JP3042819B2 - 電話装置 - Google Patents

電話装置

Info

Publication number
JP3042819B2
JP3042819B2 JP28670493A JP28670493A JP3042819B2 JP 3042819 B2 JP3042819 B2 JP 3042819B2 JP 28670493 A JP28670493 A JP 28670493A JP 28670493 A JP28670493 A JP 28670493A JP 3042819 B2 JP3042819 B2 JP 3042819B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
unit
ringing
slave
master
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28670493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07143564A (ja
Inventor
規久 大坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP28670493A priority Critical patent/JP3042819B2/ja
Publication of JPH07143564A publication Critical patent/JPH07143564A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042819B2 publication Critical patent/JP3042819B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、通信回線に接続される
親機とこの親機を通じて通信回線に接続される子機とを
備えた電話装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、親機と子機を備えた例えばコード
レス方式の電話装置においては、親機は通信回線に接続
されて定位置で使用され、子機は持ち運び使用可能とさ
れている。そして、親機により発信通話を行なう場合に
は、親機の回線接続操作にて親機が通信回線に接続され
て通話が行なわれ、また、子機により発信通話を行なう
場合には、子機の回線接続操作にて親機が通信回線に接
続され、通信回線と接続された親機を通じて子機で通話
が行なわれる。
【0003】親機と子機には、通信回線を通じて呼出信
号を受信した着信時に呼出音を発生可能とする呼出音発
生手段がそれぞれに設けられており、その着信時に、親
機と子機の両方の呼出音発生手段が略同時に動作して呼
出音がそれぞれ発生する。そして、使用者は、親機と子
機のどちらでも着信に対して応答できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の電話装置におい
て、例えば子機で着信に対して応答したいために子機の
み呼出音が鳴るようにしたり、子機を着信には使用しな
いために親機のみ呼出音が鳴るようにするなど、親機と
子機のいずれか一方のみ呼出音が鳴るようにしたい場合
には、親機の側面や裏面に配設された切換スイッチによ
り親機の呼出音を切換調整するとともに、子機に配設さ
れた切換スイッチにより子機の呼出音を切換調整し、親
機と子機のいずれか一方のみ呼出音が鳴るように設定す
るようにしている。
【0005】このように切換スイッチにより呼出音の設
定を行なう場合、親機と子機の切換スイッチを別々に直
接操作して設定しなければならず、設定操作を別々に行
なう手間がかかり、誤って親機と子機の両方の呼出音が
鳴らないように設定すれば着信に気がつかなくなる問題
が生じる。
【0006】本発明は、このような点に鑑みなされたも
ので、親機と子機の両方の呼出音の設定を親機または子
機から一度に簡単に設定でき、親機と子機の両方の呼出
音が鳴らないような誤設定を防止できる電話装置を提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、通信回線に接
続される親機と、この親機を通じて通信回線に接続され
る子機とを備え、前記親機と子機とには着信時に呼出音
を発生可能とする呼出音発生手段をそれぞれ設けた電話
装置において、前記親機は、親機と子機の両方 とも呼出
音発生手段動作させるモード、親機の呼出音発生手段
のみを動作させるモード、および子機の呼出音発生手段
のみを動作させるモードの3つの呼出音モードを記憶す
るモード記憶手段と、このモード記憶手段に記憶された
呼出音モードのうちのいずれか1つの呼出音モードが
されるモード登録手段と、このモード登録手段に登録
された呼出音モードに基づいて着信時に親機および子機
の呼出音発生手段動作を制御する呼出音制御手段とを
備え、前記親機および子機の少なくとも一方に、前記モ
ード記憶手段に記憶された呼出音モードのうちのいずれ
か1つの呼出音モードを前記モード登録手段に登録設
するモード設定手段を備えたものである。
【0008】
【作用】本発明では、親機または子機のモード設定手段
により、親機のモード記憶手段に記憶された親機と子機
両方とも呼出音発生手段動作させるモード、親機の
呼出音発生手段のみを動作させるモード、および子機の
呼出音発生手段のみを動作させるモードの3つの呼出音
モードのうちのいずれか1つの呼出音モードを親機のモ
ード登録手段に登録る。そして、着信時において、親
機の呼出音制御手段により、モード登録手段に登録され
た呼出音モードに基づいて親機および子機の呼出音発生
手段を動作させる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の電話装置の一実施例としてコ
ードレス電話機を図面を参照して説明する。
【0010】図1はコードレス電話機の親機1の構成を
示し、2は親機1の動作制御を行なうCPUで、このC
PU2には、制御プログラムなどを記憶するとともに呼
出音モードを記憶するモード記憶手段としてのROM
3、各種データを書込み読出可能とするとともに呼出音
モードを登録するモード登録手段としてのRAM4が接
続されている。
【0011】電話回線などの通信回線には、着信検出回
路5および回線電流検出回路6が接続され、着信検出回
路5は通信回線を通じて入力される着信時の呼出信号を
検出してCPU2に出力し、回線電流検出回路6は通信
回線から流れる電流を検出してCPU2に出力する。
【0012】さらに、通信回線には、ハンドセット7に
よってオンオフされるフックスイッチ8とCPU2の制
御によってオンオフされるフックリレースイッチ9が並
列に接続されているとともに、送受信の音声信号を処理
する送受話回路10が接続されている。この送受話回路10
は、ハンドセット7と無線回路11が接続され、受信した
音声信号をハンドセット7または無線回路11に出力する
とともに、ハンドセット7または無線回路11から送信の
音声信号が入力される。無線回路11は、後述する子機21
との間で無線媒体を送受信する。
【0013】スイッチ8,9と送受話回路10との間に
は、ダイヤル回線の場合の発信時にパルスダイヤルを発
生するパルスダイヤル発生回路12が接続されている。な
お、プッシュホン回線の場合の発信時にはCPU2の制
御により送受話回路10からトーンダイヤルが発生する。
【0014】CPU2には、呼出音発生手段としてのス
ピーカ13を駆動するスピーカ駆動回路14が接続され、ダ
イヤルキーや各種設定キーなどを備えたモード設定手段
としての操作部15が接続されている。
【0015】図2はコードレス電話機の子機21の構成を
示し、22は子機21の動作制御を行なうCPUで、このC
PU22には、制御プログラムなどを記憶するROM23、
各種データを書込み読出可能とするRAM24が接続され
ている。
【0016】CPU22には、親機1との回線接続を図る
フックスイッチ25、親機1との間で無線媒体を送受信す
る無線回路26、呼出音発生手段としてのスピーカ27を駆
動するスピーカ駆動回路28が接続され、ダイヤルキーや
各種設定キーなどを備えたモード設定手段としての操作
部29が接続されている。
【0017】さらに、子機21は、送受話用のマイクロホ
ンおよびスピーカを備えている。
【0018】また、親機1の前記モード記憶手段として
のROM3には、親機1と子機21の呼出音の動作および
非動作を設定する呼出音モードが記憶されており、この
呼出音モードとしては以下の(1)(2)(3) の3つのモード
がある。(1) 通常モード=親機1と子機21の両方とも呼
出音が鳴る(親機1と子機21の両方とも呼出音発生手段
を動作させるモード)。(2) 親機優先モード=親機1の
呼出音のみが鳴り、子機21の呼出音は鳴らない(親機1
の呼出音発生手段のみを動作させるモード)。(3) 子機
優先モード=子機21の呼出音のみが鳴り、親機1の呼出
音は鳴らない(子機21の呼出音発生手段のみを動作させ
るモード)
【0019】そして、親機1の前記モード登録手段とし
てのRAM4には、親機1または子機21のモード設定手
段としての操作部15,29によって、ROM3に記憶され
た呼出音モードの中から選択設定される任意の呼出音モ
ードがフラグとして登録される。
【0020】さらに、親機1のCPU2は、RAM4に
登録された呼出音モードに基づいて着信時に呼出信号を
受信したとき、親機1および子機21の呼出音をそれぞれ
選択的に動作させるように制御する呼出音制御手段の機
能を有している。すなわち、CPU2は、親機1のスピ
ーカ駆動回路14と、無線媒体にて通信接続される子機21
のCPU22を通じてスピーカ駆動回路28を制御する。
【0021】次に、本実施例の作用を説明する。
【0022】まず、子機21からの呼出音モードの設定を
図3のフローチャートを参照して説明する。
【0023】子機21では、親機1と無線媒体にて通信状
態とし、操作部29の特定のキー操作にてモード設定状態
として前記呼出音モードの中から任意の呼出音モードを
選択設定する(ステップ1(以下のステップは丸数字で
略称して図示する))。
【0024】親機1は、子機21で選択設定された呼出音
モードのフラグをRAM4に登録する(ステップ2)。
【0025】なお、この呼出オンモードの設定は、親機
1の操作部15でも選択設定することができる。
【0026】次に、着信時の動作を図4のフローチャー
トを参照して説明する。
【0027】通信回線を通じて着信すると、親機1のC
PU2は、RAM4に登録されている呼出音モードのフ
ラグを判断し(ステップ11,12)、フラグに対応する呼
出音モードをROM3から読み出し、子機優先モードで
あれば子機21のみ呼出音を鳴らし(ステップ13)、親機
優先モードであれば親機1のみ呼出音を鳴らし(ステッ
プ14)、優先モードでなければ親機1と子機21の両方の
呼出音を鳴らす(ステップ15)。この呼出音を鳴らす動
作は、CPU2により、親機1のスピーカ駆動回路14
と、無線媒体にて通信接続される子機21のCPU22を通
じてスピーカ駆動回路28を制御する。
【0028】そして、着信に対する応答は呼出音が鳴
る、鳴らないにかかわらず親機1または子機21のどちら
でも可能であり、例えば子機21のみ呼出音が鳴り、親機
1の呼出音が鳴らなくても、子機21の呼出音が利用者に
聞こえれば親機1で応答できる。
【0029】そして、親機1のフックスイッチ8または
フックリレースイッチ9がオンフックされれば、親機1
が通信回線に接続され(ステップ16,17)、また、子機
21のフックスイッチ25がオンフックされれば、子機21が
親機1を通じて通信回線に接続される(ステップ18,1
9)。着信の継続中は親機1または子機21がオンフック
するまで待機する(ステップ20)。
【0030】以上のように、親機1と子機21の両方の呼
出音モードの設定を親機1と子機21の一方からの指令で
簡単に設定でき、親機1と子機21の両方の呼出音が鳴ら
ないような誤設定を防止できる。
【0031】なお、親機と子機を有する電話装置として
は、コードレス電話機に限らず、コードレス電話機付フ
ァクシミリにも適用でき、さらに、コードレス(無線)
方式に限らず、有線方式の電話装置にも適用できる。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、親機または子機のモー
ド設定手段により、親機のモード記憶手段に記憶された
親機と子機の両方とも呼出音発生手段動作させるモー
ド、親機の呼出音発生手段のみを動作させるモード、お
よび子機の呼出音発生手段のみを動作させるモードの3
つの呼出音モードのうちのいずれか1つの呼出音モード
親機のモード登録手段に登録することで、着信時にお
いて、親機の呼出音制御手段により、モード登録手段に
登録された呼出音モードに基づいて親機および子機の呼
出音発生手段を動作させるため、親機と子機の両方の呼
出音の設定を親機または子機から一度に簡単に設定で
き、親機と子機の両方の呼出音が鳴らないような誤設定
を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電話装置の一実施例を示す親機の構成
図である。
【図2】同上実施例の子機の構成図である。
【図3】同上実施例の呼出音モードの設定のフローチャ
ートである。
【図4】同上実施例の着信時の動作を示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
1 親機 2 呼出音制御手段としてのCPU モード記憶手段としてのROM 4 モード登録手段としてのRAM 13 呼出音発生手段としてのスピーカ 15 モード設定手段としての操作部 21 子機 27 呼出音発生手段としてのスピーカ 29 モード設定手段としての操作部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信回線に接続される親機と、この親機
    を通じて通信回線に接続される子機とを備え、前記親機
    と子機とには着信時に呼出音を発生可能とする呼出音発
    生手段をそれぞれ設けた電話装置において、 前記親機は、親機と子機の両方とも呼出音発生手段
    させるモード、親機の呼出音発生手段のみを動作させ
    るモード、および子機の呼出音発生手段のみを動作させ
    るモードの3つの呼出音モードを記憶するモード記憶手
    段と、このモード記憶手段に記憶された呼出音モードの
    うちのいずれか1つの呼出音モードが登録されるモード
    登録手段と、このモード登録手段に登録された呼出音モ
    ードに基づいて着信時に親機および子機の呼出音発生手
    動作を制御する呼出音制御手段とを備え、 前記親機および子機の少なくとも一方に、前記モード記
    憶手段に記憶された呼出音モードのうちのいずれか1つ
    の呼出音モードを前記モード登録手段に登録設定するモ
    ード設定手段を備えたことを特徴とする電話装置。
JP28670493A 1993-11-16 1993-11-16 電話装置 Expired - Fee Related JP3042819B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28670493A JP3042819B2 (ja) 1993-11-16 1993-11-16 電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28670493A JP3042819B2 (ja) 1993-11-16 1993-11-16 電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07143564A JPH07143564A (ja) 1995-06-02
JP3042819B2 true JP3042819B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=17707916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28670493A Expired - Fee Related JP3042819B2 (ja) 1993-11-16 1993-11-16 電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3042819B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5019330B2 (ja) * 2008-05-30 2012-09-05 三洋電機株式会社 コードレス電話装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07143564A (ja) 1995-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3042819B2 (ja) 電話装置
JP3080537B2 (ja) 通信装置
JP2682530B2 (ja) 留守番電話装置
JPH09252484A (ja) 携帯電話機
JP2007013876A (ja) コードレス電話装置
JPH07107167A (ja) ボタン電話装置
JP3321811B2 (ja) コードレス電話機
JP2921251B2 (ja) コードレス電話機付ファクシミリ装置
JP3243815B2 (ja) 電話交換機
JP3068558B2 (ja) コードレス電話機
JPH0955793A (ja) 携帯電話装置
JP3321810B2 (ja) コードレス電話機
JPS63100858A (ja) 通信装置
JPH1023539A (ja) 携帯無線電話装置
JP2871541B2 (ja) 外づけ用電話機を収容するファクシミリ機能付きパーソナルコンピュータ
JPH06237310A (ja) 留守番電話機能付ファクシミリ装置
JPH11275210A (ja) 通信装置および記憶媒体
JPH09163456A (ja) デジタルコードレス電話装置
JPH08265854A (ja) コードレス電話機
JPS63226163A (ja) 通信装置
JP2000324261A (ja) ファクシミリ装置
JPH08111723A (ja) 留守番電話機能を備えたファクシミリ装置
JP2001268169A (ja) コードレス電話機
JPH08321890A (ja) ファクシミリ装置
KR20040077200A (ko) 이동통신단말기에 있어서 착신 선택 통화 방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees