JP3030401U - 水槽の油膜除去装置 - Google Patents

水槽の油膜除去装置

Info

Publication number
JP3030401U
JP3030401U JP1996004268U JP426896U JP3030401U JP 3030401 U JP3030401 U JP 3030401U JP 1996004268 U JP1996004268 U JP 1996004268U JP 426896 U JP426896 U JP 426896U JP 3030401 U JP3030401 U JP 3030401U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
water
drain pipe
port
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996004268U
Other languages
English (en)
Inventor
信介 勝俣
Original Assignee
信介 勝俣
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 信介 勝俣 filed Critical 信介 勝俣
Priority to JP1996004268U priority Critical patent/JP3030401U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3030401U publication Critical patent/JP3030401U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水槽内に発生する油膜を確実に除去すること
ができる安価で且つ簡単な装置を提供することである。 【解決手段】 水槽内の水が流入する吸入口部と、垂直
方向に摺動可能であり且つ水平面内において回動可能と
なるように取り外し可能に吸入口部に連結された吸水管
と、装置内の水を排出する排出口部と、垂直方向に摺動
可能であり且つ水平面内において回動可能となるように
取り外し可能に吸入口部に連結された排水管と、吸水管
と排水管とを流体連通するように互いに連結する連結管
と、排水管内に配置され、エアポンプからエアが送り込
まれるエアストーンと、吸水管と排水管を水槽壁に取付
けるための取付け具とを備えていることを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は一般に、水槽内に発生する油膜を除去するための装置に関する。
【0002】
【考案が解決しようとする課題】
水槽内で熱帯魚や鑑賞魚などを飼育していると、水面に油膜が発生する。この 油膜は、水槽内のバクテリアの死骸などから成るものである。水槽内の生態系バ ランスが崩れると、このような油膜が発生し、光の透過度が低くなって水槽内の 植物の成長を妨げたり外観上も不快感を与えるなどの弊害があった。従来、この ような水槽内の油膜を除去する方策として、エアレーションを使って水を攪拌す る方法や、外部式フィルタに連結して水面の水を濾過する装置などが知られてい る。しかしながら、前者の方法では、油膜を除去するのに時間がかかりすぎて効 率が悪く、また、後者の装置は高価である。したがって、油膜を確実に除去する ことができる安価で且つ簡単な装置に対する強い要望がある。
【0003】
【課題を解決するための手段】
上述の課題を達成するために、本考案により、水槽内の水が流入する吸入口部 と、垂直方向に摺動可能であり且つ水平面内において回動可能となるように吸入 口部に取り外し可能に連結された吸水管と、装置内の水を排出する排出口部と、 垂直方向に摺動可能であり且つ水平面内において回動可能となるように排出口部 に取り外し可能に連結された排水管と、吸水管と排水管とを流体連通するように 互いに連結する連結管と、排水管内に配置され、エアポンプからエアが送り込ま れるエアストーンと、吸水管と排水管を水槽壁に取付けるための取付け具とを備 えていることを特徴とする装置が提供される。
【0004】 また、本考案により、水槽内に発生する油膜を除去するための装置であって、 水槽内の水が流入する吸入口部と、垂直方向に摺動可能であり且つ水平面内にお いて回動可能となるように吸入口部に取り外し可能に連結された吸水管と、吸水 口および排水口を有し、水を吸水口から吸い込み排水口から排出するための水中 用モータと、上端に吸水口が挿入されるように水中用モータに取付けられた中間 管と、垂直方向に摺動可能であり且つ水平面内において回動可能となるように前 記中間管に取り外し可能に連結された排水管と、吸水管と排水管とを流体連通す るように互いに連結する連結管と、吸水管と排水管を水槽壁に取付けるための取 付け具とを備えていることを特徴とする装置が提供される。好ましくは、前記中 間管の管壁には、複数の孔が形成されている。
【0005】 取付け具は好ましくは、取付け具本体と、取付け具本体の背面に装着された鋼 板と、取付け時に水槽外に配置されて鋼板を吸着する磁石とを有している。また 、取付け具は好ましくは、取付け具本体と、取付け具本体の背面に装着された吸 盤とを有している。また、吸水管および排水管の横断面は好ましくは、円形であ る。さらに、吸水管および排水管の横断面は好ましくは、隅部が丸みを帯びた四 角形である。
【0006】
【考案の実施の形態】
次に、図面を参照して、本考案の実施の形態について詳細に説明する。図1は 、水槽内に設置した油膜除去装置を示す概略正面図である。図1では、簡単のた め、後述する油膜除去装置を水槽に取付ける取付け具40は示されていない。図 1において全体として参照符号10で示される本考案の油膜除去装置は、吸入口 部14を備えた吸入部分12を有している。
【0007】 吸入口部14は、図2および図3に示されるように、頂壁14b、後壁14c 、側壁14dおよび底壁14eによって構成され、後壁14cと側壁14dとの 接続箇所は、図3に最も明瞭に示されるように、隅部のない丸みを帯びた形状と なっている。また、吸入口部14の底壁14eと対向する部分は、水槽内の水を 吸入するための開口14aとなっている。底壁14eには、短管16が取付けら れており、吸入口部14と短管16とを流体連通させるため、底壁14eに開口 14fが設けられている。なお、開口14aから吸い込まれた水が短管16に流 入し易くするため、開口14fの縁部は好ましくは、後壁14cと密接しておら ず、図3に示されるように、後壁14cと一定の間隔dだけ隔てられている。さ らに、開口14aから吸い込まれた水が短管16に流入し易くするため、短管1 6は、図4に示されるように、流入部16aの横断面が大きくなるように形成す るのが好ましい。
【0008】 短管16には、短管の内径と略等しい外径を有する第1の中間管18の一端が 差し込まれており、第1の中間管18の他端は、中間管の外径と略等しい(即ち 、短管の内径と略等しい)内径を有する吸水管20に差し込まれている。かかる 構成により、吸入口部14および短管16と、第1の中間管18と、吸水管20 とを別々に取り外すことが可能となる。また、吸入口部14を垂直方向に摺動さ せることにより、吸入口部14の高さを容易に変えることが可能となる。さらに 、第1の中間管18又は吸水管20に対して吸入口部14を水平面内で回転させ ることにより、吸入口部14の開口14aの位置を容易に所望の位置にすること が可能となる。
【0009】 また、本考案の油膜除去装置10は、排出口部24を備えた排出部分22を有 している。排出口部24は、互いに流体連通するように接合された水平管部24 aと垂直管部24bとから形成されており、水平管部24aの先端は、油膜除去 装置10内の水を排出するための開口24cとなっている。
【0010】 排出口部24の垂直管部24bには、垂直管部の内径と略等しい外径を有する 第2の中間管26の一端が差し込まれており、第2の中間管26の他端は、第2 の中間管の外径と略等しい(即ち、垂直管部の内径と略等しい)内径を有する排 水管28に差し込まれている。かかる構成により、排出口部24と、第2の中間 管26と、排水管28とを別々に取り外すことが可能となる。また、排出口部2 4を垂直方向に摺動させることにより、排出口部24の高さを容易に変えること が可能となる。さらに、第2の中間管26又は排水管28に対して排出口部24 を水平面内で回転させることにより、排出口部24の開口24cの位置を容易に 所望の位置にすることが可能となる。
【0011】 なお、吸入口部14、短管16、第1の中間管18、吸水管20、排出口部2 4、第2の中間管26および排水管28は、塩化ビニル樹脂等の合成樹脂で形成 されている。
【0012】 排水管28内には、エアストーン30が配置されており、エアストーン30は 、第1のチューブ32、継手具34および第2のチューブ36を介して、エアポ ンプ(図示せず)に連結されている。なお、排水口部24の頂部の孔24dに挿 入されている継手具34には、図2に示されるように、フランジ34aが設けら れており、フランジ34aの存在のため継手具34が孔24dを通過するのが阻 止されることにより、エアストーン30は排水管28内の適所に保持される。
【0013】 また、吸水管20と排水管28とは、流体連通するように、連結管又はホース 38によって互いに連結されている。
【0014】 なお、本出願人の行った実験によれば、吸水管20と排水管28の横断面は、 隅部が丸みを帯びた四角形や円形、楕円形であるのが好ましく、とりわけ円形で あるのがより好ましい。
【0015】 次に、図5および図6を参照して、吸水管20および排水管28を水槽に取付 けるための取付け具について説明する。取付け具40は、吸水管20および排水 管28をそれぞれ把持するための把持部40aを備えている。把持部40aは好 ましくは、図示されるように、略C形の形状を有し、プラスチック、ゴム等の弾 力性材料で形成されている。図5に示されるように、取付け具40の取付け具本 体40′の背面には、鋼板40bが装着されており、水槽外に配置した磁石42 により鋼板40bを吸着させることによって、取付け具40、したがって油膜除 去装置10を水槽の適所に固定することができる。なお、磁石42によって水槽 壁を傷つけるのを防止するため、磁石42の一面には好ましくは、フェルト42 aが取付けられている。図5に示した例では磁石を利用しているが、図6に示さ れるように、取付け具40の取付け具本体40′の背面に装着した吸盤44によ って、取付け具40を水槽の適所に固定してもよい。これは、油膜除去装置10 を取付けようとする箇所の水槽の外側の箇所にスペースの余裕がなく、磁石42 を配置することができない場合等に効果的である。なお、上述のように把持部4 0aを使用せずに、吸水管20および排水管28を接着剤等で取付け具本体40 ′に直接固定してもよい。
【0016】 次に、本考案の油膜除去装置10の使用について説明する。まず、吸入口部1 4の開口14aおよび排出口部24の開口24c(特に、吸入口部14の開口1 4a)が、図1に示されるように、丁度水面のところに位置するように、油膜除 去装置10を水槽に取付ける。その際、取付け具40により略所望の位置に装置 10を取付けた後、吸入口部14および排出口部24を垂直方向に摺動させるこ とによって、開口14a、24cが水面のところに位置するように微調整するの が効果的である。
【0017】 しかる後、エアポンプからチューブを介してエアストーン30にエアを送り込 む。エアストーン30から排水管28内にエアが放出されると、排水管28内の 水がエアにより攪拌され、その勢いで、排水管28内の水は、開口24cから水 槽に排出される。開口24cから水が排出されると、吸入口部14から排出口部 24に向かって水流が生じて吸入口部14の水位が低下し、その結果、吸入口部 14の開口14a周辺の油膜を含んだ水が、吸入口部14に吸い込まれることと なる。このようにして、油膜を含んだ水が装置10を通過する過程で攪拌される ので、排出口部24から水が排出される段階で、油膜は消失している。
【0018】 なお、水槽内にフィルタを取付ける場合には、フィルタの種類や取付け箇所に よって、フィルタにより生ずる水の流れが変わるので、本発明の油膜除去装置1 0を水槽に取付ける際には、水の流れを考慮するのが好ましい。すなわち、図7 は、水槽内の水の流れを模式的に示した平面図((a)では、水の流れが矢印で 示されるように時計回りであり、(b)では、水の流れが矢印で示されるように 反時計回りである)であるが、水を効果的に吸い込むことができるように、吸入 口部14と排出口部24の位置関係を図示のようにするのが好ましい。
【0019】 なお、上述の実施の形態では、吸入口部14は、第1の中間管18を介して、 吸水管20に連結されているが、吸入口部14を、垂直方向に摺動可能に且つ取 り外し可能に、吸水管20に直接連結してもよい。同様に、排出口部24は、第 2の中間管26を介して、排水管28に連結されているが、排出口部14を、垂 直方向に摺動可能に且つ取り外し可能に、排水管20に直接連結してもよい。
【0020】 また、上述の実施の形態では、排水管28内にエアを送り込むのにエアストー ン30を使用しているが、図8に示されるように、水中用モータ46を使用して 排水管28内の水を強制的に吸い込んでもよい。すなわち、図8の(a)に示し た実施の形態では、吸水口46aおよび排水口46bを有する水中用モータ46 が、第2の中間管26に吸水口46aが挿入されるように、第2の中間管26に 取付けられている。そして、水中用モータ46を作動させると、排水管28内の 水が吸水口46aから吸い込まれ排水口46bから排出されることにより、吸入 口部14から第2の中間管26に向かって水流が生じ、図1および図2に示した 実施の形態と同様に油膜が除去されることとなる。この実施の形態では、水中用 モータ46により水面により強い水流を発生させることでより確実に油膜を除去 することができる。なお、吸水量に比較して水中用モータ46の容量が大きすぎ ると、水中用モータに負荷がかかり水中用モータの寿命低下や故障の原因となる ので、このような場合には、図8の(b)に示されるように、管壁に複数の孔2 6′aを設けた第2の中間管26′に排出口部48を連結するのが好ましい。水 中用モータ46は典型的には、鑑賞魚用の水槽で使用される多目的水中モータで ある。
【0021】
【考案の効果】
本考案によれば、油膜を短時間で除去することができる安価で且つ簡単な装置 が得られる。また、本考案によれば、吸入口部と排出口部を吸水管と排水管に対 してそれぞれ垂直方向に摺動させることができ且つ水平面内において回転させる ことができるので、水槽内の水流や水位に合わせた吸入口部と排出口部の配置が 可能になり、効率的な油膜の除去が達成される。また、油膜除去装置の各構成要 素を分解することができるので、装置の洗浄が容易である。また、吸水管と排水 管を水槽壁に取付けるのに磁石を利用するため、取付け作業が容易であり、たと え磁石を利用することができない場合であっても、吸盤を利用した取付けも可能 であるため、あらゆる型式の水槽に対応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】水槽内に設置されている本考案の油膜除去装置
を示した概略正面図である。
【図2】本考案の油膜除去装置の長さ方向断面図であ
る。
【図3】図1の線3−3に沿った横断面図である。
【図4】本考案の油膜除去装置の吸入口部の変形形態を
示した拡大図である。
【図5】本考案の油膜除去装置の吸水管と排水管を水槽
に取付けるための取付け具を示した横断面図である。
【図6】本考案の油膜除去装置の吸水管と排水管を水槽
に取付けるための取付け具の別の形態を示した横断面図
である。
【図7】本考案の油膜除去装置の水槽への取付け状態を
示した概略平面図である。
【図8】エアストーンの代わりに水中用モータを使用し
た本考案の油膜除去装置の変形形態を示した長さ方向断
面図である。
【符号の説明】
10 油膜除去装置 12 吸入部分 14 吸入口部 16 短管 18 第1の中間管 20 吸水管 22 排出部分 24 排出口部 26 第2の中間管 28 排水管 30 エアストーン 32、36 チューブ 40 取付け具 42 磁石 44 吸盤 46 水中用モータ

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水槽内に発生する油膜を除去するための
    装置であって、水槽内の水が流入する吸入口部と、垂直
    方向に摺動可能であり且つ水平面内において回動可能と
    なるように吸入口部に取り外し可能に連結された吸水管
    と、装置内の水を排出する排出口部と、垂直方向に摺動
    可能であり且つ水平面内において回動可能となるように
    排出口部に取り外し可能に連結された排水管と、吸水管
    と排水管とを流体連通するように互いに連結する連結管
    と、排水管内に配置され、エアポンプからエアが送り込
    まれるエアストーンと、吸水管と排水管を水槽壁に取付
    けるための取付け具とを備えていることを特徴とする装
    置。
  2. 【請求項2】 水槽内に発生する油膜を除去するための
    装置であって、水槽内の水が流入する吸入口部と、垂直
    方向に摺動可能であり且つ水平面内において回動可能と
    なるように吸入口部に取り外し可能に連結された吸水管
    と、吸水口および排水口を有し、水を吸水口から吸い込
    み排水口から排出するための水中用モータと、上端に吸
    水口が挿入されるように水中用モータに取付けられた中
    間管と、垂直方向に摺動可能であり且つ水平面内におい
    て回動可能となるように前記中間管に取り外し可能に連
    結された排水管と、吸水管と排水管とを流体連通するよ
    うに互いに連結する連結管と、吸水管と排水管を水槽壁
    に取付けるための取付け具とを備えていることを特徴と
    する装置。
  3. 【請求項3】 前記取付け具は、取付け具本体と、取付
    け具本体の背面に装着された鋼板と、取付け時に水槽外
    に配置されて鋼板を吸着する磁石とを有していることを
    特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記取付け具は、取付け具本体と、取付
    け具本体の背面に装着された吸盤とを有していることを
    特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記吸水管および前記排水管の横断面
    は、円形であることを特徴とする請求項1〜4のいずれ
    か1項に記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記吸水管および前記排水管の横断面
    は、隅部が丸みを帯びた四角形であることを特徴とする
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記中間管の管壁には、複数の孔が形成
    されていることを特徴とする請求項2に記載の装置。
JP1996004268U 1996-04-19 1996-04-19 水槽の油膜除去装置 Expired - Lifetime JP3030401U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996004268U JP3030401U (ja) 1996-04-19 1996-04-19 水槽の油膜除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996004268U JP3030401U (ja) 1996-04-19 1996-04-19 水槽の油膜除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3030401U true JP3030401U (ja) 1996-11-01

Family

ID=43165399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996004268U Expired - Lifetime JP3030401U (ja) 1996-04-19 1996-04-19 水槽の油膜除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3030401U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102246206B1 (ko) * 2020-11-06 2021-04-28 이광복 수족관용 유막 파괴 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102246206B1 (ko) * 2020-11-06 2021-04-28 이광복 수족관용 유막 파괴 장치
WO2022097851A1 (ko) * 2020-11-06 2022-05-12 이광복 수족관용 유막 파괴 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4950202B2 (ja) 水槽用オーバーフロー装置
US6797163B2 (en) Filtration devices
US20080251028A1 (en) Self Cleaning Aquarium System
CN110663626B (zh) 一种鱼缸底部***物清除装置
JPH08510389A (ja) 魚の幼生飼育用保育器
US7011748B2 (en) Water aerating and dirt collecting assembly for aquarium
JP3030401U (ja) 水槽の油膜除去装置
JP3176389U (ja) 観賞魚用水槽
US4936981A (en) Tank aquarium filter
CA2578599A1 (en) Aquarium filter
JPH1175612A (ja) 水面に浮く水面位上部濾過装置
US20090139916A1 (en) Filtration device for aquarium
CN2370681Y (zh) 鱼缸上部过滤装置
US10167648B1 (en) Pool skimmer
KR20120111668A (ko) 수족관용 수질정화장치
JP2003145187A (ja) 水の浄化装置
KR200344519Y1 (ko) 수조의 이물질 제거장치
US20240251765A1 (en) Aquarium skimmer devices, systems, and methods
JP3007944U (ja) 海水魚用▲ろ▼過装置
US20090139458A1 (en) Aerating or air bubble collecting device
CN213651990U (zh) 一种水平流反硝化滤池滤料拦截网装置
JP2955840B2 (ja) 観賞魚用汚物除去装置
CN209367967U (zh) 一种气浮式吸污排污装置
JP2001157804A (ja) 浄化装置つき還流型水槽電動掃除機
JP2601380B2 (ja) 自吸式タンク