JP3062637B2 - 蛍光表示管の製造方法 - Google Patents

蛍光表示管の製造方法

Info

Publication number
JP3062637B2
JP3062637B2 JP3354035A JP35403591A JP3062637B2 JP 3062637 B2 JP3062637 B2 JP 3062637B2 JP 3354035 A JP3354035 A JP 3354035A JP 35403591 A JP35403591 A JP 35403591A JP 3062637 B2 JP3062637 B2 JP 3062637B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
anode
photosensitive
phosphor
phosphor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3354035A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05174708A (ja
Inventor
繁樹 菊田
裕 三浦
Original Assignee
伊勢電子工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 伊勢電子工業株式会社 filed Critical 伊勢電子工業株式会社
Priority to JP3354035A priority Critical patent/JP3062637B2/ja
Publication of JPH05174708A publication Critical patent/JPH05174708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3062637B2 publication Critical patent/JP3062637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は蛍光表示管の製造方法に
係わり、特に高精細の陽極層と蛍光体層とを有する陽極
構造の形成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、高精細の蛍光体層を有する蛍光表
示管用陽極基板としては、図5に示すようにガラス基板
1上にAl薄膜のフォトエッチングにより配線層2を形
成し、次いでスクリーン印刷法あるいは感光性の絶縁性
ペーストを使用しての露光法により絶縁層3を形成す
る。この絶縁層3の表面にそのスルーホール3aを通し
て配線層2に導通させるべく所定パターンの陽極層4を
Al薄膜のマスクスパッタや露光法により形成した後、
蛍光体層5を電着法や露光法により形成する(蛍光体層
5が100μm以下の精度を要求される場合、スクリー
ン印刷では歩留まりが悪く、電着や露光法により形成さ
れる)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、陽極層
をAl薄膜のマスクスパッタや露光法で形成した後、蛍
光体層を電着や露光法により形成する方法では下記に説
明するような問題があった。
【0004】Al薄膜のマスクスパッタには、マスク
が絶縁層に密着していることが必要であるが、絶縁層表
面の凹凸などにより局所的にマスクの浮き上がりが発生
し、陽極層形状が悪くなる。この陽極形状が極端な場合
には隣の陽極層と短絡する。また、メタルマスクを陽極
基板に密着固定するために強力なマグネットを用いる
が、微妙な位置合わせが難しい。
【0005】Al薄膜の露光法による陽極層形成で
は、絶縁層がPbOやB23を主成分とする低融点ガラ
スであるため、耐薬品性が乏しく、陽極層のパターニン
グ時に絶縁層表面が変質し、電気的耐圧の低下や管球化
後の放出ガスの増大に結びつき易い。
【0006】蛍光体層を電着法で行う方法では、異な
る発光色の蛍光体層を同一基板上に形成することが難し
い(混色が発生し易い)。
【0007】蛍光体層を露光法で行う場合は、陽極層
との位置ずれが発生することがある。
【0008】陽極層と蛍光体層との形成方法がどの組
み合わせであっても極めて多くの工数がかかる。
【0009】したがって本発明は、前述した従来の課題
を解決するためになされたものであり、その目的は、陽
極層と蛍光体層との位置ずれがなく、高精細の蛍光体層
が得られる蛍光表示管の製造方法を提供することにあ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明による蛍光表示管の製造方法は、陽極層
と蛍光体層とを同種の感光剤を含む感光性ペーストで塗
布し、露光,現像を同時に行って形成するものである。
【0011】
【作用】本発明においては、同種の感光剤を含む感光性
ペーストを用いて陽極層と蛍光体層とを同時に形成する
ので、位置ずれが発生し難くなる。
【0012】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に
説明する。図1〜図4は本発明による蛍光表示管の製造
方法の一実施例を説明する工程の断面図である。これら
の図において、まず、図1に示すようにガラス基板1上
にAl薄膜のフォトエッチングにより配線層2を形成
し、スクリーン印刷法により絶縁層3を形成した後、I
TOやIn23などの導電性物質を主成分としこれに低
融点ガラスと感光性物質とを添加し、ペースト状にした
ものをスクリーン印刷し、乾燥して感光性陽極層6を形
成する。
【0013】次に図2に示すようにこの感光性陽極層6
上にZnO:Znなどの低速電子線用蛍光体を感光性ペ
ースト化したものを同じくスクリーン印刷して積層し、
乾燥して感光性蛍光体層7を形成する。感光性陽極層6
および感光性蛍光体層7の感光性ペーストは、ポジタイ
プでもネガタイプでもよいが、ここでは、ネガタイプに
ついて説明する。
【0014】次に図3に示すように感光性蛍光体層7の
上方に蛍光体層形成用のフォトマスク8を配置し、UV
光9を照射して所定時間露光した後、現像し、図4に示
すように非感光部分を除去して感光部分の陽極層6′と
蛍光体層7′とを残す。この後、エアー雰囲気中で約5
50℃程度で焼成することにより、陽極層6′や蛍光体
層7′中に含まれる感光剤などを燃焼させる。
【0015】なお、前述した実施例においては、陽極材
料としてITOやIn23などの導電性物質を主成分と
し、付着力を増す目的でこれに少量の低融点ガラスを添
加したものについて説明したが、低融点ガラスは必ずし
も必要ではなく、蛍光体にIn23などの導電性物質を
多量添加し、低抵抗化して陽極層6′を形成しても良
い。
【0016】このような方法によれば、陽極層6′と蛍
光体層7′とを同時に露光,現像して形成するので、両
層のずれが全くなく、高精細の蛍光体層が形成できる。
また、プロセスも大幅に簡略化できる。
【0017】
【発明の効果】以上、説明したように本発明による蛍光
表示管の製造方法によれば、陽極層と蛍光体層とを同時
に露光し、現像して形成するので、陽極層と蛍光体層と
の位置ずれの発生が全くなく、高精細の蛍光体層が形成
できる。また、陽極形成工程も簡素化されるため、低コ
ストで陽極基板を製作することが可能となるなどの極め
て優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による蛍光表示管の製造方法の一実施例
を説明する工程の一断面図である。
【図2】図1に引き続く工程の断面図である。
【図3】図2に引き続く工程の断面図である。
【図4】図3に引き続く工程の断面図である。
【図5】従来の蛍光表示管の陽極構造を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 ガラス基板 2 配線層 3 絶縁層 4 陽極層 5 蛍光体層 6 感光性陽極層 6′ 陽極層 7 感光性蛍光体層 7′ 蛍光体層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01J 9/14 H01J 9/22

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁基板上に配線層および絶縁層を形成
    した後、導電性物質と感光剤とを含有する第1の感光性
    ペーストにより第1層目を形成し、この第1層上に蛍光
    体と感光剤とを含有する第2の感光性ペーストにより第
    2層目を形成した後、第1層目および第2層目を蛍光体
    層パターンを有するマスクで同時に露光し、現像するこ
    とにより陽極層と蛍光体層とを同時に形成することを特
    徴とする蛍光表示管の製造方法。
JP3354035A 1991-12-19 1991-12-19 蛍光表示管の製造方法 Expired - Fee Related JP3062637B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3354035A JP3062637B2 (ja) 1991-12-19 1991-12-19 蛍光表示管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3354035A JP3062637B2 (ja) 1991-12-19 1991-12-19 蛍光表示管の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05174708A JPH05174708A (ja) 1993-07-13
JP3062637B2 true JP3062637B2 (ja) 2000-07-12

Family

ID=18434879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3354035A Expired - Fee Related JP3062637B2 (ja) 1991-12-19 1991-12-19 蛍光表示管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3062637B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9120142B2 (en) 2008-10-10 2015-09-01 Hatebur Umformmaschinen Ag Method for producing a molded part provided with a through-hole

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5170855B2 (ja) * 2006-09-25 2013-03-27 ノリタケ伊勢電子株式会社 蛍光表示管

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9120142B2 (en) 2008-10-10 2015-09-01 Hatebur Umformmaschinen Ag Method for producing a molded part provided with a through-hole

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05174708A (ja) 1993-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5902688A (en) Electroluminescent display device
JP2003234062A (ja) 三極構造を有する炭素ナノチューブを備えた電界放出素子及びその製造方法
US6759181B2 (en) Protective layer for corrosion prevention during lithography and etch
JPH11185674A (ja) 表示管用陽極基板とその製造方法
JPH1154286A (ja) 発光ディスプレイ及びその製造方法
JP3062637B2 (ja) 蛍光表示管の製造方法
US5827624A (en) Mask modification for focal plane on contact photolithography tool
US7052823B2 (en) Method of manufacturing an electroconductive film, and method of manufacturing an image forming apparatus including the electroconductive film
JP2001110573A (ja) エレクトロルミネッセンス表示素子用基板およびエレクトロルミネッセンス表示素子
JPH08115656A (ja) 気体放電表示パネルにおける電極の形成方法
KR100406817B1 (ko) 전계 방출 표시소자의 제조 방법
JP2699809B2 (ja) 蛍光表示管
JP3003119B2 (ja) 表示素子用電極板およびその製造方法
JP3024651U (ja) 蛍光表示管
JPH06150828A (ja) プラズマディスプレイパネルの障壁構造
JPH02106861A (ja) 蛍光表示管
JPH09138509A (ja) 所定の平面パターンを有する層の形成方法
JP2002367509A (ja) 電極およびその製造方法
JPS6298799A (ja) 多層配線形成方法
KR820002372B1 (ko) 촬상관용 면판(撮像管用面板)의 제조방법
JPH09259796A (ja) 蛍光表示管およびその製造方法
JPH08167373A (ja) 気体放電表示パネルにおける電極の形成方法
JP3019944U (ja) 蛍光表示管
JPH08273535A (ja) 気体放電表示パネルにおける電極の形成方法
JPH05234513A (ja) 透過型カラーガス放電型表示パネルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees