JP3002824U - メガネ - Google Patents

メガネ

Info

Publication number
JP3002824U
JP3002824U JP1994004735U JP473594U JP3002824U JP 3002824 U JP3002824 U JP 3002824U JP 1994004735 U JP1994004735 U JP 1994004735U JP 473594 U JP473594 U JP 473594U JP 3002824 U JP3002824 U JP 3002824U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
groove
grooves
thread
screw thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994004735U
Other languages
English (en)
Inventor
辰夫 品川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUN-A CORPORATION
Original Assignee
SUN-A CORPORATION
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUN-A CORPORATION filed Critical SUN-A CORPORATION
Priority to JP1994004735U priority Critical patent/JP3002824U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3002824U publication Critical patent/JP3002824U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 少なくとも1本のビスを用いたメガネであっ
て、該ビスが緩んでガタ付くことなく、しかも製作が容
易でコストも安いビスを用いたメガネの提供。 【構成】 メガネを構成する部材を連結する上記ビスは
ネジ山の他にスクリュー溝を有し、該スクリュー溝の溝
底はネジ山の谷底よりも浅く、またその傾きは大きくて
僅かに捩られているに過ぎず、その断面はネジ山との境
界域と成る片側を円弧面または傾斜面として形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は少なくとも一か所にビス止め部分を有すメガネに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
金属製のメガネフレームはフロントフレームの両サイドにヨロイを固定し、該 ヨロイには丁番を介してテンプルが折り畳み可能に連結している。また、フロン トフレームの中央部には鼻当てパットが取着されている。ところで、フロントフ レームは2個のリムを左右対称に形成して連結板にて連結され、そしてリムはレ ンズを嵌め込む為に切り口端にはリムロックをロウ付けし、両リムロックにはビ スを螺合して開閉出来る構造となっている。
【0003】 また、テンプルは上記のごとく丁番を介して折り畳み出来るが、該丁番にも軸 ネジが用いられている。上記リムロックの軸ネジは一旦締め付けてしまうならば 後で緩むことは少ないが、丁番の軸ネジはテンプルを開閉する度に僅かづつ緩ん でいく。したがって、テンプルはガタ付き、着用したメガネは位置ズレしたり、 時には外れたりする為に、時々ビスを増し締めしなければならない。
【0004】 メガネフレームにビスを用いる箇所はこれらの他に鼻当てパットの取着部があ る。該ビスは鼻当てパットの止め具を支持する為の軸であるが、該鼻当てパット の繰り返し揺動によってビスは緩み、時には外れてしまうこともある。更に、近 年においては図3に示すように、リムを用いないメガネが使用されるようになっ ているが、この種のメガネは連結部材1の両側に止着片2を形成し、該止着片2 にレンズ3を連結固定している。
【0005】 同じく、ヨロイ4にも止着片2を形成してレンズ3に固定され、該ヨロイ4に は従来と同じように丁番5を介してテンプル6が折り畳み可能に連結している。 ところで、該止着片2とレンズ3との止着手段としては、止着片2とナットが直 接レンズ3に接しないように樹脂製のワッシャを介在してビス7を用いて止着さ れているが、特にこのビスの緩みはメガネ全体のガタ付きを招く為に避けねばな らない。
【0006】 ところで、メガネフレームに使用されるビスが緩まないように、緩み止め機能 を備えたビスが一部では使用されている。この緩み止めビスとは図4aに示すよ うに、外周部の一部に切り欠き溝を形成して該溝に樹脂8を充填したもの、また 図4bに示すごとくネジの全周に薄い樹脂層9を設けたものがある。これらのビ スはメネジに螺合した際に圧縮変形してメネジとの間に透き間なく密着し、摩擦 抵抗によってビスの緩みを防止することになる。しかし、樹脂を圧縮変形してメ ネジとの間の摩擦抵抗を高めても限度があって、緩み止めを完全に防止すること は出来ない。それに、樹脂を塗布する作業は面倒であり、ビスのコスト高を招く 。
【0007】
【本考案が解決しようとする課題】
このように、従来の緩み止めビスには上記のごとき問題がある。本考案が解決 しようとする課題はこれら問題点であって、締め付けしたビスが緩む可能性は無 に等しいとともに、製作コストが安いビスを用いたメガネを提供する。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案のメガネはその材質や型式は問わず、少なくとも1本のビスを使用して いるメガネである。該ビスはネジ山を形成しているが、ネジ山の他にスクリュー 溝を有している。該スクリュー溝の溝底はネジ山の谷底よりは浅く、またその傾 きは非常に大きくて僅かに捩られているに過ぎず、またスクリュー溝の断面形状 はV型、U型等で特に限定はしないが、ネジ山外周との境界域となる片側、すな わち右ネジの場合スクリュー溝の左側は滑らかな円弧面または傾斜面を形成して いる。
【0009】 一方のビス孔はそのネジ底内径を僅かに小さくしている。したがって、上記ビ スをビス孔に螺合する場合、ビスのネジ山先端はビス孔のネジ底を削り取りなが ら塑性変形させて噛み合う。従来のビスではそのネジ山はビス孔のネジ底と噛み 合うが、全周面にて接触することなく部分接触であったり、また樹脂層を外表面 に形成したビスでは全周面接触となるが、その接触圧が小さい為に該ビスの緩み が発生するが、本考案のビスはそのネジ山とネジ底がほぼ全周面接触であって、 しかも接触圧は非常に高くなる。以下、本考案に係る実施例を図面に基づいて詳 細に説明する。
【0010】
【実施例】
図1は本考案に係るメガネに使用するビスを示す実施例である。ビスとしての 基本形態は従来のものとほぼ同じであり、同図の11は頭部、12はネジ部を示 し、該頭部11上端には螺合する際にドライバー先端が挿入される溝13が形成 されている。そしてネジ部12には一定ピッチでネジ山14、14…が形成され 、各ネジ山14、14…間には谷15、15…が設けられる。また、該ネジ部1 2には複数本のスクリュー溝16、16…が僅かに螺旋状を成して上記ネジ山1 4、14…を切り欠くように形成している。
【0011】 図2はネジ部12の断面拡大図であり、ネジ山14、14…の外周には上記ス クリュー溝16、16…が等間隔で設けられ、スクリュー溝16の溝底はネジ山 14の谷底よりも浅く、またその断面は概略V型を成しているが、片側は円弧面 を形成している。この円弧面は同図のごとく右ネジである場合、両スクリュー溝 16、16を挟むネジ山14の噛み込み側と成っている。
【0012】 ところで、一方のビス孔はビスを螺合する際に上記スクリュー溝16、16… を形成したネジ山14、14…によって塑性変形される寸法と成っている。すな わち、該ビス孔は僅かに小さく成っていて、ビス孔のネジ山並びに谷を変形させ ながら螺合し、ネジ山の角18はビス孔の谷底に噛み込んで逆回転を阻止する。 したがって、このビスはメガネフレームよりも硬い材質が用いられる。
【0013】 該ビスはメガネフレームを構成する各部材の連結用として用いられ、例えばテ ンプルを折り畳み可能に連結する丁番軸として使用される。またレンズを保持す る為のリムを締め付けするビスとして用い、更には図3に示すように、レンズ3 を直接連結する為のビス7として利用することが出来る。以上述べたように、本 考案のメガネは、フレームを構成する為のビスとしてネジ部外周にスクリュー溝 を形成したものであり、次のような効果を得ることが出来る。
【0014】
【考案の効果】
本考案のメガネは、その構成部材の連結用ビスとしてネジ部外周にスクリュー 溝を形成したものであり、またビスの材質硬度が高いために、ビス孔に螺合する ことで該ビス孔は塑性変形し、ビス孔内面と高圧で接触するとともに、上記スク リュー溝に塑性変形した材料が流れ込んでネジ山の角に食い込む。したがって、 一端螺合したビスは逆転して緩むことはなく、該ビスをテンプルの連結用丁番軸 として用いるならば、該テンプルのガタ付は発生しない。また、レンズを連結部 材によって直接ビス止めする構造のメガネフレームであっても、安定したメガネ となる。そして該ビスはネジ山を成形するのと同じように転造加工することが出 来、製作コストは安くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るメガネに使用されるビス。
【図2】ビスのネジ部断面拡大図。
【図3】レンズを連結部材によって直接ビス止めして構
成するメガネ。
【図4】従来用いられている緩み止めネジの断面図。
【符号の説明】
11 頭部 12 ネジ部 13 溝 14 ネジ山 15 谷 16 スクリュー溝 17 円弧面 18 角

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各部品を連結したり、固定する為に少な
    くとも1本のビスを用いて構成するメガネにおいて、該
    ビスはそのネジ部外周に複数本のスクリュー溝を形成
    し、該スクリュー溝の断面は概略V型を成して片側を円
    弧面または傾斜面とし、該ビスをビス孔に螺合する際に
    ビス孔のネジ山及び谷底を塑性変形させて上記スクリュ
    ー溝に食い込ませ、逆転を防止したことを特徴とするメ
    ガネ。
  2. 【請求項2】 左右のレンズを連結部材によってビス止
    めし、またテンプルを連結するヨロイをレンズ外周にビ
    ス止めして成るメガネにおいて、連結部材及びヨロイを
    ビス止めするビスは、そのネジ部外周に複数本のスクリ
    ュー溝を形成し、該スクリュー溝の断面は概略V型を成
    して片側を円弧面または傾斜面とし、該ビスをビス孔に
    螺合する際にビス孔のネジ山及び谷底を塑性変形させて
    上記スクリュー溝に食い込ませ、逆転を防止したことを
    特徴とするメガネ。
JP1994004735U 1994-04-06 1994-04-06 メガネ Expired - Lifetime JP3002824U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994004735U JP3002824U (ja) 1994-04-06 1994-04-06 メガネ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994004735U JP3002824U (ja) 1994-04-06 1994-04-06 メガネ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3002824U true JP3002824U (ja) 1994-10-04

Family

ID=43138787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994004735U Expired - Lifetime JP3002824U (ja) 1994-04-06 1994-04-06 メガネ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3002824U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006006439A1 (ja) * 2004-07-09 2006-01-19 Fukui Byora Co., Ltd. 弛み止めねじ
WO2019039627A1 (ko) * 2017-08-23 2019-02-28 한동렬 나사산구조물, 나사산구조물이 형성된 볼트 및 너트

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006006439A1 (ja) * 2004-07-09 2006-01-19 Fukui Byora Co., Ltd. 弛み止めねじ
WO2019039627A1 (ko) * 2017-08-23 2019-02-28 한동렬 나사산구조물, 나사산구조물이 형성된 볼트 및 너트
KR20190022328A (ko) * 2017-08-23 2019-03-06 한동렬 나사산구조물, 나사산구조물이 형성된 볼트 및 너트

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5659380A (en) Bolt and engagement aperture lens joint structure for frameless spectacles
US20030071962A1 (en) Lens mounting arrangement for eyeglasses, and method of mounting eyeglass lens
JP3002824U (ja) メガネ
JPH0861350A (ja) 緩み止めねじ
JP3053251U (ja) メガネ用ナット
JP3702386B2 (ja) 縁なしメガネ及びスリーブ付きスプリングワッシャ
JP2738490B2 (ja) 眼鏡枠蝶番用緩み止め締付け部品
JP3793079B2 (ja) 縁無し眼鏡のレンズ支持構造
JP3100088U (ja) メガネ用の緩み止め連結構造
JP3613668B2 (ja) 縁無しメガネにおけるレンズ止着構造
JPH0132017Y2 (ja)
US5444502A (en) Eyeglass frame having adjustable rim retention structure
JP3817136B2 (ja) 眼鏡用の緩み止めナット
JPH06308432A (ja) 眼鏡用緩み止めナット
JP3051605U (ja) メガネのネジ止め構造
JPH01161312A (ja) ネジ連結部を有する眼鏡フレーム
JP3012043U (ja) メガネ用ネジ及びレンズの止着構造
JPH0637383Y2 (ja) 眼鏡枠部品の固定構造
JP4543197B2 (ja) 止着用ブッシュ、及びそれを使用したリムレスメガネの止着構造
KR100289336B1 (ko) 무테안경에있어서의안경렌즈연결구조
JPH08129152A (ja) 眼鏡用の蝶番
JP3077068U (ja) 縁無し眼鏡のレンズ取付け構造
JP3009982B2 (ja) 緩み止めナット
JP3014365U (ja) 縁なし枠眼鏡のレンズ係止構造
US2058025A (en) Ophthalmic mounting