JP3062425B2 - 物品とその移送を可能ならしめる方法 - Google Patents

物品とその移送を可能ならしめる方法

Info

Publication number
JP3062425B2
JP3062425B2 JP7272597A JP27259795A JP3062425B2 JP 3062425 B2 JP3062425 B2 JP 3062425B2 JP 7272597 A JP7272597 A JP 7272597A JP 27259795 A JP27259795 A JP 27259795A JP 3062425 B2 JP3062425 B2 JP 3062425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
transfer member
adhesive tape
suction connection
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7272597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08230932A (ja
Inventor
キアト−フ ン ホエ
ホン ン コク
Original Assignee
トーマス アンド ベッツ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トーマス アンド ベッツ コーポレーション filed Critical トーマス アンド ベッツ コーポレーション
Publication of JPH08230932A publication Critical patent/JPH08230932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3062425B2 publication Critical patent/JP3062425B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • B65G47/91Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、物品の移送を可能とする方法に
関し、特に電気コネクタの移送に適用される方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】この種のコネクタはエレクトロニクス工
業においては種々の製造プロセスにおいて移送する必要
がしばしば生じる。
【0003】このような電気コネクタの典型的な移送方
法は吸引カップによるものである。しかしながら、これ
には、電気コネクタが吸引カップが機能するための十分
な平らな面領域および適切な形状を有することを必要と
する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】これらの要求に合致し
ない電気コネクタの場合には、電気コネクタにパッドを
適用することが提案されている。パッドは成形した樹脂
材料から作られ、また複数の脚部を有する。この脚部を
電気コネクタのベース(本体)に嵌めこむことにより、
パッドは電気コネクタベースに強固に固着される。パッ
ドは吸引キャップにより吸引結合されるのに適した面を
有している。パッドは、電気コネクタが所定の位置には
んだ付けされた後に手動で取り外される。電気コネクタ
を所定位置に配置する際には、パッド脚部と電気コネク
タベースとを緊密に嵌合する必要があるが、そのように
緊密に嵌合すると、今度ははんだ付けした電気コネクタ
からパッドを取り外す作業が冗長で時間がかかってしま
う。
【0005】
【目的】本発明の目的は、このような欠点なしに物品を
移送することができる方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の特徴によ
れば、物品(例えば電気コネクタ)と移送デバイス(例
えば吸引デバイス)との間の吸引による結合を可能とす
る方法において、吸引結合に要する係合面が、物品が移
送デバイスと係合する面領域より広く、該方法は、物品
の該面領域より広い面積を有する平坦な移送部材を物品
に取付ける工程を含む。これにより、物品と移送デバイ
スが確実に吸引結合する広い面が形成される。さらに、
移送部材は平坦な形状を維持するために剛性を有する。
これにより、移送デバイスとの吸引結合の前、あるいは
最中に移送部材が変形することにより吸引結合が損なわ
れるという事態が回避できる。
【0007】本発明の第2の特徴によれば、移送デバイ
スとの吸引結合により移送可能とされる物品において、
吸引結合に要する係合面が、物品が移送デバイスと係合
する面領域より広く、物品は物品に取り付けられる平坦
な移送部材を含む。移送部材の第1の面は粘着性により
物品に取り付けられ、第2の面は該係合面より広い、吸
引結合のための面領域を形成し、移送部材は物品を移送
する間の歪曲に抗するため剛性を有する。
【0008】移送部材は、好ましくは、ある長さの粘着
テープである。厚さが0.25mmと1.00mmの
間、好ましくは実質的に0.25mmのテープを使用す
れば、適切なテープ剛性が得られる。
【0009】
【実施例】以下に、添付図面を使用して、本発明の実施
例を説明する。
【0010】図に示した電気コネクタはSMT(Surfac
e Mount Technology、表面実装技術)のコネクタであ
り、複数の電気端子2が取り付けられた中央のコネクタ
ベース1を含んでいる。電気端子2は、プリント基板内
に設けた貫通孔に挿入、支持されたピンあるいはポスト
から構成されるものと異なり、プリント基板上の配線パ
ターンに取り付けられるように配列されている。電気コ
ネクタの移送は、吸引カップ4により行われる。また、
図2から、吸引カップ4の外径はコネクタベース1の幅
より大きいことが明らかである。
【0011】この結果、ある長さの粘着テープ5という
形態をとる移送部材はコネクタベース1に取り付けら
れ、粘着テープ5は吸引キャップ4により表される領域
をカバーするような面領域を有する。好ましい実施例に
おいて使用した粘着テープは、粘着性のアラミドを基材
とするものであり、大きく曲がったりねじれたりするこ
となしに、吸引カップ4による電気コネクタの移送を可
能ならしめる剛性をもつものである。好適な例はNom
ex(登録商標)である。このような剛性を得るには、
粘着テープの厚さは0.25mmと1.00mmの間で
あり、好ましくは実質的に0.25mmである。なお、
粘着テープは片面のみを粘着性にしてコネクタベース1
に取り付ける。
【0012】吸引カップ4により電気コネクタが所望の
作業場所内に移送されると、赤外線はんだ付けのような
所望の作業が電気コネクタに対して行われる。この作業
が行われると粘着テープ5はコネクタベース1から取り
除かれる。Nomex(登録商標)テープは、電気絶縁
性であり、またはんだ付け作業における高温に耐えると
いう利点がある。
【0013】粘着テープはPTFE(ポリテトラフルオ
ロエチレン)を基材とするフィルムでも良い。好適な例
はTeflon(登録商標)テープである。
【0014】本発明は、移送デバイスとの吸引結合に必
要な面領域を持たない物品であっても、広い面積をもつ
移送部材を粘着性により物品に取り付けるだけで、物品
の移送が可能となり、また移送後は不要となる移送部材
の取り外しが容易となるという顕著な効果を呈する。
【0015】以上、本発明の好ましい実施例を説明した
が、本発明の意図した範囲を逸脱することなく様々な改
変を行なうことができる。従って、好ましい実施例は本
発明を限定するものではなく、例示のためのものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施例の立面での断面図であ
る。
【図2】図1に示した構成の平面図である。
【図3】図1における3´−3´線に沿った断面図であ
る。
【符号の説明】
1 コネクタベース 2 電気端子 4 吸引カップ 5 粘着テープ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 コク ホン ン シンガポール.1231 トア ペイオー ローロン 2,ブロック 99シー ナン バー05−19 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65B 35/18 H05K 3/30 H05K 13/00 - 13/04 H01R 19/00 - 19/44 H01R 21/00 - 21/22 H01R 23/00 - 23/72 H01R 43/027 - 43/28 H01F 7/20 B65D 61/00 - 63/18 B65D 85/30 - 85/48

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物品(1)と移送デバイス(4)との吸
    引による結合により物品を移送可能とする方法におい
    て、吸引結合に要する係合面が、物品(1)が吸引結合
    のために提供する面より広く、該方法は物品(1)に平
    坦な移送部材(5)を取付ける工程を含み、移送部材
    (5)の第1の面は粘着性により物品(1)に取り付け
    られ、第2の面は該係合面より広い、吸引結合のための
    面領域を形成し、移送部材(5)は物品(1)を移送す
    る間の歪曲に抗するため剛性を有することを特徴とする
    方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の方法において、移送部材
    (5)が取り外し自在に物品(1)に取り付けられるこ
    とを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の方法において、移送部材
    (5)がある長さの粘着テープから成ることを特徴とす
    る方法。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の方法において、粘着テー
    プがアラミドを基材とするテープであることを特徴とす
    る方法。
  5. 【請求項5】 請求項3記載の方法において、粘着テー
    プがPTFEを基材とするテープであることを特徴とす
    る方法。
  6. 【請求項6】 請求項3記載の方法において、粘着テー
    プが片面だけに粘着性を有することを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】 請求項3記載の方法において、粘着テー
    プの厚さが0.25mmと1.00mmの間であること
    を特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 請求項3記載の方法において、粘着テー
    プの厚さが実質的に0.25mmであることを特徴とす
    る方法。
  9. 【請求項9】 請求項1記載の方法において、移送デバ
    イス(4)が吸引カップより成ることを特徴とする方
    法。
  10. 【請求項10】 移送デバイス(4)との吸引結合によ
    り移送可能とされる物品(1)において、吸引結合に要
    する係合面が、物品(1)が吸引結合のために提供する
    面より広く、物品(1)は物品に取り付けられる平坦な
    移送部材(5)を含み、移送部材(5)の第1の面は粘
    着性により物品(1)に取り付けられ、第2の面は該係
    合面より広い、吸引結合のための面領域を形成し、移送
    部材(5)は物品(1)を移送する間の歪曲に抗するた
    め剛性を有することを特徴とする物品。
JP7272597A 1994-10-20 1995-10-20 物品とその移送を可能ならしめる方法 Expired - Fee Related JP3062425B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9421135.6 1994-10-20
GB9421135A GB2294678A (en) 1994-10-20 1994-10-20 Methods of enabling articles to be transported

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08230932A JPH08230932A (ja) 1996-09-10
JP3062425B2 true JP3062425B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=10763125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7272597A Expired - Fee Related JP3062425B2 (ja) 1994-10-20 1995-10-20 物品とその移送を可能ならしめる方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0708586B1 (ja)
JP (1) JP3062425B2 (ja)
CA (1) CA2161067A1 (ja)
DE (1) DE69510634T2 (ja)
ES (1) ES2135013T3 (ja)
GB (1) GB2294678A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2320132A (en) * 1996-12-04 1998-06-10 Ibm Handling electronic modules
DE19901962B4 (de) 1999-01-19 2006-05-11 Erni Elektroapparate Gmbh Verfahren zum Montieren elektrischer Steckverbindungen sowie Montagehilfe zur Verfahrensdurchführung
CN2617049Y (zh) * 2003-05-21 2004-05-19 莫列斯公司 电子卡连接器
DE102005023280A1 (de) * 2005-05-20 2006-11-23 Pütz GmbH + Co. Folien KG Haftfolie

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6708605A (ja) * 1967-06-21 1968-12-23
US3608711A (en) * 1969-10-06 1971-09-28 Teledyne Inc Package for electronic devices and the like
DE3127120A1 (de) * 1981-07-09 1983-01-27 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg "vorrichtung zum uebertragen von elektrischen bauelementen auf elektrische leiterbahnen"
DE3710184A1 (de) * 1987-03-27 1988-10-13 Siemens Ag Elektrisches bauelement
US5383797A (en) * 1993-07-08 1995-01-24 Molex Incorporated System for handling electrical connectors by a vacuum-suction nozzle

Also Published As

Publication number Publication date
GB2294678A (en) 1996-05-08
ES2135013T3 (es) 1999-10-16
CA2161067A1 (en) 1996-04-21
EP0708586A1 (en) 1996-04-24
EP0708586B1 (en) 1999-07-07
DE69510634T2 (de) 1999-12-02
GB9421135D0 (en) 1994-12-07
DE69510634D1 (de) 1999-08-12
JPH08230932A (ja) 1996-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2846751B2 (ja) 回路基板に対するフレキシブルケーブルの接続装置
JPH0334388A (ja) 圧着プリント配線板モジュール
EP1180818A3 (en) Electronic control unit mounting structure
JP3062425B2 (ja) 物品とその移送を可能ならしめる方法
RU2363070C2 (ru) Дискретный электронный компонент и способ его установки
JP2003508930A (ja) 多重接続可能な印刷回路基板
SE8600883L (sv) Lodfritt kopplingsdon
JPH0229670Y2 (ja)
JPH0193081A (ja) フレキシブルテープコネクター部材の製造法
JPH1022035A (ja) コネクタターミナルの実装方法及び実装方法に用いるコネクタターミナルユニット
JP2684627B2 (ja) プリント回路基板用射出成形装置
JPS622592A (ja) 平滑型回路モジユ−ルの製造方法
JP2686829B2 (ja) 混成集積回路
JPH02250388A (ja) 混成集積回路
JP2000299544A (ja) リジッド回路基板の接続構造
JPH08288612A (ja) 電子回路装置及び電子部品実装方法
JP2005183091A (ja) 基板接続用コネクタ及びその実装方法、基板、基板接続用コネクタを用いた基板同士の接続方法
JP2810877B2 (ja) 回路基板
JP2004071347A (ja) 両面接点用コネクタ
KR930003804Y1 (ko) 액정표시장치의 접속연결장치
JPH08162756A (ja) 電子モジュールのマザー基板への接続装置
WO1986006573A1 (en) Circuit panel without soldered connections and method of fabricating the same
JPH0344094A (ja) フレキシブルプリント基板への電子部品の実装方法
JPH07122862A (ja) ケーブルクランプ
JPS58125898A (ja) プリント配線板の接続方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000329

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees