JP3004884B2 - グロメット固定具 - Google Patents

グロメット固定具

Info

Publication number
JP3004884B2
JP3004884B2 JP6323530A JP32353094A JP3004884B2 JP 3004884 B2 JP3004884 B2 JP 3004884B2 JP 6323530 A JP6323530 A JP 6323530A JP 32353094 A JP32353094 A JP 32353094A JP 3004884 B2 JP3004884 B2 JP 3004884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grommet
bracket
panel
engaging
flange portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6323530A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08163747A (ja
Inventor
助吉 中島
勝次 島沢
聡毅 狗飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP6323530A priority Critical patent/JP3004884B2/ja
Publication of JPH08163747A publication Critical patent/JPH08163747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004884B2 publication Critical patent/JP3004884B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、挿通した例えば電線束
を保護するすると共に、パネルの内外をシールするため
のグロメットを固定するグロメット固定具に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】通常の弾性材料から成るグロメットは、
自動車等のパネルに取り付けられ、パネルの内外に配設
された電線束の損傷を防止すると共に、パネルの内外の
シール性を確保している。グロメットをパネルに固定す
る際には、電線束を容易に組み込むことができる利点か
ら分割式のブラケットが使用され、この種のワイヤハー
ネスグロメットとして実開平5−50628号公報が開
示されている。
【0003】このワイヤハーネスグロメットは図8の斜
視図に示すように、電線束Wを挿通するための筒部1a
及びパネルに接合されるフランジ部1bを有し、ゴム等
の弾性材料から成るグロメット本体1と、半環状筒部2
a、3a及びフランジ部2b、3bをそれぞれ有してグ
ロメット本体1に組合わされ、かつパネルにボルト締め
固定される金属製の分割式ブラケット2、3とから構成
され、これらのブラケット2、3には電線束挿通用の切
欠開口4、5がそれぞれ形成されている。一方のブラケ
ット2には、ガイド溝6が半環状筒部2aの開口側に設
けられ、ガイドリブ7が切欠開口4の端縁に設けられて
いる。また他方のブラケット3には、ガイド溝6と係合
する係合リブ8が半環状筒部3aの開口側に設けられ、
ガイドリブ7と係合する係合溝9がフランジ部3bに設
けられている。
【0004】このようなワイヤハーネスグロメットをパ
ネルに固定する際には、グロメット本体1にブラケット
3を取り付け後に、ブラケット2のガイド溝6、ガイド
リブ7とブラケット3の係合リブ8、係合溝9とをそれ
ぞれ係合して、ブラケット2をブラケット3に取り付
け、それらをボルトによりパネルに固定する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述した
従来例では、ブラケット2、3が別異の形状を有してい
るため部品点数が多くなると共に、ブラケット2、3に
は半環状筒部2a、3aが設けられているためスペース
を必要とするという問題点がある。
【0006】また、ブラケット2、3をグロメット本体
1に装着する際には、ガイド溝6、ガイドリブ7と係合
リブ8、係合溝9とをそれぞれ係合しなければならず、
装着作業が煩雑になるという問題点もある。
【0007】本発明の目的は、上述した問題点を解消
し、グロメットに容易に装着することができる簡易なグ
ロメット固定具を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係るグロメット固定具は、パネルの嵌合孔に
嵌合する筒部を有すると共に、該筒部の外周にあって前
記パネルに接合するフランジ部を有するグロメット本体
を前記パネルにボルトを用いて固定するためのグロメッ
ト固定具であって、前記グロメット本体のフランジ部の
外側に外嵌する硬質材料から成る略平板状かつ略C字状
で同一形状の2個のブラケット分体から成り、これらの
ブラケット分体は相互に重なり合う両端部を有し、一端
部には前記ボルトを挿通させる挿通孔とロック機構の一
方の係合部とを設け、他端部には他方のブラケット分体
の前記挿通孔に対して開口する切欠溝と前記他方のブラ
ケット分体の前記一方の係合部と係合する他方の係合部
とを設け、前記両端部を重ね合わせて前記係合部同士を
係合させ、ロックした前記ブラケット分体の前記挿通孔
と切欠溝に挿入した前記ボルトを締め付けて前記パネル
に固定することを特徴とする。
【0009】
【作用】上述の構成を有するグロメット固定具では、2
個のブラケット分体をグロメット本体のフランジ部に外
嵌して両端部を重ね合わせると、係合部同士が係合して
ブラケット分体が略円環状にロックする。そして、ロッ
クしたブラケット分体の挿通孔と切欠溝に挿通したボル
トを締め付けると、ブラケット分体がグロメット本体を
パネルに圧接する。
【0010】
【実施例】本発明を図1〜図7に図示の実施例に基づい
て詳細に説明する。図1は本実施例の平面図、図2は側
面図、図3は断面図、図4は要部の拡大断面図であり、
グロメット本体11の外周には相互にロックされて環状
を成す2個のブラケット分体12、12が嵌合され、こ
れらのブラケット分体12、12はグロメット本体11
と共に固定ねじ13、13によりパネル14に固定され
ている。
【0011】グロメット本体11はゴム等の弾性材料か
ら、内部を電線束挿通孔11aとする筒状に成形され、
パネル14の嵌合孔14aに嵌合される例えば楕円形状
の嵌合筒部21と、この嵌合筒部21に連接する楕円錐
状の円錐筒部22と、この円錐筒部22の頂部に連接す
る小径筒部23とが設けられている。嵌合筒部21はパ
ネル14の嵌合孔14aに嵌合される外径とされ、嵌合
筒部21の外周には小径部24a及び大径部24bを備
えた段付のフランジ部24が設けられている。
【0012】一方、2個のブラケット分体12、12は
図5に示すように略平板状で略C字状の同一形状とさ
れ、各ブラケット分体12、12は相互にロックして、
図1に示すように環状を形成すると共に、グロメット本
体11の嵌合筒部21の外周に嵌合され、かつフランジ
部24に係止されるようになっている。ブラケット分体
12、12の本体部31の周縁には、周縁突片32がグ
ロメット本体11のフランジ部24の小径部24aの外
周面を覆うように形成されている。また、小径部24a
の基部には係止溝25a、25bが形成されており、こ
れらの係止溝25a、25bにはブラケット分体12の
内向係止片33が圧入されている。
【0013】2個のブラケット分体12、12の本体部
31の内周縁中央部には上述した内向係止片33が突設
され、周縁突片32の端縁にはフランジ部24の大径部
24bに係止する外向係止片34a、34bが突設され
ている。また、本体部31の一端部は段部35を介して
パネル14の反対側に向けて稍々高くなる第1端部36
とされている。第1端部36には、ねじ頭13a及びね
じ軸13bから成る固定ねじ13が固着されると共に、
係止突起37がパネル14側つまり紙面の裏側に向けて
突設され、更に切欠き38が周縁突片32の一端部に形
成されている。また、固定ねじ13、13は予めブラケ
ット分体12、12に固定されている。
【0014】一方、本体部31の他端部は他方のブラケ
ット分体12の第1端部36と共働してロック機構を成
す第2端部39とされている。この第2端部39には、
第1端部36の内側縁36aを挟着するための挟着片4
0が内側縁側から折り返されている。また、第2端部3
9には固定ねじ13のねじ軸13bが嵌入される切欠溝
41と、係止突起37が嵌入される係止孔42と、周縁
突片32の他端部の切欠き43とが形成されている。
【0015】また、これらのブラケット分体12、12
を、電線束を挿通したグロメット本体11に係止する際
には、先ずグロメット本体11のフランジ部24の外側
を挟むように個々のブラケット分体12を突き合わせ、
それぞれの第1端部36と第2端部39を重ね合わせ、
固定ねじ13のねじ軸13bを相手側の切欠溝41にそ
れぞれ嵌入すると共に、内側縁36aを相手側の挟着片
40の下面に圧入する。これにより、係止突起37が相
手側の係止孔42に嵌入し、ブラケット分体12、12
同士がロックする。
【0016】次に、図6の背面図に示すように固定ねじ
13のねじ軸13bをグロメット本体11のフランジ部
24に形成されたねじ孔26a、26bにそれぞれ挿通
すると共に、図3及び図4に示すようにブラケット分体
12、12の内向係止片33をグロメット本体11の係
止溝25a、25bに圧入する。また、外向係止片34
a、34bをフランジ部24の大径部24bに形成され
た係止孔27a〜27dにそれぞれ係止する。これによ
り、図7に示すようにブラケット分体12はグロメット
本体11に係止し、固定ねじ13のねじ軸13bがグロ
メット本体11のフランジ部24から突出した状態にな
る。
【0017】そして、グロメット本体11に係止したブ
ラケット分体12、12をパネル14に取り付ける際に
は、図2〜図4に示しすように固定ねじ13のねじ軸1
3bをパネル14の図示しないねじ孔に挿入すると共
に、グロメット本体11の嵌合筒部21をパネル14の
嵌合孔14aに押し込み、更にナット15をねじ軸13
bに螺合して締め付ける。これにより、グロメット本体
11の嵌合筒部21が復元すると共に、グロメット本体
11のフランジ部24が固定ねじ13により締め付けら
れたブラケット分体12、12とパネル14との間に圧
縮される。
【0018】本実施例では、グロメット本体11のフラ
ンジ部24がブラケット分体12、12を介して固定ね
じ13によりパネル14に圧接されるため、グロメット
本体11とパネル14のシール性を向上させることがで
きる上に、グロメット本体11が電線束と共に引かれ
て、小径筒部23や円錐筒部22が変形した場合でも、
嵌合筒部21は変形することがなく、パネル14の内外
のシール性を保持することができ、更に電線束が振動し
ても、グロメット本体11の振動を防止でき、パネル1
4内外の騒音を防止できる。
【0019】また、2個のブラケット分体12、12は
それぞれを向かい合わせて押し込むだけでロックする構
成であるため、それぞれのブラケット分体12をグロメ
ット本体11に容易に装着することができる上に、部品
点数も少なくなることから、製造コストを削減すること
ができる。
【0020】なお、固定ねじ13はブラケット分体12
に予め固着したが、固着せずにパネル14に固定する際
に別体のものを使用するようにしてもよい。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るグロメ
ット固定具は、グロメット本体のフランジ部の外側に2
個のブラケット分体を外嵌し、両端部を重ね合わせて係
合部同士を係合させるので、ブラケット分体をグロメッ
ト本体に容易に装着できる。また、2個の略平板状で同
一形状のブラケット分体から構成したので、部品種類、
管理コスト、製造コスト、設置スペース等を削減でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の平面図である。
【図2】側面図である。
【図3】断面図である。
【図4】要部の拡大断面図である。
【図5】対向配置したブラケット分体の平面図である。
【図6】グロメット本体にブラケット分体を係止した状
態の背面図である。
【図7】平面図である。
【図8】従来例の斜視図である。
【符号の説明】
11 グロメット本体 12 ブラケット分体 13 固定ねじ 14 パネル 21 嵌合筒部 22 円錐筒部 23 小径筒部 24 段付フランジ部 31 本体部 32 周縁突片 36 第1端部 37 係止突起 39 第2端部 40 挟着片 41 切欠溝 42 係止孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 狗飼 聡毅 東京都練馬区小竹町一丁目8番1号 菱 星電装株式会社内 (56)参考文献 特開 平7−249337(JP,A) 実開 平6−5047(JP,U) 実開 平5−87755(JP,U) 実開 平5−50628(JP,U) 実開 平5−36720(JP,U) 特公 平4−57050(JP,B2) 実公 平6−9535(JP,Y2) 実公 平4−40298(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02G 3/22 - 3/28

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パネルの嵌合孔に嵌合する筒部を有する
    と共に、該筒部の外周にあって前記パネルに接合するフ
    ランジ部を有するグロメット本体を前記パネルにボルト
    を用いて固定するためのグロメット固定具であって、前
    記グロメット本体のフランジ部の外側に外嵌する硬質材
    料から成る略平板状かつ略C字状で同一形状の2個のブ
    ラケット分体から成り、これらのブラケット分体は相互
    に重なり合う両端部を有し、一端部には前記ボルトを挿
    通させる挿通孔とロック機構の一方の係合部とを設け、
    他端部には他方のブラケット分体の前記挿通孔に対して
    開口する切欠溝と前記他方のブラケット分体の前記一方
    の係合部と係合する他方の係合部とを設け、前記両端部
    を重ね合わせて前記係合部同士を係合させ、ロックした
    前記ブラケット分体の前記挿通孔と切欠溝に挿入した前
    記ボルトを締め付けて前記パネルに固定することを特徴
    とするグロメット固定具。
  2. 【請求項2】 前記ボルトは前記各ブラケット本体に取
    り付けた請求項1に記載のグロメット固定具。
JP6323530A 1994-11-30 1994-11-30 グロメット固定具 Expired - Fee Related JP3004884B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6323530A JP3004884B2 (ja) 1994-11-30 1994-11-30 グロメット固定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6323530A JP3004884B2 (ja) 1994-11-30 1994-11-30 グロメット固定具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08163747A JPH08163747A (ja) 1996-06-21
JP3004884B2 true JP3004884B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=18155731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6323530A Expired - Fee Related JP3004884B2 (ja) 1994-11-30 1994-11-30 グロメット固定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3004884B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005025780A1 (de) 2005-06-04 2006-12-14 Leoni Bordnetz-Systeme Gmbh & Co Kg Abdichtelement zur Abdichtung eines strangförmigen Körpers in einem Durchbruch einer Wand

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08163747A (ja) 1996-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004168132A (ja) カーテンエアバッグの固着具
JP3442305B2 (ja) グロメット
JP3503363B2 (ja) パネル構造体の固定装置
JP3004884B2 (ja) グロメット固定具
JP2600091Y2 (ja) 電気接続箱
JP2002027640A (ja) 貫通レスグロメットの固定構造
JP2002359914A (ja) グロメットの車体パネルへの取付構造
JPH10257646A (ja) グロメットの取付構造
JP3276845B2 (ja) コネクタ固定用クリップ装置
JP2580399Y2 (ja) 外装部品の取付構造
JP5024091B2 (ja) グロメット取付構造
JP5559552B2 (ja) 車両用灯具の取付構造
JP3324511B2 (ja) 電気接続箱の固定構造
JP3092895B2 (ja) 内装材取付構造
JP2601554Y2 (ja) ワイヤークランプ
JP2001323690A (ja) 車両ドアのシリンダ錠取付構造
JPH1050396A (ja) コネクタ
JPH06225429A (ja) 壁板用取付押え金具の設置構造
JP3901339B2 (ja) 車載用スピーカの取付け構造
JP2503178Y2 (ja) グロメット付電線端子の固定構造
JPH0333146Y2 (ja)
KR200156637Y1 (ko) 차량용 부품 취부 구조
JPH058209Y2 (ja)
JP2003212044A (ja) 車両用ドアミラーおよびその取付構造
JP2003032852A (ja) 高防水グロメット

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991102

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees