JP3060028U - 揚げ物丼 - Google Patents

揚げ物丼

Info

Publication number
JP3060028U
JP3060028U JP1998010171U JP1017198U JP3060028U JP 3060028 U JP3060028 U JP 3060028U JP 1998010171 U JP1998010171 U JP 1998010171U JP 1017198 U JP1017198 U JP 1017198U JP 3060028 U JP3060028 U JP 3060028U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
fried
bowl
container
tempura
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998010171U
Other languages
English (en)
Inventor
正二 酒井
Original Assignee
正二 酒井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正二 酒井 filed Critical 正二 酒井
Priority to JP1998010171U priority Critical patent/JP3060028U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3060028U publication Critical patent/JP3060028U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンビニエンスストアなどで販売される冷蔵
保存状態の天丼やフライ丼などの揚げ物飯として、電子
レンジで再加熱して食する場合であっても、作り立ての
歯応えを保持しつつ丼だれの風味や香ばしさがかもし出
せる。 【構成】 容器に盛ったご飯2の上に天ぷら1、フライ
5等の揚げ物を載置する揚げ物丼において、にこごり3
a,3bとした調味料体3をご飯2と揚げ物との間に介
在させて、冷蔵保存した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、ご飯の上に天ぷらを載せた天丼や、ご飯の上にフライを載せたフラ イ丼などの揚げ物丼に関する。
【0002】
【従来の技術】
いわゆる丼物の代表の一つに、炊きあげたご飯と天ぷらを一体に組み合わせた 料理である天丼がある。この天丼は、周知の通り、丼に炊きあげたご飯を入れ、 その上に、海老、烏賊、白身魚、南瓜や薩摩芋、ししとうなどを具とする天ぷら を適宜盛りつけて、最後に上から天たれ(丼だれ)を掛けてなる。
【0003】 天丼の美味しさは天ぷらをご飯と別々にして食べる場合と比べて天ぷらとご飯 と丼だれのマッチングにあり、天ぷらにかけて多少しみ込んだ丼だれがご飯の上 方まで浸透し、天ぷらとご飯が一体感がでることにある。なお、天ぷらをご飯と 別々にして食べる場合につけるつゆを天つゆ、天丼とする場合は天たれ(丼だれ )と称している。
【0004】 また、天丼は古来から人気の高い食べ物であることから、近年では、コンビニ エンスストアなどにおいて、この天丼をプラスチック製容器に盛りつけて販売さ れるようになっている。
【0005】 この場合の天丼は、工場などで生産されたものが冷蔵保存状態で店頭に並べら れる。そして、需要者は料金精算後に店内の電子レンジを利用したり、または、 冷たい状態のものを持ち帰って自宅の電子レンジを利用して、食する直前に天丼 を温めてから食べる。かかる天丼は手軽に食べられることからサラリーマンやO Lなど時間のない者をはじめ子供から老人にいたる幅広い需要者層に支持されて いる。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、このコンビニエンスストアなどで販売されている冷蔵保存状態の天丼 は、天ぷらの上に予め天たれが掛けられていることから、揚げたての天ぷらのサ クサクとした食感が失われてしまい、また、この天たれが仮に少量であったとし ても天ぷら側に残るよりもご飯の方にしみ込む分量の方が多く、このためご飯が ふやけてしまい、食感のわるいものとなっていた。特に前記のごとく電子レンジ を利用して再加熱する場合はご飯のふやけ方が多くより食感のわるいものとなる 。
【0007】 そこで、この天たれを別の小型容器や小袋に入れて販売することで、天ぷらや ご飯に天たれがしみ込まないようにすることも考えられるが、面倒でコスト高と なり、需要者側にも面倒で煩わしさを強いることとなる。
【0008】 また、コンビニエンスストアなどでは、前記天丼以外にも、とんかつやコロッ ケなどをご飯の上に載せたフライ丼と称されるも丼物も販売されているが、前記 天丼の場合と同様に、フライの上に予めソースを掛けていることから、フライの 食感が失われたり、また、ソースがご飯の方にしみ込むため、食感のわるいもの であることにかわりがない。
【0009】 本考案の目的は前記従来例の不都合を解消し、コンビニエンスストアなどで販 売される冷蔵保存状態の天丼やフライ丼などの揚げ物丼として、電子レンジで再 加熱して食する場合であっても、作り立ての歯応えを保持しつつ丼だれの風味や 香ばしさがかもし出せる揚げ物丼を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本考案は前記目的を達成するため、第1に、容器に盛ったご飯の上に天ぷら、 フライ等の揚げ物を載置する揚げ物丼において、にこごりとした調味料体をご飯 と揚げ物との間に介在させて、冷蔵保存したことを要旨とするものである。
【0011】 第2に、天丼としては、容器に盛ったご飯とその上に載置する天ぷらとの間に 、天たれ成分をにこごりとした短冊状の調味料体を介在させて、冷蔵保存したこ と、または、冷ましたご飯に、天たれ成分をにこごりとし、これを砕いて細かく した調味料体を混ぜ合わせ、これを容器に盛り、その上に天ぷらを載置して冷蔵 保存したことを要旨とするものである。
【0012】 第3に、フライ丼としては、容器に盛ったご飯とその上に載置するフライとの 間に、フライソース成分をにこごりとした短冊状の調味料体を介在させて、冷蔵 保存したこと、または、冷ましたご飯に、フライソース成分をにこごりとし、こ れを砕いて細かくした調味料体を混ぜ合わせ、これを容器に盛り、その上にフラ イを載置して冷蔵保存したことを要旨とするものである。
【0013】 第4に、さらにフライ丼の変形として、容器に盛ったご飯とその上に載置する 野菜およびフライとの間に、フライソース成分をにこごりとした調味料体を介在 させて、冷蔵保存したこと、もしくは、冷ましたご飯に、フライソース成分をに こごりとし、これを砕いて細かくした調味料体を混ぜ合わせ、これを容器に盛り 、その上に野菜およびフライを載置して冷蔵保存したことを要旨とするものであ る。
【0014】 請求項1記載の本考案によれば、調味料体はにこごりとしていわゆるゼラチン 状の固まりとなり、これを揚げ物とご飯の間に介在させるので、そのままご飯に 多くしみ込んでしまうこともなく、温かいご飯の上に載せた場合、また、電子レ ンジ等でご飯を加温した場合には熱で溶けた部分によりわずかにご飯へのしみ込 みが得られ、丼物特有の美味しさがここで確保される。また、食べた場合、にこ ごり部分があたかもその場で揚げ物に丼だれを直接つけたような食感をかもし出 すことができ、丼物独特の風味や香ばしさが損なわれることがない。
【0015】 請求項2記載の本発明によれば、前記作用と同様で、調味料である天たれ(丼 だれ)はこれをにこごりとしていわゆるゼラチン状の固まりで天ぷらとご飯の間 に介在させるので、そのままご飯に多くしみ込んでしまうこともない。このにこ ごりは温かいご飯の上にのせた場合にはわずかにしみ込みが得られ、天丼で得ら れる美味しさがここで確保される。また、食べた場合、にこごり部分があたかも その場で天ぷらに天たれを直接つけたような食感をかもし出すことができ、天丼 独特の風味や香ばしさが損なわれることがない。
【0016】 とくに、製作してからある程度時間が経ったものの代表例として、コンビニエ ンスストアなどで販売される冷蔵保存状態の天丼としては、電子レンジで温めた 際に、にこごりが程よく溶けることでしみ込みが得られ、天ぷらの歯応えを保持 しつつ丼だれの風味や香ばしさがかもし出せて天丼で得られる美味しさが損なわ れることがない。
【0017】 さらに、冷凍保存も可能であり、冷凍食品として保存期間を長くでき、スーパ ー等で販売する商品としても最適である。特に冷凍食品とした場合は、解凍すれ ばつくりたてそのままの鮮度で食べることができ、その際、天ぷらとご飯の間に 介在させたにこごりも解凍され、表面が一部のみ溶けたにこごりが天ぷら側及び ご飯側に適度にしみ込むので、天ぷらとご飯と丼だれ(天たれ)のマッチングが 程よく得られる。
【0018】 請求項5記載の本考案によれば、前記請求項2の作用と同様に、調味料である フライソース成分をにこごりとして固形にしてフライとご飯の間に介在させるの で、そのままご飯に多くしみ込んでしまうことがなく、また、フライの歯応えを 損ねることなく、あたかもその場でフライにソースを直接つけたような食感が楽 しめる。とくに、コンビニエンスストアなどで販売される冷蔵保存状態のものの ように製作してからある程度時間が経ったものであっても、前記フライの歯応え を保持でき、フライ丼で得られる美味しさが損なわれることがない。
【0019】 請求項3および請求項6記載の本考案によれば、前記作用に加えて、にこごり が短冊状であることから取扱いやすく、にこごりをご飯の上にまぶす場合に誰が やっても均等な配分とすることができ、手間なく、簡単かつ瞬時に盛りつけ作業 をすすめることができる。
【0020】 請求項4および請求項7記載の本考案によれば、にこごりとして固形にした調 味料を粒状に砕いてご飯と混ぜ合わせるので、混ぜご飯的な要素がかもし出せて 、今までにない斬新な食べ物とすることができる。なお、混ぜ合わせの際にはご 飯は冷飯を使うので、にこごりがご飯側に溶け込んでご飯をふやかすということ はない。
【0021】 この場合、ご飯側に十分な味付けがなされるので、ご飯とともに天ぷらやフラ イを食べることで、トータルとして天丼やフライ丼の風味や香ばしさがかもし出 せて美味しさが損なわれることはない。また、好みに合わせて、天ぷらのころも にあっさりとした塩味を付けたり、フライの具に塩、胡椒で味付けすることで、 味を濃くしてもよい。
【0022】 請求項8および請求項9記載の本考案によれば、前記請求項4乃至請求項6の 作用に加えて、フライの下部に野菜を載置することで、フライ独特の油によるし つこさを和らげることができ、また、栄養バランスのとれたものとなり、野菜に よる食感も楽しめて、より一層美味しいものとすることができる。
【0023】
【考案の実施の形態】
以下、図面について本考案の実施の形態を詳細に説明する。図1は本考案の揚 げ物丼の1実施形態を示す分解斜視図、図2は同上縦断側面図で、天丼の場合で あり、図中1は天ぷら、2はご飯を示す。
【0024】 図示の例は天ぷら1の具が海老、烏賊、白身魚、ししとう、薩摩芋による場合 で、これらは通常の天ぷらと同様に、天ぷら粉(小麦粉)に水もしくは水と黄卵 等をまぜて解き、それに具をつけて油で揚げたものである。
【0025】 ご飯2はうるち米等普通米を炊いたものであって、250〜300g好ましく は280gを丼に入れる。なお、本実施形態において、丼は、一例として、直径 16cm程度、深さ4cm程度のものであって、コンビニエンスストア等で用い られるものとして、使い捨てタイプのプラスチックなどの合成樹脂製容器とする 。
【0026】 なお、ミニ天丼の場合には、ご飯2の量を140〜160g好ましくは150 gとし、この場合の丼(容器)の大きさは、一例として、直径14cm程度、深 さ3.5cm程度とする。
【0027】 ご飯2の上には、天たれ(丼たれ)成分をにこごり3aとしてゼラチン状に固 めた調味料体3をのせる。このにこごり3aは短冊状に型どったもの、もしくは 切り揃えたものを使用する。そして、短冊状のにこごり3aとしては、予め容器 の開口部の大きさに合わせた形状からなる一枚ものであってもよいし、図示のよ うに、味の濃さを簡単に変えられるように細長いものを複数枚使用するようにし てもよい。そして、このにこごり3aの上に前記天ぷら1を載置する。
【0028】 なお、このにこごり3aの分量としては、通常、50〜70g好ましくは60 gとし、小型の丼(容器)の場合には、25〜35g好ましくは30gとする。
【0029】 この調味料体3としてのにこごり3aは、天たれ成分をにこごりとして固めた ものであり、ちなみに成分は下記の通りである。
【0030】 出し汁 210cc 濃口醤油(正油) 70cc 上砂糖 35g 味醂(淋) 35cc 生姜しぼり汁 10〜20cc(好ましくは15cc) ゼラチン 4〜6g(好ましくは5g) 寒天 1.5〜3g(好ましくは2.75g) なお、上記出し汁と濃口醤油と上砂糖の割合は、3:1:0.5とする。
【0031】 また、場合によってはにこごり3aの成分を下記のようにする薄めに設定する 場合もある。
【0032】 出し汁 280cc 濃口醤油(正油) 70cc 上砂糖 35g 味醂(淋) 35cc 生姜しぼり汁 10〜20cc(好ましくは15cc) ゼラチン 4〜6g(好ましくは5g) 寒天 1.5〜3g(好ましくは2.75g) なお、出し汁と濃口醤油と上砂糖の割合は、4:1:0.5とする。
【0033】 天ぷら1の具としては図示の例の他に、カボチャ、茄子、玉葱等の野菜、ハゼ 、キス等の魚、帆立等の貝類、その他肉、海草など通常使用されるものは何でも 対象となり、このような色々の種類の天ぷら1を載せると、それだけ華やかで、 食欲をそそるものとなる。
【0034】 図3は本考案の第2実施形態を示すもので、砕いて細かくしたにこごり3aを 間に介在させたご飯2の上に天ぷら1を載置するものであり、にこごり3aの成 分・分量や天ぷら1の具については前記第1実施形態と同様とする。
【0035】 この第2実施形態の製造方法としては、炊き上げたご飯2を冷ましておき、所 定に容器の型に流し込んで成形したにこごり3aを取り出して、これを適当にバ ラバラに砕いて細かくする。そして、前記冷ましたご飯2にこの細かく砕いたに こごり3aを混ぜ合わせ、これを丼4に盛り、その上に天ぷら1を載置する。
【0036】 なお、この第2実施形態の場合には、ご飯2側にのみにこごり3aの味付けが なされるため、天ぷら1の味が薄いと感じる場合がある。この場合には、ころも に塩などで味付けをしてから揚げた天ぷら1を用いればよい。
【0037】 図4,図5は、本考案の第3実施形態を示すもので、前記第1、第2実施形態 の天ぷら1の代わりにフライ5を使用したものである。このフライ5は通常のか つ丼に使用されるような大きさのとんかつやこれと同程度の大きさからなるコロ ッケ、もしくは串揚げ等でのフライなどを用いる。なお、図示の例ではフライ5 としてとんかつを用いた。
【0038】 なお、本実施形態では、さらに応用例として、フライの下部に野菜を載置する 。図示の例では、とんかつ5の下部に野菜6としてせん切りにしたキャベツを載 置することとした。なお、野菜6はキャベツに限られず、例えば、キャベツに加 えて人参、椎茸、ピーマンを細かく切って炒めたものや、ブロッコリーをボイル したものなどの温野菜を採用してもよい。
【0039】 そして、ご飯2とフライ5もしくは野菜6との間に介在させる調味料体3とし ては濃厚ソースであるフライソース成分をにこごり3bとして固形にした。一例 としてフライソースは下記のようなものを使用する。
【0040】 ぶどう果糖液29.0%、ケチャップ15.0%、醸造酢8.0%、食塩6. 20%、リンゴペースト4.5%、コーンフードスターチ2.75%、アルコー ル1.5%、玉ねぎ1.0%、人参1.0%、トマトペースト1.0%、香辛料 0.5%、ガーリック0.05%、水29.5%
【0041】 このような成分で、糖分が38.0〜39.0%、塩分6.0〜7.0%、酸 度1.4〜1.5%、粘度(20℃)1800〜2000cps 、比重1.18の フライソースとなる。このフライソース140ccに対して、ゼラチン2〜4g と寒天1.5〜3gを加えて、煮た後、所定の容器に移して数時間経過すること でにこごり3が得られる。
【0042】 なお、前記フライソースにプロポリスを加えてもよく、分量としては、その他 の成分100ccに対して2〜3cc(好ましくは2.5cc)が最適である。 このようにすれば、抵ガン作用を有する健康食品となる。
【0043】 フライ5の具としては肉類、野菜類、魚貝類等通常使用できるものは全て利用 でき、具に小麦粉を付け、卵に潜らせてからパン粉を付けて油で揚げる。かかる 第3実施形態の場合は、フライ5の具の選択の余地が前記天ぷら1に比べて多い のが特徴といえる。
【0044】 図6は第4実施形態を示すもので、前記第2実施形態と同様に、間に粒状のに こごり3bを介在させたご飯2の上にフライ5を載置するものであり、にこごり 3bの成分やフライ5の具については前記第3実施形態と同様である。この場合 もフライ5の下部に野菜6を載置することもできる。製造方法についてもフライ 5の下部に野菜6を載置すること以外は前記第2実施形態とほぼ同様である。
【0045】 なお、フライ5の味が薄いと感じる場合には、好みに合わせて、フライ5の具 に塩、胡椒などで味付けをしてから揚げたフライとしてもよい。
【0046】
【考案の効果】
以上述べたように本考案の揚げ物丼は、コンビニエンスストアなどで販売され る冷蔵保存状態の天丼やフライ丼などの丼飯として、電子レンジで温めて食する 場合であっても、天ぷらやフライの歯応えを保持しつつ丼だれの風味や香ばしさ がかもし出せるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の揚げ物丼の第1実施形態を示す分解斜
視図である。
【図2】本考案の揚げ物丼の第1実施形態を示す縦断側
面図である。
【図3】本考案の揚げ物丼の第2実施形態を示す縦断側
面図である。
【図4】本考案の揚げ物丼の第3実施形態を示す分解斜
視図である。
【図5】本考案の揚げ物丼の第3実施形態を示す縦断側
面図である。
【図6】本考案の揚げ物丼の第4実施形態を示す縦断側
面図である。
【符号の説明】
1…天ぷら 2…ご飯 3…調味料体 3a…にこごり 3b…にこごり 4…丼 5…フライ 6…野菜

Claims (9)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器に盛ったご飯の上に天ぷら、フライ
    等の揚げ物を載置する揚げ物丼において、にこごりとし
    た調味料体をご飯と揚げ物との間に介在させて、冷蔵保
    存したことを特徴する揚げ物丼。
  2. 【請求項2】 容器に盛ったご飯とその上に載置する天
    ぷらとの間に、天たれ成分をにこごりとした調味料体を
    介在させて、冷蔵保存したことを特徴する揚げ物丼。
  3. 【請求項3】 容器に盛ったご飯とその上に載置する天
    ぷらとの間に、天たれ成分をにこごりとした短冊状の調
    味料体を介在させて、冷蔵保存したことを特徴する揚げ
    物丼。
  4. 【請求項4】 冷ましたご飯に、丼だれ成分をにこごり
    とし、これを砕いて細かくした調味料体を混ぜ合わせ、
    これを容器に盛り、その上に天ぷらを載置して冷蔵保存
    したことを特徴する揚げ物丼。
  5. 【請求項5】 容器に盛ったご飯とその上に載置するフ
    ライとの間に、フライソース成分をにこごりとした調味
    料体を介在させて、冷蔵保存したことを特徴する揚げ物
    丼。
  6. 【請求項6】 容器に盛ったご飯とその上に載置するフ
    ライとの間に、フライソース成分をにこごりとした短冊
    状の調味料体を介在させて、冷蔵保存したことを特徴す
    る揚げ物丼。
  7. 【請求項7】 冷ましたご飯に、フライソース成分をに
    こごりとし、これを砕いて細かくした調味料体を混ぜ合
    わせ、これを容器に盛り、その上にフライを載置して冷
    蔵保存したことを特徴する揚げ物丼。
  8. 【請求項8】 容器に盛ったご飯とその上に載置する野
    菜およびフライとの間に、フライソース成分をにこごり
    とした調味料体を介在させて、冷蔵保存したことを特徴
    する揚げ物丼。
  9. 【請求項9】 冷ましたご飯に、フライソース成分をに
    こごりとし、これを砕いて細かく調味料体を混ぜ合わ
    せ、これを容器に盛り、その上に野菜およびフライを載
    置して冷蔵保存したことを特徴する揚げ物丼。
JP1998010171U 1998-12-22 1998-12-22 揚げ物丼 Expired - Lifetime JP3060028U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998010171U JP3060028U (ja) 1998-12-22 1998-12-22 揚げ物丼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998010171U JP3060028U (ja) 1998-12-22 1998-12-22 揚げ物丼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3060028U true JP3060028U (ja) 1999-07-21

Family

ID=43193865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998010171U Expired - Lifetime JP3060028U (ja) 1998-12-22 1998-12-22 揚げ物丼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3060028U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101637660B1 (ko) 순대 핫도그의 제조방법
JPS6352838A (ja) ねり粉被覆またはねり粉とパン粉被覆の下にソ−スを塗布した食品の製法
JP3060028U (ja) 揚げ物丼
KR101315240B1 (ko) 피자치즈 탕수육 제조방법
JP3084480B2 (ja) 天にぎり
US20090068335A1 (en) Cracker and method of making same
JP2017205084A (ja) じゃが芋コロッケを内包した餅
JP2004305023A (ja) 携帯用食料品
JP3983913B2 (ja) フライ食品およびその製造方法
KR20020033688A (ko) 밥 속에 내용물을 넣어 만든 밥 튀김
Ferroni An Avocado a Day: More than 70 Recipes for Enjoying Nature's Most Delicious Superfood
Stone Gluten-free Living: Simple, Delicious, Gluten-free Recipes for the Modern Family
Madison This Can't Be Tofu!: 75 Recipes to Cook Something You Never Thought You Would--and Love Every Bite [A Cookbook]
Kim et al. Korean home cooking: Classic and modern recipes
JPS6037967A (ja) フライ用冷凍食品
Magness Southern Snacks: 77 Recipes for Small Bites with Big Flavors
Hussain Nadiya's Kitchen: Over 100 simple, delicious, family recipes from the Bake Off winner and bestselling author of Time to Eat
Yun The Unofficial Studio Ghibli Cookbook: 50+ Delicious Recipes Inspired by Your Favorite Japanese Animated Films
Alling The Ultimate Sushi Recipe Book: How to Make Your Sushi and Maki Sushi
Matsumoto et al. Ultimate Bento: Healthy, Delicious and Affordable: 85 Mix-and-Match Bento Box Recipes
JPS6131038A (ja) 食用油被覆食品ならびにその製造方法
Hagler Tofu Cookery 25th Anniversary Edition
Yarvin A World of noodles
JP2571495Y2 (ja) 中間加工食品
JP3379607B2 (ja) クリーム層の中心に具材があるフライ用冷凍食品およびその製法