JP3054087B2 - メダル供給装置 - Google Patents

メダル供給装置

Info

Publication number
JP3054087B2
JP3054087B2 JP8273782A JP27378296A JP3054087B2 JP 3054087 B2 JP3054087 B2 JP 3054087B2 JP 8273782 A JP8273782 A JP 8273782A JP 27378296 A JP27378296 A JP 27378296A JP 3054087 B2 JP3054087 B2 JP 3054087B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medal
machine
medals
gaming machine
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8273782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10118248A (ja
Inventor
五郎 玉岡
信幸 田根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Cash Machine Co Ltd
Original Assignee
Japan Cash Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Cash Machine Co Ltd filed Critical Japan Cash Machine Co Ltd
Priority to JP8273782A priority Critical patent/JP3054087B2/ja
Publication of JPH10118248A publication Critical patent/JPH10118248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3054087B2 publication Critical patent/JP3054087B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スロットマシン等
のメダルを使用した遊技機またはメダル貸機等にメダル
を供給するメダル供給装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、メダル(コイン)を使用
する複数の遊技機が幅方向に並べられてなる遊技機列に
沿ってベルトコンベアを設けるとともに、このベルトコ
ンベアによって搬送されるメダルをメダル取り込み桶に
案内して落下させるメダル取り込み装置を設け、ベルト
コンベアおよびメダル取り込み装置を使用して、メダル
の残量が少なくなった打ち止め状態の遊技機、あるいは
メダル不足状態となったメダル貸機等にメダルを供給す
ることが行われている。
【0003】この種のメダル供給装置では、一般に、遊
技機等からの要求に応じてベルトコンベアを作動させて
連続的にメダルを搬送し、当該遊技機に対応するメダル
取り込み装置を作動させることによってベルトコンベア
上のメダルを遊技機等に取り込むとともに、一定量のメ
ダルを取り込んだ後はメダル取り込み装置およびベルト
コンベアを停止させるようにしている。そのため、メダ
ルの補給が完了すると、上流側から当該遊技機に至るベ
ルトコンベア上に多数のメダルが残留することとなる。
従って、次回、これよりも上流側の遊技機に対してメダ
ルの供給が行われる場合には、ベルトコンベア上におい
てこの遊技機より下流側のメダルをベルトコンベアの移
動に応じて下流側に移動させ、案内手段を介して返送手
段に導き、さらにこの返送手段により上流側に導いて再
使用するようになっている。
【0004】最近では、補給対象の遊技機等より下流側
の全ての遊技機等に対応するメダル取り込み装置を作動
させて上記のような残留メダルを強制的に下流側の遊技
機等に補給するようなメダル供給装置が提案されている
(実開平3−97765号公報)。このメダル供給装置
によれば、ベルトコンベア上の残留メダルを有効に活用
することができ、また、残留メダルを回収するための上
記案内手段が不要となる分、構成を簡略化することがで
きるという利点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記実開平3
−97765号に開示されているメダル供給装置では、
今回メダル供給が行われる遊技機よりも下流側の全ての
遊技機等に対応するメダル取り込み装置を作動させて上
述のような残留メダルを強制的に遊技機等に供給するた
め、メダルの払い出し量が少ない遊技機等に対してメダ
ルが過剰供給され、これによりメダル詰まりを誘発した
り、あるいは供給されたメダルがオーバーフローして遊
技機内部に落下して遊技機の作動不良を誘発するなどの
虞れがある。
【0006】また、今回メダル供給が行われる遊技機よ
りも下流側の全ての遊技機等に対応するメダル取り込み
装置を作動させるようにすると、主に下流側に位置する
遊技機のメダル取り込み装置の作動頻度が高くなり、下
流側のメダル取り込み装置の機械的寿命を短くしてしま
うという問題もある。
【0007】本発明は、このような事情に鑑み、遊技機
又はメダル貸機からなる複数のメダル使用機が幅方向に
設置される遊技装置において、メダル補給に起因したメ
ダル使用機における作動不良等の発生を回避しながらベ
ルトコンベア上の残留メダルを有効に活用することがで
きるメダル供給装置を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、メダルを使用する遊技機又はメダル貸機
からなる複数のメダル使用機が幅方向に並設されるとと
もに各メダル使用機に対応してメダル取り込み手段が設
けられ、上記メダル使用機に沿って設けられたコンベア
の駆動によりメダルを搬送しながら、メダル使用機から
のメダル補給の要求に基づくメダル取り込み手段の作動
によりコンベア上のメダルをメダル使用機に案内して取
り込むように構成されたメダル供給装置において、メダ
ル補給対象のメダル使用機にメダルを補給する際に、当
該メダル使用機よりも下流側の各メダル使用機において
メダル補給の要求があるか否かを判断し、要求があると
判断したメダル使用機に対応するメダル取り込み手段を
作動させるように各メダル取り込み手段を制御する制御
手段を設けたものである(請求項1)。
【0009】この装置によれば、メダル補給時には、今
回補給対象となるメダル使用機に対応するメダル取り込
み手段が作動されるとともに、当該メダル使用機よりも
下流側においてメダル補給の要求があったメダル使用機
に対応するメダル取り込み手段が作動させられる。これ
により今回補給対象となるメダル使用機にコンベア上の
メダルが案内されて補給されるとともに、コンベア上の
メダルであって、当該メダル使用機より下流側に位置す
るものがある場合には、このメダルの全部あるいは一部
が当該メダル使用機よりも下流側のメダル使用機に案内
されて補給される。
【0010】また、請求項1記載の発明において、上記
メダル使用機が連続して配設される複数のメダル使用機
からなるユニットに区画され、メダル補給対象のメダル
使用機にメダルを補給する際には、当該メダル使用機が
該当するユニット以外のユニットについて順次各ユニッ
ト毎にメダル使用機のメダル補給要求の有無を判断する
ように制御手段が構成されているものである(請求項
2)。
【0011】この装置によれば、メダル使用機の増設、
あるいは縮小に容易に対応することが可能となる。
【0012】さらに、制御手段が、メダル補給の要求待
ちの状態において最初の要求のあったメダル使用機を対
象メダル使用機とし、対象メダル使用機決定から所定時
間内に下流側メダル使用機のメダル補給の要求を調べる
ように構成されているものである(請求項3)。
【0013】この装置によれば、下流側メダル使用機の
メダル補給の要求有無判断の処理効率が高められる。
【0014】また、メダル使用機へのメダル供給停止時
に、メダル取り込み手段の停止に遅れてコンベアを停止
させるべくメダル取り込み手段及びコンベアを制御する
ように制御手段が構成されているものである。(請求項
4)この装置によれば、下流側のメダル使用機へメダル
を供給する場合に、速やかに下流側のメダル使用機にメ
ダルを供給することが可能となる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を用いて説明する。
【0016】図1は、本発明にかかるメダル供給装置が
適用される遊技装置の一例を模式的に示している。この
図に示すように遊技装置は、メダルを使用する遊技機2
とメダル貸機10とを所定の配列で設置することにより
構成されている。具体的には、幅方向(同図では左右方
向)に隣接する遊技機2の間にメダル貸機10が一つお
きに設置されることによって構成される第1の遊技機列
4aと、第2の遊技機列4bとを有し、この第1の遊技
機列4aと第2の遊技機列4bとが背中合わせの状態で
配設されることにより遊技装置が構成されている。そし
て、このように構成された遊技装置にメダル供給装置が
一体に組み込まれている。
【0017】図2および図3は、上記遊技装置に組み込
まれるメダル供給装置の一例を示している。このメダル
供給装置は、メダルを収容するメインタンク1と、この
メインタンク1内から導出されたメダルを遊技機2の設
置部に移送する移送手段3と、上記移送手段3によって
移送されたメダルを遊技機2の設置部に沿って搬送する
メダル搬送手段5とを有している。
【0018】上記移送手段3は、メインタンク1から導
出されたメダルを収容する収容部6と、この収容部6内
のメダルを持ち上げるリフト手段7と、このリフト手段
7によって持ち上げられたメダルを上記メインタンク1
の上面に立設された受部8上または上記メダル搬送手段
5の始端部上に振り分ける正逆コンベアからなる振り分
け手段9とを備えている。上記リフト手段7は、上下方
向に設置された無端ベルトの表面に搬送翼が突設された
リフトコンベアからなり、収容部6内のメダルを上記搬
送翼上に載せた状態で上方に移送するように構成されて
いる。
【0019】上記メダル搬送手段5は、図4および図5
に示すように、上記両遊技機列4a,4bの接合部の上
面に沿ってその長さ方向の略全領域に設置された断面コ
字状のガイド部材12と、このガイド部材12に沿って
メダルを搬送するベルトコンベア13とを有している。
上記ガイド部材12の側壁部には、第1の遊技機列4a
の各遊技機2およびメダル貸機10にメダルを供給する
ためのホッパーを有する第1メダル取り込み部14と、
第2の遊技機列4bの各遊技機2およびメダル貸機10
にメダルを供給するためのホッパーを有する第2メダル
取り込み部15とが相対向して設けられている。
【0020】上記第1メダル取り込み部14と、第2メ
ダル取り込み部15との間には、上記メダル搬送手段5
によって搬送されたメダルを側方に案内するラダープレ
ートからなる案内部材16が設けられるとともに、この
案内部材16を駆動してメダルの供給方向を変位させる
駆動手段17とが設けられている。また、上記ガイド部
材12の側壁部には、メダルの非供給時に、上記案内部
材16を駆動してメダル搬送手段5の搬送面から離間さ
せる方向に変位させる変位手段18が、第1メダル取り
込み部14の設置部に近接した位置に設けられている。
【0021】上記案内部材16は、ガイド部材12の上
辺部に取り付けられた取付基板19の先端部に、揺動軸
20によって揺動自在に支持されている。上記案内部材
16の上面には被駆動ピン21が突設されるとともに、
上記取付基板19には被駆動ピン21が挿通される円弧
状の案内溝22が形成され、上記揺動軸20を支点にし
て案内部材16が揺動変位する際に、その揺動範囲が上
記案内溝22によって規制されるようになっている。
【0022】上記駆動手段17は、取付基板19の上面
に突設された支持ピン23によって揺動自在に支持され
た作動レバー24と、この作動レバー24を駆動するプ
ッシュプルソレノイド25とによって構成されている。
そして、上記プッシュプルソレノイド25の作動ロッド
26に突設された駆動ピン27が、上記作動レバー24
の被駆動部に形成された係合溝29に係合されるととも
に、作動レバー24の駆動部に形成された係合溝28
に、上記案内部材16の被駆動ピン21が係合されるこ
とにより、上記プッシュプルソレノイド25の駆動力が
作動レバー24を介して案内部材16に伝達されるよう
になっている。
【0023】上記案内部材16は、駆動手段17により
駆動されることにより、図4に示すように、上記メダル
搬送手段5によって搬送されたメダルが、案内部材16
の一側壁面16aに当接して上記第1メダル取り込み部
14側に案内されるようにメダルの案内方向を指向させ
た状態と、図5に示すように上記メダルが、案内部材の
他側壁面16bに当接して第2メダル取り込み部15側
に案内されるようにメダルの案内方向を指向させた状態
とに、上記駆動手段17の駆動力に応じて揺動軸20を
支点に揺動変位するように構成されている。
【0024】また、上記取付基板19には、その揺動支
点となる水平軸30が後端部に取り付けられるととも
に、その前方に作動ピン31が突設されている。そし
て、メダル搬送手段5のガイド部材12に取り付けられ
た変位手段18の作動ロッド32によって上記作動ピン
31が上下方向に駆動されることにより、上記水平軸3
0を支点に取付基板19が揺動変位するようになってい
る。
【0025】すなわち、上記変位手段18は、作動ロッ
ド32と、この作動ロッド32を上方に付勢するコイル
ばね33と、このコイルばね33の付勢力に抗して上記
作動ロッド32を下方に引っ張る図外の電磁石とを有
し、この電磁石の非作動時には上記コイルばね33の付
勢力に応じて作動ロッド32を押し上げることにより、
取付基板19の先端部を上昇させて上記案内部材16を
メダル搬送手段5の搬送面から離間させるように構成さ
れている。
【0026】そして、上記電磁石の作動時には、その駆
動力によって作動ロッド32が上記コイルばね33の押
上げ力に抗して引き下げられることにより、上記取付基
板19の先端部および上記案内部材16がその自重に応
じて下降し、上記メダル搬送手段5の搬送面に案内部材
16が接触した上記メダルの案内位置に設置されるよう
になっている。
【0027】つまり、これら案内部材16、駆動手段1
7及び変位手段18等により本願のメダル取り込み手段
が構成されている。
【0028】また、上記遊技機列4a,4bの下辺部に
は、図2に示すように、各遊技機2から排出されたメダ
ルを上記移送手段3の収容部6に返送するベルトコンベ
アからなる返送手段34が設けられ、上記メダル搬送手
段5の終端部には、搬送されたメダルを上記返送手段3
4の始端部上に案内する案内手段35が設けられてい
る。
【0029】以上のメダル供給装置において、メインタ
ンク1から移送手段3の収容部6内に導出されたメダル
は、常時駆動状態にあるリフト手段7によって振り分け
コンベア9上に移送された後、この振り分けコンベア9
によって左右に振り分けられる。すなわち、遊技機2ま
たはメダル貸機10にメダルを供給する必要がない場合
には、振り分けコンベア9の搬送方向が受部8側に設定
されてこの受部8上にメダルが供給されることにより、
メインタンク1にメダルが戻され、特定の遊技機2また
はメダル貸機10にメダルを供給する必要がある場合に
は、振り分けコンベア9の搬送方向がメダル搬送手段5
側に設定されてこのメダル搬送手段5の始端部上にメダ
ルが供給される。
【0030】そして、メダルを供給する必要が生じた遊
技機2またはメダル貸機10から供給信号が出力され、
これが各ユニット制御手段43a〜43gを介してコン
トローラ40に入力されると、この信号入力に基づいて
メダルの供給個所が特定され、この供給個所に位置する
第1メダル取り込み部14または第2メダル取り込み部
15側に案内部材16の案内面16a,16bが指向す
るように、案内部材16が駆動手段17によって揺動変
位させられるとともに、案内部材16が設置された取付
基板19を駆動する変位手段18の作動ロッド32が引
き下げられ、これにより案内部材16が自重で下降して
メダル搬送手段5の搬送面に接触する。
【0031】この結果、ベルトコンベア13の駆動によ
り搬送されたメダルが案内部材16の案内面に沿って第
1メダル取り込み部14側または第2メダル取り込み部
15側に案内され、このメダル取り込み部14,15か
ら遊技機2またはメダル貸機10に供給されることとな
る。
【0032】そして、予め設定された所定時間に亘って
メダルの供給が行われたことがタイマー等によって確認
された時点、または所定量のメダルが供給されたことが
図外の検出手段等によって検出されると、この時点で、
変位手段18の電磁石に対する通電が停止され、コイル
ばね33の付勢力に応じて作動ロッド32が押し上げら
れ、これにより取付基板19が揺動変位させられて案内
部材16がメダル搬送手段5の搬送面から離間した初期
位置に復帰させられるとともに、ベルトコンベア13の
駆動が停止されてメダルの補給が完了する。
【0033】ところで、以上のように構成された遊技装
置には、図1に示すようにマイクロコンピュータを構成
要素とするコントローラ40が設けられており、上記遊
技機2及びメダル供給装置等がこのコントローラ40に
接続されている。
【0034】この遊技装置では、同図に示すように、第
1の遊技機列4aの隣接する2台の遊技機2およびその
間のメダル貸機10と、これに背中合わせに配設される
第2の遊技機列4bの遊技機2およびメダル貸機10と
が制御上の一つのユニットとされるとともに、このユニ
ットに対応するユニット制御手段が設けられ、ユニット
を構成する各遊技機等がそれぞれこのユニット制御手段
に接続されている。図示の例では、遊技装置全体が7つ
のユニットU1〜U7に区画され、これらユニットU1
〜U7を構成する遊技機等がそれぞれユニット制御手段
43a〜43gに接続されることによって遊技動作やメ
ダル貸出し動作等がそれぞれユニット制御手段43a〜
43gによって制御されるようになっている。
【0035】また、各ユニット制御手段43a〜43g
はそれぞれ上記コントローラ40に接続されており、各
ユニットU1〜U7の遊技機2またはメダル貸機10か
ら出力される供給信号が各ユニット制御手段43a〜4
3gを介してコントローラ40に入力されるようになっ
ている。そして、この供給信号の入力に応じて上記メダ
ル供給装置の駆動がコントローラ40により制御される
ことにより、後述するようにして各遊技機2等へのメダ
ル供給が行われるようになっている。
【0036】次に、このコントローラ40によるメダル
補給装置の制御について図6及び図7のフローチャート
を用いて説明する。
【0037】まず、図6のステップS1において、遊技
機2、あるいはメダル貸機10から供給信号が出力され
たか否かを判断し、供給信号が出力されると、この信号
に基づいてメダルの供給個所(遊技機2等)を特定し
て、この遊技機2等に対応する第1メダル取り込み部1
4または第2メダル取り込み部15にメダルを案内すべ
く上記案内部材16を作動させる(ステップS1,S
2)。
【0038】次に、今回メダル供給を行う遊技機2等よ
りも下流側の遊技機2等に対応する案内部材16の作動
を制御する処理(ステップS3)として、後述の図7の
サブルーチンを実行してからステップS4に移行する。
【0039】ここでベルトコンベア13を駆動させてメ
ダルを搬送し、第1メダル取り込み部14側または第2
メダル取り込み部15側にメダルを案内しながら遊技機
2等に対してメダルを供給する(ステップS4)。そし
て、所定時間が経過すると、案内部材16の作動を停止
する、つまり取付基板19を揺動変位させて案内部材1
6を初期位置に復帰させるとともに、ベルトコンベア1
3の駆動を停止し、これにより本フローチャートを終了
する(ステップS5〜S7)。この際、ベルトコンベア
13は、案内部材16の作動停止タイミングよりも若干
遅れたタイミングで停止され、これによりベルトコンベ
ア13上の残留メダルの先頭部分が適度に下流側に搬送
されるようになっている。これにより次の補給ポイント
が先の補給ポイントより下流側となる場合でも、ベルト
駆動からメダル到達までのタイムラグを防止して下流側
へのメダル供給が速やかに行われるようにしている。な
お、図示のステップS5の処理では、時間経過を基準に
案内部材16及びベルトコンベア13を停止させている
が、上述のように所定量のメダルが供給されたことの検
知に基づいて案内部材16の作動等を停止するようにし
てもよい。
【0040】一方、上記ステップS3では図7に示すサ
ブルーチンに従って処理を行う。
【0041】すなわち、同図のステップS11におい
て、上記ユニットU1〜U7のうちメダル供給を行う遊
技機2が含まれるユニットの直下流側のユニット(例え
ばメダル供給を行う遊技機2がユニットU2に含まれる
場合にはその直下流側のユニットU3)を設定し、この
ユニットのゲートNo.1から供給信号が出力されたか
否か(ゲートニアエンドか否か)を判断する(ステップ
S11〜S13)。
【0042】すなわち、本実施形態では、ユニット内の
第1の遊技機列4aの最上流側の遊技機2をゲートN
o.1、第2の遊技機列4bの最上流側の遊技機2をゲ
ートNo.2、ゲートNo.1の下流側のメダル貸機1
0をゲートNo.3、ゲートNo.2の下流側のメダル
貸機10をゲートNo.4……という具合にユニット内
の遊技機2等を上流側から順にゲートNo.1〜No.
6に符号化しており、上記ステップS13では、ゲート
No.1に対応する遊技機2から供給信号が出力された
否かを判断する。
【0043】ここで、供給信号が出力されている場合に
は、この遊技機2等に対応するメダル取り込み部14,
15にメダルを案内すべく案内部材16を作動させてス
テップS15に移行する。
【0044】一方、ステップS13でゲートNo.1か
ら供給信号が出力されていないと判断した場合には、ゲ
ートNoをインクリメント(更新)するとともに、更新
後のゲートNoが「7」を越えていないか否かを判断
し、越えていない場合にはステップS13に移行する
(ステップS17,S18)。
【0045】そして、ステップS18においてゲートN
oが「7」を越えたと判断した場合、つまり、このユニ
ットのゲートNo.1〜No.6のいずれのゲートから
も供給信号が出力されていないと判断した場合にはステ
ップS15に移行する。
【0046】ここでは、このユニットよりも下流側にユ
ニットがあるか否かを判断し、ユニットがある場合に
は、ステップS16において対象ユニットを下流側のユ
ニットに更新設定した後、ステップS12に移行する
(ステップS15,16)。
【0047】一方、ステップS15において、下流側に
ユニットが存在しない場合いは、図4のステップS5に
リターンする。
【0048】以上のメダル供給動作をまとめて説明する
と以下のようになる。
【0049】すなわち、上記遊技装置では、遊技機2等
から供給信号が出力されると、この供給信号が出力され
た遊技機2等に対応する案内部材16が作動させられる
ことによりベルトコンベア13によって搬送されるメダ
ルが当該遊技機2等に対応するメダル取り込み部14,
15に案内されながら供給される。
【0050】また、上記のように遊技機2等から供給信
号が出力されると、図7に示すサブルーチンに従って一
定時間内に当該遊技機2等より下流側の各ユニットにお
いて供給信号が出力されているか否かが検索される。そ
して、出力されている場合には、各ユニット内で最も上
流側に位置する遊技機2等のみに対応する案内部材16
が作動させられる。つまり、今回供給対象となる遊技機
2等にベルトコンベア13上のメダルを案内して補給す
るとともに、ベルトコンベア13上のメダルであって、
今回供給対象となる遊技機2より下流側に位置するもの
がある場合には、これらのメダルの全部あるいは一部が
下流側の遊技機2等に案内されて供給されるようになっ
ている。
【0051】このように上記遊技装置のメダル供給装置
によれば、例えば、今回メダルを供給する遊技機2等の
位置が前回メダルを供給した遊技機2等よりも上流側に
位置する場合でも、ベルトコンベア13上に残存するメ
ダルを下流側の遊技機2等に供給するが可能となり、こ
れによりベルトコンベア13上に残留していているメダ
ルを有効に活用することができる。
【0052】しかも、下流側の遊技機2等に対するこの
ような残留メダルの供給は、下流側の遊技機2等から供
給信号が出力された場合、つまり下流側2等においてメ
ダル不足が発生している場合にのみ行われる。そのた
め、下流側の全ての遊技機等に対応するメダル取り込み
装置を作動させてベルトコンベア上の残留メダルを強制
的に下流側の遊技機等に供給するようにしていた従来の
この種のメダル供給装置のように、メダル排出が少ない
遊技機等に対してメダルが過剰供給されてメダル詰まり
を誘発したり、あるいはメダルがオーバーフローして遊
技機内部に落下して作動不良を誘発するといった虞れが
ない。
【0053】その上、このような残留メダルの供給は、
多くとも各ユニットU1〜U2につき一箇所の遊技機2
に対して行うので、下流側の全ての遊技機等に対応する
メダル取り込み装置を作動させて残留メダルの供給を行
う従来のメダル供給装置に比べると、メダル取り込み装
置、つまり案内部材16、あるいはこれを作動させる駆
動手段17や変位手段18等を合理的に作動させてその
機械的寿命を延ばすことができるという利点もある。
【0054】また、上記遊技装置では上述のように背面
配置される4台の遊技機2と2台のメダル貸機10を制
御上の一つのユニットとし、メダル供給動作においては
図7のフローチャートに示すように、このユニット単位
で供給信号が出力された遊技機2等の検索を行うように
しているため、例えば、遊技装置を増設、あるいは縮小
する場合でも、このユニット単位で遊技機2等を増減す
ることによって複雑な制御系の変更を伴うことなく遊技
装置を増設、あるいは縮小することができるという利点
もある。
【0055】ところで、以上説明した遊技装置は、本発
明にかかるメダル供給装置が適用される遊技装置の一例
であって、その具体的な構成は本発明の要旨を逸脱しな
い範囲で適宜変更可能である。
【0056】例えば、メダルを使用する遊技機2では、
遊技者によるメダル投入により遊技機2には常にメダル
が供給されており、上述のようにメダル供給装置による
メダル供給が必要となる状況としては、遊技者に大量の
メダルを払い出す必要がある場合に限られることが多
い。従って、図6に示したメダル供給の動作制御におい
ては、ステップS1の後に、そのような大量の払い出し
要求があるか否かの判断ステップを設け、このステップ
において払い出し要求がある場合に限ってその遊技機2
等に対応する案内部材16を作動させるようにしてもよ
い。
【0057】また、図6に示したメダル供給における動
作制御では、今回メダルを供給する位置に拘らず一律に
ステップS4の処理を行うようにしているが、供給信号
が出力された遊技機2等の位置が前回メダルの供給を行
った遊技機2等の位置よりも下流側に位置する場合に
は、今回メダルを供給する遊技機2等よりも下流側の遊
技機2等に対応する案内部材16を作動させても実際に
はメダルの供給は行われない場合があるので、例えば、
図6のフローチャートのステップS2の後に、供給信号
が出力された遊技機2等の位置が前回メダルの供給を行
った遊技機2等の位置よりも上流側に位置するか否かを
判断し、上流側に位置する場合にのみステップS3を省
略してステップS4に移行するようにしてもよい。この
ようにすれば、案内部材16の駆動回数を減少させて案
内部材16等をより合理的に作動させることができると
いう利点がある。なお、このような制御を行う場合に
は、メダル供給停止の際に、案内部材16とベルトコン
ベア13を同時に停止させるように制御してもよい。
【0058】また、上記実施形態の遊技装置では、背面
配置される4台の遊技機2と2台のメダル貸機10を制
御上の一つのユニットとしているが、例えば、第1の遊
技機列4aの上流側の4台の遊技機2とこれらの間の2
台のメダル貸機10を一つのユニットとし、各遊技機列
4a、4bを同様のユニットに区画して制御を行うよう
にしてもい。この際、ユニットを構成する遊技機2やメ
ダル貸機10の数は制御上都合のよい数に適宜設定する
ようにすればよい。
【0059】さらに、上記実施形態では、互いに背面配
置される2つの遊技機列4a、4bからなる遊技装置に
本願発明のメダル供給装置を適用した例ついて説明した
が、勿論、本願発明のメダル供給装置は、単一の遊技機
列からなる遊技装置についても適用可能である。この場
合には、メダル取り込み口側に退避する位置とベルトコ
ンベア13上に突出する位置とにわたって案内部材16
を平面的に揺動させるように構成し、上記突出位置にお
いてベルトコンベア13上のメダルを案内部材16によ
りメダル取り込み口に案内するようにすればよい。
【0060】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、メダル
補給対象のメダル使用機にメダルを補給する際に、当該
メダル使用機よりも下流側の各メダル使用機においてメ
ダル補給の要求があるか否かを判断し、要求があると判
断したメダル使用機に対応するメダル取り込み手段を作
動させ、これにより当該メダル使用機より下流側にメダ
ルがある場合には、このメダルの全部あるいは一部を当
該メダル使用機よりも下流側のメダル使用機に案内して
補給するようにしたので、メダル補給に起因した遊技機
等における作動不良等の発生を回避しながらコンベア上
の残留メダルを有効に活用することができる。
【0061】特に、メダル使用機を連続して配設される
複数のメダル使用機からなるユニットに区画し、メダル
補給対象のメダル使用機にメダルを補給する際には、当
該メダル使用機が該当するユニット以外のユニットにつ
いて順次各ユニット毎にメダル使用機のメダル補給要求
の有無を判断するようにすれば、遊技機を増設、あるい
は縮小する場合に容易に対応することが可能となる。
【0062】また、メダル補給の要求待ちの状態におい
て最初の要求のあったメダル使用機を対象メダル使用機
とし、対象メダル使用機決定から所定時間内に下流側メ
ダル使用機のメダル補給の要求を調べるようにすれば、
下流側メダル使用機のメダル補給の要求有無判断の処理
効率を高めることができる。
【0063】さらに、メダル使用機へのメダル供給停止
時に、メダル取り込み手段の停止に遅れてコンベアを停
止させるようにすれば、下流側のメダル使用機に対して
メダルを供給する場合に、速やかにメダルを供給するこ
とができ、コンベア上の残留メダルをより有効に使用す
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるメダル供給装置が適用される遊
技装置を示す模式図である。
【図2】上記メダル供給装置の全体構成を示す正面図で
ある
【図3】上記メダル供給装置の要部構成を示す平面図で
ある。
【図4】上記メダル供給装置の要部構成を示す斜視図で
ある。
【図5】メダル供給位置を変化させた状態を示す斜視図
である。
【図6】メダル供給位置の制御例を示すフローチャート
である。
【図7】上記フローチャートにおける補給ポイント以降
の案内部材の作動処理制御を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
2 遊技機 4a 第1の遊技機列 4b 第2の遊技機列 5 搬送手段 10 メダル貸機 13 ベルトコンベア 14 第1メダル取り込み部 15 第2メダル取り込み部 16 案内部材 16a,16b 案内面 17 駆動手段 18 変位手段 20 揺動軸 40 コントローラ 43a〜43g 各ユニット制御手段 U1〜U7 ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−79058(JP,A) 特開 平6−31050(JP,A) 実開 平3−129179(JP,U) 実開 平3−97765(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A63F 5/04 A63F 7/02 B65G 47/46 G07D 1/00 G07F 5/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メダルを使用する遊技機又はメダル貸機
    からなる複数のメダル使用機が幅方向に並設されるとと
    もに各メダル使用機に対応してメダル取り込み手段が設
    けられ、上記メダル使用機に沿って設けられたコンベア
    の駆動によりメダルを搬送しながら、メダル使用機から
    のメダル補給の要求に基づくメダル取り込み手段の作動
    によりコンベア上のメダルをメダル使用機に案内して取
    り込むように構成されたメダル供給装置において、メダ
    ル補給対象のメダル使用機にメダルを補給する際に、当
    該メダル使用機よりも下流側の各メダル使用機において
    メダル補給の要求があるか否かを判断し、要求があると
    判断したメダル使用機に対応するメダル取り込み手段を
    作動させるように各メダル取り込み手段を制御する制御
    手段を設けたことを特徴とするメダル供給装置。
  2. 【請求項2】 上記メダル使用機が連続して配設される
    複数のメダル使用機からなるユニットに区画され、メダ
    ル補給対象のメダル使用機にメダルを補給する際には、
    当該メダル使用機が該当するユニット以外のユニットに
    ついて順次各ユニット毎にメダル使用機のメダル補給要
    求の有無を判断するように上記制御手段が構成されてい
    ることを特徴とする請求項1記載のメダル供給装置。
  3. 【請求項3】 上記制御手段は、メダル補給の要求待ち
    の状態において最初の要求のあったメダル使用機を対象
    メダル使用機とし、対象メダル使用機決定から所定時間
    内に下流側メダル使用機のメダル補給の要求を調べるよ
    うに構成されていることを特徴とする請求項1又は2記
    載のメダル供給装置。
  4. 【請求項4】 上記制御手段は、メダル使用機へのメダ
    ル供給停止時に、上記メダル取り込み手段の停止に遅れ
    て上記コンベアを停止させるべくメダル取り込み手段及
    びコンベアを制御するように構成されていることを特徴
    とする請求項1乃至3のいずれかに記載のメダル供給装
    置。
JP8273782A 1996-10-16 1996-10-16 メダル供給装置 Expired - Fee Related JP3054087B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8273782A JP3054087B2 (ja) 1996-10-16 1996-10-16 メダル供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8273782A JP3054087B2 (ja) 1996-10-16 1996-10-16 メダル供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10118248A JPH10118248A (ja) 1998-05-12
JP3054087B2 true JP3054087B2 (ja) 2000-06-19

Family

ID=17532512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8273782A Expired - Fee Related JP3054087B2 (ja) 1996-10-16 1996-10-16 メダル供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3054087B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5192217B2 (ja) * 2007-11-13 2013-05-08 千代田化工建設株式会社 搬送装置
JP5656550B2 (ja) * 2010-10-19 2015-01-21 京楽産業.株式会社 遊技機のメダル補給装置
JP5922387B2 (ja) * 2011-12-06 2016-05-24 京楽産業.株式会社 遊技機のメダル補給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10118248A (ja) 1998-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3054087B2 (ja) メダル供給装置
JP4145369B2 (ja) 遊技用装置
JP3145637B2 (ja) メダル供給装置
JP5191651B2 (ja) 遊技媒体揚送装置
JP4398625B2 (ja) 遊技媒体補給装置
JP2008237683A (ja) 遊技媒体補給装置
JPH11300000A (ja) パチンコ機の球払出装置
JP3638507B2 (ja) カード繰出装置
JP2003044902A (ja) 硬貨処理装置
JP4085454B2 (ja) パチンコ島台
JP2009189533A (ja) 遊技媒体循環システム
JP2008142386A (ja) 遊技媒体補給装置
JP2525110Y2 (ja) メダル類補給装置の流路切替機構
JP2001126131A (ja) カード状景品自動払出し機
JP4245570B2 (ja) 遊技島
JP2001250135A (ja) カード処理装置
JP3044893B2 (ja) 硬貨処理装置
JP4085437B2 (ja) パチンコ島台
JP2004181003A (ja) 遊技媒体処理装置
JPH062715Y2 (ja) メダル回収リフターのメダル搬入装置
JP3503566B2 (ja) 玉揚送機における導入樋
JP2003325787A (ja) 弾球遊技機
JP3514216B2 (ja) 遊技機の遊技媒体供出装置
JP2007068740A (ja) 遊技球補給装置
JPS63252186A (ja) 遊技店におけるメダル状物の自動補給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000314

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees