JP3051664B2 - 往復動用軸封装置 - Google Patents

往復動用軸封装置

Info

Publication number
JP3051664B2
JP3051664B2 JP7269302A JP26930295A JP3051664B2 JP 3051664 B2 JP3051664 B2 JP 3051664B2 JP 7269302 A JP7269302 A JP 7269302A JP 26930295 A JP26930295 A JP 26930295A JP 3051664 B2 JP3051664 B2 JP 3051664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
pressure
main
reciprocating
wear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7269302A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0989117A (ja
Inventor
達道 花田
興二 竹下
昭博 川口
昭夫 田中
繁 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP7269302A priority Critical patent/JP3051664B2/ja
Publication of JPH0989117A publication Critical patent/JPH0989117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3051664B2 publication Critical patent/JP3051664B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は往復動ポンプに適用
される軸封機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来例の往復動ポンプ用軸封装置を図5
〜8によって説明する。図5は従来例の往復動ポンプ用
軸封機構縦断面図、図6は従来例の高圧パッキンのメカ
パッキン、主パッキン及びスペーサリングの斜視図、図
7は従来例のポンプの吐出行程中の1シリンダの吐出圧
力の時間に対する変化を示す線図、図8は従来例の高圧
パッキンの主パッキンの断面の変化を示す図である。
【0003】従来例の構成を図によって説明する。図に
おいて、1はロッド、2はメカパッキン2a、主パッキ
ン2b、スペーサリング2cからなる高圧パッキン、3
は低圧パッキン、4はポンプケーシング、5は高パッキ
ンケース、6は低圧パッキンケース、7は低圧パッキン
押え、8a,8b,8cはそれぞれ部材締付ボルトであ
る。
【0004】9a,9bは各部材間のOリング、Aは高
圧室、Bは低圧室、Cはリークオフ配管、Dはメカパッ
キンの高圧側端面の貫通溝である。前記した部材のうち
高圧パッキンケース5及び高圧パッキン2はポンプの型
式により単段から多段のものまであるが、本従来例では
単段数のものだけが例示されている。高圧パッキン2と
Oリング9bを組付けた高圧パッキンケース5と、低圧
パッキン3と低圧パッキン押え7とOリング9aを組付
けた低圧パッキンケース6をポンプケーシング4の外側
から順次ロッド1に嵌込み、締付ボルト8a,8b,8
cによりポンプケーシング4に締付けて軸封装置として
構成している。
【0005】図6は高圧パッキン2のメカパッキン2
a、主パッキン2b、スペーサリング2cの斜視図であ
りこのうちメカパッキン2aは円周上3分割のセグメン
トパッキンであり、外周のガータスプリングで分離しな
いように保持し、スプリング力で常にロッド1の方向へ
押付けるようにしている。3分割のメカパッキン2aの
各パーツの高圧側端面には内周側から外周側まで貫通溝
Dを設けている。
【0006】主パッキン2bとスペーサリング2cは一
体型のリングとなっており、装着時はロッド1と隙間を
保っている。材質はロッド1と摺動するメカパッキン2
aと主パッキン2bは摩擦係数の小さいテフロン樹脂、
ロッド1とは摺動しないスペーサリング2cは金属を用
いている。
【0007】次に高圧パッキン2による軸封作用につい
て説明する。往復動ポンプの吐出行程ではポンプケーシ
ング4の高圧室A側から昇圧した液体圧力が高圧パッキ
ン2に作用する。その際、液体はメカパッキン2aの3
分割面やロッド1との微細隙間より低圧側に流れ、同時
に貫通溝Dにより高圧パッキン2の外周面にも作用す
る。液体圧力は主パッキン2bの外周面に直接作用し、
内周面では液体がメカパッキン2aを通過時に減圧され
るため外周に発生する力の方が大きくなり、主パッキン
2bが内側に変形してロッド1と接触し高圧液体のシー
ルを可能にする。
【0008】スペーサリング2cはロッド1と一定した
隙間を保ち、主パッキン2bの内周エッジの割れやはみ
出しを防止している。図7は1サイクルの吐出行程時間
中のポンプの1シリンダ当りの吐出圧力の変化を示すも
のであるが、吐出圧力がP1に昇圧したときから吸込行
程移行直後の降圧時のP2 までロッド1と主パッキン2
bが接触しシールを行なう。
【0009】時間がt0 〜t1 間とt2 〜t3 間はメカ
パッキンを通過する液体がリークとなって、低圧室Bに
流れ、リークオフ配管Cよりポンプのサクションライン
に回収される。このリークは低圧領域で生じるためポン
プ吐出量に対しては極めて少量となり、性能に影響を与
えない。
【0010】吸込行程時は低圧室Bとポンプのサクショ
ンラインがリークオフ配管Cで結合され均圧化している
ためリークの発生はない。低圧室Bの液体は低圧パッキ
ン3によりシールする。高圧パッキン2の主パッキン2
bは内部の液体圧力によってのみ作動するためパッキン
が摩耗しても外部から増締めする必要がなくメンテナン
スフリーで継続使用できる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記従来
例では次のような問題点があった。高圧パッキン2の構
成や基本的な形状については問題ないが、主パッキン2
bの材質が軟質材のテフロン樹脂であるためパッキンの
変形による摩耗が多く摩耗粉がサクションに混入しポン
プの吐出流体の質が悪化すると言う問題点があった。
【0012】また、図8には主パッキン2bの断面の変
化を示すが、材質の圧縮強さが流体圧力近傍であるた
め、主パッキン2bとロッド1の摺動面圧は常に流体圧
力と等しくなり、主パッキン2bの断面は摩耗と塑性変
形により(1)→(2)→(3)のように変化し高圧パ
ッキン2が1段ではシール機能を喪失することがあっ
た。このため従来より高圧パッキンは多数段に編成する
ことが多く、軸封部の軸方向取付けスペースが大きくな
ると言う問題点があった。
【0013】本発明の目的は前記問題点を解決し、高圧
パッキンの摩耗量を最小限に止どめ、最少の高圧パッキ
ンの段数で清浄な加圧流体の供給を可能とし、取付スペ
ースの小さい往復動軸封用装置を提供するところにあ
る。
【0014】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の往復動用
軸封装置は往復動流体圧力機械の往復動用軸封装置であ
って、高圧室(A)から低圧室(B)に対しメカパッキ
ン2aと主パッキン2bとスペーサリング2cから構成
された高圧パッキン2において、前記主パッキンは前記
流体圧力機械の吐出圧力より十分高い圧縮強さを有する
プラスティック材から成るとともに、外周に吐出圧力が
作用するときのみ半径方向に常に一定の弾性変形となる
ようなパッキンの内外径比と剛性を有し、往復動軸1と
摺動してシールを行うように構成されたことを特徴とし
ている。
【0015】請求項2記載の往復動用軸封装置は請求項
1記載の往復動用軸封装置において主パッキンの変形量
を設定することを特徴としている。
【0016】請求項3記載の往復動用軸封装置は請求項
1記載の往復動軸封装置において摩耗により主パッキン
2bの内径が大きくなったときパッキンの摺動面圧を低
減するようにパッキン材の剛性を半径に応じて与えるよ
うにしたことを特徴としている。
【0017】本発明の往復動軸封装置は (1)主パッキンの材質を吐出流体圧力より十分高い圧
縮強さを有するプラスチック材とし、パッキン外周に吐
出流体が作用したときのみ半径方向に常に一定の弾性変
形となるようなパッキンの内外径比と剛性を持たせ、往
復動軸と摺動させてシールを行なうことを特徴とする (2)主パッキンの変形量を設定することを特徴とする (3)摩耗により主パッキンの内径が大きくなったと
き、パッキンの摺動面圧を低減するようにパッキン材の
剛性を内外径寸法で与えるようにしたことを特徴とする
【0018】吐出流体作用時のパッキンの半径方向の変
形によりロッドとの接触で締代を発生させる。パッキン
の変形は常に一定の弾性変形量となるよう材質と形状を
定めているため、パッキンが摩耗すると、締代は低下す
る。締代の低下で面圧が低下するとパッキンは摩耗しに
くくなり、パッキンのシール機能は長期化する。
【0019】
【発明の実施の形態】第1発明の実施の形態を前記図5
の流用と図1〜4により説明する。第1発明の実施の形
態の構成は図5に示す従来例と同様である。図において
1はロッド、2はメカパッキン2a、主パッキン2b、
スペーサリング2cから成る高圧パッキン、3は低圧パ
ッキン、4はポンプケーシング、5は高圧パッキンケー
ス、6は低圧パッキンケース、7は低圧パッキン押え、
8a,8b,8cはそれぞれ部材の締付ボルト、9a,
9bはOリング、Aは高圧室、Bは低圧室、Cはリーク
配管、Dはメカパッキン2aの高圧側の端面の貫通溝で
ある。
【0020】図1は第1実施の形態に係る主パッキンと
ロッドの縦断面図である。図1に示すように主パッキン
2bを固体潤滑材を含浸したプラスティック樹脂材とし
ポンプ吐出圧力が最大170kgf/cm2 において、
主パッキン2bの半径方向変位δが0.6mmになるよ
うに主パッキン2bの材質と形状を設計した。圧力作用
前の主パッキン2bとロッド1間の隙間S0 は0.1m
mであるためロッド1との間で0.5mmの圧縮代Sが
発生する。
【0021】図2は主パッキン2bの摩耗の経時変化概
念図を示すもので、横軸に運転時間t、縦軸に摩耗量H
を取っている。図2中のカーブは主パッキン2bの摩耗
の経時変化を示すもので、カーブAが従来のもの、カー
ブBが本発明に係わるものである。図示の通り従来のパ
ッキンは時間に比例して摩耗が増加するのに対して、本
発明のパッキンは摩耗量が限りなく圧縮代Sに等しいH
max に近づく指数関数カーブで表わされ摩耗量が制限さ
れる。
【0022】図3は異種材を組合せた主パッキンの半断
面図でパッキンの最大変形δγmaxを調整するため主パ
ッキン2bを材質の異なる2b1 と2b2 の組合せにし
たものである。次に図1に示す主パッキン2bの変形と
摩耗の実測例を図4に示す。パッキンの材質は圧縮強さ
が11.3kgf/mm2 のポリエステル樹脂とした。
【0023】外圧P作用時のパッキンの半径方向の変形
δγmax は、次式により設定した。 δγmax =2γa γb 2 b /{E(γb 2 −γa 2 )} …(1) ここで、γa :パッキン内半径=29mm γb :パッキン外半径=41.5mm Pb :外圧 =1.72kgf/mm2 E :ヤング率 =330kgf/mm2 δγmax =0.59mm
【0024】主パッキン2bの摩耗量Hは次式により推
定計算が可能である。 H=KPs Vt …(2) ここで、K:ロッドとパッキン間の比摩耗係数 mm2
/kgf Ps :摺動面圧 kgf/mm2 V:摺動速度 mm/s t:摺動時間 s
【0025】上記(2)式において未知数は比摩耗係数
Kであり、この値は材料の組合せと摺動条件で決定され
る。摺動面圧Ps は運転初期に最大値となり、摩耗量H
がパッキンの最大変形δγmax に等しくなったとき零と
なる。この間、摩耗量Hの微細な変化ΔHは摺動面圧P
s の時間変化ΔPs /Δtの関数で表わされ、これを積
分して摩耗量Hが求められる。
【0026】図4は主パッキンの摩耗量Hの実測値×印
と比摩耗係数Kが10-10 mm2 /kgfと5×10
-11 mm2 /kgfとしたときの計算値を示す。これら
の比摩耗係数は主パッキン2bとロッド1間の摩擦係数
が0.1以下の境界潤滑下の値を代入した。主パッキン
2bの最大締代δmax は(1)式で計算した0.6mm
のパッキンの変形から外圧が作用する前のロッド1と主
パッキン2b間の隙間S0 =0.1mmを除いたもので
示した。
【0027】図1により主パッキン2bの摩耗量Hの推
定が可能であり、現に実測した摩耗量Hは推定値に近似
し、運転時間4500hにおいて最大締代0.5mmに
対して余裕をもって作動できることを確認した。この間
の高圧パッキン2を通過するリーク量は、ポンプの吐出
流量の1%以下でありポンプ性能に影響を与えることは
なかった。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、主パッキンの締代が全
て摩耗しても強度の変化はなく、外圧作用時の半径方向
弾性変形量は常に一定となる。このため締付面圧は摩耗
の進行と共に低下し、摩耗量は時間経過と共に一次遅れ
の指数関数曲線で最大摩耗量に近づくため、パッキンは
長寿命となる。従って、パッキンの摩耗量は従来のもの
より大幅に少なくなるため、吐出流体の清浄度低下を防
ぐことができる。また、摩耗量の設計が可能となるた
め、往復動流体圧力機械の条件に応じたパッキンの形状
および必要最小限の段数の設定が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施の形態に係るパッキンとロッドの部分
縦断面図、
【図2】第1実施の形態の主パッキンの摩耗の経時変化
概念図、
【図3】第1実施の形態の異種材を組合わせた主パッキ
ンの半断面図、
【図4】第1実施の形態の主パッキンの摩耗の経時変化
実測値の線図、
【図5】従来の往復動ポンプ用軸封機構縦断面図、
【図6】従来例の高圧パッキンの斜視図、
【図7】従来のポンプ1シリンダ当りの吐出圧力時間変
化図、
【図8】従来の高圧パッキンの摩耗による形状変化縦断
面図。
【符号の説明】
1…ロッド、2…高圧パッキン、2a…メカパッキン、
2b…主パッキン、2c…スペーサリング、3…低圧パ
ッキン、4…ポンプケーシング、5…高圧パッキンケー
ス、6…低圧パッキンケース、7…低圧パッキン押え、
8a,8b,8c…締付ボルト、9a,9b…Oリン
グ、A…高圧室、B…低圧室、C…リークオフ配管、D
…メカパッキンの貫通溝、S0 …主パッキン初期隙間、
δ…パッキンの変形、δγm …主パッキンの最大変形、
S…主パッキン圧縮代、P…吐出圧力、H…主パッキン
の摩耗量、t…時間。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 昭夫 兵庫県高砂市荒井町新浜二丁目1番1号 三菱重工業株式会社高砂研究所内 (72)発明者 松山 繁 神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1号 三菱重工業株式会社神戸造船所内 (56)参考文献 実開 平3−19169(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16J 15/24 F16J 15/46 - 15/52

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 往復動流体圧力機械の往復動用軸封装置
    であって、高圧室(A)から低圧室(B)に対しメカパ
    ッキン(2a)と主パッキン(2b)とスペーサリング
    (2c)から構成された高圧パッキン(2)において、
    前記主パッキンは前記流体圧力機械の吐出圧力より十分
    高い圧縮強さを有するプラスティック材から成るととも
    に、外周に吐出圧力が作用するときのみ半径方向に常に
    一定の弾性変形となるようなパッキンの内外径比と剛性
    を有し、往復動軸(1)と摺動してシールを行うように
    構成されたことを特徴とする往復動用軸封装置。
  2. 【請求項2】 主パッキン(2b)の変形量を設定する
    ことを特徴とする請求項1記載の往復動用軸封装置。
  3. 【請求項3】 摩耗により主パッキン(2b)の内径が
    大きくなったときパッキンの摺動面圧を低減するように
    パッキン材の剛性を半径に応じて与えるようにしたこと
    を特徴とする請求項1記載の往復動用軸封装置。
JP7269302A 1995-09-22 1995-09-22 往復動用軸封装置 Expired - Lifetime JP3051664B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7269302A JP3051664B2 (ja) 1995-09-22 1995-09-22 往復動用軸封装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7269302A JP3051664B2 (ja) 1995-09-22 1995-09-22 往復動用軸封装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0989117A JPH0989117A (ja) 1997-03-31
JP3051664B2 true JP3051664B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=17470458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7269302A Expired - Lifetime JP3051664B2 (ja) 1995-09-22 1995-09-22 往復動用軸封装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3051664B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT411384B (de) * 2000-04-10 2003-12-29 Hoerbiger Ventilwerke Gmbh Dichtring-kombination

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0989117A (ja) 1997-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3942806A (en) Sealing ring structure
US4755115A (en) Shaft seal assembly for compressor
US4067584A (en) Guiding and sealing arrangements for pistons, piston rods and the like
KR100539468B1 (ko) 링 형태의 씰링
US5222879A (en) Contact-less seal and method for making same
US3774920A (en) Piston ring system
JPH06129348A (ja) 液圧ポンプ
US5092610A (en) High pressure piston seal
US4428584A (en) Piston rod seal for a Stirling engine
JP3051664B2 (ja) 往復動用軸封装置
EP3067560A1 (de) Vakuumpumpe sowie Verfahren zum Betrieb einer Scrollpumpe oder einer Vakuumpumpe mit wenigstens zwei Pumpstufen
US4477090A (en) Piston ring assembly for hydraulic mechanisms, particularly such mechanisms for very high operating pressures
US3954048A (en) High pressure actuator
JPH11336908A (ja) シール材
US4043255A (en) Cam follower piston
JPH1037857A (ja) 往復動圧縮機
CN101216026A (zh) 唇形密封件的耐磨套筒
US5651302A (en) Actuator pump
US3438638A (en) Metallic packing
US2745704A (en) Sealing means for pistons
JP3780040B2 (ja) 流体圧シリンダ
JPS6118678B2 (ja)
US4525128A (en) Reciprocating exhauster
US2442650A (en) Piston pump
JPS5828467B2 (ja) メカニカルシ−ル

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000229

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080331

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140331

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term