JP3015540B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP3015540B2
JP3015540B2 JP3247330A JP24733091A JP3015540B2 JP 3015540 B2 JP3015540 B2 JP 3015540B2 JP 3247330 A JP3247330 A JP 3247330A JP 24733091 A JP24733091 A JP 24733091A JP 3015540 B2 JP3015540 B2 JP 3015540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
helium
end point
emission spectrum
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3247330A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0590216A (ja
Inventor
繁彦 金嶽
敏彦 桂
正泰 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3247330A priority Critical patent/JP3015540B2/ja
Priority to KR1019920017157A priority patent/KR970000694B1/ko
Priority to US07/950,140 priority patent/US5261998A/en
Publication of JPH0590216A publication Critical patent/JPH0590216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015540B2 publication Critical patent/JP3015540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32917Plasma diagnostics
    • H01J37/32935Monitoring and controlling tubes by information coming from the object and/or discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32917Plasma diagnostics
    • H01J37/32935Monitoring and controlling tubes by information coming from the object and/or discharge
    • H01J37/32972Spectral analysis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32135Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
    • H01L21/32136Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ドライエッチングの終
点検出方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の大部分のドライエッチング装置に
おいて、エッチング量の管理は時間制御によって行なわ
れている。エッチング速度の再現性が良い場合、エッチ
ング量の管理を時間制御で行っていても実用上問題は生
じない。しかし、エッチング速度の再現性が不十分な場
合には、時間制御を採用するとバッチ式の場合はバッチ
毎に、枚葉式の場合は基板毎にオ−バエッチング時間が
異なり、加工精度の低下を招く。そのため、目視による
エッチング量の管理を行っていたが、この方式だと基板
のエッチング加工中、常に作業者が監視する必要が生
じ、生産性の低下を招いてた。
【0003】そこで、エッチング量の新しい管理方法
(終点検出方法)として、一部の反応性イオンエッチン
グ装置(以下、RIEと略す)において、エッチング中
のプラズマ発光分光スペクトル強度のモニタリングが行
なわれている。
【0004】被エッチング物として、絶縁膜上に形成さ
れたAl又はAl合金のエッチングを例に説明する。こ
こでは、スペクトル強度の測定波長をAlの波長396
nmとしている。この場合に得られる、Alのスペクト
ル強度の経時変化を図5に示す。図5は、同一構造の試
料a,bを同一のエッチング条件で、枚葉式エッチング
装置により連続処理を行った際のものであり、さらにエ
ッチング終了時間は同一であるのに、異なる波形をとる
例である。t0 でエッチング開始、t3 でエッチング終
了である。
【0005】そこで、図5の波形から得られるエッチン
グの終点検出法を、試料aを例に示す。まず、比較的強
度変化の少ないt1 〜t2 間の発光強度Iの平均値(I
1 +It2 )/(It2 −It1 )の70%に発光強
度Iが低下する時間を、事前の測定により、エッチング
終了時間としている(t3a)。また、同様の方法で試料
bに関しては、エッチング終了時間はt3bである。しか
しながら、試料a及びbとも、エッチング終了時間はt
3 であり波形から得られたt3a,t3bは異なっている。
従って、Alの波長をモニタリングしても、発光強度I
の波形は再現性に欠けるため、適切なエッチングの終点
検出方法を判定できない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、同一構
造の基板でありかつ目視によるエッチング終了の判定が
同じであっても、エッチング速度に再現性がない。まし
てや構造の違う(エッチングパタ−ンの異なる)基板で
は、エッチング速度の再現性は望むべくもない。従っ
て、Alの発光分光スペクトル強度を用いては、高精度
なエッチングの終点検出及び構造の違う基板をエッチン
グすることは困難である。
【0007】それ故に、本発明の目的は、ドライエッチ
ングにおけるエッチング終了の判定を再現性よく検出で
きる終点検出方法を提供することにより、高精度なエッ
チング処理、エッチング工程の安定化、装置の自動化を
図ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、ヘリウムガス
を含むエッチングガスを採用したドライエッチングにお
いて、ヘリウムの発光分光スペクトル強度をモニタリン
グすることによりエッチング終点を再現性よく検出する
ことを特徴とする。
【0009】
【作用】ドライエッチングにおいて、エッチング中のヘ
リウムの発光分光スペクトル強度をモニタ−すると、エ
ッチング時間に対する発光強度の単一ピ−クが現れる。
その単一ピ−クは基板毎に異なるが、エッチングの終点
の際に著しく見られる。そのため、異なる構造の基板を
エッチングする場合でも、容易にエッチングの終点検出
が可能である。従って、高精度なエッチング処理、エッ
チング工程の安定化、エッチング装置の自動化が図れ
る。
【0010】
【実施例】本発明の一実施例を図面を参照して説明す
る。まず、図1により、平行平板電極構造を有するドラ
イエッチング装置の構成を示す。チャンバ−1の内部に
上部電極2と下部電極3が平行に設置されており、高周
波電源4に接続されている。エッチングガスは上部電極
2の孔から導入され、チャンバ−1の下部に備えられた
排気口6より、排気される。試料5は下部電極5の上に
載置される。そして、エッチングガスの発光分光スペク
トルを測定するために、チャンバ−1に発光分光スペク
トルフィルタ−7が設置されている。
【0011】試料5の詳細を図2により示す。シリコン
基板11上にSiO2 膜12が形成されている。それら
の上に配線層として、Al膜13がスパッタリングされ
ており、所望の配線パタ−ンであるエッチングマスク1
4が、Al膜13上にリソグラフィ法により形成されて
いる。ここで、SiO2 膜12上のAl膜13は、10
000オングストロ−ムの膜厚である。また、Al膜1
3は、例えばAl−Si−Cu合金から成っている。
【0012】試料5に示される、エッチングマスク14
にマスクされていないAl膜13をSiO2 膜12まで
エッチングする。プロセス条件は、 エッチングガスSiCl4 /Cl2 /He=50/10
0/400[SCCM] 圧力100[Pa]、出力300[W]である。
【0013】そこで、エッチングの終点検出のために、
ヘリウムの波長439nmの発光分光スペクトルをモニ
タリングをする。ヘリウムの波長は、ヘリウムの波長用
の発光分光スペクトルフィルタ7を通してモニタ−され
る。その場合の様子が、エッチング時間に対するヘリウ
ムの発光強度の変化を示した図3である。t0 はエッチ
ング開始時間であり、t3 はエッチング終了時間であ
る。ここで、ヘリウムはエッチング終了時において、単
一ピ−クを持つ。これは、Al膜13をエッチング中は
Alの波長が最も強いが、Al膜13をエッチングし終
わることにより、ヘリウムの波長が極端に強くなるため
である。さらに、単一ピ−クによるエッチング終了の判
定は、目視によるエッチング終了時間と正確に一致して
いる。
【0014】また、試料5と同様の構造をもつ被エッチ
ング物a,b,cを、試料5と同条件で連続してエッチ
ングする。その場合のヘリウムの発光分光スペクトル
度のモニタリングは、図4に示される。被エッチング物
毎にエッチング終了時間は異なるが、それぞれ単一ピ−
クを持つため、容易にピ−クに対応するエッチング終了
時間t3a、t3b、t3cが得られる。従って、再現性のあ
るエッチング終了の判定方法であるといえる。
【0015】尚、本例では、Al合金のエッチングに適
用した場合について説明したが、プロセスガスとしてヘ
リウムガスを採用したドライエッチング全般に適用可能
である。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、エッチング終了時間は
ヘリウムの発光強度の単一ピ−クに達する時間と正確に
一致しており、なおかつ容易にエッチング終了判定がで
きるため、高精度なエッチングの終点検出ができる。さ
らに、再現性に優れているためにドライエッチングの自
動化が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例において使用されるドライエ
ッチング装置の構成を示す概略図である。
【図2】本発明の一実施例における被エッチング物の断
面図である。
【図3】エッチング時間に対するヘリウムの発光強度の
変化を示す図である。
【図4】3枚の被エッチング物毎のエッチング時間に対
するヘリウムの発光強度の変化を示す図である。
【図5】エッチング時間に対するアルミニウムの発光強
度の変化を示す図である。
【符号の説明】
7…発光分光スペクトルフィルタ−,12…SiO
2 膜,13…Al膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−244847(JP,A) 特開 昭59−89774(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/3065 C23F 4/00

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の平行平板電極を備えたチャンバー
    を用意し、前記一対の平行平板電極の一方にドライエッ
    チングされるべき試料を載置し、前記チャンバー内にヘ
    リウムガスを含むエッチングガスを導入し、前記試料を
    ドライエッチングするために前記一対の平行平板電極に
    高周波電圧を与え、前記ヘリウムガスにおける波長が4
    39nmの発光分光スペクトル強度をモニタリングする
    ことにより、ドライエッチングの終点としての前記発光
    分光スペクトル強度のピークを検出することを特徴とす
    るドライエッチングの終点検出方法。
  2. 【請求項2】 前記ヘリウムの発光分光スペクトル強度
    のピークは、単一であることを特徴とする請求項記載
    のエッチング終点検出方法。
  3. 【請求項3】 前記ヘリウムの発光分光スペクトル強度
    のピークは、前記試料のドライエッチングが完了した後
    で生ずることを特徴とする請求項または記載のエッ
    チング終点検出方法。
  4. 【請求項4】 前記ヘリウムの発光分光スペクトル強度
    は、前記チャンバーに装着された発光分光スペクトルフ
    ィルターによって検出されることを特徴とする請求項
    ないしいずれか1つの項に記載のエッチング終点検出
    方法。
  5. 【請求項5】 前記試料は、アルミニウム又はアルミニ
    ウム合金であることを特徴とする請求項ないしいず
    れか1つの項に記載のエッチング終点検出方法。
JP3247330A 1991-01-26 1991-09-26 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP3015540B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3247330A JP3015540B2 (ja) 1991-09-26 1991-09-26 半導体装置の製造方法
KR1019920017157A KR970000694B1 (ko) 1991-01-26 1992-09-21 반도체장치의 에칭종점검출방법
US07/950,140 US5261998A (en) 1991-09-26 1992-09-24 Method for detecting an end point of etching in semiconductor manufacture using the emission spectrum of helium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3247330A JP3015540B2 (ja) 1991-09-26 1991-09-26 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0590216A JPH0590216A (ja) 1993-04-09
JP3015540B2 true JP3015540B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=17161801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3247330A Expired - Fee Related JP3015540B2 (ja) 1991-01-26 1991-09-26 半導体装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5261998A (ja)
JP (1) JP3015540B2 (ja)
KR (1) KR970000694B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2790084B2 (ja) * 1995-08-16 1998-08-27 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US5793913A (en) * 1996-07-10 1998-08-11 Northern Telecom Limited Method for the hybrid integration of discrete elements on a semiconductor substrate
US5712702A (en) * 1996-12-06 1998-01-27 International Business Machines Corporation Method and apparatus for determining chamber cleaning end point
US6060328A (en) 1997-09-05 2000-05-09 Advanced Micro Devices, Inc. Methods and arrangements for determining an endpoint for an in-situ local interconnect etching process
US6174407B1 (en) 1998-12-03 2001-01-16 Lsi Logic Corporation Apparatus and method for detecting an endpoint of an etching process by transmitting infrared light signals through a semiconductor wafer
US6136719A (en) * 1999-04-30 2000-10-24 Lsi Logic Corporation Method and arrangement for fabricating a semiconductor device
US6828249B2 (en) * 2002-03-20 2004-12-07 Infineon Technologies Richmond, Lp. System and method for enhanced monitoring of an etch process

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS593925A (ja) * 1982-06-29 1984-01-10 Ulvac Corp ドライエツチングの制御および終点検出方法
JPS6223113A (ja) * 1985-07-24 1987-01-31 Hitachi Ltd 終点検出方法
US4713141A (en) * 1986-09-22 1987-12-15 Intel Corporation Anisotropic plasma etching of tungsten
JPS6381929A (ja) * 1986-09-26 1988-04-12 Anelva Corp ドライエッチング終点検出方法
JPS63244847A (ja) * 1987-03-31 1988-10-12 Anelva Corp ドライエッチング終点検出方法
US4948462A (en) * 1989-10-20 1990-08-14 Applied Materials, Inc. Tungsten etch process with high selectivity to photoresist
DE69126149T2 (de) * 1990-01-22 1998-01-02 Sony Corp Trockenätzverfahren
US5198072A (en) * 1990-07-06 1993-03-30 Vlsi Technology, Inc. Method and apparatus for detecting imminent end-point when etching dielectric layers in a plasma etch system

Also Published As

Publication number Publication date
US5261998A (en) 1993-11-16
KR970000694B1 (ko) 1997-01-18
JPH0590216A (ja) 1993-04-09
KR930006841A (ko) 1993-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920010726B1 (ko) 반도체 제조장치의 크리닝 종점 판정방법
JP4051470B2 (ja) 終点検出方法
JPH08298259A (ja) ドライエッチング方法及び装置
US4528438A (en) End point control in plasma etching
Thomas III et al. Monitoring InP and GaAs etched in Cl2/Ar using optical emission spectroscopy and mass spectrometry
JP3015540B2 (ja) 半導体装置の製造方法
CA1071579A (en) End point control in plasma etching
JP2864967B2 (ja) 高融点金属膜のドライエッチング方法
US6537460B1 (en) Method for detecting an end point of etching in a plasma-enhanced etching process
JPH0546971B2 (ja)
JP2944802B2 (ja) ドライエッチング方法
JP3415074B2 (ja) X線マスクの製造方法およびその装置
JP3258852B2 (ja) ドライエッチング装置の異常検出方法
US6930049B2 (en) Endpoint control for small open area by RF source parameter Vdc
JP2906752B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH0343772B2 (ja)
JPS62282435A (ja) エツチングの終点検出方法
KR100478503B1 (ko) 식각종점 제어장치 및 그를 이용한 식각종점 제어방법
JPH05175165A (ja) プラズマ装置
JP2000124198A (ja) プラズマエッチング装置及びプラズマエッチング方法
JPS6290934A (ja) 平坦化エツチング方法
JPH0567590A (ja) 半導体装置のエツチングにおける終点検出方法
JP3609241B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
SU915676A1 (ru) Способ управления процессом плазмохимической обработки поликрем- , ния
JPH05152254A (ja) ドライエツチング装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees