JP3024618U - 携帯用飲料水容器 - Google Patents

携帯用飲料水容器

Info

Publication number
JP3024618U
JP3024618U JP1995011974U JP1197495U JP3024618U JP 3024618 U JP3024618 U JP 3024618U JP 1995011974 U JP1995011974 U JP 1995011974U JP 1197495 U JP1197495 U JP 1197495U JP 3024618 U JP3024618 U JP 3024618U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
drinking water
container
lid
mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995011974U
Other languages
English (en)
Inventor
長谷川正美
Original Assignee
株式会社ハイピース
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ハイピース filed Critical 株式会社ハイピース
Priority to JP1995011974U priority Critical patent/JP3024618U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3024618U publication Critical patent/JP3024618U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯に便利な飲料水容器を提供する。 【解決手段】 射出成形によって一端が閉塞された筒状
をなす成形品を形成し、これを容器本体1とする。容器
本体1の口部には蓋7が着脱自在に装着されるととも
に、容器本体1には袋状の本体部12と輪状の把持部1
3とからなるホルダ11が装着される。容器本体1はポ
ケット等に入る程度の大きさに形成され、直接ポケット
等に入れて携帯できるとともに、ホルダ11の把持部1
3を首やリック等に吊り下げることによっても携帯する
ことができる。蓋7を容器本体1に対して着脱すること
によって、容器本体1内に入れたミネラルウォータ等の
飲料水を必要なときに必要なだけ飲むことが可能とな
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は携帯用飲料水容器に関し、特に、ミネラルウォータ等の飲料水を入 れて携帯するのに有効な携帯用飲料水容器に関するものである。
【0002】
【従来技術およびその問題点】
近年、水道水のようなカルキ臭さのない美味しい水を提供しようとする試みか ら、各地で採取したミネラルウォータ等を瓶詰、紙パック詰、缶詰等にしたもの 等が市場に提供されている。
【0003】 このような瓶詰、紙パック詰、缶詰等にしたミネラルウォータ等にあっては、 カルキ臭さがなく、含有するミネラル成分に応じた美味が得られるため、市場に おける人気も高く、今後益々、需要が増大する傾向にあるものである。
【0004】 しかしながら、現在市場に提供されているミネラルウォータ等を詰めた瓶、紙 パック、缶等の容器にあっては、移動のない箇所(家庭、仕事場、車内等)で用 いられることを前提としているため、携帯を目的とした形状に形成されていない 。したがって、ハイキング等に携帯しようとする場合には、荷物の量が嵩んでし まい、行動しにくくなったりする等の不具合が生じる。また、瓶(所謂ペットボ トル)の場合には、ブロー成形によって形成されるために、携帯するには強度が 不十分であり、携帯中に衝撃等が作用した場合には破損する虞がある。さらに、 紙パック詰や缶詰の場合には、構造上口部を繰返し開閉することができないため 、一旦口部を開封してしまうと、中身を全部飲み干さなければならないため、移 動中に少しずつ飲むような使い方をすることができない。
【0005】 この考案は前記のような従来のもののもつ問題点を解決したものであって、ミ ネラルウォータ等の飲料水をハイキング等に携帯しようとする場合に、荷物の量 が嵩むようなことがなく、何度でも繰り返し口部を開閉することができ、さらに は強度が高くて衝撃等が作用しても破損する虞のない携帯用飲料水容器を提供す ることを目的とするものである。
【0006】
【問題点を解決するための手段】
上記の問題点を解決するためにこの考案は、内部に飲料水を収納し得る一端が 閉塞された筒状をなす樹脂製の容器本体と、該容器本体の口部に装着され、そこ を開閉し得る樹脂製又は金属製の蓋とを具えた手段を採用したものである。また 、前記容器本体の口部外周面に、開口端から所定の位置までねじ部を設けるとと もに、該ねじ部に連続して鍔部を環状に設け、かつ、前記ねじ部に合致し得るね じ部を前記蓋の内周面に設けた手段を採用したものであり、前記容器本体の口部 外周面の前記ねじ部と前記鍔部との境界部に、その全周に亘る環状の溝部を所定 の深さ、幅で設け、前記容器本体の口部に前記蓋を装着した際、蓋の一部を前記 溝部に係合させた手段を採用であってもよい。また、前記蓋は、前記容器本体の 口部外周面のねじ部に螺合し得る一端が閉塞された筒状をなす本体部と、この本 体部の開口端に切り離し可能に連結されるとともに、前記容器本体の溝部に係合 し得る環状の係止部とからなり、前記本体部に所定以上の荷重が作用した際、前 記係止部が本体部から切り離されて前記溝部内に残るように構成した手段を採用 したものである。さらに、前記容器本体の一部に容器本体を保持するホルダを設 けた手段を採用したものであり、前記ホルダは、前記容器本体を被包する袋状の 本体部と、この本体部の一部に取り付けられる輪状の把持部とからなる手段であ ってもよい。そして、前記容器本体はブロー成形の前工程で形成される一次成形 品である手段を採用したものであり、前記容器本体をポケット等に収納し得る大 きさに形成した手段を採用したものである。
【0007】
【作用】
この考案は前記のような手段を採用したことにより、容器本体の口部に装着し た蓋によって容器本体の口部を繰返し開閉することができるので、携帯中に容器 本体内の飲料水を必要なときに必要なだけ飲むことができることになる。また、 容器本体をポケットに入る程度の大きさに形成したことにより、荷物の量が嵩む ことがないので、ハイキング等に携帯するのに便利となる。さらに、容器本体を ホルダで保持するようにしたことにより、ホルダの一部に取り付けた把持部を首 等に吊り下げるような使い方もできることになり、携帯に便利となる。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下、図面に示すこの考案による携帯用飲料水容器の実施の形態について説明 する。 図1および図2には、この考案による携帯用飲料水容器の一実施の形態が示さ れていて、この実施の形態に示す携帯用飲料水容器は、容器本体1と、この容器 本体1の口部2に着脱自在に装着される蓋6とを具えている。
【0009】 容器本体1は、衣類のポケット等に収納できる程度の大きさに形成した一端が 閉塞された筒状をなす樹脂製であって、閉塞されている一端は球面に形成される とともに、口部2(開口部)外周面には開口端から所定の位置までねじ部3が一 体に設けられ、このねじ部3に連続して環状の鍔部5が一体に設けられている。
【0010】 ねじ部3と鍔部5の境界部の口部2外周面には、全周に渡って所定の深さ、幅 の溝部4が環状に設けられている。鍔部5に隣接する部分(ねじ部3と反対側の 部分)の容器本体1の外周面は鍔部5に近づくほと順次小径となるテーパ面6に 形成されている。
【0011】 容器本体1は、適宜の樹脂を成形材料として射出成形によって一端が閉塞され た筒状に形成したものである。すなわち、射出成形で形成した一次成形品(所謂 プリフォーム)を容器本体1としたものである。
【0012】 容器本体1を構成する樹脂としては、PET樹脂が好ましい。PET樹脂は、 わずかに白濁した無色透明の樹脂であって、強度が非常に高く、熱変形温度が高 く、電気絶縁性に優れ、耐油性、耐薬品性が非常に高い性質を有し、臭いが内容 物に移りにくい性質があるため、ミネラルウォータ等の飲料水の容器として有効 となるものである。
【0013】 なお、容器本体1を構成する樹脂は、PET樹脂に限らず、ABS、AS、ポ リエチレン、EVA、ポリプロピレン、メタクリル、セルロースアセテート、ポ リカーボネート、ポリアミド、ポリアセタール、ポリサルフォン、ポリブチレン テレフタレート、PVC、FRTP樹脂等を用いてもよいものであり、飲料水の 種類に応じて、適宜の特性を有するものを選択して用いればよいものである。
【0014】 蓋7は、一端が閉塞された筒状をなす本体部8と、この本体部8の開口端に切 り離し可能に連結される環状の係合部10とからなり、本体部8の内周面には容 器本体1の口部2外周面のねじ部3に合致し得るねじ部9が設けられている。
【0015】 そして、本体部8のねじ部9を容器本体1のねじ部3に螺合させるとともに、 係合部10を容器本体1の口部2外周面の溝部4に係合させることで、容器本体 1の口部2に蓋7が装着され、そこが閉塞されるとともに、運搬途中等に蓋7の 本体部8が口部2から脱落し、容器本体1内の飲料水が外部に零れ出るのが防止 されるものである。なお、蓋7は、容器本体1と同様にPET樹脂等の樹脂で形 成してもよいが、金属製としてもよいものである。
【0016】 容器本体1にはホルダ11が装着されている。ホルダ11は、袋状の本体部1 2と、この本体部12の口部12aに装着される輪状の把持部13とからなるも のであって、ホルダ11の本体部12内に容器本体1の筒状の部分を挿入し、本 体部12の口部12aを把持部13の一部で容器本体1のテーパ面6に締め付け ることで、容器本体1がホルダ11の本体部12によって被包されるとともに、 ホルダ11の把持部13によって容器本体1を吊り下げることができるものであ る。ホルダ11の本体部12及び把持部13は、布製、皮製、樹脂製、金属製等 が考えられるが、これらに限らず容器本体1を保持できれば特に材質を限定する 必要はないものである。
【0017】 なお、ホルダ1の本体部12は袋状のものに限らず、網目状のもの(図3参照 )であっても、環状のものを複数組み合わせたもの(図4参照)であってもよい ものである。また、ホルダ1の把持部13も輪状に限らず、図示はしないが紐状 、鎖状等であってもよいものである。
【0018】 そして、上記のように構成した容器本体1、蓋7、ホルダ11からなる携帯用 飲料水容器を一体に組み立てるには、まず、容器本体1の内部にミネラルウォー タ等の飲料水を所定量充填し、容器本体1の口部2に蓋7を位置して蓋7の本体 部8のねじ部9を口部2外周面のねじ部3に螺合させ、蓋7の係合部10を口部 2外周面の溝部4に係合させる。そして、この状態で容器本体1をホルダ11の 本体部12に挿着し、本体部12の口部12aを把持部13の一部によって容器 本体1のテーパ面6に締め付ける。このようにして、容器本体1にホルダ11を 装着することで、この実施の形態による携帯用飲料水容器が構成されるものであ る。
【0019】 上記のように構成したこの実施の形態による携帯用飲料水容器にあっては、容 器本体1を衣類のポケット等に入る程度の大きさに形成するとともに、容器本体 1にホルダ11を装着するようにしたので、ハイキング等にミネラルウォータ等 の飲料水を持参する場合に、衣類のポケットやリックのポケット等に容器本体1 を直接収納して携帯したり、ホルダ11の把持部13を首、ベルト、ポケット、 リック等に吊り下げて携帯するような使い方ができることになる。
【0020】 また、容器本体1の口部2には蓋7が着脱自在に装着されているので、容器本 体1内に充填されている飲料水を一気に全部飲み干す必要はなく、必要なときに 必要なだけ飲むことができるとともに、何回開け閉めしても蓋7を口部2に確実 に螺着しておくことにより、飲料水が外に零れ出ることがないものである。さら に、容器本体1に飲料水を入れ足すこともできるので、最初に容器本体1、蓋7 およびホルダ11を購入しておけば、何度でも繰返し使用することができるので 、経済的にも有利となるものである。なお、蓋7の係合部10は蓋7を容器本体 1の口部2から外す際に本体部8から切り離されて口部2外周面の溝部4内に残 るものである。
【0021】 さらに、容器本体1は一次成形品(所謂プリフォーム)であるので、現在市場 に提供されている二次成形品であるペットボトル等に比較して製造コストが安く 済み、安価なものを提供することができるものである。そして、ブロー成形によ って形成されるペットボトル等は強度が低く、携帯中に衝撃等によって破損する 虞があるが、この実施の形態による容器本体1は一次成形品(所謂プリフォーム )であるため強度が高く、携帯中に衝撃等が作用しても破損するようなことはな く、安心して携帯することができるものである。
【0022】 なお、前記の説明においては、ホルダ11の把持部13を首、ベルト、ポケッ ト、リック等に吊り下げて携帯するようにしたが、図5に示すように、U字形状 に形成した布製、皮製、樹脂製又は金属製の保持部15をホルダ11の一部に適 宜の手段によって取付け、この保持部15の端部に穿設した挿通用の孔15a、 15aにベルトを挿通して携帯するような使い方もできるものであり、図6に示 すように、ホルダ11の一部にL字形状に形成したフック17を適宜の手段によ って取付け、このフック17をベルトやポケット等に引っ掛けて携帯するような 使い方もできるものである。
【0023】 さらに、図7に示すように、平板状の基部21の上端部に筒状の吊下げ部22 を一体に設けるとともに、基部21の一側に上部が開口する断面半円形状の保持 部23を一対設けて、各保持部23の内側の部分で容器本体1を保持するように した布製、皮製、樹脂製又は金属製のホルダ20を用いて容器本体1を携帯する ようにしてもよいものである。この場合には、前記吊下げ部22にベルト等を挿 通することで携帯するものである。なお、保持部23は、1つ又は二つ以上設け てもよいものである。
【0024】 そして、図8に示すように、中心部に孔26aを穿設した平板状の保持部26 の外周側の一部に略L字形状のフック27を一体に形成した樹脂成形品であるホ ルダ25を用いて容器本体1を携帯するようにしてもよいものである。この場合 、フック27をポケットやベルト等に差し込むことで、ホルダ25全体を保持す ることができるものである。また、図9に示すように、保持部26に2つの孔2 6a、26aを穿設して、各孔26a内に容器本体1を保持できるようにしても よいものであり、図示はしないが、保持部26に2つ以上の孔26a……を穿設 して、各孔26a内に容器本体1を保持するようにしてもよいものである。この 場合にも、フック27をポケットやベルト等に差し込むことで、ホルダ25全体 を保持することができるものである。
【0025】 なお、前記各実施の携帯においては、容器本体1内にミネラルウォータ等の飲 料水を充填した場合について説明したが、炭酸飲料水、オレンジジュース等の飲 料水を充填してもよいものであり、健康飲料水(ドリング剤等)を充填してもよ いものであり、濃縮された液体(エキス、お茶等)を充填してもよいのは勿論の ことである。特に、濃縮されたお茶を充填した場合には、キャンプ等において現 地で水を調達することによって所謂お茶が飲めることができるので、荷物の量が 嵩むのを防止することができるものである。
【0026】
【考案の効果】
この考案は前記のように構成したことにより、容器本体を直接衣類のポケット 等に収納することによって携帯することができるとともに、容器本体をホルダを 介して首、ベルト、ポケット、リック等に吊り下げることによっても携帯するこ とができることになる。したがって、ハイキング等に携帯する場合に、荷物の量 が嵩むようなことがなく、行動しやすくなるとともに、身の安全も守る上でも有 効となるものである。さらに、容器本体の口部に蓋を着脱自在としたので、容器 本体内の飲料水を必要なときに必要なだけ何回でも飲むことが可能となり、ハイ キング等で移動しながら飲むのに特に有効となるものである。さらに、容器本体 は一次成形品であるので、現在市場に提供されている二次成形品であるペットボ トル等に比べて、製造コストを大幅に低減させることができ、安価なものを提供 することができることになる。さらに、一次成形品は二次成形品に比べて強度が 高いので、携帯中に少しの衝撃が作用しても破損するようなことはなく、安心し て携帯することができることになる。そして、容器本体、蓋、ホルダを一度購入 すれば、中身を入れ替えることによって何回でも繰返し使用することができるの で、経済的にも有利なものを提供することができることになる等の優れた効果を 有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案による携帯用飲料水容器の一実施の形
態を示した正面図である。
【図2】図1に示すものの容器本体と容器との関係を示
した縦断面図である。
【図3】図1に示すもののホルダの他の形態を示した正
面図である。
【図4】図1に示すもののホルダの他の形態を示した正
面図である。
【図5】ホルダに取付けて使用する保持部の一形態を示
した斜視図である。
【図6】ホルダに取付ける使用するフックの一形態を示
した斜視図である。
【図7】ホルダの他の形態を示した斜視図である。
【図8】ホルダの他の形態を示した斜視図である。
【図9】ホルダの他の形態を示した斜視図である。
【符号の説明】
1……容器本体 2、12a……口部 3、9……ねじ部 4……溝部 5……鍔部 6……テーパ面 7……蓋 8、12……本体部 10……係合部 11、20、25……ホルダ 13……把持部 15、23、26……保持部 15a……孔 17、27……フック 21……基部 22……吊下げ部 26a……孔

Claims (8)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に飲料水を収納し得る一端が閉塞さ
    れた筒状をなす樹脂製の容器本体と、該容器本体の口部
    に装着され、そこを開閉し得る樹脂製又は金属製の蓋と
    を具えたことを特徴とする携帯用飲料水容器。
  2. 【請求項2】 前記容器本体の口部外周面に、開口端か
    ら所定の位置までねじ部を設けるとともに、該ねじ部に
    連続して鍔部を環状に設け、かつ、前記ねじ部に合致し
    得るねじ部を前記蓋の内周面に設けた請求項1記載の携
    帯用飲料水容器。
  3. 【請求項3】 前記容器本体の口部外周面の前記ねじ部
    と前記鍔部との境界部に、その全周に亘る環状の溝部を
    所定の深さ、幅で設け、前記容器本体の口部に前記蓋を
    装着した際、蓋の一部を前記溝部に係合させた請求項2
    記載の携帯用飲料水容器。
  4. 【請求項4】 前記蓋は、前記容器本体の口部外周面の
    ねじ部に螺合し得る一端が閉塞された筒状をなす本体部
    と、この本体部の開口端に切り離し可能に連結されると
    ともに、前記容器本体の溝部に係合し得る環状の係止部
    とからなり、前記本体部に所定以上の荷重が作用した
    際、前記係止部が本体部から切り離されて前記溝部内に
    残るように構成した請求項3記載の携帯用飲料水容器。
  5. 【請求項5】 前記容器本体の一部に容器本体を保持す
    るホルダを設けた請求項1〜4記載の携帯用飲料水容
    器。
  6. 【請求項6】 前記ホルダは、前記容器本体を被包する
    袋状の本体部と、この本体部の一部に取り付けられる輪
    状の把持部とからなる請求項5記載の携帯用飲料水容
    器。
  7. 【請求項7】 前記容器本体はブロー成形の前工程で形
    成される一次成形品である請求項1〜6記載の携帯用飲
    料水容器。
  8. 【請求項8】 前記容器本体をポケット等に収納し得る
    大きさに形成した請求項1〜7記載の携帯用飲料水容
    器。
JP1995011974U 1995-11-13 1995-11-13 携帯用飲料水容器 Expired - Lifetime JP3024618U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995011974U JP3024618U (ja) 1995-11-13 1995-11-13 携帯用飲料水容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995011974U JP3024618U (ja) 1995-11-13 1995-11-13 携帯用飲料水容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3024618U true JP3024618U (ja) 1996-05-31

Family

ID=43159848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995011974U Expired - Lifetime JP3024618U (ja) 1995-11-13 1995-11-13 携帯用飲料水容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3024618U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5328069A (en) Versatile beverage container cover
US5167354A (en) Beverage-container carrier and sipping assembly
US4165814A (en) Container for potable liquid
US3465905A (en) Multiple vacuum bottle container
US20090301990A1 (en) Stainless steel container and plastic cap with finger loop and stainless steel plug
US20020066758A1 (en) Bottle closure and cap assembly
US20060016819A1 (en) Bottle assembly with removable container assembly
US20110024311A1 (en) Liquid container with storage compartment
JP2013533174A (ja) 液体容器
US5067329A (en) Canned beverage holder
US4632273A (en) Disposable insulated container
CN110662462A (zh) 用于容纳饮料的容器
US8141740B2 (en) Portable container
US20180237186A1 (en) Individual beverage bottle accessory
US20050023237A1 (en) Detachable plastic bottle and bottle holder for consumers and healthcare
JP3024618U (ja) 携帯用飲料水容器
GB2370555A (en) Multi-function container
US6401954B1 (en) Portable container and method for transporting and providing consumable substances to pets
NL1014324C2 (nl) Draagdop.
KR200259252Y1 (ko) 음료분말 또는 티백이 내장되는 생수병 뚜껑
KR200441478Y1 (ko) 생수병용 병뚜껑
JP3084603U (ja) 携帯用飲料容器
KR20080028249A (ko) 희석식 음료용기
JP2007186254A (ja) 飲料用カップ型樹脂容器
US10919679B1 (en) Multiple compartment container assembly