JP3058762U - 部品間の取り付け構造 - Google Patents

部品間の取り付け構造

Info

Publication number
JP3058762U
JP3058762U JP1998008527U JP852798U JP3058762U JP 3058762 U JP3058762 U JP 3058762U JP 1998008527 U JP1998008527 U JP 1998008527U JP 852798 U JP852798 U JP 852798U JP 3058762 U JP3058762 U JP 3058762U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
clip
claw
mounting structure
insert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1998008527U
Other languages
English (en)
Inventor
冶一郎 宮口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Belting Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Belting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Belting Ltd filed Critical Mitsuboshi Belting Ltd
Priority to JP1998008527U priority Critical patent/JP3058762U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3058762U publication Critical patent/JP3058762U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 少なくとも片方が樹脂製の二つ以上の部品か
らなる部品間の取り付け構造において、二つの部品間に
隙間を生じないような外観に優れ、かつできるだけコン
パクト化でき、さらには部品点数をできるだけ少なくす
ることができる部品間の取り付け構造を提供することを
目的とするものである。 【解決手段】 表材4の端部に少なくとも部分的に樹脂
で形成されたクリップ部7を設け、さらにクリップ部を
形成する樹脂の一方に爪形状部5を設け、クリップ部7
にて裏材15の端部を挟み、また爪形状部5にてクリッ
プ部7の位置を固定する部品間の取り付け構造である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は少なくとも片方が樹脂製の二つ以上の部品からなり、その二つの部品 の間に合せ面を有したような部品間の取り付け構造に係り、例えば自動車内装品 に用いられる発泡成形品の裏材取り付け構造等の表材と裏材のような二つの部品 の間に隙間ができるのを防止し、さらに部品の組み付け点数を低減することを狙 いとしたものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に樹脂からなる製品で二つ以上の部品からなり、その二つの部品間に合せ 面を有し、それぞれの部品を成形したのちにそれらの部品を組み付けるようなも のでは、部品の成形時に成形変形などを起こすことが多く、それらの合せ面がぴ ったりと合わさるように組み付けられないことがある。 またそれらの部品に発泡成形品が含まれている場合には、成形変形が起こる頻 度、また変形の大きさの度合いが大きいことが多い。発泡成形品の例を挙げると 自動車内装品がある。
【0003】 自動車内装品には、コンソールリッドやグローブリッド等予め成形した表皮中 にインサートを挿入し、ウレタン等の樹脂が一体的に発泡成形された表材の裏側 にやはり樹脂などからなる裏材を取り付けたようなものがあり、裏材の表材への 取り付けは裏材と表材との合わせ面を要所でタッピング止めや融着止め等するこ とによって行っていた。 ここでタッピング止めや融着止めを合せ面の全面に行わずに要所のみとしてい るのは取り付け工数を少なくし製品のコストを下げるという理由からであり、取 り付けの強度は十分に得ることができかつコストも高くなりすぎないような数で タッピング止めなどが成されている。
【0004】 本来、上記のように組み付けを要する製品の場合、その製品を形成するそれぞ れの部品は、成形時にそれぞれの部品の寸法が合されており、ちょうど組み付け 箇所に嵌まり合うように成形されるべきものである。 しかし、実際の成形では全ての部品が理想的な形で精度良く成形されるもので はなく、全体的な成形変形や一体発泡成形時のインサートの位置ずれなどの原因 によって寸法にわずかながら狂いができ、要所のみの固定では組み付け後、合せ 面に隙間が生じてしまうことがあった。隙間を生じるとどうしても外観としては 悪くなることになり、場合によっては商品としての価値を失うことになりかねな い。
【0005】 このような問題点を解決し、二つの部品間に隙間を生じないような外観に優れ た部品間の取り付け構造としては実登録2521041号が挙げられる。 実登録2521041号ではクリップ部とクリップ部を固定する固定部を有し ており、固定部としてはタッピング止めや突起を設けてクリップ部を固定してい た。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、最近のコンソールボックス等は中の容量を大きくするコンソールリッ ドを薄くする方向にある為、タッピング止めや突起を設けることができなくなっ ており、それに代わる固定方法が必要となっていた。
【0007】 本考案はこのような問題を解決し、二つの部品間に隙間を生じないような外観 に優れ、かつできるだけコンパクト化でき、さらには部品点数をできるだけ少な くすることができる部品間の取り付け構造を提供する。
【0008】
【課題を解決する為の手段】
本考案はこのような課題を達成する為に請求項1としては、少なくとも片方が 樹脂製の二つ以上の部品同士を取りつける場合、それらの部品間に合わせ面を有 するような部品間の取り付け構造において、第1の部品の端部に少なくとも部分 的に樹脂で形成されたクリップ部を設け、さらにクリップ部を形成する樹脂の一 方に爪形状部を設け、クリップ部にて第2の部品の端部を挟み、また爪形状部に てクリップ部の位置を固定してなることを特徴とする部品間の取り付け構造にあ る。
【0009】 請求項1に記載の考案によれば、第1の部品の端部に少なくとも部分的に樹脂 で形成されたクリップ部を設け、さらにクリップ部を形成する樹脂の一方に爪形 状部を設け、クリップ部にて第2の部品の端部を挟み、また爪形状部にてクリッ プ部の位置を固定することから、タッピング止めや突起部を設ける必要が無く、 部品間の取り付け構造がコンパクトになり、部品点数も少なくできる。
【0010】 請求項2に記載の考案によれば、少なくとも表皮と発泡層とインサートを有す る表材である第1の部品に裏材である第2の部品を取り付ける部品間の取り付け 構造において、前記インサートの端部に少なくとも部分的に二股に分けられたク リップ部を設けるとともにインサートの一方の端部に爪形状部を設け、表材の表 皮と裏材の端部を該クリップ部で挟み、また爪形状部と裏材を係合することによ って、クリップ部の位置を固定してなることを特徴とする部品間の取り付け構造 にある。
【0011】 請求項2に記載の考案によれば、前記インサートの端部に少なくとも部分的に 二股に分けられたクリップ部を設けるとともにインサートの一方の端部に爪形状 部を設け、表材の表皮と裏材の端部を該クリップ部で挟み、また爪形状部と裏材 を係合することによって、クリップ部の位置を固定することによって、タッピン グ止めや突起部を設ける必要が無く、部品間の取り付け構造がコンパクトになり 、部品点数も少なくできる。またより確実にクリップ部の位置を固定することが できる。
【0012】
【考案の実施の形態】
次に本考案の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。図2はコンソ ールリッドの底面斜視図である。コンソールリッド1は予め成形された表皮13 内にインサート3を入れ、ウレタンなどの樹脂で一体的に発泡成形した第1の部 品である表材4と表材4に組み付ける第2の部品である裏材15よりなり、図3 に示すようなコンソールボックスCの蓋の部分に当たるものである。
【0013】 図1は図2におけるA−A断面図であり、図7及び図8は従来のコンソールリ ッドの図1に当たる断面図である。 従来のコンソールリッドでは表材31と裏材37を組み付けるのに例えば図7 のようにネジ39にてタッピング止めを行ったり、図8のように表材31の端部 と裏材37の端部を合わせてクリップ止めし、そのクリップ部35を固定して表 材31の端部と裏材37の端部を合せたときの隙間を無くすようにしている。 しかし、図7のような部品間の取り付け構造であればネジ39によってタッピ ング止めをする為に裏材37が引っ張られ表材35と裏材37の端部の合わせ面 で皺が発生する問題がある。 また、図8のような部品間の取り付け構造であればネジ39の頭がケース内に 突出する為に、ケース内の容量が小さくなるし、またネジ39を使用することに よって部品点数が多くなる。
【0014】 本考案は、従来のものと同様に表皮13内にインサート3が入りウレタン等の 樹脂で一体的に発泡成形された表材4と裏材15が組み付けられているが、イン サート3の端部に二股に分けられたクリップ部7が設けられており、、該クリッ プ部の脚部7aと脚部7bで表皮13の端部と裏材15の端部を挟み込むように なっており合わせ面6に隙間が開かないようにしている。
【0015】 また、インサート3の一方の端部7bには爪形状部5が設けられており、裏材 15設けられたリブ11及び挟着部9に爪形状部5が挟着されることによってク リップ部7を強固に固定し合わせ面6に隙間が入らないようにしている。
【0016】 さらにインサート3の一方の端部7bが細い場合は図6のようにリブ8を用い 固定することもできる。
【0017】 図4及び図5は本考案の他の実施例で図4はグローブリッド2を表しており、 図5はそのB−B断面図である。図5ではインサート3をを三つ又形状にしてク リップ部7と爪形状部5を一体成形したものである。 さらに裏材15には突起16が形成され挟着部にて爪形状部5を挟着している 。
【0018】 本実施の形態では、コンソールリッドとグローブリッドを例に挙げて説明して いるが、本考案はそれらだけに適用されるものではなく、自動車内装品のその他 の物品また、一般樹脂成形品でニ部品以上からなり、部品間に合わせ面を持つよ うなものであれば全て適用することができる。
【0019】
【考案の効果】
本考案によると、請求項1においては、第1の部品の端部に少なくとも部分的 に樹脂で形成されたクリップ部を設け、さらにクリップ部を形成する樹脂の一方 に爪形状部を設け、クリップ部にて第2の部品の端部を挟み、また爪形状部にて クリップ部の位置を固定することから、特別にタッピング止めや突起部を設ける 必要が無く、部品間の取り付け構造がコンパクトになり、部品点数も少なくでき る効果がある。
【0020】 請求項2に記載の考案によれば、前記インサートの端部に少なくとも部分的に 二股に分けられたクリップ部を設けるとともにインサートの一方の端部に爪形状 部を設け、表材の表皮と裏材の端部を該クリップで挟み、また爪形状部と裏材を 係合することによって、クリップ部の位置を固定することによって、タッピング 止めや突起部を設ける必要が無く、部品間の取り付け構造がコンパクトになり、 部品点数も少なくできる効果が有る。さらには、より確実にクリップ部の位置を 固定することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るコンソールリッドの断面図で図2
のA−A断面図である。
【図2】本考案に係るコンソールリッドの底面斜視図で
ある。
【図3】コンソールボックスの斜視図である。
【図4】グローブリッドの斜視図である。
【図5】図4のB−B断面図である。
【図6】本考案の部品間の取り付け構造の他の実施例
で、図1に相当する断面図である。
【図7】従来のコンソールリッドの図1に相当する断面
図である。
【図8】従来のコンソールリッドの図1に相当する断面
図である。
【符号の説明】
1 コンソールリッド 3 インサート 4 表材 5 爪形状部 6 合わせ面 7 クリップ部 8 リブ 9 挟着部 11 リブ 13 表皮 14 樹脂 15 裏材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B29L 31:58

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも片方が樹脂製の二つ以上の部
    品同士を取りつける場合、それらの部品間に合わせ面を
    有するような部品間の取り付け構造において、第1の部
    品の端部に少なくとも部分的に樹脂で形成されたクリッ
    プ部を設け、さらにクリップ部を形成する樹脂の一方に
    爪形状部を設け、クリップ部にて第2の部品の端部を挟
    み、また爪形状部にてクリップ部の位置を固定してなる
    ことを特徴とする部品間の取り付け構造。
  2. 【請求項2】 少なくとも表皮と発泡層とインサートを
    有する表材である第1の部品に裏材である第2の部品を
    取り付ける部品間の取り付け構造において、前記インサ
    ートの端部に少なくとも部分的に二股に分けられたクリ
    ップ部を設けるとともにインサートの一方の端部に爪形
    状部を設け、表材の表皮と裏材の端部を該クリップ部で
    挟み、また爪形状部と裏材を係合することによって、ク
    リップ部の位置を固定してなることを特徴とする部品間
    の取り付け構造。
JP1998008527U 1998-10-29 1998-10-29 部品間の取り付け構造 Expired - Fee Related JP3058762U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998008527U JP3058762U (ja) 1998-10-29 1998-10-29 部品間の取り付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998008527U JP3058762U (ja) 1998-10-29 1998-10-29 部品間の取り付け構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3058762U true JP3058762U (ja) 1999-06-22

Family

ID=43192651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998008527U Expired - Fee Related JP3058762U (ja) 1998-10-29 1998-10-29 部品間の取り付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3058762U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012175720A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電線保持構造
JP2016107839A (ja) * 2014-12-05 2016-06-20 豊田鉄工株式会社 車両用内装部品
JP2017043359A (ja) * 2016-12-08 2017-03-02 テイ・エス テック株式会社 連結構造体及び蓋体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012175720A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電線保持構造
JP2016107839A (ja) * 2014-12-05 2016-06-20 豊田鉄工株式会社 車両用内装部品
JP2017043359A (ja) * 2016-12-08 2017-03-02 テイ・エス テック株式会社 連結構造体及び蓋体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7354102B2 (en) Vehicle body panel with integral clip
JP5962448B2 (ja) 収納ボックス
JP3542725B2 (ja) 自動車の吸気レゾネータ
JP3058762U (ja) 部品間の取り付け構造
JP7060456B2 (ja) 自動車用ドアウエザーストリップ
JP2521041Y2 (ja) 部品間の取り付け構造
US6683257B1 (en) Attachment clip
JPH024844Y2 (ja)
JP3392344B2 (ja) 電気接続箱のバスバー固定構造
JPH04122250U (ja) 自動車内装品のインサート部材と付属部材の締結構造
JP4155384B2 (ja) 自動車用内装部品
JPH0522453Y2 (ja)
JPS629072Y2 (ja)
JPH0727249Y2 (ja) ピラートリムの取付構造
JP2596574Y2 (ja) 自動車の部品取付装置
JP3983442B2 (ja) 自動車用ドアトリム構造
JPH0826042A (ja) 内装トリムの結合構造
JPH10129259A (ja) ウェザストリップ
JP3263701B2 (ja) 自動車用ウエザーストリップの接続構造
JPH0627392Y2 (ja) 発泡成形品の裏材取り付け構造
JPH0641884Y2 (ja) トランクルームトリムの取付構造
JPH0885398A (ja) キッキングプレートの取付構造
JPH053083Y2 (ja)
JP3662792B2 (ja) 断熱箱体構造
JPH04134714U (ja) 自動車用ドアトリム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees