JP3040003B2 - Automatic payment system - Google Patents

Automatic payment system

Info

Publication number
JP3040003B2
JP3040003B2 JP6601691A JP6601691A JP3040003B2 JP 3040003 B2 JP3040003 B2 JP 3040003B2 JP 6601691 A JP6601691 A JP 6601691A JP 6601691 A JP6601691 A JP 6601691A JP 3040003 B2 JP3040003 B2 JP 3040003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
information
transportation
stored
payment system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6601691A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04302082A (en
Inventor
真一 遠藤
浩 小林
博明 竹村
真一 川畑
徹 海老沢
豊 ▲よし▼原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6601691A priority Critical patent/JP3040003B2/en
Publication of JPH04302082A publication Critical patent/JPH04302082A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3040003B2 publication Critical patent/JP3040003B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は予め金融機関に登録した
カードを利用する料金自動支払システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an automatic fee payment system using a card registered in a financial institution in advance.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、予め金融機関に登録したカードを
利用して、交通機関の料金の支払を行うシステムが提案
されている。このようなシステムによれば、交通機関の
出入口にカード読み取り、書き込み装置を設置し、乗車
の際はカードに乗車駅名等の情報を書き込み、降車の際
はカードから乗車駅名等の情報を読み取ることにより両
駅間の運賃を計算し、登録された金融機関のカードに対
応する口座から運賃相当額を引き落すことにより支払が
行なわれる。このようなシステムについては例えば特開
平1−250187号公報に記載されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been proposed a system for paying a transportation fee by using a card registered in a financial institution in advance. According to such a system, a card reading and writing device is installed at a doorway of transportation, and information such as a boarding station name is written on the card when getting on, and information such as a boarding station name is read from the card when getting off. Calculates the fare between the two stations and pays by deducting the fare equivalent from the account corresponding to the card of the registered financial institution. Such a system is described, for example, in JP-A-1-250187.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】このようなカードの利
用時に行われるカードの正当性チェックは上記従来の技
術によれば、登録金融機関コードと有効期限データ及び
未納フラグから、該カードが有効か否かを判別すること
によって行われるとされている。そして、自動支払が不
可能な場合等に、そのカードの登録番号等が記憶装置に
記録され、そのカードが使用されようとしたときに上記
未納フラグが立てられるとされている。
According to the above-mentioned prior art, the validity check of a card performed at the time of using such a card is performed based on a registered financial institution code, expiration date data and an unpaid flag to determine whether the card is valid. It is said that this is performed by determining whether or not it is not. If automatic payment is not possible, the registration number of the card is recorded in a storage device, and the non-payment flag is set when the card is used.

【0004】しかしながら、上記カードとしてクレジッ
トカードを使用する場合、次のような課題が発生する。
すなわち、クレジットカードは一般に種々の取引に用い
られる汎用性の高いカードであり、発行枚数も多い。し
たがって、クレジットカードを管理する中央コンピュー
タと実時間で、あるいは容易に通信できない場所におい
ては、上述の方法を用いたとしても、クレジットカード
の正当性のチェック(クレジットカード利用の可否の判
断)を迅速に行うことはできなかった。特に、バス等の
中央コンピュータと分離した形で運行される交通機関の
運賃支払にクレジットカードを使用する場合、この問題
が顕著となる。
However, when a credit card is used as the card, the following problem occurs.
That is, a credit card is a highly versatile card generally used for various transactions, and the number of issued cards is large. Therefore, even in the case where the above method is used, it is possible to quickly check the validity of the credit card (determination of whether or not the credit card can be used) in real time, or in a place where communication with the credit card cannot be easily performed. Could not be done. In particular, this problem becomes significant when a credit card is used to pay for a transportation system operated separately from a central computer such as a bus.

【0005】また、従来、クレジットカードに定期乗車
券のように金融機関における処理と直接関係のない機能
を持たせた方式は実現されていなかった。
Conventionally, a system in which a credit card has a function not directly related to processing in a financial institution, such as a regular ticket, has not been realized.

【0006】本発明は、上述した問題点を解決し、正当
性のチェックを迅速に処理できるクレジットカード方式
料金支払システムを提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to solve the above-mentioned problems and to provide a credit card type fee payment system capable of promptly processing a validity check.

【0007】本発明のもう一つの目的は、クレジットカ
ードの利用範囲を更に高め得る料金自動支払システムを
提供することにある。
[0007] Another object of the present invention is to provide an automatic payment system which can further increase the use range of a credit card.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の特徴とするところは、クレジットカードのよ
うな予め金融機関に登録されたカードを用い、料金の支
払を行うシステムにおいて、上記カード付設された記
憶媒体に上記金融機関の登録とは独立した利用条件情報
記憶するものであって、上記カードの利用に際し上記
カードから利用条件情報を読み取る交通機関上に設置さ
れた読取手段と、上記利用条件情報が予め定めた基準に
合致するか否かをカードを管理する中央コンピュータに
問い合わせることなく判定する判定手段とを有し、判定
手段による判定の結果、使用可能の基準に合致する場合
は上記利用条件に応じた課金処理を行うようにしたこと
にある。
In order to achieve the above object, a feature of the present invention is to provide a system for paying a fee using a card registered in a financial institution such as a credit card in advance. be one card to store the independent use condition information and the registration of the above-mentioned financial institutions attached to the storage medium, it is installed on the transportation to read the terms and conditions information from the card upon use of the card
A reading unit that has a judging means without querying the central computer that manages whether the card matches the criteria the use condition information is determined in advance, the determination
Results of the determination by means if it meets the criteria of available is to have to perform a charging process corresponding to the use condition.

【0009】本発明のもう一つの特徴は、カードの正当
性のチェックにおいて、上記カードの使用可否に関する
情報を上記カード固有の情報と対応させて格納した記憶
装置と、上記カードの使用にあたり、上記カードに記憶
されている上記カード固有の情報を読み出す手段と、上
記記憶装置に格納された情報とカード固有の情報とに基
づいて上記カードの使用可否を判定する手段と、上記記
憶装置に格納された上記カードの使用可否に関する情報
の内一部のカードについての情報を削除すると共に新た
なカードについての使用可否に関する情報を設定する使
用可否情報更新手段とを有し、上記金融機関とは独立し
て、すなわちカードを管理する中央コンピュータに問い
合わせることなく、カードの使用可否を判定するように
したことにある。
Another feature of the present invention is that, in the validity check of the card, a storage device storing information on the availability of the card in association with the information unique to the card, Means for reading the card-specific information stored in the card; means for determining whether or not the card can be used based on the information stored in the storage device and the card-specific information; Means for deleting information about a part of the information about the use of the card, and setting information about the use of a new card. That is, it is possible to determine whether or not the card can be used without inquiring of the central computer which manages the card.

【0010】本発明において、上記カードから利用条件
情報を読み出す手段は路線バス等の移動する交通機関上
に設置されてもよい。
In the present invention, the means for reading the use condition information from the card may be installed on a moving transportation such as a route bus.

【0011】[0011]

【作用】クレジットカードを管理する中央コンピュータ
と実時間であるいは容易に通信できない場所において、
利用者はまずカードリーダにクレジットカードを挿入す
る。カードリーダはクレジットカードの記憶エリアに記
憶されている情報を読み取り、かつ、クレジットカード
利用の可否の情報(以下ブラック情報という。)を記憶
する記憶装置からブラック情報を読み取って当該クレジ
ットカード利用の可否の判断を行う。この記憶装置には
すべてのクレジットカードについてのブラック情報を記
憶せずに、当該クレジットカードを管理する中央コンピ
ュータでオフラインによりカード利用情報の処理を行っ
たとき、クレジットカードに対応した金融機関契約口座
の預金高不足、クレジットカードについての紛失届が提
出された等のブラックカード(使用不可のカードをい
う。)であることが判明した最新のクレジットカードに
ついて、ブラックカード情報として記憶する。また、そ
のときの記憶装置内のブラックカード情報のうち最も古
いブラックカード情報は消去する。
[Function] In a place where communication with a central computer managing a credit card is not possible in real time or easily,
A user first inserts a credit card into a card reader. The card reader reads information stored in the storage area of the credit card, and reads black information from a storage device that stores information on whether or not the credit card can be used (hereinafter, referred to as black information) to determine whether or not the credit card can be used. Make a judgment. This storage device does not store the black information of all credit cards, and when processing the card usage information offline at the central computer that manages the credit card, the account of the financial institution contract account corresponding to the credit card is processed. The latest credit card that has been determined to be a black card (referred to as an unusable card) such as a shortage of a deposit or a report of loss of the credit card has been submitted is stored as black card information. Further, the oldest black card information among the black card information in the storage device at that time is deleted.

【0012】利用可の場合は必要に応じて操作器により
割引、個数、金額等のシステムへの入力を行い、クレジ
ットカードの利用データとして記憶する。この記憶され
たデータをオフライン処理にてクレジットカードを管理
する中央コンピュータの情報と照合し、課金処理を行
う。このようにしてクレジットカードを管理する中央コ
ンピュータと実時間で通信できない場所においても、実
時間で通信できる場所での利用と同様なチェックを行う
ことができ、かつ、複雑な割引、個数、金額等のシステ
ムへの入力も操作器を用いることにより容易に行える。
If the card can be used, discounts, numbers, amounts, etc. are input to the system as necessary using an operating device, and the data is stored as credit card use data. The stored data is collated with information of a central computer that manages a credit card in an off-line process, and a billing process is performed. In this way, even in places where it is not possible to communicate in real time with the central computer that manages the credit card, it is possible to perform the same checks as those in places where communication is possible in real time, and complicated discounts, quantities, amounts, etc. Can be easily input to the system by using the operation device.

【0013】[0013]

【実施例】図1は本発明の一実施例である、クレジット
カードを用いた路線バスの運賃支払システムの概要を示
す。本システムにおいて用いられるクレジットカード1
0は各利用者の保持するものであり、その磁気ストライ
プ部101には、図2に示すような情報が磁気的に記憶
されている。すなわち、会員コード番号、有効期限等通
常のクレジットカード情報に加え、このクレジットカー
ド料金支払システムで必要とする期間、区間、性別等、
カードの利用によって受けるサービスに関する条件であ
る利用条件情報が記憶されている。クレジットカード情
報は金融機関との金融取引に直接関係のある情報であ
り、図示のように、クレジットカードの番号を示す「会
員コード」、クレジットカードの有効期限を示す「有効
期限」、クレジットカード利用時の暗証番号を示す「暗
証番号」等のデータからなる。利用条件情報は金融機関
との金融取引とは独立に設定された、カード利用にあた
っての種々の条件を設定するものである。本実施例では
図2に示すように、利用条件情報として次の情報を設定
する。
1 shows an outline of a route bus fare payment system using a credit card according to an embodiment of the present invention. Credit card 1 used in this system
0 is held by each user, and information as shown in FIG. 2 is magnetically stored in the magnetic stripe portion 101. That is, in addition to ordinary credit card information such as a member code number and an expiration date, a period, a section, a gender, and the like required by this credit card fee payment system.
Usage condition information, which is a condition related to a service received by using the card, is stored. Credit card information is information directly related to financial transactions with a financial institution. As shown in the figure, "member code" indicating the credit card number, "expiration date" indicating the expiration date of the credit card, use of the credit card It consists of data such as a "password" indicating the password at the time. The usage condition information sets various conditions for using the card, which are set independently of the financial transaction with the financial institution. In this embodiment, as shown in FIG. 2, the following information is set as use condition information.

【0014】「定期・定期外」:定期券か定期券でない
かを示す。定期券の区間を書いても良い。
"Commuter / non-commuter": Indicates whether a commuter pass or a non-commuter pass. You may write the section of the commuter pass.

【0015】「性別」:利用者が男性か女性かを示す。"Gender": indicates whether the user is male or female.

【0016】「大人・小人」:利用者が大人か小人を示
す。利用者の年齢を書いても良い。 「割引種別」:
学生割引、身体障害者割引、高齢者割引等の運賃割引を
示す。 「利用期間」:定期券として利用可能な期間
を示す。
"Adult / Child": Indicates whether the user is an adult or child. You may write the age of the user. "Discount type":
Shows fare discounts such as student discounts, handicapped discounts, and seniors discounts. “Use period”: Indicates the period during which a commuter pass can be used.

【0017】これらの利用条件情報は、当該カードで特
定の取引を行うことができるか否かを示す情報であり、
クレジットカード本来の金融取引とは異なり、金融機関
または中央コンピュータとは独立して、本実施例で言え
ば車上コントローラ12に格納された所定の判断基準の
みに従って、取引の可否が判断されるものである。
The use condition information is information indicating whether or not a specific transaction can be performed with the card.
Unlike a credit card's original financial transaction, a transaction is determined independently of a financial institution or a central computer according to a predetermined criterion stored in the on-board controller 12 in this embodiment. It is.

【0018】図1において、各バス内には、利用者が乗
車時にカード10を挿入する乗車口カードリーダ111
と、降車時にカード10を挿入する降車口カードリーダ
112と、これらのカードリーダと接続されカードリー
ダとの間で信号の授受を行う車上コントローラ12と、
乗務員によって車上コントローラへ割引、個数、単価等
の情報の指示入力を行うための操作器13と、降車口に
設置され車上コントローラから出力される情報を表示す
る表示器14とが設置されている。車上コントローラ1
2は、ブラックカードの情報を記憶したブラックカード
情報記憶装置122と、カードリーダによって読み取ら
れたカード10の情報及びブラックカード情報記憶装置
122に記憶された情報によりカード使用の可否を判断
し、運賃計算のための情報をカードリーダより収集し、
必要な表示情報を出力する制御部121と、クレジット
カードの利用情報と操作器より入力された情報を記憶蓄
積する利用情報記憶部123より構成されている。
In FIG. 1, a bus entrance card reader 111 into which a user inserts a card 10 when the user gets on the bus is provided in each bus.
An exit card reader 112 for inserting the card 10 when getting off the vehicle, an on-board controller 12 connected to these card readers for transmitting and receiving signals to and from the card reader,
An operator 13 is provided for the crew to input information such as discount, number, unit price and the like to the onboard controller, and a display 14 is provided at the exit and displays information output from the onboard controller. I have. On-board controller 1
2 judges whether the card can be used based on the black card information storage device 122 storing the information of the black card, the information of the card 10 read by the card reader and the information stored in the black card information storage device 122, Collect information for calculation from card reader,
A control unit 121 outputs necessary display information, and a usage information storage unit 123 stores and stores credit card usage information and information input from an operation device.

【0019】ブラックカード情報記憶装置122に格納
される情報は、後述するように、バスと離隔された中央
コンピュータ15からオフラインにより、供給される。
また、利用情報記憶部123に格納された情報は、所定
期間毎、例えば毎日のバスの運行が終了したときに、中
央コンピュータ15へオフラインにより、供給される。
これらの情報移動の媒体としては、フロッピディスク、
ICカード等が使用される。
The information stored in the black card information storage device 122 is supplied off-line from a central computer 15 separated from the bus, as described later.
Further, the information stored in the usage information storage unit 123 is supplied to the central computer 15 off-line at predetermined time intervals, for example, when daily bus operation is completed.
These information transfer media include floppy disks,
An IC card or the like is used.

【0020】本システムを用いた料金自動支払は次のよ
うにして行なわれる。まず、利用者は自己のクレジット
カードを携帯し、バスに乗車する。乗車の際、バスの乗
車口近くに設置された乗車口カードリーダ111にクレ
ジットカード10を挿入する。これにより、クレジット
カード情報が読み出され、当該カードが利用可能なクレ
ジット会社のカードか否か、クレジットカードの有効期
限内か否か、ブラックカードか否かの判定が行われ、使
用不可の場合には利用者に対してランプ等で警告を与え
る。その場合には、利用者は従来通り金銭支払により乗
車することになる。使用可能の場合には、読み出された
クレジットカードの会員コードが、停留所毎に定められ
た停留所コードと共に、利用情報記憶部123に格納さ
れる。
The automatic payment of a fee using the present system is performed as follows. First, the user carries his credit card and gets on the bus. At the time of boarding, the credit card 10 is inserted into the boarding card reader 111 installed near the boarding port of the bus. As a result, the credit card information is read, and it is determined whether or not the card is a credit card of an available credit company, whether or not the credit card has expired, and whether or not the card is a black card. Warning to the user by a lamp or the like. In that case, the user will board by money payment as before. If the card can be used, the read credit card member code is stored in the usage information storage unit 123 together with the stop code determined for each stop.

【0021】降車の際には、利用者はバスの降車口近く
に設置された降車口カードリーダ112にクレジットカ
ード10を挿入する。これにより、クレジットカードの
利用条件情報(図2参照)が読み出され、その内容が表
示される。同時に、クレジットカードの会員コードが読
み出され、降車停留所の停留所コードと共に、利用情報
記憶部123に格納される。また、必要に応じて操作器
13から乗務員により設定入力される料金についての各
種特例条件がある場合には、それらの情報も併せて格納
される。操作器13の使い方は次のようになる。クレジ
ットカードを使用してバス料金精算を行なう際は、通
常、1枚のクレジットカードでひとりしか使えない。し
たがって、例えば家族同伴時等、一度に複数人で利用す
る場合、何度もカードをカードリーダに挿入する必要が
あり、乗降が混雑する。これを防ぐため、乗務員が操作
器13により、利用した人数、各種割引、手荷物料金等
の金額を入力可能にし、一回のカード読み取りで多様な
場合に対応できるようにしたものである。操作器13の
操作パネル131の例を図5に示す。
At the time of disembarkation, the user inserts the credit card 10 into the disembarkation exit card reader 112 installed near the exit of the bus. As a result, the credit card use condition information (see FIG. 2) is read out and its contents are displayed. At the same time, the member code of the credit card is read out and stored in the usage information storage unit 123 together with the stop code of the getting off stop. Further, if there are various special conditions for the fee set and input by the crew from the operating device 13 as necessary, such information is also stored. How to use the operation device 13 is as follows. When paying a bus fare using a credit card, usually only one credit card can be used. Therefore, when a plurality of people use the card at the same time, for example, when accompanied by a family member, it is necessary to insert the card into the card reader many times, which causes congestion in getting on and off the card. In order to prevent this, the crew can use the operating device 13 to input the number of persons used, various discounts, baggage fees, and the like, so that a single card reading can handle various cases. FIG. 5 shows an example of the operation panel 131 of the operation device 13.

【0022】以上により、利用情報記憶部123にはク
レジットカードの会員コード、乗車停留所コード、降車
停留所コード、及び必要に応じて割引等の料金について
の各種特例条件が対応付けられて記憶される。中央コン
ピュータ15ではこれらの情報をオフラインで入力し、
予め定められた運賃テーブルを用いて運賃計算を実行す
る。これに基づいて、金融機関16では当該クレジット
カードの口座から料金引落し処理を行なう。クレジット
カードに定期券が設定されている場合は、その有効期
間、区間データも併せて記憶されるから、運賃計算にあ
たり、乗車日が有効期間内に該当し、乗降地が有効区間
内に該当するときには定期券による乗車として料金引落
しの対象としないようにされる。
As described above, the use information storage unit 123 stores the membership code of the credit card, the boarding stop code, the getting off stop code, and various special conditions such as discounts as necessary. The central computer 15 inputs these information offline,
The fare calculation is executed using a predetermined fare table. Based on this, the financial institution 16 performs a charge deduction process from the credit card account. When a commuter pass is set on the credit card, the validity period and section data are also stored. Therefore, when calculating the fare, the boarding date falls within the validity period, and the boarding place falls within the validity section. Occasionally, a ride on a commuter pass will not be subject to fare reduction.

【0023】次に図3により、本実施例における料金自
動支払手順を利用条件情報の取扱を中心に説明する。図
3は、クレジットカードに定期乗車券としての利用条件
を設定した場合である。まず、利用者はクレジットカー
ド10をカード読み取り装置112へ挿入する(降車時
の例)。これにより、磁気ストライプ部101の情報が
読み取られる(301)。この情報により、当該カード
が利用可能なクレジット会社のカードか否か(30
2)、クレジットカードの有効期限内か否か(303)
の判定が行われる。これらの判定は通常のクレジットカ
ード情報によって行われる。また、これらの判定は乗車
時にも行なわれるが、本実施例では降車時にも行なうよ
うにしている。このようにすることにより、万一乗車時
のみカードの使用が行なわれなかったとしても、対応が
可能となる。次に、利用条件情報についての判断を行
う。まず、定期としての利用期間内か否かの判断を行う
(304)。次に、性別は男か女か(306)、大人か
小人か(306)、割引有りか(307)について、カ
ードの利用条件情報に基づいて、表示器14に表示を行
う(3051、3052、3053)。乗務員は、利用
者と表示器の表示内容とを見比べて両者に相違があれ
ば、カードの使用不可告知を行う(310)。次に当該
カードが紛失等の届出が出されているか、ブラックカー
ド情報をチェックする(308)。この処理は、当該カ
ードの番号が、ブラックカード情報記憶装置22に記憶
されている番号と一致するか否かを判定することによっ
て行う。以上のチェックの結果、利用可能カードと判定
された場合は利用可能カードとして処理される(30
9)。すなわち、利用情報記憶部123にクレジットカ
ードの会員コード、乗車停留所コード、降車停留所コー
ド、及び必要に応じて設定された割引等の料金について
の各種特例条件が対応付けられて記憶される。
Next, referring to FIG. 3, a description will be given of the automatic fee payment procedure in this embodiment, focusing on handling of usage condition information. FIG. 3 shows a case where usage conditions as a regular ticket are set in a credit card. First, the user inserts the credit card 10 into the card reader 112 (an example at the time of getting off). Thereby, information of the magnetic stripe portion 101 is read (301). Based on this information, it is determined whether the card is a credit company card that can be used (30).
2) Whether the credit card has expired (303)
Is determined. These determinations are made using ordinary credit card information. Although these determinations are made at the time of getting on the vehicle, this embodiment is also made at the time of getting off. In this way, even if the card is not used only when the user gets on the vehicle, it is possible to deal with it. Next, the use condition information is determined. First, a determination is made as to whether or not the period is within a regular use period (304). Next, whether the gender is male or female (306), adult or child (306), and whether there is a discount (307) is displayed on the display 14 based on the card use condition information (3051, 3052). , 3053). The crew compares the user with the display content of the display, and if there is a difference between them, notifies the card that the card cannot be used (310). Next, black card information is checked to see if the card has been reported as being lost (308). This process is performed by determining whether or not the number of the card matches the number stored in the black card information storage device 22. As a result of the above check, if it is determined that the card is an available card, it is processed as an available card (30
9). In other words, the member information of the credit card, the boarding stop code, the getting off stop code, and various special condition conditions such as discounts set as necessary are stored in the usage information storage unit 123 in association with each other.

【0024】次に、ブラックカード情報の作成、更新の
手順を図4により説明する。ブラックカード情報記憶装
置22の情報は図示されていないクレジットカードを管
理する中央コンピュータとオフラインで更新を行う。図
4(a)はブラックカード番号抽出の手順を示してい
る。図1における利用情報記憶部123に格納され、オ
フラインで中央コンピュータに取り込まれるカード利用
情報401の一件毎に、クレジットカードの全会員を対
象として紛失等を登録している事故カードファイル45
0を参照して事故カードか否かのチェックを行う(40
2)。事故カードの場合は事故カードが使われたという
ことでブラックカード情報更新ファイル470に該当会
員コードを登録する(404)。事故カードでないとき
は口座ファイル460から料金の引落ができるか否かを
判断し(403)、引き落せないときはブラックカード
としてブラックカード情報更新ファイル90に該当会員
コードを登録する(404)。
Next, the procedure for creating and updating black card information will be described with reference to FIG. The information in the black card information storage device 22 is updated offline with a central computer (not shown) that manages a credit card. FIG. 4A shows a procedure of black card number extraction. For each card usage information 401 stored in the usage information storage unit 123 in FIG. 1 and taken off-line to the central computer, an accident card file 45 in which loss and the like are registered for all credit card members is registered.
Check whether the card is an accident card with reference to 0 (40
2). In the case of an accident card, the corresponding member code is registered in the black card information update file 470 because the accident card has been used (404). If it is not an accident card, it is determined whether or not the fee can be deducted from the account file 460 (403). If it cannot be debited, the corresponding member code is registered in the black card information update file 90 as a black card (404).

【0025】図4(b)は古いブラックカード情報41
1を更新する手順を示す。記憶容量の空きが有るか否か
チェックする(412)。空きがない場合、古いブラッ
クカード情報の一部を消去して空きエリアを作る(41
3)。この空きエリアにブラックカード情報更新ファイ
ル470に記憶されたブラックカードの会員コードを書
き込み(414)、新ブラックカード情報415を作
る。このようにすることにより、少ない記憶容量で効果
的にブラックカード情報を用意することができる。すな
わち、最近使用されたカードの中でブラックカードであ
ったカードの情報をブラックカード情報として記憶し、
同一システムにおいて再度、不正使用されることを防ぐ
ことができる。ブラックカード情報の一部を消去する際
は、最も古い情報を消去する。あるいは、消去について
所定の優先順位を設定し、その優先順位にしたがって消
去するようにしてもよい。
FIG. 4B shows old black card information 41.
1 will be described. It is checked whether or not there is free storage capacity (412). If there is no free space, a part of the old black card information is deleted to create a free area (41
3). The member code of the black card stored in the black card information update file 470 is written into this empty area (414), and new black card information 415 is created. By doing so, it is possible to effectively prepare black card information with a small storage capacity. That is, the information of a card that was a black card among recently used cards is stored as black card information,
It is possible to prevent unauthorized use again in the same system. When erasing part of the black card information, the oldest information is erased. Alternatively, a predetermined priority may be set for erasure, and erasure may be performed according to the priority.

【0026】以上、本発明を路線バスの運賃支払を例に
とって説明したが、本発明は上述の実施例に限定される
ものではなく、広く応用されるものである。例えば、バ
ス以外の交通機関や、交通機関以外の各種施設の利用料
金の支払システムに適用可能である。利用条件情報とし
ては、定期券以外にも、各種会員券等所望により種々設
定可能である。
As described above, the present invention has been described by taking the example of paying a fare for a route bus. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, but is widely applied. For example, the present invention can be applied to a payment system for use of transportation facilities other than buses and various facilities other than transportation facilities. As the usage condition information, various types of membership tickets can be set as desired in addition to the commuter pass.

【0027】[0027]

【発明の効果】本発明によれば、クレジットカードを管
理する中央コンピュータと実時間で通信できないクレジ
ットカード方式料金システムにおいて、利用者、期間、
区間等の金融機関と独立した利用条件情報を書き込むこ
とにより、クレジットカード本来の使用法以外にクレジ
ットカード保持者が特定のサービスを受ける対象となる
か否かの判別が金融機関と独立してできるようになり、
クレジットカードの利用範囲が拡大された。また、クレ
ジットカード利用の可否の情報(ブラック情報)をオフ
ラインで設定することにより、クレジットカード利用の
可否を判断することが容易になった。
According to the present invention, in a credit card type fee system which cannot communicate in real time with a central computer managing a credit card, a user, a period,
By writing usage condition information independent of a financial institution such as a section, it is possible to determine whether a credit card holder is eligible for a specific service in addition to the original usage of the credit card, independently of the financial institution. Like
Credit card usage has been expanded. In addition, by setting the information (black information) on whether or not the credit card can be used, it is easy to determine whether or not the credit card can be used.

【0028】[0028]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例を示すシステム概念図を示
す。
FIG. 1 is a system conceptual diagram showing an embodiment of the present invention.

【図2】クレジットカード10に格納された情報の例を
示す。
FIG. 2 shows an example of information stored in a credit card 10.

【図3】本実施例における料金自動支払手順例を示す。FIG. 3 shows an example of a fee automatic payment procedure in the present embodiment.

【図4】ブラックカード情報の作成、更新の手順を示
す。
FIG. 4 shows a procedure for creating and updating black card information.

【図5】操作器13の操作パネルの例を示す。5 shows an example of an operation panel of the operation device 13. FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…クレジットカード、111,112…カードリー
ダ、12…車上コントローラ、13…操作器、14…表
示器、15…中央コンピュータ、16…金融機関。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Credit card, 111, 112 ... Card reader, 12 ... Car controller, 13 ... Operating device, 14 ... Display, 15 ... Central computer, 16 ... Financial institution.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 浩 北海道旭川市大雪通7丁目506番地10 株式会社 コンピューター・ビジネス内 (72)発明者 竹村 博明 北海道旭川市大雪通7丁目506番地10 株式会社 コンピューター・ビジネス内 (72)発明者 川畑 真一 東京都千代田区神田駿河台四丁目6番地 株式会社 日立製作所内 (72)発明者 海老沢 徹 茨城県日立市幸町三丁目2番2号 株式 会社 日立エンジニアリングサービス 大みか別館内 (72)発明者 ▲よし▼原 豊 茨城県日立市幸町三丁目2番2号 株式 会社 日立エンジニアリングサービス 大みか別館内 (56)参考文献 実開 平1−173873(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G07F 7/08 G07B 15/00 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Hiroshi Kobayashi 7-506-10, Daisetsudori, Asahikawa-shi, Hokkaido Inside Computer Business Co., Ltd. (72) Hiroaki Takemura 7-506-10, Daisetsudori, Asahikawa-shi, Hokkaido Computer, Inc.・ Within the business (72) Inventor Shinichi Kawabata 4-6-6 Kanda Surugadai, Chiyoda-ku, Tokyo Inside Hitachi, Ltd. (72) Inventor Tohru Ebisawa 3-2-2 Kochicho, Hitachi City, Ibaraki Prefecture Hitachi Engineering Services Omika Annex Building (72) Inventor ▲ Yoshi ▼ Yutaka Hara 3-2-2, Sachimachi, Hitachi City, Ibaraki Prefecture Hitachi Engineering Services Omika Annex Building (56) References Hikaru 1-173873 (JP, U) (58 ) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G07F 7/08 G07B 15/00

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】予め金融機関に登録されたカードを用い、
料金を支払を行うシステムにおいて、上記カードが記憶
媒体に上記金融機関の登録とは独立した利用条件情報を
記憶したものであって、上記カードの利用に際し上記カ
ードから利用条件情報を読み取る交通機関上に設置され
た読取手段と、上記利用条件情報が予め定めた基準に合
致するか否かを判定するオフラインにより所定期間毎に
中央コンピュータより供給された利用可否情報を記憶す
る交通機関上に設置された判定手段とを有し、上記判定
手段による判定の結果、利用可能の基準に合致する場合
は上記利用条件に応じた課金処理を行うようにしたこと
を特徴とする料金自動支払システム。
1. Using a card registered in a financial institution in advance,
In a payment system, the above card is stored
Use terms and conditions information that is independent of the above financial institution registration
Be those stored, is installed on the transportation to read the terms and conditions information from the card upon use of the card
Reading means, and at every predetermined period by offline to determine whether the use condition information matches a predetermined criterion.
Stores the availability information provided by the central computer
And a determination means placed on that transport, the determination
As a result of the determination by the means , when the usage criteria are met, a billing process according to the usage conditions is performed.
【請求項2】上記カードの読取手段、利用可否の判定手
段が乗車口及び降車口に設置されたことを特徴とする請
求項1記載の料金自動支払システム。
2. A means for reading the card and a means for determining whether or not the card can be used.
2. The automatic toll payment system according to claim 1, wherein the steps are installed at the entrance and the exit .
【請求項3】予め金融機関に登録されたカードを用い、
料金を支払を行うシステムにおいて、交通機関上に設置
されオフラインにより所定期間毎に中央コンピュータよ
り供給された上記カードの使用可否に関する情報を上記
カード固有の情報と対応させて格納した記憶装置と、上
記カードの使用にあたり、上記カードに記憶されている
上記カード固有の情報を読取る交通機関上に設置された
読取手段と、上記記憶装置に格納された使用可否に関す
情報とカード固有の情報とに基づいて上記カードの使
用可否を判定する交通機関上に設置された判定手段と、
上記記憶装置に格納された上記カードの使用可否に関す
る情報の内一部のカードについての情報を削除すると共
に新たなカードについての使用可否に関する情報を設定
する交通機関上に設置された使用可否情報更新手段とを
有し、更新された使用可否に関する情報とカード固有の
情報とに基づいて上記カードの使用可否を判定するよう
にしたことを特徴とする料金自動支払システム。
3. Using a card registered in a financial institution in advance,
Installed on a transportation system in a payment system
It is called off by the central computer every predetermined period.
A storage device that stores the supplied information on whether the card can be used in association with the card-specific information, and a transportation device that reads the card-specific information stored in the card when using the card. Installed in
Reading means, and whether or not it can be used stored in the storage device.
Information and judging means placed on determining transport the availability of the cards based on the card-specific information that,
Updating the usability information installed on a transportation system that deletes information about some cards from the information about usability of the card stored in the storage device and sets information about usability of a new card Means, and information on the updated availability and card-specific
An automatic fee payment system characterized by determining whether or not the card can be used based on the information .
【請求項4】上記読取装置によって読取られたカード固
有の情報を記憶する利用情報記憶部を備えるものであっ
て、上記利用情報記憶部に記憶された固有の情報をオフ
ライ ンにより所定期間毎に中央コンピュータに供給する
ことを特徴とする請求項1又は3記載の料金自動支払シ
ステム。
4. The method according to claim 1 , further comprising the steps of :
It has a usage information storage unit for storing
To turn off the unique information stored in the usage information storage unit.
Toll payment system according to claim 1 or 3, wherein the <br/> be supplied to the central computer at predetermined time intervals by the line.
【請求項5】上記交通機関が路線バスであって、上記カ
ード固有の情報を読取る交通機関上の降車口に設置され
た読取手段により読み取られた情報に乗務員が情報を入
力するための操作器が設置されていることを特徴とする
請求項1から4のいずれかに記載の料金自動支払システ
ム。
5. The transportation system is a route bus, and the transportation
It is installed at the exit on transportation to read information specific to the code.
The crew enters information into the information read by
The fee automatic payment system according to any one of claims 1 to 4, wherein an operating device for applying force is provided.
【請求項6】予め金融機関に登録された金融取引カード
を用い、移動する交通機関上で運賃の支払を行うシステ
ムにおいて、上記カード付設された記憶媒体に上記金
融機関の登録とは独立して上記交通機関の定期利用券に
関する利用条件情報を記憶するものであって、上記カー
ドの利用に際し上記カードから利用条件情報を読み取る
交通機関上に設置された読取手段と、オフラインにより
所定期間毎に中央コンピュータより供給された利用可否
情報を記憶する交通機関上に設置された判定手段とを有
し、上記判定手段による判定の結果、使用可能の基準に
合致する場合は定期利用券に応じた利用処理を行うよう
にしたことを特徴とする料金自動支払システム。
6. Using advance financial institution registered financial transaction card, in a system to pay fares on moving transport independent and registration of the financial institution in a storage medium in which the card is attached Te be one that stores the use condition information about the subscription tickets for the transportation, to read the terms and conditions information from the card upon use of the card
By means of reading installed on transportation and offline
Availability provided by central computer every predetermined period
And determining means installed on transportation means for storing information, and as a result of the determination by the determining means , if the criteria for use are met, a use process according to the commuter pass is performed. Characterized automatic payment system.
JP6601691A 1991-03-29 1991-03-29 Automatic payment system Expired - Fee Related JP3040003B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6601691A JP3040003B2 (en) 1991-03-29 1991-03-29 Automatic payment system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6601691A JP3040003B2 (en) 1991-03-29 1991-03-29 Automatic payment system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04302082A JPH04302082A (en) 1992-10-26
JP3040003B2 true JP3040003B2 (en) 2000-05-08

Family

ID=13303718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6601691A Expired - Fee Related JP3040003B2 (en) 1991-03-29 1991-03-29 Automatic payment system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3040003B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4507752B2 (en) * 2004-08-09 2010-07-21 ジェイアール東日本メカトロニクス株式会社 IC card issuing system for traffic with credit function
ES2261064B1 (en) * 2005-03-02 2007-11-16 Teodoro Getino Bandera DISABLING SYSTEM OF VEHICLE OPERATION IN THE EVENT OF THEFT OR UNDUE CIRCULATION.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04302082A (en) 1992-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020016764A1 (en) Internet expense account
KR20080014035A (en) Method and system for using contactless payment cards in a transit system
GB2291728A (en) System of revolving cash update for cards through vending terminals
JP2002042182A (en) Ticket processing system and terminal device for it
JP3040003B2 (en) Automatic payment system
JP3422521B2 (en) Multi ticket card
JP4711650B2 (en) Electronic payment system
JP2003216986A (en) System and method for fare adjustment for transport facilities
JP3819489B2 (en) Ticket gate system
JP2865967B2 (en) Transfer fare adjustment method
JP3805847B2 (en) Post-payment system and fare processing method for post-payment system
JPS6126196A (en) Taxi fare settling system
JP2000030009A (en) Prepaid fare information storage medium
JP3001740B2 (en) Transfer fare adjustment method
JP2785830B2 (en) Ticket gate system
JP2002319044A (en) Automatic calculation method
JPH0644414A (en) Card type transaction processing system
WO2018150498A1 (en) Fare settlement system and fare settlement method
JPS63308691A (en) Payment of fare
JPH01250187A (en) Automatic fare paying system
JP2854842B2 (en) Cashless transportation system and usage fee aggregation method using the system
JP2001351130A (en) Method for adjusting fare, its performing device and recording medium with its processing program recorded thereon
JP2005100245A (en) Credit card system and settlement amount computing method for it
JPS6123287A (en) Automatic fare settling system
JPS63137391A (en) Fare processing system for traffic system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees