JP3030610U - 履物の中底構造 - Google Patents

履物の中底構造

Info

Publication number
JP3030610U
JP3030610U JP1996004460U JP446096U JP3030610U JP 3030610 U JP3030610 U JP 3030610U JP 1996004460 U JP1996004460 U JP 1996004460U JP 446096 U JP446096 U JP 446096U JP 3030610 U JP3030610 U JP 3030610U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toe
toes
insole
protrusions
footwear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996004460U
Other languages
English (en)
Inventor
良一 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANWA CORPORATION
Original Assignee
SANWA CORPORATION
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANWA CORPORATION filed Critical SANWA CORPORATION
Priority to JP1996004460U priority Critical patent/JP3030610U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3030610U publication Critical patent/JP3030610U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/26Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with toe-spacers or toe-spreaders

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】履いたり脱いだりの使い勝手が良く、凸部が目
立たず、一般的に全ての足裏に対応でき、安価に製造す
る。 【解決手段】履物の中底構造は、足指間部分に第1乃至
第4凸部が設けられる。第1凸部2は、足母指と足第2
指との間に足母指の根元から先端まで対応した長さに設
けられ、上端部が甲皮の内側に接する程度の高さを有
し、かつ甲皮の傾斜に対応して前を低く傾斜し、中間部
が足母指及び足第2指の側面に対応して湾曲して形成さ
れる。第2乃至第4凸部3〜5は、足第2指,足第3
指,足第4指及び足小指のそれぞれの間に設けられ、側
辺が内向きに湾曲した断面台形を有し、その高さが隣接
する足指の1/2乃至3/4程度であり、その長さが隣
接する足指の根元から中節骨位置までに対応して形成さ
れる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は外底と中底が別々又は一体的に構成される底を備える履物、特にスリ ッパ、サンダル等の室内履物に採用される中底構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般人が日常生活を通じて外反母指、水虫等の足の疾患を治療もしくは予防し 、又は足の鍛錬を行うべく、各種の履物類が提案されている。この種の提案の一 つの特徴として、靴,中敷等の接足面の足指間部分に4つの凸部が形成されてい る。 例えば、実開平4ー23404号,実開平6ー21406号,実開平6−48 403号,登録実用新案第3019362号の各公報において、各足指を完全に 分離する突起、鼻緒、隔壁が凸部として形成されている。また、実開平7−34 702号公報では、刺激を兼ねて三角片の突部が凸部として形成されている。 更に、実開平7ー30708号公報では、足指裏側の窪みを充足する***部が 凸部として形成されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来提案された実開平4ー23404号,実開平6ー21406号,実開平6 −48403号,登録実用新案第3019362号の各公報の突起等では、各足 指を完全に分離するため、底から甲皮までの高さ又は足指までの高さで足指全体 長に対して、垂直に突起等が形成されている。このため履物を履く場合、足指を 挿入すると前記突起等が障害になってしまい、いちいち座りこんで足指の一つ一 つを突起等の間に入れると言った実用上の問題がある。特にスリッパ等の履いた り脱いだりを繰り返す室内履物では使い勝手が悪くて問題となる。この点で実開 平7−34702号公報は、突部が三角片であるため比較的履きやすいが、日常 生活で健常者が予防策としてさりげなく使用したい場合、突起等が目立ってしま い、明らかに治療目的と判るので家庭用室内履物として問題である。前述の各公 報記載の突起等も目立つ点では同様である。 この点、実開平7ー30708号公報に記載の***部は比較的目立たないが、 足指裏側を充足させるには、人それぞれ異なる足指裏側を有するので、***部が 各人で微妙に異なる複雑な形状となる。このフィット性を重視すると、室内履物 として万人に対応不可能となる。他方、一品製作のオーダー制としたのでは、高 価になりすぎる。また、フィット性を高めた形状であると足皮膚と密着されるこ ととなり、足むれの原因となる。 本考案は上記問題点にかんがみなされたもので、その目的とするところは、履 いたり脱いだりの使い勝手が良く、中底上面の凸部が目立たず、一般的に全ての 足裏に対応でき、安価に製造可能な履物の中底構造を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1に係る履物の中底構造は、 足指間部分に、4つの第1乃至第4凸部が設けられる合成樹脂製の中底構造にお いて、 前記第1凸部は、足母指と足第2指との間に足母指の根元から先端まで対応し た長さに設けられ、第1凸部の上端部が甲皮の内側に接する程度の高さを有し、 かつ甲皮の傾斜に対応して前を低く傾斜し、第1凸部の中間部が足母指及び足第 2指の側面に対応して前記上端部の下方に湾曲して形成され、 前記第2乃至第4凸部は、足第2指,足第3指,足第4指及び足小指のそれぞ れの間に設けられ、側辺が内向きに湾曲した断面台形を有し、その高さが隣接す る足指の1/2乃至3/4程度であり、その長さが隣接する足指の根元から中節 骨位置までに対応して形成される。 また、請求項2の履物の中底構造は、 上記第2乃至第4凸部の断面台形の底辺が連続して、第2乃至第4凸部の断面 が波形に一体的に形成される。 また、請求項3の履物の中底構造は、 上記第1乃至第4凸部の配設される部分以外の中底の上面が、布部材によって 被覆されている。 また、請求項4の履物の中底構造は、 上記第1乃至第4凸部の配設される部分以外の中底が、その上面に複数の凸部 を有する。 また、請求項5の履物の中底構造は、 上記第1乃至第4凸部が複数の小孔をランダムに設ける。
【0005】
【考案の実施の形態】
以下に、上記請求項の記載に対応した各実施の形態を適宜図面に基づいて説明 する。 各実施形態では室内履物のひとつであるスリッパを用いて本考案に係る中底構 造を説明する。また、他の室内履物のサンダル類にも同様に応用することができ る。 図1は、請求項1及びその下位概念の請求項3に対応する第1実施形態のスリ ッパ中底の部分平面図である。図中符号1は右足用中底であり、図示を省略した 左足用中底と対をなし、ウレタンフォーム又はポリエチレンを材料として成形さ れる。右足用中底1の上面1aは足裏の接触面であり、上面1aの足指位置にお いて足母指方向から第1凸部2,第2凸部3,第3凸部4及び第4凸部5が、順 次設けられている。各凸部(2〜5)は一体成形又は別に成形されて接着剤によ って取り付けられので、従来の製作工程を大きく変更させることなく極めて安価 に製造できる。
【0006】 第1凸部2は、足母指21と足第2指22との間に、足母指21の母指線20 と平行で、足母指22の根元から先端まで対応した長さに設けられる(図2参照 、19は右足裏)。母指線20は足母指21の指骨を示す線であり、平均的な人 の指骨配置を採用する。第1凸部2の上端部6は、甲皮30の内側に接する程度 の高さを有し、かつ甲皮30の傾斜に対応して前端6aを後端6bに比べて低く 傾斜して形成されている(図3参照)。このため上端部6の高さ及び傾斜度は、 採用されるスリッパの各サイズの甲皮30の大きさ・形状に対応させて適宜変更 される。第1凸部2の中間部7は、足母指21及び足第2指22の側面に対応し て上端部6の下方において内側に湾曲して形成される(図2イ参照)。例えば、 Lサイズのスリッパ用に上端部6及び底部8の厚さが10mm程度,中間部7の 最小厚さが4〜5mm程度である。ここで、第1凸部2は足母指21の全体長に 対応し、かつ中間部7の湾曲と適度の最小厚さによって、足母指21を無理な状 態で強制的に矯正することなく、日常生活でも健康的な位置に案内する。このた め、外反母指の予防が無理なくできる。
【0007】 第2凸部3乃至第4凸部5は、足第2指22,足第3指23,足第4指24及 び足小指25のそれぞれの間に設けられる(図1及び図2参照)。各凸部(3〜 5)は、側辺(3a〜5a)が内向きに湾曲し、頂辺(3b〜5b)が底辺(3 c〜5c)に比べて極めて短く(数mm程度)形成される断面台形を有する(図 2イ参照)。また、各凸部(3〜5)の断面高さは、隣接する足指(22〜24 )の1/2乃至3/4程度である(図2イ参照)。他方、各凸部(3〜5)の長 さは、隣接する足指(22〜24)の根元から中節骨位置(22a〜24a)ま でに対応して形成される(図2ロ参照)。なお、22b等は末節骨であり、22 c等は基節骨である。このように各凸部(3〜5)の大きさは従来の公報に記載 された突起に比べて小さく目立つことがない、特に、足指が入るとうまく足指に 隠れてしまう。ここで、各凸部(3〜5)の前端が中節骨位置であるため、各足 指(22〜25)の接地部位と無理な状態で接触しない。また、足指裏は土踏ま ず部位の空間が多いため、側辺(3a〜5a)の湾曲によって足指裏とも無理な 状態の接触はなく、足指出し入れの際も障害になりにくい。また、各凸部(3〜 5)の断面高さも足指の1/2乃至3/4程度であることも、足指の出し入れを 楽にしている。さらに、頂辺(3b〜5b)が数mm程度の厚さを有し、高さも 丁度隣合う足指の接触部位であるため、各足指間を僅かに広げ、目立たないが反 射療法を効果的に利用できる。反射療法は東洋医学的な治療であり、他に鍼,指 圧,灸等が知られている(図説 新・人間医学百科 56頁乃至68頁、発行日 1981年1月10日、監修者杉靖三郎、編著者アン・ヒル、発行所エンタプラ イズ(株))。
【0008】 スリッパの場合、中底1は上述のように成形した合成樹脂地をそのまま用いる だけでなく、上面1aのうち第1凸部2乃至第4凸部5以外の部分に布部材であ る表地を用いることができる。この表地は各種繊維の織物又は不織布である。表 地を使用することで、履き心地が良くなり、吸湿性も向上する。 また、中底1の下側にはポリエチレン等の芯材及びポリ塩化ビニル等の表材に よる外底が貼着又は縫いつけられる。なお、中底1と外底を一体的に構成するこ ともできる。更に、中底1の上側にはポリエチレン等の芯材及び各種繊維の表材 による各種甲皮30が取り付けられてスリッパを構成している。普通型のスリッ パだけでなく、いわゆるチャールストンタイプ及びブーツタイプなどにも当然に 利用される。
【0009】 図4は、請求項2及びその下位概念の請求項3に対応する第2実施形態の中底 構造の第1凸部乃至第4凸部の断面図である。第2実施形態は前記第1実施形態 の各凸部(3〜5)に対して、各底辺(3c〜5c)を連続させて一体的に底部 9が成形され、第2凸部3乃至第4凸部5が全体として波形に形成されている。 このため、底部9は足第2指22乃至足小指25の土踏まず部位に接することと なり、足裏19の適当な突っかかりなる。従って、中底1上での足裏19の安定 を良くし、かつ足第2指等に力を入れ易くなり、足指運動を日常生活でも容易に 行える。この足指運動は外反母指予防及び足鍛錬に対して大変に効果的となる。 その他の構成は、第1実施形態と同じであり、履き勝手及び足指への効果も同様 であるので説明を省略する。
【0010】 次に、請求項4に対応する第3実施形態について説明する。第3実施形態の中 底は、図示を省略するが、各凸部(2〜5)以外の中底上面1aに複数の凸部が 形成される点が前記第1,第2実施形態と異なる。この複数の凸部はいわゆる足 裏のつぼを刺激できる位置に配設され、第1乃至第4凸部(2〜5)の足指への 効果と相乗的に足等へ健康効果を与える。例えば反射療法では、反射療法図(前 出、図説 新・人間医学百科 63頁)によって凸部の配置を決めれば、反射療 法図の人体部位に効果がみられる。
【0011】 請求項5に対応する第4実施形態は、図示を省略するが、上述の第1乃至第3 実施形態の各凸部(2〜5)に複数の小孔をランダムに設けた構成である。この 小孔によって通気性が良くなって、各足指(21〜25)がむれるのを防止する ことができ、特に水虫等の皮膚疾患予防に効果的となる。その他の構成は、第1 実施形態等と同じであり、履き勝手及び足指への効果も同様であるので説明を省 略する。
【0012】
【考案の効果】
以上のように構成した本考案に係る履物の中底構造であるので、履いたり脱い だりの使い勝手が良く、中底上面の凸部があまり目立たず、一般的に全ての足裏 に対応でき、安価に製造できる。また、請求項2の構成であれば足の鍛錬等に対 して効果的となり、請求項3の構成であれば履き心地が良くなり、吸湿性も向上 し、請求項4の構成であれば相乗的に足などへ健康効果を与え、請求項5の構成 であれば足指のむれを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態の中底を示す部分平面図である。
【図2】イは足指と第1凸部から第4凸部の断面図であ
り、ロは足裏方向からの第1凸部から第4凸部の底面図
である。
【図3】第1凸部と甲被との関係を示す縦断面図であ
る。
【図4】第2実施形態の第1凸部から第4凸部までの断
面図である。
【符号の説明】
1 中底 2〜5 第1〜第4凸部 6 上端部 21 足母指 22〜24 足第2指〜第4指 25
足小指

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】足指間部分に、4つの第1乃至第4凸部が
    設けられる合成樹脂製の中底構造において、 前記第1凸部は、足母指と足第2指との間に足母指の根
    元から先端まで対応した長さに設けられ、第1凸部の上
    端部が甲皮の内側に接する程度の高さを有し、かつ甲皮
    の傾斜に対応して前を低く傾斜し、第1凸部の中間部が
    足母指及び足第2指の側面に対応して前記上端部の下方
    に湾曲して形成され、 前記第2乃至第4凸部は、足第2指,足第3指,足第4
    指及び足小指のそれぞれの間に設けられ、側辺が内向き
    に湾曲した断面台形を有し、その高さが隣接する足指の
    1/2乃至3/4程度であり、その長さが隣接する足指
    の根元から中節骨位置までに対応して形成されること、 を特徴とする履物の中底構造。
  2. 【請求項2】上記第2乃至第4凸部の断面台形の底辺が
    連続して、第2乃至第4凸部の断面が波形に一体的に形
    成されること、を特徴とする請求項1に記載される履物
    の中底構造。
  3. 【請求項3】上記第1乃至第4凸部の配設される部分以
    外の中底の上面が、布部材によって被覆されているこ
    と、を特徴とする請求項1又は請求項2に記載される履
    物の中底構造。
  4. 【請求項4】上記第1乃至第4凸部の配設される部分以
    外の中底が、その上面に複数の凸部を有すること、を特
    徴とする請求項1又は請求項2に記載される履物の中底
    構造。
  5. 【請求項5】上記第1乃至第4凸部が複数の小孔をラン
    ダムに設けること、を特徴とする請求項1,2,3又は
    請求項4に記載される履物の中底構造。
JP1996004460U 1996-04-25 1996-04-25 履物の中底構造 Expired - Lifetime JP3030610U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996004460U JP3030610U (ja) 1996-04-25 1996-04-25 履物の中底構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996004460U JP3030610U (ja) 1996-04-25 1996-04-25 履物の中底構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3030610U true JP3030610U (ja) 1996-11-01

Family

ID=43165594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996004460U Expired - Lifetime JP3030610U (ja) 1996-04-25 1996-04-25 履物の中底構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3030610U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014079544A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Kiyonori Hiratsuka 足指輪付き健康安全履物
WO2016133414A1 (en) * 2015-02-19 2016-08-25 Gudejko Jerzy Shoe insole with toe separators

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014079544A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Kiyonori Hiratsuka 足指輪付き健康安全履物
WO2016133414A1 (en) * 2015-02-19 2016-08-25 Gudejko Jerzy Shoe insole with toe separators

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4694831A (en) Massage footwear
JP2001309801A (ja) 履物及び履物用中敷
JP3030610U (ja) 履物の中底構造
JP3134601U (ja) 履物のインソール
JP3134601U7 (ja)
JP3030611U (ja) 履物の中底構造
JP3057116U (ja) 靴下の内底に敷く健康シート
JPH10155512A (ja) インソール
KR100641965B1 (ko) 신발깔창
KR102280978B1 (ko) 통기성과 밀착성이 우수한 발가락 패드
CN218127222U (zh) 一种中草药功能鞋垫
JP3085706U (ja) 中敷交換履物
JP3003970U (ja) 履物の中底構造
KR101171267B1 (ko) 신발
JP7138888B2 (ja) 足趾着地矯正シート
JP3214236U (ja) スリッパ及び履物
KR200401229Y1 (ko) 지압용 깔창
JPH0527042Y2 (ja)
JP3043049U (ja) スリッパ底構造
JP3049265U (ja) 足底板付の靴
CN2260478Y (zh) 一种保健鞋
JP3068110U (ja) 指圧用履物底
CN2551058Y (zh) 保健按摩鞋
JP3076777U (ja) 痩身用の中敷き
JP3009860U (ja) 竹踏み式足痩せ履物