステップS5720で球抜きソレノイ
ドを励磁させた後は、ステップS5722へ移行して、
上記玉無しフラグが“1”になるまで、すなわち入賞球
がセーフセンサから流出したのを確認するまで上記セー
フセンサ玉無し確認処理(図42)を繰り返し実行する
(ステップS5724)。そして、上記手順を繰り返し
ているうちに玉無しフラグが“1”になったなら、タイ
マ1を900m秒に設定してから、バックグランド処理
を行なってタイマを更新し、該タイマがタイムアップし
た時点で本ルーチンを終了する(ステップS5726,
S5728,S5730)。
After exciting the ball-pulling solenoid in step S5720, the flow advances to step S5722 to
The above-mentioned safe sensor no-ball confirmation process (FIG. 42) is repeatedly executed until the ball-absence flag becomes "1", that is, until it is confirmed that the winning ball has flowed out of the safe sensor (step S5724). If the ballless flag becomes “1” while repeating the above procedure, the timer 1 is set to 900 ms, the background processing is performed, and the timer is updated. To end this routine (step S5726,
S5728, S5730).

【0159】上記セーフ玉排出処理ルーチン中で行なわ
れる上記セーフセンサ玉無し確認処理は、図42に示す
ごとく、バックグランド処理(ステップS5752,S
5756,S5760,S5764,S5768)でセ
ーフセンサの読込みを行ない、次にセーフセンサフラグ
をチェック(ステップS5754,S5758,S57
62,S5766,S5770)してセーフセンサ18
1が入賞球を検出しているかを5回繰り返し、1度でも
フラグが“1”すなわち入賞球を検出していると、玉無
しフラグを“0”にクリア(ステップS5774)し、
5回ともセーフセンサフラグが“0”の時に入賞球の玉
無しフラグを“1”にセットする(ステップS577
2)。
As shown in FIG. 42, the above-described safe sensor ball absence confirmation processing performed in the safe ball discharge processing routine is a background processing (steps S5752 and S5752).
In steps 5756, S5760, S5764, and S5768, the safe sensor is read, and then the safe sensor flag is checked (steps S5754, S5758, and S57).
62, S5766, S5770) and the safe sensor 18
It repeats five times whether or not 1 has detected a winning ball, and once the flag is "1", that is, if a winning ball has been detected, the ballless flag is cleared to "0" (step S5774), and
When the safe sensor flag is "0" for all five times, the ballless flag of the winning ball is set to "1" (step S577).
2).

【0160】図43には、図35のステップS508に
て行なわれる賞球排出終了処理ルーチンのフローチャー
トが示されている。本ルーチンでは、まずタイマ1(タ
イマ0)を100m秒に設定(ステップS582)して
から、図41のセーフ玉排出処理ルーチン中でオンさせ
たセーフソレノイド、セーフランプおよび球抜きソレノ
イドをオフさせて終了する(ステップS584,S58
6,S588)。
FIG. 43 shows a flowchart of the prize ball discharge termination processing routine performed in step S508 in FIG. In this routine, first, the timer 1 (timer 0) is set to 100 ms (step S582), and then the safe solenoid, the safe lamp, and the ball-pulling solenoid that are turned on in the safe ball discharging process routine of FIG. 41 are turned off. End (Steps S584 and S58)
6, S588).

【0161】図44は、前述した賞球排出制御装置のメ
インルーチン(図23)のステップS10で実行される
貸玉処理の手順を示すフローチャートで、このフローは
図31の球貸し要求信号BRQの読込み処理によって信
号の立下りエッジが検出されることにより開始され、所
定数の貸し球の排出が行なわれる。このルーチンでは、
まずステップS151で貸出条件の判定処理(図45)
を行なってから、次のステップS152でその結果を見
て貸出可能か不能か判定する。そして、貸出不能ならス
テップS158へ移行して球貸し要求信号BRQがロウ
レベルか否か判定し、“Yes”なら何もせずに本ルー
チンを終了する。既に開始されている貸出処理が終了す
るのを待つためである。また、ステップS158で“N
o”すなわち球貸し要求信号BRQがハイレベルである
と判定すると、ステップS159へ移行して、図31の
球貸し要求信号BRQの読込み処理によってセットされ
たBRQ信号の立下りエッジ検出フラグを“0”にクリ
アして本ルーチンを終了する。BRQ信号は一度立ち下
がると排出制御装置600による球貸し排出が終了した
ことを受けないとハイレベルに変化しない信号であるの
で、一旦本貸出処理ルーチンに入って排出が終了する前
に球貸し要求信号BRQがロウレベルに変化したのが検
出されたなら、それは前回の立下り検出が誤りだからで
ある。
FIG. 44 is executed in step S10 of the main routine (FIG. 23) of the prize ball discharge control device described above.
A flow chart showing a procedure of a rental ball process, this flow is started by the falling edge of the signal by the reading processing of the sphere rental request signal BRQ in FIG. 31 is detected, the discharge of a predetermined number of rental spheres are performed. In this routine,
First, in step S151, a loan condition determination process (FIG. 45)
Is performed, and in the next step S152, it is determined whether lending is possible or impossible by checking the result. If lending is not possible, the process proceeds to step S158 to determine whether or not the ball lending request signal BRQ is at a low level. If "Yes", the routine ends without doing anything. This is to wait for the already started lending process to end. Also, in step S158, "N
o ", that is, when it is determined that the ball lending request signal BRQ is at the high level, the flow shifts to step S159 to set the falling edge detection flag of the BRQ signal set by the reading processing of the ball lending request signal BRQ of FIG. The BRQ signal is a signal that does not change to a high level once the falling has been completed, unless it receives the end of the ball lending discharge by the discharge control device 600. If it is detected that the ball lending request signal BRQ has changed to the low level before the entry and the discharge is completed, it is because the previous fall detection is erroneous.

【0162】また、貸出可能であれば、貸出玉数設定処
(ステップS153)を行なってから、ステップS1
54で球貸し要求信号BRQがロウレベルか否か判定
し、“No”すなわち球貸し要求信号BRQがハイレベ
ルであると判定すると、ステップS159へ移行して、
BRQ信号の立下りエッジ検出フラグを“0”にクリア
して本ルーチンを終了する。一方、ステップS154で
“Yes”すなわち球貸し要求信号BRQがロウレベル
であると判定すると、ステップS155へ進んで、貸出
排出処理を行なってからステップS156で処理が正常
に終了したか判定し、“Yes”なら次のステップへ進
み、貸出排出終了処理(ステップS157)を行なっ
て、本ルーチンを終了する。
If lending is possible, the number of lending balls is set.
After performing the sense (step S153), step S1
At 54, it is determined whether or not the ball lending request signal BRQ is at a low level, and if "No", that is, it is determined that the ball lending request signal BRQ is at a high level, the process proceeds to step S159,
The falling edge detection flag of the BRQ signal is cleared to "0", and this routine ends. On the other hand, if "Yes" is determined in step S154, that is, if the ball lending request signal BRQ is at the low level, the process proceeds to step S155, in which the lending and discharging process is performed, and it is determined whether the process is normally completed in step S156. If "", the process proceeds to the next step, performs a lending discharge end process (step S157), and ends the present routine.

【0163】上記ステップS156で“No”すなわち
異常終了と判定すると、ステップS160へ移行して、
玉抜きソレノイドをオンさせ、セーフランプを点灯、さ
らに玉貸可能信号RDYをロウレベル(無効状態)に変
化させて終了する。玉抜きソレノイドがオンされること
により、余分に払いだされた玉は遊技機前面の受け皿で
なく玉抜き樋157を通って遊技機の背部に回収され、
故障等による遊技店の不利益を回避することができる。
図45には、図44のステップS151にて行なわれる
貸出条件判定処理ルーチンのフローチャートが示されて
いる。
If "No" in step S156, that is, if it is determined that the process is abnormally ended, the process proceeds to step S160.
The ball-pulling solenoid is turned on, the safe lamp is turned on, and the ball lending enable signal RDY is changed to a low level (invalid state), and the process ends. By turning on the ball-pulling solenoid, the extra balls are collected at the back of the game machine through the ball- drawing gutter 157 instead of through the tray at the front of the game machine,
It is possible to avoid a disadvantage of the game store due to a failure or the like.
FIG. 45 shows a flowchart of the lending condition determination processing routine performed in step S151 of FIG.

【0164】このルーチンでは、まずステップS151
1で球貸し制御装置500からのカード有無信号CON
がハイレベルか否か調べ、“No”ならステップS15
19へ移行して貸出可能を示すフラグを“0”にクリア
して本ルーチンを終了する。また、カード有無信号CO
NがハイレベルならステップS1512へ進んで、後述
の貸出終了処理ルーチン(図49)のステップS657
1で設定される排出ウェイトタイマが起動中か否か判定
し、“Yes”ならステップS1519で貸出可能を示
すフラグを“0”にクリアして本ルーチンを終了する。
既に開始されている貸出排出処理が終了するのを待つた
めである。
In this routine, first, at step S151
1. Card presence / absence signal CON from ball lending control device 500
Is high or not, and if "No", step S15
The process proceeds to 19, where the flag indicating that lending is possible is cleared to "0", and this routine ends. Also, the card presence signal CO
If N is at the high level, the process proceeds to step S1512, and step S657 of a lending end processing routine (FIG. 49) described later.
It is determined whether or not the discharge wait timer set in 1 is being activated. If “Yes”, the flag indicating that lending is possible is cleared to “0” in step S1519, and this routine ends.
This is to wait for the already started lending and discharging process to end.

【0165】一方、ステップS1512で“No”と判
定すると、ステップS1513へ進み、タイマ0を50
m秒に設定してから、バックグランド処理(ステップS
1514)を行なってステップS1513で設定された
タイマ0を更新する。次のステップS1515,S15
16では、排出センサ読込み処理(図29)によってセ
ットされる排出センサ1および2の出力レベルを調べて
出力がロウレベル(玉有り)か否か判定する。そして、
いずれの排出センサも出力がロウレベルならステップS
1517へ進んで、上記ステップS1512で設定した
タイマ0がタイムアップしたか判定し、“No”ならス
テップS1514へ戻ってタイマ0の更新を繰り返すこ
とで、50m秒が経過するのを待つ。そして、タイマ0
がタイムアップした時点でステップS1518へ進み、
貸出可能フラグを“1”にセットして本ルーチンを終了
する。また、上記ステップS1515,S1516で排
出センサ1または2のいずれかの出力がハイレベルと判
定すると、ステップS1519へ移行して、貸出可能を
示すフラグを“0”にセットして本ルーチンを終了す
る。この貸出可能フラグは、上述したように図44の貸
出処理ルーチンのステップS152で参照される。
On the other hand, if “No” is determined in the step S1512, the process proceeds to a step S1513, and the timer 0 is reset by 50.
m seconds, then the background processing (step S
1514) to update the timer 0 set in step S1513. Next steps S1515 and S15
In step 16 , the output levels of the discharge sensors 1 and 2 set by the discharge sensor reading process (FIG. 29) are checked to determine whether the output is at a low level (there is a ball). And
If the output of each of the discharge sensors is low, step S
Proceeding to 1517, it is determined whether or not the timer 0 set in step S1512 has timed out. If “No”, the process returns to step S1514 to repeat the updating of the timer 0, and waits for 50 ms to elapse. And timer 0
When the time is up, the process proceeds to step S1518,
The lending possible flag is set to "1", and this routine ends. If it is determined in steps S1515 and S1516 that the output of one of the discharge sensors 1 and 2 is at the high level , the flow shifts to step S1519 to determine that lending is possible.
The flag is set to "0" and the routine ends. This lending possible flag is referred to in step S152 of the lending process routine of FIG. 44 as described above.

【0166】図46には、図44の貸玉処理ルーチンの
ステップS153にて行なわれる貸出玉数設定処理ルー
チンのフローチャートが示されている。本ルーチンが開
始されると、まずステップS1531で貸出玉数を一旦
「25」に設定してから、ステップS1532へ進み、
上記貸出玉数に基づいて、排出カウンタ1には、貸出玉
数が奇数のときは(貸出玉数+1)の2分の1よりも
「1」だけ少ない数を、また貸出玉数が偶数のときは貸
出玉数の2分の1の数をセットする。また、排出カウン
タ2には、貸出玉数が奇数のときは(貸出玉数+1)の
2分の1を、また貸出玉数が偶数のときは貸出玉数の2
分の1をセット(ステップS1533)してから、排出
ソレノイド1と2を励磁させる(ステップS153
4)。これによって、排出すべき貸し玉を2つの排出系
にほぼ均等に割り振って排出させることができる。
FIG. 46 shows a flowchart of a lending ball number setting processing routine performed in step S153 of the lending ball processing routine of FIG. When this routine is started, first, the number of lent balls is temporarily set to “25” in step S1531, and then the process proceeds to step S1532.
Based on the number of borrowed balls, the discharge counter 1 has
When the number is odd, it is more than half of (number of borrowed balls + 1)
If the number of borrowed balls is even, rent
Set a half of the number of balls to be played. Also, the discharge count
If the number of borrowed balls is odd, the number of borrowed balls + 1
1/2, or 2 of the number of lending balls when the number of lending balls is even
After setting one-half (step S1533), the discharge solenoids 1 and 2 are excited (step S153).
4). As a result, the lending ball to be discharged can be distributed almost equally to the two discharge systems and discharged.

【0167】図47は、図44の貸玉処理ルーチンのス
テップS155において実行される貸出排出処理のサブ
ルーチンを示すフローチャートである。この貸出排出処
理ルーチンは、前述した賞球排出処理(図39)とほぼ
同一の手順であり、上記貸出玉数設定処理(図46)に
よって排出数が設定されてから実行される。
FIG. 47 is a flow chart showing a subroutine of lending and discharging processing executed in step S155 of the lending processing routine of FIG. This lending discharge processing routine has almost the same procedure as the award ball discharging processing (FIG. 39) described above, and is executed after the number of discharges is set by the lending ball number setting processing (FIG. 46).

【0168】本ルーチンが開始されると、先ずステップ
S6502において貸玉排出表示器113(貸玉排出表
示ランプ113と同義、以下同様。)を点灯させ、玉貸
し制御装置500に対する排出終了信号EXSをロウレ
ベルにアサートした後、ステップS6504へ進み、タ
イマ0を35m秒に設定してから、バックグランド処理
を行なう(ステップS6506)。バックグランド処理
によってステップS6504で設定されたタイマ0の更
新が1m秒毎に行なわれる。そこで、次のステップS6
508で上記タイマ0がタイムアップしたか判定し、
“No”ならステップS6506へ戻ってタイマ0の更
新を繰り返すことで、35m秒が経過するのを待つ。ス
テップS6502で点灯させた貸玉排出表示器113が
完全に明るくなるのを待つためである。
When this routine is started, first, in step S6502, the ball lending discharge indicator 113 (ball lending discharge table) is displayed.
Synonymous with indicator lamp 113, and so on. ) Is turned on to assert the discharge end signal EXS to the ball lending control device 500 to a low level. Then, the process proceeds to step S6504, the timer 0 is set to 35 ms, and the background process is performed (step S6506). The timer 0 set in step S6504 is updated every 1 ms by the background process. Therefore, the next step S6
At 508, it is determined whether the timer 0 has timed out,
If “No”, the process returns to step S6506 to repeat the updating of timer 0, and waits for 35 ms to elapse. This is to wait until the ball lending discharge indicator 113 illuminated in step S6502 becomes completely bright.

【0169】貸玉排出表示器点灯後、35m秒が経過し
たときにステップS6510へ進み、タイマ0を3秒に
設定してから、バックグランド処理を行ないタイマ0を
更新する(ステップS6512)。次に、排出系1につ
いて貸出排出終了判定処理(図48参照)を行なってか
ら当該処理内で設定される排出終了フラグを調べて、排
出系1の貸出排出が終了したか判定する(ステップS6
514,S6516)。そして、“Yes”ならステッ
プS6518へ進んで排出ソレノイド1をオフさせ、
“No”ならステップS6518をスキップしてステッ
プS6520へ移行して排出系2について貸出排出終了
判定処理(図48参照)を行なってから当該処理内で設
定される排出終了フラグを調べて、排出系2の貸出排出
が終了したか判定する(ステップS6522)。
When 35 msec has elapsed after the lighting of the ball lending discharge indicator, the flow advances to step S6510 to set the timer 0 to 3 seconds, and then performs background processing to update the timer 0 (step S6512). Next, after performing the lending / discharging end determination processing (see FIG. 48) for the discharging system 1, the discharging end flag set in the processing is checked to determine whether the lending / discharging of the discharging system 1 has been completed (step S6).
514, S6516). If “Yes”, the flow advances to step S6518 to turn off the discharge solenoid 1, and
If “No”, the process skips step S6518 and proceeds to step S6520 to perform the lending / discharge end determination process (see FIG. 48) for the emission system 2 and then check the emission end flag set in the process to check the emission system. It is determined whether the lending and discharging of No. 2 has been completed (step S6522).

【0170】ここで、“Yes”ならステップS652
4へ進んで排出ソレノイド2をオフさせ、“No”なら
ステップS6524をスキップしてステップS6530
へ移行して、上記ステップS6510で設定したタイマ
0がタイムアップしたか判定し、“No”なら上記ステ
ップS6512へ戻って上記手順を繰り返す。また、ス
テップS6524で排出ソレノイド2をオフさせた後に
はもう一度排出系1の排出終了フラグを調べて貸出排出
が終了したか判定し、終了していれば正常終了フラグを
“1”にセットして該サブルーチンを終了する(ステッ
プS6526,S6528)。
Here, if “Yes”, the process proceeds to step S652.
4, the discharge solenoid 2 is turned off, and if "No", the step S6524 is skipped and the step S6530 is performed.
Then, it is determined whether or not the timer 0 set in step S6510 has timed out. If “No”, the process returns to step S6512 to repeat the above procedure. After turning off the discharge solenoid 2 in step S6524, the discharge end flag of the discharge system 1 is checked again to determine whether or not the loan discharge has been completed. If the discharge has been completed, the normal end flag is set to "1". The subroutine ends (Steps S6526, S6528).

【0171】すなわち、排出系1または2のカウンタを
調べていずれかが「0」になっていると排出ソレノイド
1または2を消磁させてその系の貸出排出を停止させ、
排出系1および2の両方のカウンタが「0」になると両
方のソレノイドを消磁させて貸出排出を終了させるよう
になっている。ステップS6526で排出系1の貸出排
出が終了していないと判定したときは、ステップS65
30へ進み、上記ステップS6510で設定したタイマ
0がタイムアップしたか判定し、“No”なら上記ステ
ップS6512へ戻って上記手順を繰り返す。そして、
排出系1または2のいずれかもしくは両方とも排出が終
了する前にタイマ0がタイムアップすると、ステップS
6532へ進んで排出ソレノイド1と2を一旦オフさせ
る。実施例の球排出装置によれば、3秒もあれば25個
の貸玉でも充分に排出できるからである。
That is, the counter of the discharge system 1 or 2 is checked, and if either of them is "0", the discharge solenoid 1 or 2 is demagnetized to stop lending and discharging of the system.
When both the counters of the discharge systems 1 and 2 become "0", both solenoids are demagnetized to terminate the lending discharge. When it is determined in step S6526 that the lending and discharging of the discharge system 1 has not been completed, step S65 is performed.
Proceeding to 30, it is determined whether or not the timer 0 set in step S6510 has timed out. If “No”, the process returns to step S6512 to repeat the above procedure. And
If the timer 0 times out before the discharge of one or both of the discharge systems 1 and 2 ends, step S
Proceeding to 6532, the discharge solenoids 1 and 2 are once turned off. This is because according to the ball discharging device of the embodiment, even if it is 3 seconds, even 25 lending balls can be sufficiently discharged.

【0172】ステップS6532で排出ソレノイド1と
2をオフさせた後は、ステップS6534へ進み、排出
系1と2の排出カウンタをそれぞれ「1」だけ減算して
から排出系1について貸出排出終了判定処理(図48参
照)を行ない貸出排出が終了したか判定する(ステップ
S6536,S6538)。さらに、ステップS654
0,S6542で排出系2についても貸出排出終了判定
処理(図48参照)を行ない貸出排出が終了したか判定
する。そして、両方の系の排出が終了していれば貸出終
了とみなしてステップS6528へ移行し、正常終了フ
ラグを“1”にセットして該サブルーチンを終了する。
賞球排出処理と同様に、貸し玉が連続して排出される場
合、2つの排出球を1つとして検出してしまったり、誘
導路内での球止まりで排出時間が通常よりも長くなるこ
とがあり、1回の排出で1個くらい排出数が少なくなっ
ても貸出排出が連続する場合に全体の処理が遅滞なく進
行できるようにするためである。
After the discharge solenoids 1 and 2 are turned off in step S 6532, the flow advances to step S 6534, in which the discharge counters of the discharge systems 1 and 2 are respectively decremented by “1”, and then the loan discharge end determination processing for the discharge system 1 is performed. (See FIG. 48) to determine whether the lending and discharging has been completed (steps S6536 and S6538). Further, step S654
At 0, S6542, the lending / discharging end determination process (see FIG. 48) is also performed for the discharge system 2 to determine whether or not the lending / discharging has ended. If the discharge of both systems has been completed, it is determined that the lending has been completed, and the flow shifts to step S6528 to set the normal end flag to "1" and terminate the subroutine.
As in the case of the prize ball discharge processing, when the lending ball is continuously discharged, two discharge balls are detected as one or the discharge time becomes longer than usual due to the ball stopping in the taxiway. This is because the entire process can proceed without delay when lending and discharging are continued even if the number of discharges is reduced by about 1 per discharge.

【0173】ただし、ステップS6534で排出系1と
2の排出カウンタをそれぞれ「1」だけ減算しても排出
系1または2のいずれか一方の系について貸出排出が終
了していないとステップS6538,S6542で判定
されると、ステップS6544へ移行して、再びタイマ
0を3秒に設定する。それから、バックグランド処理を
行ないタイマ0を更新(ステップS6546)した後、
ステップS6548に進み、排出センサ1が待機球の存
在を検出しているか判定し、“Yes”ならステップS
6550へ進んで排出センサ2が待機球の存在を検出し
ているか判定する。そして、ここでも“Yes”なら次
のステップS6552へ進み、ステップS6544で設
定されたタイマ0がタイムアップしたか判定し、“N
o”なら上記ステップS6546へ戻って上記手順を繰
り返し、“Yes”なら排出異常と判断して次のステッ
プS6554へ進み、正常終了フラグを“0”にクリア
して終了する。排出センサ1と2が待機球の存在を検出
しているにもかかわらず3秒以内に貸出排出が終了しな
いのは排出ソレノイド等に故障があるためと考えられる
からである。
However, even if the discharge counters of the discharge systems 1 and 2 are decremented by “1” in step S 6534, if the lending discharge has not been completed for one of the discharge systems 1 and 2, steps S 6538 and S 6542. When the determination is made in step S6554, the flow shifts to step S6544 to set the timer 0 again to 3 seconds. Then, after performing background processing and updating timer 0 (step S6546),
Proceeding to step S6548, it is determined whether the ejection sensor 1 has detected the presence of a waiting ball.
Proceeding to 6550, it is determined whether or not the discharge sensor 2 has detected the presence of a waiting ball. If “Yes” here, the process advances to the next step S6552 to determine whether or not the timer 0 set in step S6544 has timed out.
If "o", the flow returns to step S6546 to repeat the above procedure. If "Yes", it is determined that the discharge is abnormal, and the flow advances to next step S6554, where the normal end flag is cleared to "0" and the process is terminated. Does not finish lending and discharging within 3 seconds even though it detects the presence of a waiting ball, because it is considered that there is a failure in the discharging solenoid or the like.

【0174】一方、上記ステップS6548またはS6
550で排出センサ1または2のいずれかが待機球なし
と判定したときは、ステップS6544へ戻って、再び
タイマ0を3秒に設定し直してから、上記手順を繰り返
す。これによって、貯留タンク151が玉切れを起こし
たような場合には、上記処理を繰り返している間に球の
補給がなされるので補給させた時点で排出センサ1およ
び2が待機球有りと判定してステップS6554へ移行
し、正常終了フラグを“0”にクリアして終了する。た
だし、賞球排出(図39)の場合と異なり、その後、図
44のステップS156で上記正常終了フラグをチェッ
クして“No”すなわち異常と判定するとステップS1
60へ移行し、球抜きソレノイドをオン、セーフランプ
を点灯、玉貸し可能信号RDYをロウレベルにネゲート
して貸出排出処理を中断する。
On the other hand, step S6548 or S6
If it is determined at 550 that either the ejection sensor 1 or 2 has no waiting ball, the process returns to step S6544, resets the timer 0 to 3 seconds again, and repeats the above procedure. Accordingly, in the case where the storage tank 151 is broken, the balls are replenished while the above processing is repeated, and at the time of replenishment, the discharge sensors 1 and 2 determine that there is a standby ball. Then, the flow shifts to step S6554, clears the normal end flag to "0" and ends. However, unlike the case of prize ball discharge (FIG. 39), after that, the normal end flag is checked in step S156 of FIG. 44, and if "No", that is, it is determined to be abnormal, step S1 is performed.
The process proceeds to 60, where the ball-pulling solenoid is turned on, the safe lamp is turned on, the ball lending enable signal RDY is negated to a low level, and the lending and discharging process is interrupted.

【0175】図48は、上述した貸出排出処理(図4
)のステップS6514、S6520、S6536お
よびS6540にて行われる貸出排出終了判定処理のサ
ブルーチンを示すフローチャートである。この判定処理
は、先ずステップS6562で排出カウンタの値が
「0」か否か判定し、“No”ならカウント値が「1
4」以上か判定する(ステップS6564)。そして、
カウント値が「0」又は「14」以上のときはステップ
S6566へ移行して貸出終了フラグを“1”にセット
して終了する。また、ステップS6562およびS65
64のいずれの判定も“No”のときは、ステップS6
568へ進んで排出終了フラグを“0”にクリアして終
了する。
FIG. 48 shows the above-described loan discharge processing ( FIG. 4 ) .
It is a flowchart which shows the subroutine of the lending discharge completion determination processing performed in step S6514, S6520, S6536, and S6540 of 7 ). In this determination processing, first, in step S6562, it is determined whether the value of the discharge counter is “0”, and if “No”, the count value is “1”.
4 "or more (step S6564). And
If the count value is equal to or greater than "0" or "14", the flow shifts to step S6566, where the lending end flag is set to "1" and the processing ends. Steps S6562 and S65
If all the judgments of No. 64 are “No”, step S6
Proceeding to 568, the discharge end flag is cleared to "0" and the process ends.

【0176】カウント値が「14」以上でも貸出終了と
判定しているのは、上記排出カウンタが4ビットのダウ
ンカウンタであって「0」の次は「15」,「14」,
・・と減少して行くので、予定よりも2個位多く排出さ
れたとしても誤差範囲とみなして制御を継続させ、排出
数の僅かな誤りで制御が中断されないようにするためで
ある。ただし、賞球排出の場合と異なり、玉貸し数の誤
りは遊技店の利害に密接するので、誤差範囲とみなす玉
数を賞球排出終了判定(図40)の場合よりも少なく見
積もっている。
Even if the count value is "14" or more, it is determined that the lending is completed because the discharge counter is a 4-bit down counter, and "0" is followed by "15", "14",
The control is continued assuming that an error range is reached even if two or more discharges are performed more than expected, so that the control is not interrupted by a slight error in the number of discharges. However, unlike the case of prize ball discharge, an error in the number of balls lent is closely related to the interests of the game store, so the number of balls to be regarded as an error range is estimated to be smaller than in the case of the prize ball discharge determination (FIG. 40).

【0177】図49には、図44の貸玉処理フローのス
テップS157にて行なわれる貸出排出終了処理ルーチ
ンのフローチャートが示されている。本ルーチンは、図
47の貸出排出処理で正常終了フラグが“1”にセット
された場合に実行される。本ルーチンが開始されると、
次の貸出処理が開始されないようにするため(図45参
照)、まずステップ6571でタイマ0をウェイトタイ
マとして使用し、これを400m秒に設定してから、タ
イマ1を100m秒に設定する(ステップ6572)。
それから、玉貸し制御装置500に対する排出終了信号
EXSをハイレベルに変化(ステップ6573)させた
後、バックグランド処理を行なって各タイマを更新させ
てから上記ステップ6572で設定したタイマ1がタイ
ムアップしたか判定する(ステップ6574,S657
5)。ここで“No”ならステップ6576へ進んで玉
貸し制御装置500からの玉貸し要求信号BRQがハイ
レベルに変化したか判定し、“No”なら上記ステップ
S6574へ戻って上記手順を繰り返し、玉貸し要求信
号BRQがハイレベルに変化するのを待つ。排出終了信
号EXSをハイレベルに変化させてから100m秒以内
に玉貸し要求信号BRQがハイレベルに変化したなら、
ステップS6577へ進んで上記タイマ1を調べて50
m秒は経過しているか判定する。そして、50m秒経過
していればステップ6578へ進み、玉貸し要求信号B
RQの立下り検出フラグを“0”にクリアする。
FIG. 49 is a flowchart of a lending discharge end processing routine performed in step S157 of the lending processing flow of FIG. This routine is executed when the normal end flag is set to “1” in the lending and discharging process of FIG. When this routine starts,
To prevent the next lending process from being started (see FIG. 45), first, in step 6571, timer 0 is used as a wait timer, and this is set to 400 ms, and then timer 1 is set to 100 ms (step 6572).
Then, after changing the discharge end signal EXS to the ball lending control device 500 to a high level (step 6573), the background processing is performed to update each timer, and then the timer 1 set in the above step 6572 times out. (Step 6574, S657
5). If “No” here, the flow advances to step 6576 to determine whether or not the ball lending request signal BRQ from the ball lending control device 500 has changed to a high level. If “No”, the flow returns to step S6574 to repeat the above procedure and lend the ball. Wait for the request signal BRQ to change to the high level. If the ball lending request signal BRQ changes to a high level within 100 ms after changing the discharge end signal EXS to a high level,
Proceeding to step S6577, the timer 1 is checked and 50
It is determined whether m seconds have elapsed. If 50 ms has elapsed, the flow advances to step 6578, and the ball lending request signal B
The RQ falling detection flag is cleared to "0".

【0178】それから、ステップS6579へ移行して
タイマ1を250m秒に設定し直してから、バックグラ
ンド処理を行なってタイマを更新させてから上記ステッ
プ6579で設定したタイマ1がタイムアップしたか判
定する(ステップ6580,S6581)。ここで“N
o”ならステップ6582へ進んで玉貸し制御装置50
0からの玉貸し要求信号BRQがロウレベルに変化した
か判定し、“No”なら上記ステップS6580へ戻っ
て上記手順を繰り返し、玉貸し要求信号BRQがロウレ
ベルに変化するのを待つ。そして、250m秒以内に玉
貸し要求信号BRQがロウレベルに変化するか、玉貸し
要求信号BRQがロウレベルに変化する前にタイマ1が
タイムアップしたなら本ルーチンを終了する(ステップ
S6581,S6582)。
Then, the flow shifts to step S6579, where the timer 1 is reset to 250 ms, the background processing is performed to update the timer, and it is determined whether or not the timer 1 set in step 6579 has timed out. (Steps 6580 and S6581). Where "N
If "o", the flow advances to step 6582 to advance the ball lending control device 50
It is determined whether the ball lending request signal BRQ from 0 has changed to a low level. If “No”, the process returns to the step S6580 to repeat the above procedure, and waits for the ball lending request signal BRQ to change to a low level. If the ball lending request signal BRQ changes to the low level within 250 msec, or if the timer 1 times out before the ball lending request signal BRQ changes to the low level, the present routine is terminated (step S1).
S6581 and S6582 ).

【0179】一方、上記ステップ6575で玉貸し要求
信号BRQがハイレベルに変化する前にステップ657
2で設定したタイマ1がタイムアップしたと判定する
と、ステップ6585へ移行し、球抜きソレノイドをオ
ン、セーフランプを点灯、玉貸し可能信号RDYをロウ
レベルにネゲートして貸出排出処理を中止する。所定時
間内に玉貸し制御装置500から応答信号が戻ってこな
いのは通信ラインの切断等重大な故障が発生したと考え
られるからである。次に、カードリーダにカードが挿入
され、パチンコ遊技機100に設けられた変換ボタン1
23が押されて玉貸し要求がなされた場合において、上
記玉貸し制御装置500と排出制御装置600との間で
送受信される信号の具体的なタイミングを図50を用い
て説明する。
On the other hand, before the ball lending request signal BRQ changes to high level in step 6575, step 657 is executed.
If it is determined that the timer 1 set in step 2 has timed out, the flow shifts to step 6585 to turn on the ball-pull solenoid, turn on the safe lamp, negate the ball lending enable signal RDY to a low level, and stop the lending discharge processing. The reason why the response signal does not return from the ball lending control device 500 within the predetermined time is because it is considered that a serious failure such as disconnection of the communication line has occurred. Next, the card is inserted into the card reader, and the conversion button 1 provided on the pachinko gaming machine 100 is used.
The specific timing of signals transmitted and received between the ball lending control device 500 and the emission control device 600 when a ball lending request is made by pressing 23 is described with reference to FIG.

【0180】なお、同図には変換ボタン123の1回の
操作に対し300円分の貸し玉を排出するように玉貸し
数が設定されている場合の信号タイミングが示されてい
る。遊技機の電源が投入されると、排出制御装置600
から玉貸し制御装置500へ供給される玉貸し可能信号
RDYがハイレベルに変化される(タイミングt1)。
一方、カードリーダにカードが挿入されると、玉貸し制
御装置500がこれを検知して、排出制御装置600に
対するカード有無信号CONをハイレベルにアサートす
る(タイミングt2)。
[0180] Note that the figure shows the signal timing in the case where the number of lending balls is set so as to discharge lending balls worth 300 yen for one operation of the conversion button 123. When the power of the gaming machine is turned on, the discharge control device 600
Is changed to a high level (timing t1).
On the other hand, when a card is inserted into the card reader, the ball lending control device 500 detects this, and asserts the card presence / absence signal CON to the ejection control device 600 to a high level (timing t2).

【0181】その後、変換ボタン123が押されると、
玉貸し制御装置500は上記玉貸し可能信号RDYがハ
イレベルに変化されていることを確認して玉貸し要求信
号BRQをロウレベルに変化させる(タイミングt
3)。玉貸し要求信号BRQを受信した排出制御装置6
00は、自らが出力している玉貸し可能信号RDYがハ
イレベルで、かつ玉貸し制御装置500からのカード有
無信号CONがハイレベルであることを条件に、排出終
了信号EXSをロウレベルに変化させ排出ソレノイド7
41a,741bを駆動して貸し玉の排出を開始する
(タイミングt4)。
Thereafter, when the conversion button 123 is pressed,
The ball lending control device 500 confirms that the ball lending enable signal RDY has changed to a high level, and changes the ball lending request signal BRQ to a low level (timing t).
3). Emission control device 6 that has received the ball lending request signal BRQ
00 changes the discharge end signal EXS to low level on condition that the ball lending enable signal RDY output by itself is at high level and the card presence / absence signal CON from the ball lending control device 500 is at high level. Discharge solenoid 7
41a and 741b are driven to start lending out the ball (timing t4).

【0182】そして、排出制御装置600は、排出セン
サ730a,730bの検出信号を監視して排出数が2
5個(100円分)になった時点で排出ソレノイド74
1a,741bの駆動を停止させるとともに、玉貸し制
御装置500に対する排出終了信号EXSをハイレベル
に変化させる(タイミングt5)。玉貸し制御装置50
0は、排出終了信号EXSの立上りを検知すると、75
m秒おいてから一旦上記玉貸し要求信号BRQをハイレ
ベルにネゲートさせる(タイミングt6)。それから、
玉貸し制御装置500は、100m秒経過後に再び上記
玉貸し要求信号BRQをロウレベルにアサートする(タ
イミングt7)。すると、排出制御装置600はそれを
検知して排出終了信号EXSをロウレベルに変化させ、
貸し玉の排出を開始する(タイミングt8)。上記動作
を3回繰り返すことによって300円分の貸し玉が排出
される。
Then, the discharge control device 600 monitors the detection signals of the discharge sensors 730a and 730b and determines that the discharge number is two.
Discharge solenoid 74 when 5 pieces (100 yen)
The driving of 1a and 741b is stopped, and the discharge end signal EXS to the ball lending control device 500 is changed to a high level (timing t5). Ball lending control device 50
0 is set to 75 when the rising of the discharge end signal EXS is detected.
After m seconds, the ball lending request signal BRQ is once negated to a high level (timing t6). then,
The ball lending control device 500 asserts the ball lending request signal BRQ to a low level again after a lapse of 100 ms (timing t7). Then, the discharge control device 600 detects this and changes the discharge end signal EXS to a low level,
The discharge of the lending ball is started (timing t8). By repeating the above operation three times, a lending ball for 300 yen is discharged.

【0183】ただし、玉貸し制御装置500は、玉貸し
要求信号BRQをロウレベルにアサート(タイミングt
3,t7,t11)してから10秒経過しても排出終了
信号EXSがロウレベルに変化しなかったり、排出終了
信号EXSがロウレベルに変化(タイミングt4,t
8,t12)してから10秒経過しても排出終了信号E
XSがハイレベルに変化しなかった場合(T1>10
秒,T2>10秒)には、カードリーダにカード排出指
令を送って玉貸し制御を中断する(図15のステップS
8134,S8142参照)。一方、排出制御装置60
0は、排出終了信号EXSをハイレベルに変化(タイミ
ングt5,t9,t13)させてから100m秒経過し
ても玉貸し要求信号BRQがハイレベルに変化しなかっ
た場合(T3>100m秒)には、異常発生(正常なら
75m秒で変化する)と判断して球抜きソレノイドをオ
ン、セーフランプを点灯、玉貸し可能信号RDYをロウ
レベルにネゲートして貸し玉の排出処理を中止する(図
49のステップS6572,S6575参照)。
However, ball lending control device 500 asserts ball lending request signal BRQ to low level (at timing t).
3, t7, t11), the discharge end signal EXS does not change to the low level even after 10 seconds have elapsed, or the discharge end signal EXS changes to the low level (at timings t4, t11).
8, t12), even after 10 seconds have elapsed, the discharge end signal E
When XS does not change to the high level ( T1> 10
Second, T2> 10 seconds ), a card ejection command is sent to the card reader to interrupt the ball lending control (step S in FIG. 15).
8134, S8142). On the other hand, the emission control device 60
0 indicates that the ball lending request signal BRQ has not changed to the high level even after 100 msec has elapsed since the discharge end signal EXS was changed to the high level (timing t5, t9, t13) ( T3> 100 msec ). Determines that an abnormality has occurred (it changes in 75 ms if normal), turns on the ball-pull solenoid, turns on the safe lamp, negates the ball lending enable signal RDY to low level, and stops the lending ball discharging process (FIG. 49). Steps S6572 and S6575).

【0184】さらに、上記実施例の排出制御装置600
の制御フローではBRQ立下りフラグが“1”になって
いる間は貸玉処理を繰り返すようになっており(図23
のステップS3参照)、玉貸し制御装置500はBRQ
立下りフラグは設定された玉貸し数の回数だけ貸玉排出
を繰り返すまで玉貸し要求信号BRQをロウレベルにア
サートしてくる(図15のステップS8164,S81
70,S8130参照)ので、貸玉排出処理に入ってか
ら遊技盤制御装置400から賞球排出要求が送られてき
ても貸玉排出処理が優先的に実行される。ただし、排出
制御装置600は玉貸し要求信号BRQの立上りを検知
した後、所定時間(例えば250m秒)以内にBRQが
立ち下がらないと、すなわち図50の時間T4が250
m秒以内でないと、賞球排出処理に移行するようになっ
ている(図49ステップS6579−S6582参
照)。
Furthermore, the discharge control device 600 of the above embodiment
In the control flow shown in FIG. 23, the ball-lending process is repeated while the BRQ falling flag is "1" (FIG. 23).
Step S3), the ball lending control device 500 sets the BRQ
The falling flag asserts the ball lending request signal BRQ to low level until ball lending is repeated the set number of ball lending times (steps S8164 and S81 in FIG. 15).
70, S8130), even if a prize ball discharge request is sent from the gaming board control device 400 after the ball lending discharge processing is started, the ball lending discharge processing is executed with priority. However, after detecting the rising of the ball lending request signal BRQ, if the BRQ does not fall within a predetermined time (for example, 250 msec), that is, the time T4 in FIG.
If it is not within m seconds, the processing shifts to the prize ball discharge processing (see steps S6579 to S6582 in FIG. 49).

【0185】また、玉貸し制御装置500は貸玉排出処
理に入ると玉貸し数の回数だけ貸玉排出を済ますまで、
図15のステップS8164,S8170,S8130
のループを繰り返し、図14のステップS8112を通
過しないので、玉貸し要求信号BRQをロウレベルにア
サートした後に変換ボタン123が押されてもこれを検
知しないため、この間の変換スイッチのオンは無効とさ
れる。
Also, when the ball lending control device 500 enters the ball lending processing, the ball lending discharge is completed until the ball lending is completed by the number of ball lending.
Steps S8164, S8170, S8130 in FIG.
Is repeated, and the process does not pass through step S8112 in FIG. 14. Therefore, even if the conversion button 123 is pressed after the ball lending request signal BRQ is asserted to the low level, this is not detected, so that the ON of the conversion switch during this period is invalidated. You.

【0186】なお、上記実施例では、玉貸し制御装置5
00と排出制御装置600との間の信号に基いて異常が
発生したか判定して、異常が発生した場合にそれをエラ
ーコードで残高表示器122に表示させるようにしてい
るが、球排出装置170において球詰まりや駆動手段
(ソレノイド)の故障等の異常が発生したりカードの読
取不能やカード詰まり等カードリーダ側における異常が
発生した場合に、異常の種類を示す信号を排出制御装置
600またはカードリーダ制御装置250から玉貸し制
御装置500に送って残高表示器122に対応するエラ
ーコードを表示させるようにしてもよい。また、残高表
示器122へのエラーコードの表示とともに光通信等で
エラーを管理装置に知らせたり賞品球排出表示ランプ1
12等を点滅させたり、スピーカ190によって警報を
発するようにしても良い。さらに、玉貸し変換スイッチ
123やカード返却スイッチ124、表示切換スイッチ
240等の入力手段または残高表示器122や玉貸し可
能表示器126との出力手段に、故障や断線、コネクタ
の外れ等の異常が発生したときにこれを検知して残高表
示器122に対応するエラーコードを表示させることも
可能である。
In the above embodiment, the ball lending control device 5
It is determined whether or not an abnormality has occurred based on a signal between 00 and the emission control device 600. When an abnormality occurs, the abnormality is displayed on the balance display 122 with an error code. When an abnormality such as a ball clogging or a failure of a driving means (solenoid) occurs in 170 or an abnormality occurs on the card reader side such as an inability to read a card or a card clogging, a signal indicating the type of abnormality is output to the discharge control device 600 or The error code may be transmitted from the card reader control device 250 to the ball lending control device 500 to cause the balance display device 122 to display the corresponding error code. In addition, the error code is displayed on the balance display 122, the error is notified to the management device by optical communication or the like, and the prize ball discharge display lamp 1 is used.
12 or the like may be blinked, or an alarm may be issued by the speaker 190. Further, abnormality such as failure, disconnection, disconnection of a connector, or the like in the input means such as the ball lending conversion switch 123, the card return switch 124, the display changeover switch 240, or the output means with the balance display 122 or the ball lending possible display 126 is detected. When this occurs, it is also possible to detect this and display the corresponding error code on the balance display 122.

【0187】また、上記実施例では、表示切換えボタン
240をオンさせたときに残高表示器122に、カード
金額の端数と、一回の貸出額と、カード挿入時のカード
金額と、ユニット番号とを2秒おきに次々と表示させる
ようにしているが、表示するデータはそれらに限定され
るものでなく、例えば一回の貸出額の代わりに一回の貸
出玉数もしくは変換レート(100円分の玉数)等を表
示させたり、払出途中で予備球タンクの球切れが生じて
払出タイムオーバーエラー(図15ステップS814
7)を生じた場合に排出途中の球数を表示させるように
してもよい。
Also, in the above embodiment, when the display switching button 240 is turned on, the balance display unit 122 displays the fraction of the card amount, the lending amount, the card amount at the time of inserting the card, the unit number, and the like. Are displayed one after another every two seconds, but the data to be displayed is not limited to them. For example, instead of one lending amount, one lending ball or a conversion rate (100 yen worth) Or the number of balls) is displayed, or the ball in the spare ball tank runs out during the payout, resulting in a payout time over error (step S814 in FIG. 15).
When 7) occurs, the number of balls being ejected may be displayed.

【0188】また、上記実施例では、パチンコ遊技機1
00の操作パネル121にカード残高を表示する残高表
示器122を設けているが、玉貸機200もしくは玉貸
機およびパチンコ遊技機に表示器を設け、カード残高等
を表示させるようにしても良い。また、上記実施例で
は、表示切換えボタン240を玉貸機200に設けてい
るが、パチンコ遊技機もしくは玉貸機およびパチンコ遊
技機に表示切換えボタンを設けるようにしても良い。玉
貸機およびパチンコ遊技機に表示切換えボタンを設ける
ようにした場合、玉貸機上の表示切換えボタンが操作さ
れたときに玉貸機に関するデータを順次表示させ、遊技
機に設けられている表示切換えボタンが操作されたとき
には大当りの発生回数や賞球数等の遊技機に関するデー
タを順次表示させるようにするとよい。これにより、玉
貸機とパチンコ遊技機の制御装置間でデータ送信を行な
うことなく種々のデータを表示させ、簡単なシステム構
成で遊技者がいつでも容易に必要なデータを確認するこ
とができるようになる。
Also, in the above embodiment, the pachinko gaming machine 1
Although the balance display 122 for displaying the card balance is provided on the operation panel 121 of 00, the ball lending machine 200 or the ball lending machine and the pachinko gaming machine may be provided with a display to display the card balance and the like. . Further, in the above embodiment, the display switching button 240 is provided on the ball lending machine 200, but the display switching button may be provided on the pachinko gaming machine or the ball lending machine and the pachinko gaming machine. When the display switching button is provided on the ball lending machine and the pachinko gaming machine, when the display switching button on the ball lending machine is operated, the data on the ball lending machine is sequentially displayed, and the display provided on the gaming machine is displayed. When the switching button is operated, it is preferable to sequentially display data relating to the gaming machine such as the number of occurrences of big hits and the number of prize balls. This allows various data to be displayed without data transmission between the ball rental machine and the control device of the pachinko gaming machine, so that the player can easily confirm necessary data at any time with a simple system configuration. Become.

【0189】さらに、上記実施例では、入賞球分離検出
装置180内のセーフセンサ181の検出信号を排出制
御装置600に入力して、排出制御装置600が入賞球
を検出すると遊技盤制御装置400に対して賞球数デー
タの要求を行なって受信した賞球数データに基づいて賞
品球の排出を行なうようにしているが、この発明はそれ
に限定されず、例えばセーフセンサ181の検出信号を
遊技盤制御装置400に入力して、遊技盤制御装置40
0が入賞球を検出すると排出制御装置600に対して賞
球数データを送信し、賞品球の排出を行なわせるように
することも可能である。つまり、信号の送信方向を遊技
盤制御装置400から排出制御装置600に対する一方
向のみとするようにしてもよい。
Further, in the above embodiment, the detection signal of the safe sensor 181 in the prize ball separation detecting device 180 is input to the discharge control device 600, and when the discharge control device 600 detects a prize ball, the game board control device 400 transmits the signal. On the other hand, the prize balls are discharged based on the prize ball number data received by requesting the prize ball number data. However, the present invention is not limited to this. For example, the detection signal of the safe sensor 181 is output to the game board. Input to the control device 400, the game board control device 40
When 0 detects a winning ball, it is also possible to transmit prize ball number data to the discharge control device 600 to discharge the prize ball. That is, the signal transmission direction may be set to only one direction from the game board control device 400 to the discharge control device 600.

【0190】さらに上記実施例では、貸し玉への変換ボ
タン123や返却ボタン124、残高表示器122等が
供給皿120の上面の操作パネル121に設けられてい
るが、これらの位置は供給皿に限定されず、パチンコ遊
技機の前面の任意の位置あるいは玉貸機200の前面に
設けることができる。また、実施例では遊技機と遊技機
との間に配置された玉貸機にカードリーダが内蔵されて
いるが、カードリーダはパチンコ遊技機100の受け皿
140の一側等に配設して遊技機に内蔵させておくよう
に構成しても良い。さらに、上記実施例では、カード式
のパチンコ遊技システムに適用した場合について説明し
たが、この発明はそれに限定されるものでなく、スロッ
トルマシンその他遊技球もしくはコイン等により遊技を
行なうものであって、有価カードの金額を遊技球もしく
はコインに変換する方式の遊技システム一般に適用する
ことができる。
Further, in the above embodiment, the conversion button 123 for a loaned ball, the return button 124, the balance indicator 122 and the like are provided on the operation panel 121 on the upper surface of the supply tray 120. The present invention is not limited thereto, and may be provided at any position on the front of the pachinko gaming machine or on the front of the ball lending machine 200. Further, in the embodiment, the card reader is built in the ball lending machine arranged between the gaming machines, but the card reader is arranged on one side of the saucer 140 of the pachinko gaming machine 100 and the like. You may comprise so that it may be built in a machine. Furthermore, in the above embodiment, the case where the present invention is applied to a card-type pachinko game system has been described.However, the present invention is not limited to this, and a game is performed with a throttle machine, other game balls or coins, The present invention can be generally applied to a game system in which a value of a valuable card is converted into a game ball or a coin.

【0191】[0191]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1に係る発
明によれば、所定の表示切換信号が発生すると、遊技機
本体の前面側に設けられた情報表示手段に表示されてい
るカードの金額データの度数情報が切り換えられて当該
度数情報以外の所要情報に切換表示されるが、その所要
情報は複数種類設定されていて、当該複数種類の情報が
所定時間経過毎に順次自動的に切換表示されるため、情
報表示手段を兼用して複数種類の情報を表示できるの
で、遊技機本体前面側の限られたスペースに新たな表示
器を備えたり、表示器を大型化することなく効率よく複
数種類の情報を表示することができるという効果があ
As described above, according to the first aspect of the present invention,
According to the disclosure, when a predetermined display switching signal is generated,
Displayed on the information display means provided on the front side of the main unit.
The frequency information of the amount data of the card
The display is switched to the required information other than the frequency information.
Multiple types of information are set.
The information is automatically switched and displayed every time a predetermined time elapses.
Information display means can also be used to display multiple types of information.
New display in the limited space on the front side of the gaming machine
Efficient duplication without installing a display or increasing the size of the display
The effect is that several types of information can be displayed.
You .

【0192】また、請求項2に係る発明によれば、上記
遊技媒体貸出装置の前面側に表示切換ボタンが設けら
れ、該表示切換ボタンの操作に基づき上記表示切換信号
を発生すように構成されているので、遊技者或いは遊技
店の係員が必要に応じていつでもカードの金額データの
度数情報以外の複数種類の情報を確認することができ
る。また、請求項3に係る発明によれば、上記複数種類
の情報には、カードに記憶されている金額データのうち
最小度数単位に満たない端数データの情報が含まれるの
で、遊技者はカードに記憶されている金額データに端数
が生じているかどうか確認することができる。さらに、
請求項4に係る発明によれば、上記複数種類の情報に
は、上記変換ボタンの1回の操作により貸遊技媒体に変
換される変換金額データの情報が含まれるので、遊技者
に対して予め変換金額データの情報を認識させた上で遊
技を行わせることができるという効果がある。
According to the second aspect of the present invention,
A display switching button is provided on the front side of the game media lending device.
The display switching signal based on the operation of the display switching button.
Is configured to generate
The store clerk can always use the card
You can check multiple types of information other than frequency information
You. According to the third aspect of the present invention, the plurality of types
Of the amount data stored on the card
Includes fractional data information that is less than the minimum frequency unit
In the player, the amount data stored on the card
Can be confirmed whether or not. further,
According to the invention according to claim 4, the plurality of types of information are
Is converted to a rental media by one operation of the above conversion button.
Since the information of the converted amount data to be exchanged is included, the player
After recognizing the information of the converted amount data in advance,
There is an effect that the technique can be performed .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る遊技機としてのカード式パチンコ
遊技機の構成例を示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing a configuration example of a card-type pachinko gaming machine as a gaming machine according to the present invention.

【図2】本発明に係るパチンコ遊技機の裏機構の構成例
を示す背面図である。
FIG. 2 is a rear view showing a configuration example of a back mechanism of the pachinko gaming machine according to the present invention.

【図3】球排出装置170の一実施例を示す断面正面図
である。
FIG. 3 is a cross-sectional front view showing one embodiment of a ball discharging device 170.

【図4】パチンコ遊技機100および玉貸ユニットとし
ての玉貸機200の制御系の一実施例を示すブロック図
である。
FIG. 4 shows a pachinko gaming machine 100 and a ball rental unit.
FIG. 2 is a block diagram showing one embodiment of a control system of all the ball lending machines 200.

【図5】遊技盤制御装置400の一構成例を示すブロッ
ク図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration example of a game board control device 400.

【図6】遊技盤制御装置400の具体的構成例を示すシ
ステム構成図である。
6 is a system configuration diagram showing a specific configuration example of a game board control device 400. FIG.

【図7】排出制御装置600の一構成例を示すブロック
図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration example of an emission control device 600.

【図8】排出制御装置600の具体的構成例を示すシス
テム構成図である。
FIG. 8 is a system configuration diagram showing a specific configuration example of an emission control device 600.

【図9】玉貸制御装置500の一構成例を示すブロック
図である。
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration example of a ball lending control device 500.

【図10】玉貸制御装置500の具体的構成例を示すシ
ステム構成図である。
10 is a system configuration diagram illustrating a specific configuration example of a ball lending control device 500. FIG.

【図11】遊技盤制御装置400によって行なわれる遊
技盤全体の制御手順の一例を示すフローチャートであ
る。
11 is a flowchart illustrating an example of a control procedure of the entire game board performed by the game board control device 400. FIG.

【図12】図11のフロー中における賞球処理の制御手
順の一例を示すフローチャートである。
12 is a flowchart illustrating an example of a control procedure of a prize ball process in the flow of FIG. 11;

【図13】玉貸し制御装置のメインルーチンの概略を示
すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing an outline of a main routine of the ball lending control device.

【図14】上記メインルーチン(図13)のステップS
8030で実行される玉貸処理の具体的手順の一部(前
半)を示すフローチャートである。
FIG. 14: Step S of the main routine (FIG. 13)
It is a flowchart which shows a part (first half) of the specific procedure of the ball lending process performed in 8030.

【図15】上記メインルーチン(図13)のステップS
8030で実行される玉貸処理の具体的手順の一部(後
半)を示すフローチャートである。
FIG. 15: Step S of the main routine (FIG. 13)
It is a flowchart which shows a part (2nd half) of the specific procedure of the ball lending process performed by 8030.

【図16】上記メインルーチン(図13)のステップS
8032で実行されるカードの返却処理の具体的手順の
一部を示すフローチャートである。
FIG. 16: Step S of the main routine (FIG. 13)
It is a flowchart which shows a part of specific procedure of the card return process performed in 8032.

【図17】上記メインルーチン(図13)のステップS
8034で実行されるファンクション送受信処理の具体
的手順の一部(前半)を示すフローチャートである。
FIG. 17: Step S of the main routine (FIG. 13)
It is a flowchart which shows a part (first half) of the specific procedure of the function transmission / reception process performed by 8034.

【図18】上記メインルーチン(図13)のステップS
8034で実行されるファンクション送受信処理の具体
的手順の一部(後半)を示すフローチャートである。
FIG. 18 is a step S of the main routine (FIG. 13).
It is a flowchart which shows a part (second half) of the specific procedure of the function transmission / reception process performed by 8034.

【図19】上記メインルーチン(図13)のステップS
8036で実行される決済信号出力処理の具体的手順の
一例を示すフローチャートである。
FIG. 19 is a step S of the main routine (FIG. 13).
It is a flowchart which shows an example of the specific procedure of the settlement signal output process performed by 8036.

【図20】上記メインルーチン(図13)のステップS
8038で実行される表示切換処理の具体的手順の一例
を示すフローチャートである。
FIG. 20: Step S of the main routine (FIG. 13)
It is a flow chart which shows an example of the concrete procedure of display change processing performed by 8038.

【図21】図13のメインルーチンに優先して玉貸し制
御装置500によって行なわれる送信割込処理の手順を
示すフローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart illustrating a procedure of a transmission interruption process performed by the ball lending control device 500 prior to the main routine of FIG. 13;

【図22】図13のメインルーチンに優先して玉貸し制
御装置500によって行なわれる受信割込処理の手順を
示すフローチャートである。
FIG. 22 is a flowchart showing a procedure of a reception interruption process performed by the ball lending control device 500 prior to the main routine of FIG. 13;

【図23】排出制御装置600による排出制御処理のメ
インルーチンの一例を示すフローチャートである。
FIG. 23 is a flowchart illustrating an example of a main routine of a discharge control process performed by the discharge control device 600.

【図24】上記メインルーチン(図23)のステップS
1で実行される初期化処理の具体的手順の一例を示すフ
ローチャートである。
FIG. 24: Step S of the main routine (FIG. 23)
3 is a flowchart illustrating an example of a specific procedure of an initialization process executed in Step 1.

【図25】上記メインルーチン(図23)のステップS
2で実行されるバックグランド処理の具体的手順の一例
を示すフローチャートである。
FIG. 25: Step S of the main routine (FIG. 23)
6 is a flowchart illustrating an example of a specific procedure of a background process executed in Step 2.

【図26】上記バックグランド処理(図25)のステッ
プS21で実行される1m秒待ち処理の手順の一例を示
すフローチャートである。
FIG. 26 is a flowchart illustrating an example of a procedure of a 1-msec waiting process executed in step S21 of the background process (FIG. 25).

【図27】上記バックグランド処理(図25)のステッ
プS22で実行されるタイマ更新処理の手順の一例を示
すフローチャートである。
FIG. 27 is a flowchart illustrating an example of a procedure of a timer update process executed in step S22 of the background process (FIG. 25).

【図28】上記バックグランド処理(図25)のステッ
プS24で実行されるセーフセンサの読込み処理ルーチ
ンのフローチャートである。
FIG. 28 is a flowchart of a safe sensor reading process routine executed in step S24 of the background process (FIG. 25).

【図29】上記バックグランド処理(図25)のステッ
プS25で実行される排出センサの読込み処理ルーチン
のフローチャートである。
FIG. 29 is a flowchart of a reading process routine of the discharge sensor executed in step S25 of the background process (FIG. 25).

【図30】上記バックグランド処理(図25)のステッ
プS27で実行される球抜センサ750の読込み処理ル
ーチンのフローチャートである。
FIG. 30 is a flowchart of a reading process routine of the ball-out sensor 750 executed in step S27 of the background process (FIG. 25).

【図31】上記バックグランド処理(図25)のステッ
プS28で実行される玉貸要求信号の入力処理のルーチ
ンを示すフローチャートである。
FIG. 31 is a flowchart showing a routine of a ball lending request signal input process executed in step S of the background process (FIG. 25).

【図32】上記バックグランド処理(図25)のステッ
プS29で実行されるカード有無信号の入力処理のルー
チンを示すフローチャートである。
FIG. 32 is a flowchart showing a routine of a card presence / absence signal input process executed in step S29 of the background process (FIG. 25).

【図33】上記メインルーチン(図23)のステップS
5で実行される球抜き処理(前半)の具体的手順の一例
を示すフローチャートである。
FIG. 33: Step S of the main routine (FIG. 23)
9 is a flowchart illustrating an example of a specific procedure of a ball removing process (first half) executed in Step 5;

【図34】上記メインルーチン(図23)のステップS
5で実行される球抜き処理(後半)の具体的手順の一例
を示すフローチャートである。
FIG. 34: Step S of the main routine (FIG. 23)
12 is a flowchart illustrating an example of a specific procedure of a ball removing process (second half) executed in Step 5;

【図35】上記メインルーチン(図23)のステップS
7で実行される払出処理の手順の一例を示すフローチャ
ートである。
FIG. 35: Step S of the main routine (FIG. 23)
It is a flowchart which shows an example of the procedure of the payout process performed in FIG.

【図36】上記払出処理(図35)のステップS501
で実行される排出条件判定処理のサブルーチンを示すフ
ローチャートである。
FIG. 36: Step S501 of the payout process (FIG. 35)
6 is a flowchart showing a subroutine of a discharge condition determination process executed by the subroutine.

【図37】上記払出処理(図35)のステップS503
で実行される賞球数要求処理のサブルーチンを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 37: Step S503 of the payout process (FIG. 35)
It is a flowchart which shows the subroutine of the award ball number request | requirement process performed by.

【図38】上記払出処理(図35)のステップS504
で実行される賞球数設定処理のサブルーチンを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 38: Step S504 of the payout process (FIG. 35)
It is a flowchart which shows the subroutine of the prize ball number setting process performed by.

【図39】上記払出処理(図35)のステップS505
にて行われる賞球排出処理のサブルーチンを示すフロー
チャートである。
FIG. 39: Step S505 of the payout process (FIG. 35)
It is a flowchart which shows the subroutine of the prize ball discharge processing performed in.

【図40】上記賞球排出処理(図39)にて行われる賞
球排出終了判定処理のサブルーチンを示すフローチャー
トである。
40 is a flowchart showing a subroutine of a prize ball discharge end determination process performed in the prize ball discharge process (FIG. 39).

【図41】上記払出処理(図35)のステップS507
で実行されるセーフ玉排出処理のサブルーチンを示すフ
ローチャートである。
FIG. 41: Step S507 of the payout process (FIG. 35)
It is a flowchart which shows the subroutine of the safe ball discharge processing performed by (1).

【図42】上記セーフ玉排出処理(図41)にて行われ
るセーフセンサ玉無し確認処理のサブルーチンを示すフ
ローチャートである。
FIG. 42 is a flowchart showing a subroutine of safe sensor ball absence confirmation processing performed in the safe ball discharge processing (FIG. 41).

【図43】上記払出処理(図35)のステップS508
で実行される賞球排出終了処理のサブルーチンを示すフ
ローチャートである。
FIG. 43: Step S508 of the payout process (FIG. 35)
It is a flowchart which shows the subroutine of the prize ball discharge end process performed by.

【図44】上記メインルーチン(図23)のステップS
10で実行される貸玉処理のサブルーチンの一部を示す
フローチャートである。
FIG. 44: Step S of the main routine (FIG. 23)
It is a flowchart which shows a part of subroutine of the ball-lending process performed in FIG.

【図45】上記貸玉処理(図44)のステップS151
にて実行される貸出条件判定処理のサブルーチンを示す
フローチャートである。
FIG. 45: Step S151 in the ball-lending process (FIG. 44)
It is a flowchart which shows the subroutine of the lending condition determination process performed by.

【図46】上記貸玉処理(図44)のステップS153
にて実行される貸出玉数設定処理のサブルーチンを示す
フローチャートである。
FIG. 46: Step S153 in the ball-lending process (FIG. 44)
It is a flowchart which shows the subroutine of the lending ball number setting process performed by.

【図47】上記貸玉処理(図44)のステップS155
にて実行される貸出排出処理のサブルーチンを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 47: Step S155 of the ball-lending process (FIG. 44)
It is a flowchart which shows the subroutine of the lending discharge process performed in.

【図48】上記貸出排出処理(図47)にて実行される
貸出排出終了判定処理のサブルーチンを示すフローチャ
ートである。
FIG. 48 is a flowchart showing a subroutine of a lending discharge end determination process executed in the lending discharge process (FIG. 47).

【図49】上記貸玉処理(図44)のステップS157
にて実行される貸出排出終了処理のサブルーチンを示す
フローチャートである。
FIG. 49: Step S157 of the above ball-lending process (FIG. 44)
It is a flowchart which shows the subroutine of the lending discharge | emission completion process performed by.

【図50】上記玉貸し制御装置500と排出制御装置6
00との間で送受信される信号の具体的なタイミングを
示すタイムチャートである。
FIG. 50: the ball lending control device 500 and the discharge control device 6
6 is a time chart showing specific timings of signals transmitted and received between 00 and 00.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 パチンコ遊技機 120 供給皿 121 操作パネル 122 データ表示手段としての残高表示器 123 貸玉変換操作手段としての変換ボタン 170 球排出装置 180 入賞球分離排出装置 200 玉貸ユニットとしての玉貸機 211 カード挿排口 230 有効表示ランプ 240 表示切換ボタン(スイッチ) 400 遊技盤制御装置 500 玉貸し制御装置 600 排出制御装置REFERENCE SIGNS LIST 100 pachinko gaming machine 120 supply tray 121 operation panel 122 balance display as data display means 123 conversion button as ball lending conversion operation means 170 ball discharge device 180 winning ball separation and discharge device 200 ball lending machine as 200 ball lending unit 211 card Insertion / ejection port 230 Effective display lamp 240 Display switching button (switch) 400 Game board control device 500 Ball lending control device 600 Discharge control device

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 所要の排出指令に基づいて所要の遊技媒
体を排出可能な遊技媒体排出装置を備えた遊技機本体
と、該遊技機本体と一対一に構成され挿入されたカード
に記憶されている金額データの範囲内で所要数の貸遊技
媒体を貸し出すための処理を行なう遊技媒体貸出装置
と、を備え、該遊技媒体貸出装置の貸出処理に基づき出
力される信号に応じて所定数の貸遊技媒体を上記遊技媒
体排出装置から排出するように構成されたカード式遊技
機であって、 上記遊技機本体の前面側に設けられた操作パネルには、 金額データから貸遊技媒体への変換指令を上記遊技媒体
貸出装置に対して与える変換ボタンと、 上記遊技媒体貸出装置およびこれに挿入されたカードに
関わる情報を表示可能な情報表示手段と、 を少なくとも備え、 上記遊技媒体貸出装置は、 カードが挿入された際に当該カードに関する金額データ
を上記情報表示手段に所要の度数情報で表示する一方、
所定の表示切換信号に基づいて当該表示されている金額
データの度数情報を当該度数情報以外の所要情報に切り
換えて表示可能な表示制御手段を備え、 上記表示制御手段は、上記金額データの度数情報以外に
複数種類の情報を表示可能に構成され、上記所定の表示
切換信号に基づき上記金額データの度数情報の表示が切
り換えられた後、当該度数情報以外の複数種類の情報を
所定時間経過毎に順次自動的に切換表示することを特徴
とするカード式遊技機。
(1)Required game media based on required discharge command
Game machine body equipped with a game medium discharge device capable of discharging the body
And a card inserted one-to-one with the gaming machine body
Required number of games within the range of the amount data stored in
Game media lending device that performs processing for lending media
And a payout based on the lending process of the gaming medium lending device.
A predetermined number of game media to be lent according to the input signal
Card game configured to eject from body ejection device
Machine, On the operation panel provided on the front side of the gaming machine body, The conversion instruction from the amount data to the rental media
A conversion button given to the rental device, The above-mentioned game media lending device and the card inserted therein
Information display means capable of displaying related information; At least, The above-mentioned game media lending device, When the card is inserted, the amount data related to the card
Is displayed on the information display means with required frequency information,
The displayed amount based on a predetermined display switching signal
Data frequency information is cut into required information other than the frequency information.
Display control means that can be displayed instead, The display control means includes, in addition to the frequency information of the amount data,
A plurality of types of information can be displayed, and the predetermined display
The display of the frequency information of the money data is turned off based on the switching signal.
After being replaced, multiple types of information other than the frequency information
It is characterized by automatically switching and displaying every predetermined time.
A card-type gaming machine.
【請求項2】 上記遊技媒体貸出装置の前面側に表示切2. Display cut-off on the front side of the game medium lending device
換ボタンが設けられ、該表示切換ボタンの操作に基づきSwitching button is provided, based on the operation of the display switching button.
上記表示切換信号を発生することを特徴とする請求項12. The method according to claim 1, wherein the display switching signal is generated.
に記載のカード式遊技機。2. A card-type gaming machine according to item 1.
【請求項3】 上記複数種類の情報には、カードに記憶
されている金額データのうち最小度数単位に満たない端
数データの情報が含まれることを特徴とする請求項1ま
たは2に記載のカード式遊技機。
3. A plurality of types of information are stored in a card.
Of less than the minimum frequency unit
2. The method according to claim 1, wherein information of numerical data is included.
Or the card-type gaming machine according to 2.
【請求項4】 上記複数種類の情報には、上記変換ボタ
ンの1回の操作によ り貸遊技媒体に変換される変換金額
データの情報が含まれることを特徴とする請求項1ない
し3のいずれかに記載のカード式遊技機。
4. The method according to claim 1, wherein the plurality of types of information include the conversion button.
Conversion amount of money to be converted to a loan game media Ri by the single operation of emissions
2. The method according to claim 1, wherein data information is included.
3. The card-type gaming machine according to any one of items 3.
JP3237494A 1991-08-23 1991-08-23 Card-type gaming machine Expired - Lifetime JP3066475B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3237494A JP3066475B2 (en) 1991-08-23 1991-08-23 Card-type gaming machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3237494A JP3066475B2 (en) 1991-08-23 1991-08-23 Card-type gaming machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0549743A JPH0549743A (en) 1993-03-02
JP3066475B2 true JP3066475B2 (en) 2000-07-17

Family

ID=17016155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3237494A Expired - Lifetime JP3066475B2 (en) 1991-08-23 1991-08-23 Card-type gaming machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3066475B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5094016B2 (en) * 2005-12-22 2012-12-12 株式会社平和 Revolving machine
JP5094015B2 (en) * 2005-12-22 2012-12-12 株式会社平和 Revolving machine
JP2012176049A (en) * 2011-02-25 2012-09-13 Maruhon Industry Co Ltd Pachinko game system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0549743A (en) 1993-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000288229A (en) Card-type game machine
JP5578790B2 (en) Game management device
JP2010125038A (en) Game medium dispensing device and game parlor management system including the same
JPH11221353A (en) Electronic game machine
JP3066475B2 (en) Card-type gaming machine
JPH10234990A (en) Managing system for pachinko game parlor
JP3066474B2 (en) Card-type gaming machine
JP3274476B2 (en) Card type pachinko game machine
JP2001170348A (en) Game machine
JP3035796B2 (en) Gaming equipment
JP3035795B2 (en) Gaming equipment
JP2016036377A (en) Game machine
JP3323229B2 (en) Gaming machine
JP3163485B2 (en) Card-type gaming machine
JP2000325639A (en) Card type game machine
JP2000288232A (en) Card-type game machine
JP3415555B6 (en) Card game machine
JPH08182815A (en) Pinball game machine
JP3629609B2 (en) Card type pachinko game machine
JP2000271337A (en) Card type game machine
JP3326564B2 (en) Card-type pachinko machine
JP3982709B2 (en) Card type pachinko game machine
JP3066472B2 (en) Card-type gaming machine
JP2000225266A (en) Pachinko machine
JP2002320758A (en) Card type pachinko game device