JP3024460U - 作業台 - Google Patents

作業台

Info

Publication number
JP3024460U
JP3024460U JP1995012773U JP1277395U JP3024460U JP 3024460 U JP3024460 U JP 3024460U JP 1995012773 U JP1995012773 U JP 1995012773U JP 1277395 U JP1277395 U JP 1277395U JP 3024460 U JP3024460 U JP 3024460U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
ladder
leg
legs
workbench
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995012773U
Other languages
English (en)
Inventor
みどり 大月
Original Assignee
みどり 大月
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by みどり 大月 filed Critical みどり 大月
Priority to JP1995012773U priority Critical patent/JP3024460U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3024460U publication Critical patent/JP3024460U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ladders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 植木の剪定作業を作業台を移動させることな
く、広い範囲で容易に行うことができるようにする。 【解決手段】 所定距離を隔てて立脚される少なくとも
一対の脚部3,4と、これら脚部3,4上に一体的に取
り付けて略水平に支持され、長手方向の寸法が幅方向の
寸法よりも長く形成された長尺な天板5と、天板5に掛
ける梯子14とを備え、天板5に、その長手方向に沿っ
て複数の係合部6を形成し、係合部6に梯子14の上端
部を着脱可能に係合させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、植木の剪定作業などの作業を行う際に踏台として使用する作業台に 関するものであり、特に作業範囲が広範である場合に適した作業台に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、植木の剪定作業において、剪定位置が高所である場合には、植木に梯子 を掛けたり、地上に脚立を設置して、これらのステップを踏台として剪定作業を 行っていた。そして、作業位置を変更する場合には、一旦、梯子や脚立から降り て、梯子や脚立を次の作業位置に移動させなければならなかった。 そこで、剪定範囲が広範である場合には、二脚の脚立を適当距離だけ隔てて設 置し、両脚立のステップ間に足場板を掛け渡して、この足場板を踏台として剪定 作業を行っていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、従来の脚立間に足場板を掛け渡す現場作りの足場では、足場板をゴム バンドや針金などで止めなくてはならないので、組立作業が煩雑であり、一方、 何らかの止めを行わないと、作業中にステップから足場板が脱落する虞れがある 。 また、作業高さを変更するには、別の高さのステップに足場板を掛け渡し直す 必要があるので、作業高さの調整が困難であるという問題があった。 さらに、足場板上に上るには、必ず、その両端の脚立のステップを使用しなけ ればならないので、上る位置が限られており、例えば、一方の脚立を枝の直下に 設置しなければならない場合には、他方の脚立から足場板上に上らざるを得ず、 作業性に劣るという問題もあった。
【0004】 本考案は、上記課題に鑑み、安全かつ広範に剪定などの作業を行うことができ 、作業高さの調整が容易であり、かつ作業性に優れた作業台を提供することを目 的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記目的を達成するために提案されたものであり、請求項1に記載の ものは、所定の距離を隔てて立脚される少なくとも一対の脚部と、これら脚部上 に一体的に取り付けて略水平に支持され、長手方向の寸法が幅方向の寸法よりも 長く形成された長尺な天板と、該天板に立て掛ける梯子とを備え、 上記天板に、その長手方向に沿って複数の係合部を形成し、該係合部に上記梯 子の上端部を着脱可能に係合するようにしたことを特徴とする作業台である。
【0006】 そして、前記脚部を伸縮調整可能に構成し(請求項2)、また、上記脚部を折 り畳み可能に構成するのが好ましい(請求項3)。
【0007】 また、請求項4に記載のものは、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載 の構成に加えて、前記天板上に載置可能な補助踏台を備え、該補助踏台の脚部の 下端に、上記天板の係合部に係脱可能な脚係合部を設けたことを特徴とする作業 台である。
【0008】 そして、前記係合部は貫通孔または凹部により形成するのが好ましい(請求項 5)。
【0009】 さらに、前記脚部の下端部に、接触面上を転動部が転動するキャスタと、該キ ャスタの転動部の転動を制御するストッパとを設けるのが好ましい(請求項6) 。
【0010】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態を図面に基づいて説明する。 図1は本考案に係る作業台の第1実施形態を示す斜視図であり、図2はその側 面図である。図示するように、第1実施形態の作業台1の本体2は、所定の距離 を隔てて立脚される二対の脚部3,4と、これら脚部3,4上に一体的に取り付 けて支持される天板5とからなる。
【0011】 天板5は、長手方向の寸法Lを幅方向の寸法Wよりも長くした長尺な中空板状 部材であり、図1の実施形態ではL:Wを5:1に設定してある。そして、この 天板5は、横長な長方形上面の周縁部を下方に折り曲げ下降させて下面が開口し た中空厚板状乃至箱状に成形し、上面に載った作業者の荷重に対する強度を持た せている。
【0012】 また、この天板5の上面には、その長手方向に沿って複数の係合部6を形成す る。本実施形態にあっては、この係合部6は矩形の貫通孔によって形成されてお り、天板5の上面の長手方向に沿って、所定の間隔Sごとに複数の係合部6が二 列に形成してある。
【0013】 さらに、図2に示すように、天板5の両側面の両端部には、脚部3,4の上端 部がそれぞれ係合ピン7により取り付けられている。これら脚部3,4は、矩形 筒体状のスリーブ上脚3a,4aと、該スリーブ上脚3a,4a内から下方へ進 退する矩形筒体状の伸縮下脚3b,4bとからなり、各伸縮下脚3b,4bの下 端部には、キャスタ3c,4cと、伸縮下脚3b,4bに沿って上下に移動し、 下方へ移動させたときに一部が接触面(地面)に刺さってキャスタ3c,4cの 転動部の転動を阻止するとともに、接触面積を増大させるためのストッパ3d, 4dとが取り付けられている。
【0014】 各伸縮下脚3b,4bの外側には、その長手方向に沿って所定間隔ごとに複数 の調整孔8を形成し、一方、スリーブ上脚3a,4aの下端部外側には、上記調 整孔8にネジ込んで伸縮下脚3b,4bの長さを設定し、天板5の高さ調整を行 うためのネジ込み式のストッパ9が取り付けられている。
【0015】 また、上記スリーブ上脚3a,4aの下端部間にはリンク梁10を掛け渡し、 このリンク梁10の両端部を取付ピン11,12によりスリーブ上脚3a,4a に軸着するとともに、リンク梁10の中間部を中間ピン13によりそれぞれ回動 可能に軸着し、これによりリンク梁10は中間ピン13を中心にして屈曲可能と なる。
【0016】 したがって、脚部3,4の最大開度は、リンク梁10が一直線になったときの 最大長さによって規制される。また、この脚部3,4は、上記天板5の曲げ縁部 5aの内側に取り付けられているので、脚部3,4の上端部が曲げ縁部5aに当 接することによっても開度が規制される。
【0017】 本実施形態の作業台1には上記天板5に立て掛ける梯子14が備えられており 、天板5の上面に形成された複数の係合部6には梯子14の上端部が着脱自在に 係合される。したがって、係合部6,6を隔てる所定の間隔Sは、梯子支柱14 a,14bの間隔に合わせて設定されている。さらに、梯子支柱14a,14b 間には複数段のステップ14cを取り付け、梯子支柱14a,14bの上端部に は係合部6,6内に引っ掛けるためのカギ状の引掛け具15をそれぞれ設けてあ る。なお、梯子支柱14a,14bの長さ及びステップ14cの数は、脚部3, 4の長さ等によって決定される天板5の高さに応じて設定される。
【0018】 なお、本実施形態にあっては、キャスタ3c,4cの転動部の転動を阻止する ストッパ3d,4dを傘状に形成しているが、キャスタ3c,4cの転動部の転 動が阻止できればよいので、ネジ込み式のストッパ、転動部の側面に接離する構 成のストッパなどであってもよい。また、係合部6を矩形の貫通孔によって形成 しているが、その形状・構造等はこれに限定されるものではなく、上記引掛け具 15を確実に引っ掛けることができればよいので、例えば円形の貫通孔,矩形凹 部,円形凹部及び掛け金具等によって構成してもよい。
【0019】 この様に、第1実施形態の作業台1は、脚部3,4によって略水平に支持され た天板5が長尺なので、この天板5上に作業者が載って剪定作業を行うことがで き、天板5の長さの範囲で作業位置を自由に移動することができ、剪定範囲が広 範な場合に対応し得る。即ち、作業位置を変更する場合にも、踏台の移動が不要 であり、しかも移動する度に地上に降りたり再度天板5に上るなどの面倒がなく 、作業性に優れている。 また、この天板5は、地上に立脚される二対の脚部3,4上に一体的に取り付 けられており、天板5が脚部3,4上から脱落する虞れがないので、作業の安全 性を確保することができる。 さらに、天板5の上面に形成された係合部6,6に梯子支柱14a,14bの 引掛け具15を引っ掛けるので、植木等に直接梯子を立て掛けた場合に比較して 、梯子14が安定する。
【0020】 この天板5の上面には、その長手方向に沿って複数の係合部6が二列に整列し て形成されているので、天板5に梯子14を引っ掛ける位置を、天板5の長手方 向の両側において自由に選択して移動することができる。したがって、池や庭石 等の障害物がある場所であっても、梯子14を引っ掛ける位置を調整して障害物 を避けることができる。例えば、一方の脚部3,4を枝の直下に設置しなければ ならない場合であっても、梯子14を引っ掛ける位置を調整することができるの で、梯子14の昇降位置を自由に選択することができ、作業現場の条件に左右さ れ難いものとなる。 また、梯子14の途中のステップ14cまで上って作業することも可能であり 、剪定作業を最適高さで行うことができる。 さらに、脚部3,4は伸縮調整可能に形成されており、ネジ込み式のストッパ 9をネジ込む調整孔8を適宜選択することにより、脚部3,4の長さを所望の長 さに設定することができ、これにより天板5自体の高さを最適高さに合わせるこ とができる。 そして、脚部3,4を短縮すると共に、これらに掛け渡したリンク梁10を中 間ピン13で屈曲することにより、作業台1を小型化することができるので、持 ち運びや車両の荷台への積載が容易になる。 さらに、ストッパ3d,4dを操作することにより、作業台1をキャスタ3c ,4cで目的の作業現場まで容易に移動させることができ、また、作業台1が勝 手に移動しないようにロックさせて設置できる。
【0021】 なお、本実施形態の作業台1は、その運搬性等を考慮して、例えばアルミニウ ム合金により製作することが望ましい。 また、梯子14は上記した2本の支柱14a,14bを有するものに限定され ない。例えば、図3に示す梯子24の第2実施形態は、1本の梯子支柱24aを 有し、梯子支柱24aの上端部には、天板5の係合部6に引っ掛けるためのカギ 状の引掛け具25を取り付け、また、梯子支柱24aの途中には昇降のための複 数のステップ24cを取り付けてある。なお、この梯子支柱24aの長さ及びス テップ24cの数は、脚部3,4の長さ等によって決定される天板5の高さに応 じて設定する。
【0022】 この梯子24は、梯子支柱24aが1本なので、1箇所の係合部6に引掛け具 25を引っ掛けることになる。したがって、第1実施形態に比べて、天板5の長 手方向において梯子24を引っ掛ける位置を小刻みに選択することができる。
【0023】 また、図4は、第1実施形態と脚部33,34の構造が異なる作業台1の第3 実施形態の斜視図である。この脚部33,34は、天板5の曲げ縁部5aの前後 面両端部に、その上端部がそれぞれ係合ピン37により回動可能な状態で取り付 けられており、矩形筒体状のスリーブ上脚33a,34aと、該スリーブ上脚3 3a,34a内から下方へ伸縮する矩形筒体状の伸縮下脚33b,34bとから なり、伸縮下脚33b,34bの下方を幅方向両側へ張り出すように曲げ加工し てある。そして、各伸縮下脚33b,34bの下端部には、キャスタ3c,4c と、伸縮下脚33b,34bに沿って上下に移動し、下方へ移動させたときに一 部が接触面(地面)に刺さってキャスタ3c,4cの転動部の転動を阻止すると ともに、接触面積を増大させるためのストッパ3d,4dとが取り付けられてい る。 さらに、各伸縮下脚33b,34bの外側には、長手方向に沿って複数の調整 孔8を形成し、スリーブ上脚33a,34aの下端部外側には、上記調整孔8に ネジ込んで伸縮下脚33b,34bの長さを設定するためのネジ込み式のストッ パ9を設ける。そして、上記スリーブ上脚33a,34aの下端部間には、支持 梁30を架設して補強する。
【0024】 この作業台1は、剪定作業を行う場合には前記実施形態と同様であるが、天板 5の曲げ縁部5aの前後面両端部に、脚部33,34の上端部が係合ピン37に より取り付けたので、この係合ピン37を支点として、脚部33,34を天板5 の長手方向の内方へそれぞれ折り畳むことができる。
【0025】 図5に示す第4実施形態の作業台は、補助踏台40を備えたものであり、本体 2は第1実施形態と同じ構成である。補助踏台40は、二対(4本)の脚部41 ,42と台部43とを一体成形したものであり、各脚部41,42の下端に、天 板5の上面に形成された係合部6に係脱可能な脚係合部44を設けてある。脚係 合部44は、脚部41,42の形状、大きさ、間隔を、係合部6に挿入可能な形 状や大きさに形成するとともに、下端から少し上方に鍔部45を形成して構成さ れる。
【0026】 なお、本実施形態にあっては、係合部6が貫通孔であるので、各脚部41,4 2の下端部に、係合部6内への挿入長さを規制するための鍔部45を形成したが 、これに限るものではなく、係合部6を凹部により形成した場合には、凹部の底 面で挿入長さが規制されるので、この場合には、鍔部45は要しない。
【0027】 第4実施形態の作業台1にあっては、係合部6に梯子14を引っ掛けるだけで なく、天板5にさらに補助踏台40を載せて高所作業をする場合に、補助踏台4 0の各脚部41,42を係合部6に挿入支持して安定させることができる。した がって、高所作業が安全性が確保されるものである。
【0028】 なお、上述した第1乃至第4実施形態は、すべて植木の剪定用作業台として説 明したが、本考案に係る作業台1を、例えば塗装作業など他の作業に使用するこ とができ、植木の剪定用に限定されるものではない。
【0029】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案に係る作業台によれば、一旦設置すれば、横長な 天板上を移動するだけで広い範囲で剪定作業などの作業を行うことができ、作業 位置を変更する度に乗り降りする必要も、作業台を移動させる必要もない。また 、梯子の上端部が係合する位置を天板の長手方向で任意に選択できるので、障害 物を避けた位置に梯子を掛けることができる。したがって、高所作業を容易に行 うことができ、特に家庭の植木の手入れに適する。
【0030】 また、請求項2に記載の考案は脚部の長さを調整することにより天板の高さを 作業高さに合わせて調整することができ、無理な姿勢をとることなく作業を行う ことができる。
【0031】 そして、使用しない場合には、脚部を折り畳むことができるので、収納スペー スが狭くてもよい(請求項3)。
【0032】 さらに、請求項4に記載の考案は、補助踏台を天板上に載置して、さらに高い 位置で作業することができるばかりでなく、脚係合部を天板の係合部に係合する ことにより補助踏台を安定させることができる。
【0033】 また、請求項6に記載の考案は、ストッパを操作することにより、作業台をキ ャスタで目的の作業現場まで容易に移動させることができ、また、作業台が勝手 に移動しないようにロックさせて設置できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る作業台の第1実施形態の斜視図で
ある。
【図2】第1実施形態における脚部を示す側面図であ
る。
【図3】梯子の第2実施形態の斜視図である。
【図4】作業台の第3実施形態の斜視図である。
【図5】補助踏台を備えた作業台の斜視図である。
【符号の説明】
1 作業台 2 本体 3,4 脚部 3a,4a スリーブ上脚 3b,4b 伸縮下脚 3c,4c キャスタ 3d,4d ストッパ 5 天板 5a 曲げ縁部 6 係合部 7 係合ピン 8 調整孔 9 ストッパ 10 リンク梁 11,12 取付ピン 13 中間ピン 14 梯子 14a,14b 梯子支柱 14c ステップ 15 引掛け具 S 間隔 24 梯子 24a 梯子支柱 24c ステップ 25 引掛け具 30 支持梁 33,34 脚部 33a,34a スリーブ上脚 33b,34b 伸縮下脚 37 係合ピン 40 補助踏台 41,42 脚部 43 台部 44 脚係合部 45 鍔部

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の距離を隔てて立脚される少なくと
    も一対の脚部と、これら脚部上に一体的に取り付けて略
    水平に支持され、長手方向の寸法が幅方向の寸法よりも
    長く形成された長尺な天板と、該天板に立て掛ける梯子
    とを備え、 上記天板に、その長手方向に沿って複数の係合部を形成
    し、該係合部に上記梯子の上端部を着脱可能に係合する
    ようにしたことを特徴とする作業台。
  2. 【請求項2】 前記脚部が伸縮調整可能に構成されてい
    ることを特徴とする請求項1に記載の作業台。
  3. 【請求項3】 前記脚部が折り畳み可能に構成されてい
    ることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の作
    業台。
  4. 【請求項4】 前記天板上に載置可能な補助踏台を備
    え、該補助踏台の脚部の下端に、上記天板の係合部に係
    脱可能な脚係合部を設けたことを特徴とする請求項1か
    ら請求項3のいずれか1項に記載の作業台。
  5. 【請求項5】 前記係合部が、貫通孔または凹部により
    形成されていることを特徴とする請求項1から請求項4
    のいずれか1項に記載の作業台。
  6. 【請求項6】 前記脚部の下端部に、接触面上を転動部
    が転動するキャスタと、該キャスタの転動部の転動を制
    御するストッパとを設けたことを特徴とする請求項1か
    ら請求項3のいずれか1項に記載の作業台。
JP1995012773U 1995-11-09 1995-11-09 作業台 Expired - Lifetime JP3024460U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995012773U JP3024460U (ja) 1995-11-09 1995-11-09 作業台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995012773U JP3024460U (ja) 1995-11-09 1995-11-09 作業台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3024460U true JP3024460U (ja) 1996-05-21

Family

ID=43159695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995012773U Expired - Lifetime JP3024460U (ja) 1995-11-09 1995-11-09 作業台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3024460U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100840263B1 (ko) * 2007-03-23 2008-06-20 서울시립대학교 산학협력단 말비계 및 이의 제조 방법
JP2021028558A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 株式会社山本製作所 穀粒乾燥機の点検用梯子の支持構造
JP7479044B2 (ja) 2020-05-14 2024-05-08 株式会社山本製作所 穀物乾燥機の点検用梯子の格納構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100840263B1 (ko) * 2007-03-23 2008-06-20 서울시립대학교 산학협력단 말비계 및 이의 제조 방법
JP2021028558A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 株式会社山本製作所 穀粒乾燥機の点検用梯子の支持構造
JP7326652B2 (ja) 2019-08-09 2023-08-16 株式会社山本製作所 穀粒乾燥機の点検用梯子の支持構造
JP7479044B2 (ja) 2020-05-14 2024-05-08 株式会社山本製作所 穀物乾燥機の点検用梯子の格納構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6073726A (en) Adjustable step ladder
US4457397A (en) Platform for stairs
US5857544A (en) Independent mobile work ladder support stand
JP5956056B2 (ja) 脚立
US5862881A (en) Safety scaffold and platform ladders
US6422339B1 (en) Wall jack
US5685391A (en) Triladder
JP3024460U (ja) 作業台
US4082162A (en) A-frame ladder extender
US20140262617A1 (en) Ladder
GB2537198A (en) A Step ladder
JP3116222U (ja) 簡易足場
GB2180583A (en) An improved collapsible scaffolding
JP3176208B2 (ja) 可動式フック装置付多連梯子
US5226504A (en) Self adjusting ladder stabilizer
KR100536099B1 (ko) 건축용 지붕작업사다리
CN220687220U (zh) 一种农用折叠梯子
US4238000A (en) Scaffold structure
US20220154529A1 (en) Safety Step Ladder With Supported Reach
JPH0324797Y2 (ja)
JPH0312103Y2 (ja)
GB2078288A (en) A trestle structure for staircases or the like
KR20160004354U (ko) 원예 작업용 안전 사다리
JPH06280383A (ja) 足場構築用はしご
JPS6236957Y2 (ja)