JP3010732U - 枕 - Google Patents

Info

Publication number
JP3010732U
JP3010732U JP1994014547U JP1454794U JP3010732U JP 3010732 U JP3010732 U JP 3010732U JP 1994014547 U JP1994014547 U JP 1994014547U JP 1454794 U JP1454794 U JP 1454794U JP 3010732 U JP3010732 U JP 3010732U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pillow
hardness
rod
shaped cushion
cushion body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994014547U
Other languages
English (en)
Inventor
清司 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishikawa Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Nishikawa Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishikawa Sangyo Co Ltd filed Critical Nishikawa Sangyo Co Ltd
Priority to JP1994014547U priority Critical patent/JP3010732U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3010732U publication Critical patent/JP3010732U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bedding Items (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用者の所望に応じて随時、かつ、容易に所
望個所の硬度を変更し、従来のものに比し遥かに複雑で
局部的な硬軟差を持つ弾性発泡体からなる枕、更に指圧
効果をも兼備えた前記枕を得る。 【構成】 弾性発泡体からなる枕本体に設けた厚さ方向
に向う複数の貫通孔又は一端開口の孔に、前記枕本体と
は異なった硬度を有し、かつ、一端部と他端部とで硬度
の異なる棒状のクッション体を上下転換しながら挿入し
た。前記棒状のクッション体は、少なくとも貫通孔の長
さと等しいか、一端開口の孔の深さと等しい長さであ
る。又、棒状のクッション体を挿入した枕本体はこれを
カバー布で被覆した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、枕に関する。
【0002】
【従来の技術】
ウレタンの如き弾性発泡体に、厚さ方向に複数の貫通孔、又は一端開口の孔を 設け、各孔の一部又は全部に弾性発泡体と異なった硬度を持つ棒状の発泡体を挿 入し、均一的なクッション性を持った弾性発泡体を部分的に硬軟の差を有する変 化に富んだ発泡体とした布団の芯,マットレスは実開昭54−126808号公 報,実公昭57−54708号公報により公知である。
【0003】 然しながら、前記公報記載のものは部分的に硬軟の差を有せしめているとはい え、弾性発泡体と、それと硬度を異にした均質の棒状発泡体の2種類によって得 られるものであり、更に多くの硬度差を有せしめるためには、弾性発泡体に対し ては勿論のこと、互いに硬度を異にした数組の棒状発泡体を用意し硬度の異なっ た棒状発泡体を適宜選択組合せながら弾性発泡体の孔に挿入せねばならず、特に 使用者が自身の好みに応じて実施するような場合極めて煩瑣なばかりか、硬度の 異なった多数の棒状発泡体の保管,管理を必要とするなど種々の問題点が認めら れた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
この考案は、使用者の所望に応じて随時、かつ、容易に所望個所の硬度を変更 し、従来のものに比し遥かに複雑で局部的な硬軟差を持つ弾性発泡体からなる枕 、更に指圧効果をも兼備えた前記枕を得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
弾性発泡体からなる枕本体に設けた厚さ方向に向う複数の貫通孔又は一端開口 の孔に、前記枕本体とは異なった硬度を有し、かつ、一端部と他端部とで硬度の 異なる棒状のクッション体を上下転換しながら挿入した。前記棒状のクッション 体は、少なくとも貫通孔の長さと等しいか、一端開口の孔の深さと等しい長さで ある。そして前記枕本体と棒状のクッション体の一端部、及び他端部との夫々の 硬度は、枕本体を最も大きくし、棒状のクッション体の一端部がこれに次ぎ、他 端部の硬度を最も小さくするか、棒状のクッション体の一端部を最も大きくし、 他端部がこれに次ぎ、枕本体の硬度を最も小さくするか、或いは、棒状のクッシ ョン体の一端部を最も大きくし、枕本体がこれに次ぎ、棒状のクッション体の他 端部の硬度を最も小さくする。又、棒状のクッション体を挿入した枕本体はこれ をカバー布で被覆した。
【0006】
【作用】
弾性発泡体からなる枕本体と、棒状のクッション体の一端部及び他端部との夫 々の硬度の組合せを変化することにより、枕全体の硬度を異ならしめることがで き、更に弾性発泡体からなる枕本体に設けた貫通孔又は一端開口の孔に一端部と 他端部とで硬度の異なる棒状のクッション体を挿入する際に、使用者の所望に応 じ使用者の手によって棒状のクッション体を上下転換しながら挿入し、枕本体の 硬度を部分的に硬軟自在とすることができ、又該棒状クッション体の長さを長く し、かつ使用者の所望に応じて該棒状のクッション体を上下転換しながら挿入し 端部を枕本体から突出した状態としたときは、これと接触する局部に硬軟種々の 指圧効果を与えることもできる。
【0007】
【実施例】
図1,図2,図3は、本考案枕の第1の実施例を示す図であって、枕本体1は 、例えばポリウレタンフォームの如きプラスチックフォーム,ラテックスフォー ムから形成された弾性発泡体である。前記枕本体1には、図2に示すように、そ の厚さ方向に向って複数の貫通孔2が設けられ、夫々の貫通孔2には、棒状のク ッション体3が挿入されている。
【0008】 棒状のクッション体3は、貫通孔2の長さと等しい長さを有する例えばポリウ レタンフォームの如きプラスチックフォーム,ラテックスフォームから形成され た弾性発泡体からなるものであるが、枕本体1の硬度とは異なった硬度を有し、 然もその一端部3aと他端部3bとにおいてもその硬度を異にするものであって 、図においては一端部3aの硬度が他端部3bの硬度より大きいことを示してい る。
【0009】 図3は前記枕本体1に、その厚さ方向に向って複数の一端開口の孔4を設けた もので、夫々の孔4には棒状のクッション体5が挿入されている。棒状のクッシ ョン体5は、孔4の深さに等しい長さである外は、前記棒状のクッション体3と 同様の材質からなり、枕本体1の硬度とは異なった硬度を有し、然もその一端部 5aと他端部5bにおいてもその硬度を異にするものであって、図においては一 端部5aの硬度が他端部5bの硬度より大きいことを示している。
【0010】 なお、枕本体1と棒状のクッション体3,5の一端部3a,5a及び他端部3 b,5bとの夫々の硬度は、枕本体1を最も大きくし、棒状のクッション体3, 5の一端部3a,5aがこれに次ぎ、他端部3b,5bの硬度を最も小さくする か、棒状のクッション体3,5の一端部3a,5aを最も大きくし他端部3b, 5bがこれに次ぎ、枕本体1の硬度を最も小さくするか、或いは棒状のクッショ ン体3,5の一端部3a,5aを最も大きくし、枕本体1がこれに次ぎ、棒状の クッション体3,5の他端部3b,5bの硬度を最も小さくするなど、任意の組 合せをとることにより枕全体の硬度を異ならしめることができる。
【0011】 然も、本考案の枕は上記構成よりなるものであるから、使用者の好みに応じ棒 状のクッション体3,5を上下転換しながら枕本体1の貫通孔2や一端開口の孔 4に挿入し、例えば後頭部に接触する部分の硬度を低め、頚筋部と接触する部分 の硬度を高めるなどして、部分的に硬度の異なる硬軟種々の性能を持つ所望の枕 とすることが出来る。
【0012】 なお、前記枕本体1に挿入された棒状クッション体3,5を枕本体1から取出 し上下の転換を行う際は、枕本体1の弾性を利用することによりその取出しを容 易に行うことができる。
【0013】 次に、図4,図5,図6に示す第2の実施例において、枕本体1の貫通孔2に 挿入する棒状クッション体6は、その長さが貫通孔2の長さより長いことを除き 、図1,図2に示す第1の実施例と全く同様の性能を有し、又図6において、枕 本体1の一端開口の孔4に挿入する棒状クッション体7はその長さが孔4の深さ より長いことを除き図3に示す第1の実施例の場合と全く同様の性能を有してい る。そのため図4,図5において、図1,図2と同一個所には同一の番号が、図 6において図3と同一個所には同一の番号が付されている。
【0014】 従って、枕本体1に挿入された棒状のクッション体6,7の先端部8は枕本体 1の表面側に突出した状態となっており、そのため使用時に該先端部が後頭部, 頚筋部に接触し、先端部8の硬度が3a,5aの如く硬い部分においては強い指 圧効果を、3b,5bの如く軟らかい部分においては弱い指圧効果を局部に与え 、寝返りなどによって起るマッサージ効果も加わって血行の促進,疲労回復効果 を得ることもできる。
【0015】 なお、該棒状のクッション体6,7を枕本体1から取出し上下の転換を行う際 は、先端部8をつまみ、かつ、枕本体1の弾性を利用して取り出すことができる 。
【0016】 又、図5において棒状のクッション体6は枕本体1の裏面側にも突出するもの として示したが、表面側にのみ突出する構成としても良いことは勿論である。
【0017】 更に、第1,第2の実施例における棒状のクッション体3,5,6,7は円柱 状のものとして示しているが角柱状、その他任意の形状であって差支えない。そ して本考案の枕はこのまま使用して何等差支えないが、枕自体が整髪剤等により 汚れる恐れがあるので、図1に示すようにピロケース等のカバー布9で被覆し使 用するようにしても良い。
【0018】
【考案の効果】
以上詳細に述べた通り、この考案の枕は弾性発泡体からなる枕本体に設けた厚 さ方向に向う複数の貫通孔又は一端開口の孔に、前記枕本体とは異なった硬度を 有し、かつ、一端部と他端部とで硬度の異なる棒状のクッション体を上下転換し ながら挿入した。前記棒状のクッション体は、少なくとも貫通孔の長さと等しい か、一端開口の孔の深さと等しい長さである。そして前記枕本体と棒状のクッシ ョン体の一端部及び他端部との夫々の硬度は、枕本体を最も大きくし、棒状のク ッション体の一端部がこれに次ぎ、他端部の硬度を最も小さくしても、棒状のク ッション体の一端部を最も大きくし、他端部がこれに次ぎ、枕本体の硬度を最も 小さくしても、或いは、棒状のクッション体の一端部を最も大きくし、枕本体が これに次ぎ、棒状のクッション体の他端部の硬度を最も小さくすることができる 。
【0019】 又、棒状のクッション体を挿入した枕本体はこれをカバー布で被覆したもので あるから、枕本体と棒状のクッション体の一端部及び他端部との夫々の硬度の組 合せを変化することにより、枕全体の硬度を異ならしめることができ、更に枕の 使用に際しては弾性発泡体からなる枕本体に設けた貫通孔又は一端開口の孔に、 一端部と他端部とで硬度の異なる棒状のクッション体を挿入する際、使用者の所 望に応じ使用者の手によって棒状のクッション体を上下転換しながら挿入し、枕 本体の硬度を部分的に硬軟自在とすることができ、更に又該棒状クッション体の 長さを長くし、かつ使用者の所望に応じて該棒状のクッション体を上下転換しな がら挿入し端部を枕本体から突出した状態としたときは、これと接触する局部に 硬軟種々の指圧効果を与えることもでき、その結果、例えば後頭部に接する部分 の硬度を低め、頚筋部と接する部分の硬度を高めるなど、使用者の意思により部 分的に棒状のクッション体を上下転換して硬軟種々の性能を持つ枕とすることが できる。
【0020】 又、棒状のクッション体先端を枕本体表面から突出した状態としたときは、該 突出部は後頭部,頚筋部などの接触部に対し指圧効果を与え、寝返り時のマッサ ージ効果と相俟って血行の促進,疲労回復効果等を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案枕の第1の実施例を示す斜視図である。
【図2】同上部分拡大断面図で、枕本体に設けた孔が貫
通孔の場合を示す。
【図3】同上部分拡大断面図で、枕本体に設けた孔が一
端開口の孔の場合を示す。
【図4】本考案枕の第2実施例を示す斜視図である。
【図5】同上部分拡大断面図で、枕本体に設けた孔が貫
通孔の場合を示す。
【図6】同上部分拡大断面図で、枕本体に設けた孔が一
端開口の孔の場合を示す。
【符号の説明】
1 枕本体 2 貫通孔 3,5,6,7 棒状クッション体 4 一端開口の孔

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾性発泡体からなる枕本体に設けた厚さ
    方向に向う複数の貫通孔に、前記枕本体とは異なった硬
    度を有し、かつ、一端部と他端部とで硬度の異なる、少
    なくとも貫通孔と等しい長さの棒状のクッション体を上
    下転換しながら挿入してなる枕。
  2. 【請求項2】 弾性発泡体からなる枕本体に設けた厚さ
    方向に向う複数の一端開口の孔に、前記枕本体とは異な
    った硬度を有し、かつ、一端部と他端部とで硬度の異な
    る少なくとも一端開口の孔の深さと等しい長さの棒状の
    クッション体を上下転換しながら挿入してなる枕。
  3. 【請求項3】 枕本体と、棒状のクッション体の一端部
    及び、他端部との夫々の硬度は、枕本体を最も大きく
    し、棒状のクッション体の一端部がこれに次ぎ、他端部
    の硬度を最も小とした請求項1又は請求項2記載の枕。
  4. 【請求項4】 枕本体と、棒状クッション体の一端部及
    び、他端部との夫々の硬度は、棒状のクッション体の一
    端部を最も大きくし、他端部がこれに次ぎ、枕本体の硬
    度を最も小とした請求項1又は請求項2記載の枕。
  5. 【請求項5】 枕本体と、棒状クッション体の一端部及
    び、他端部との夫々の硬度は、棒状のクッション体の一
    端部を最も大きくし、枕本体がこれに次ぎ、棒状のクッ
    ション体の他端部の硬度を最も小とした請求項1又は請
    求項2記載の枕。
  6. 【請求項6】 棒状のクッション体を挿入した枕本体を
    カバー布で被覆してなる請求項1又は、請求項2記載の
    枕。
JP1994014547U 1994-10-31 1994-10-31 Expired - Lifetime JP3010732U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994014547U JP3010732U (ja) 1994-10-31 1994-10-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994014547U JP3010732U (ja) 1994-10-31 1994-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3010732U true JP3010732U (ja) 1995-05-09

Family

ID=43146487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994014547U Expired - Lifetime JP3010732U (ja) 1994-10-31 1994-10-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3010732U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008001438A1 (fr) * 2006-06-28 2008-01-03 Sea Shell Co., Ltd. Oreiller
JP2015033439A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 株式会社マンダム
JP2017080182A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 ピップ株式会社 磁気治療シート

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008001438A1 (fr) * 2006-06-28 2008-01-03 Sea Shell Co., Ltd. Oreiller
JP2015033439A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 株式会社マンダム
JP2017080182A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 ピップ株式会社 磁気治療シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5533218A (en) Cushioning devices
JP3086957U (ja)
US20050000021A1 (en) Novelty cushion
JP3010732U (ja)
US20090229055A1 (en) Ergonomic pillow for neck and upper shoulder muscle release
JP7201148B1 (ja)
JP4517241B2 (ja) 仰側臥対応三層構造マットレス
US11759032B2 (en) Pillow with rod-shaped insert
WO1998007358A1 (en) Pillow
US5214816A (en) Triangular body bolster
KR200322098Y1 (ko) 합성수지 베개
JPH10146247A (ja) クッション材
KR200318352Y1 (ko) 롤러를 채용한 베개
JPH11235254A (ja) 多目的クッション
JP3082016U (ja) クッション
JPH07265177A (ja) 寝装品用芯材
US11849876B2 (en) Pillow with rod-shaped insert
JP3046372U (ja) マッサージ具
KR200372638Y1 (ko) 접이형 매트리스
KR200310530Y1 (ko) 쿠션장치
JP3090172U (ja) マッサージ機能付き用品
KR20240111875A (ko) 허리베개
KR200376064Y1 (ko) 골반교정및 항문질환 예방용 방석
JPH0739835U (ja) マットレス
JPH09140534A (ja)