JP3002537B2 - Method for writing data to electrophoretic display panel - Google Patents

Method for writing data to electrophoretic display panel

Info

Publication number
JP3002537B2
JP3002537B2 JP4-505133A JP50513392A JP3002537B2 JP 3002537 B2 JP3002537 B2 JP 3002537B2 JP 50513392 A JP50513392 A JP 50513392A JP 3002537 B2 JP3002537 B2 JP 3002537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
lines
written
time interval
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4-505133A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06510370A (en
Inventor
ディサント,フランク,ジェイ.
クルソス,デニス,エイ.
レウィット,エドワード
Original Assignee
コピイテル,インコーポレイテッド
Filing date
Publication date
Application filed by コピイテル,インコーポレイテッド filed Critical コピイテル,インコーポレイテッド
Priority claimed from PCT/US1991/006601 external-priority patent/WO1993006585A1/en
Publication of JPH06510370A publication Critical patent/JPH06510370A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3002537B2 publication Critical patent/JP3002537B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は電気泳動式表示パネル装置を動作させるため
の方法に関するものであり、更に詳細には電気泳動式表
示パネルに対して情報を書き込む速度を増大させる方法
に関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a method for operating an electrophoretic display panel device, and more particularly to a method for increasing the speed of writing information to an electrophoretic display panel. .

背景技術 電気泳動式表示装置(EPIDS)は今では良く知られて
いる。各種の表示形式や特徴については、本発明の譲受
人である、米国ニューヨーク市、Huntington Stationの
Copytele社に対して譲渡された、Frank J.DiSantoおよ
びDenis A.Krusos名義のいくつかの特許の中に述べら
れている。例えば、それぞれ“電気泳動式表示パネルお
よび関連方法(Electrophoretic Display Panels and A
ssociated Methods)”と題する米国特許第4,655,897号
および第4,732,830号には電気泳動式表示の基本的な動
作と構成について述べられている。“電気泳動式表示パ
ネルおよびその方法(Electrophoretic Display Panels
and Methods Therefor)”と題する米国特許第4,742,3
45号には位置合わせとコントラストとを改善した表示装
置について述べられている。“グレースケール表示機能
を備えた電気泳動式情報表示(EPID)装置(Electropho
retic Information Display(EPID)Apparatus Employi
ng Grey Scale Capability)”と題する米国特許第4,83
3,464号は各種のグレースケール強度の画素を表示する
ことのできるEPIDに関するものである。この特許は、特
に、特定の画素位置に電圧勾配を印加する時間幅を変え
ることによってその位置の顔料粒子の量を変化させるこ
とができることを認めている。このことから、書き込み
パルスの時間幅を制御することによってグレースケール
表示機能を実現することができる−パルス幅が短くなれ
ば、ラインが薄くなる。
BACKGROUND ART Electrophoretic displays (EPIDS) are now well known. For various display formats and features, see Huntington Station, New York City, USA, the assignee of the present invention.
It is mentioned in several patents assigned to Copytele under the name Frank J. DiSanto and Denis A. Krusos. For example, each "Electrophoretic Display Panels and A
U.S. Patent Nos. 4,655,897 and 4,732,830, entitled "Electrophoretic Display Panels and Methods", are described in U.S. Patent Nos. 4,655,897 and 4,732,830 entitled "Sociated Methods".
and Methods Therefor) ", US Patent No. 4,742,3
No. 45 describes a display device with improved alignment and contrast. “Electrophoretic Information Display (EPID) with Grayscale Display (Electropho
retic Information Display (EPID) Apparatus Employi
ng Gray Scale Capability) "
No. 3,464 relates to an EPID capable of displaying pixels of various gray scale intensities. The patent recognizes, among other things, that the amount of pigment particles at a particular pixel location can be varied by varying the duration of the application of the voltage gradient to that location. Thus, by controlling the time width of the write pulse, a gray scale display function can be realized-the shorter the pulse width, the thinner the line.

上述のいくつかの特許に示されている表示パネルは同
一の基本原理、すなわち、帯電した顔料粒子を誘電性流
動体中に懸濁させたものに対して静電界を印加すると、
それらの顔料粒子は静電界に応答してその流動体中を移
動するであろうという原理に基づいている。誘電性流動
体の色と異なる色の顔料を有する粒子の本質的に均一な
懸濁液が与えられ、印加される静電界が局所的なもので
あれば、それは目に見える局所的な顔料粒子の移動を引
き起こすことになろう。局所的な顔料粒子の移動は、静
電界の符号および方向と顔料粒子上の電荷とに依存し
て、粒子の過密または過疎のいずれかの局所的エリアを
生成する。上述のいくつかの米国特許が教える電気泳動
式表示装置は、グラスビューイングスクリーンの1つの
面上に、横方向に配置された複数本の互いに独立で平行
なカソード行導体要素または“ライン”を有するトリオ
ード型の表示装置である。絶縁性フォトレジストの層が
このカソード電極を覆って配置され、カソード電極レベ
ルまで下方へフォトエッチされて、前記カソード要素に
直交するように配置される複数本の絶縁体ストリップが
構成され、それは、縦方向に走る、複数本の互いに独立
で平行な列またはグリッド導体電極すなわち“ライン”
のための基板を構成する。ガラスキャップメンバーがキ
ャップの周りの縁に沿ってビューイングウインドウとの
間に液体を密封するシールを形成し、前記液状懸濁物を
収容し、更にそれが、前記キャップの内側の平坦な表面
上に配置されたアノード電極のための基板としても機能
する。前記キャップが所定の位置に設置された時には、
アノード表面はカソード電極およびグリッド電極の両方
に対して間隔をおいて平行に配置されることになる。特
定の粒子懸濁液が与えられると、その顔料粒子を吸引ま
たは反発する静電荷の符号を知ることができる。従っ
て、カソード電極電圧、アノード電極電圧、およびグリ
ッド電極電圧は、特定の電圧をカソードへ印加し、別の
電圧をグリッドへ印加した時、それらの交差点付近のエ
リアが誘電性流動体中の懸濁物中の顔料粒子を吸引また
は反発するために十分な正味電荷を持つように、決定す
ることができる。数多くのカソードラインおよびグリッ
ドラインが用いられるので、カソードおよびグリッド電
極の電圧を変化させることによって顔料の過密または過
疎な局所的可視領域を作り出すように制御できる数多く
の分離した交差点ができることになる。従って、本質的
には、カソードおよびグリッドの両動作電圧は、論理1
と論理0に対応する少なくとも2つの状態をとることが
できなければならない。カソードに対する論理1は顔料
の吸引または反発のいずれかに対応することになろう。
特定の交差点においてカソード電圧とグリッド電圧の両
方ともに論理1である時だけ、顔料粒子の移動を通して
表示装置上に可視の1ビット情報の書き込きを引き起こ
すに十分な静電界がその交差点に生ずるように、カソー
ドおよびグリッド電圧は選ばれるのが典型的である。ア
ノードとカソードとの間の消去電圧勾配によって指定さ
れた交差点に発生する逆極性の論理0−0状態によっ
て、そのビットを消去することができる。このように、
デジタル化されたデータを電気泳動式表示装置上へ表示
することができる。
The display panels shown in the several patents mentioned above have the same basic principle: when an electrostatic field is applied to a charged pigment particle suspended in a dielectric fluid,
The pigment particles are based on the principle that they will move through the fluid in response to an electrostatic field. Given an essentially uniform suspension of particles with pigments of a color different from the color of the dielectric fluid, if the applied electrostatic field is local, then it is visible local pigment particles Will cause movement. Local pigment particle movement creates local areas, either dense or sparse, depending on the sign and direction of the electrostatic field and the charge on the pigment particles. The electrophoretic displays taught by some of the above-mentioned U.S. patents disclose a plurality of laterally arranged, independently parallel cathode row conductor elements or "lines" on one side of a glass viewing screen. It is a triode type display device. A layer of insulative photoresist is disposed over the cathode electrode and photoetched down to the cathode electrode level to form a plurality of insulator strips disposed orthogonal to the cathode element, A plurality of independent parallel rows or grid conductor electrodes or "lines" running in the longitudinal direction
A substrate for A glass cap member forms a liquid-tight seal between the viewing window along an edge around the cap and contains the liquid suspension, which is further disposed on a flat surface inside the cap. It also functions as a substrate for the anode electrode arranged in. When the cap is set in place,
The anode surface will be spaced and parallel to both the cathode and grid electrodes. Given a particular particle suspension, the sign of the electrostatic charge that attracts or repels the pigment particles can be known. Therefore, when a specific voltage is applied to the cathode and another voltage is applied to the grid, the area near the intersection between the cathode electrode voltage, the anode electrode voltage, and the grid electrode voltage is suspended in the dielectric fluid. It can be determined to have a net charge sufficient to attract or repel pigment particles in the object. Since a large number of cathode and grid lines are used, there will be a large number of separate intersections that can be controlled to create dense or sparse local visible regions of the pigment by varying the voltage of the cathode and grid electrodes. Thus, in essence, both cathode and grid operating voltages are at logic 1
And at least two states corresponding to a logic 0. A logic one for the cathode would correspond to either aspiration or repulsion of the pigment.
Only when both the cathode voltage and the grid voltage are at logic 1 at a particular intersection will there be enough electrostatic field at that intersection to cause the writing of visible 1-bit information on the display through the movement of the pigment particles. Typically, the cathode and grid voltages are typically chosen. The bit can be erased by the opposite polarity logic 0-0 state occurring at the intersection specified by the erase voltage gradient between the anode and cathode. in this way,
The digitized data can be displayed on an electrophoretic display device.

別のEPID構成が、本発明の譲受人に対する1989年5月
1日付けの“二重アノード式の平坦形パネル表示装置
(Dual Anode Flat Panel Display Apparatus)”と題
する特許出願第0715/345,825号に述べられており、それ
は、トリオード型表示装置に見られるようなカソード/
グリッド・マトリクスを、複数本の互いに分離して番地
指定可能な“ローカル”アノードラインによって覆った
ものである。このローカルアノードラインはグリッドラ
インに揃えてその上へ配置され、それらの間をフォトレ
ジストの中間ラインによって絶縁されている。ローカル
アノードラインは、トリオード型の表示装置中と同様
な、アノード面板またはキャップ上へ配置された層であ
る。“リモート”アノードとは別に追加されたものであ
る。上述の二重アノード構造は、すべて特許出願第07/3
45,825号に説明されているように、フレーム毎の表示輝
度の好ましくない変動を排除し、表示速度を増大させ、
書き込みおよび保持サイクルの間に必要なアノード電圧
を減少させることによって、改善された動作を示す。
Another EPID configuration is described in Patent Application No. 0715 / 345,825, entitled "Dual Anode Flat Panel Display Apparatus" dated May 1, 1989 to the assignee of the present invention. It is said that the cathode / cathode as found in triode type display devices
The grid matrix is covered by a plurality of "local" anode lines which can be separated from one another and addressable. The local anode line is aligned with and disposed on the grid lines and is insulated between them by an intermediate line of photoresist. The local anode line is a layer located on the anode faceplate or cap, as in a triode type display. In addition to the "remote" anode. The above-described dual anode structures are all disclosed in Patent Application No. 07/3
As explained in No. 45,825, eliminate undesired fluctuations in display brightness from frame to frame, increase display speed,
Improved operation is shown by reducing the required anode voltage during write and hold cycles.

トリオード型および四極型の両EPIDのための、そして
デジタル表示装置およびコンピューター、さらには一般
的にデジタル装置のための共通的な目標は、動作速度の
増大である。表示装置に関しては、オペレータの入力と
コンピューターの処理に応答してできる限り迅速に表示
画像を書き込み、消去、および編集できることが好まし
い。例えば、文字情報を表示するための可視の出力デバ
イス、例えばCRTを備えたコンピューターをワードプロ
セッサーとして使用する場合、もし表示情報の書き込み
や消去が十分高速で行われなければワードプロセッサー
のオペレータがその仕事を終わらせるのが遅れてしまう
ことになる。コンピューターのメモリと演算装置が人間
の使用者の能力をはるかに越える速度で動作できたとし
ても、もしコンピューターが使用者と通信する入力およ
び出力が低速であれば、コンピューターと使用者は出力
デバイスによって待たされることになる。このように、
もし、ワードプロセッサー使用者が非常に高速に文書を
閲覧していくとして、低速の可視出力デバイスは頁を繰
る動作を使用者および/またはコンピューターが潜在的
に実行できる速度よりもかなり下回る低速でしか実現で
きない。
A common goal for both triode and quadrupole EPIDs, and for digital displays and computers, and more generally digital devices, is to increase operating speed. For display devices, it is preferable to be able to write, erase, and edit displayed images as quickly as possible in response to operator input and computer processing. For example, if a computer with a visible output device for displaying textual information, such as a CRT, is used as a word processor, if the writing and erasing of the displayed information is not performed fast enough, the word processor operator will finish the job. It will be delayed. Even if the computer's memory and computing devices can operate at speeds far exceeding the capabilities of the human user, if the computer has slow inputs and outputs to communicate with the user, the computer and the user will be able to use an output device. You will have to wait. in this way,
If a word processor user views the document very quickly, a slow visual output device can only turn pages much slower than the speed at which the user and / or computer can potentially perform. Can not.

EPIDやその他の表示装置では、座標格子またはマトリ
クスの形に複数個の画素が配置されており、またそれら
の画素は独立して番地設定できなければならないので、
表示動作はしばしば画素レベルで実行される、すなわ
ち、各画素が逐次的に書き込みされる。逐次的な動作は
本質的に時間のかかる動作である。そこにおいては、次
の動作が始まる前に先行の動作が完了していなければな
らない。更に、単一の画素の書き込みは非常に迅速に行
われるとしても、非常に多数の画素があるため、そのよ
うな短時間の書き込み時間でも問題になる。ある程度の
並列的な表示処理を実現しながら個々の画素表示を独立
して制御するための方法について、例えば、米国特許第
4,742,345号に述べられている。この特許では、画素の
1つのライン全体に関する表示情報、すなわちオンまた
はオフの情報が、第1フェーズの間にアキューミュレー
ターまたはレジスター中に蓄積され、第2フェーズにお
いてラッチアレイ中へ並列的に設定され、そして第3フ
ェーズにおいて座標格子の1つに対して設定されるよう
になっている。座標ライン組、すなわち縦方向に並んだ
格子ラインの1つに対して表示情報を設定することを格
子上へデータを“ロード”すると呼ぶ。情報ビット(論
理“1"および“0"に対応する電圧)が、例えばすべての
縦方向の座標ライン設定または“ロード”された時に
は、単一の横方向ラインを、そのラインを許可すること
すなわちその横方向ライン上へ論理“1"に対応する電圧
を設定することによって、書き込むことができる。書き
込まれるライン、ここでは横方向のカソードライン上へ
許可電圧を設定する動作は“ラインの書き込み”と呼ば
れている。もちろん、このライン毎に書き込みを行う方
法もまた速度の上限を有する。
In EPID and other display devices, a plurality of pixels are arranged in the form of a coordinate grid or matrix, and these pixels must be able to set addresses independently, so
Display operations are often performed at the pixel level, i.e., each pixel is written sequentially. Sequential operations are inherently time consuming operations. There, the preceding operation must be completed before the next operation starts. Furthermore, even though writing a single pixel is very quick, such a short writing time can be problematic due to the large number of pixels. For a method for independently controlling individual pixel displays while realizing a certain degree of parallel display processing, for example, US Pat.
No. 4,742,345. In this patent, display information for an entire line of pixels, ie, on or off information, is stored in an accumulator or register during a first phase and set in parallel in a latch array in a second phase. And is set for one of the coordinate grids in the third phase. Setting display information for a set of coordinate lines, ie, one of the grid lines arranged vertically, is referred to as "loading" data onto the grid. When a bit of information (voltages corresponding to logic "1" and "0") is set or "loaded", for example, to all vertical coordinate lines, allowing a single horizontal line to enable that line; Writing can be performed by setting a voltage corresponding to logic "1" on the horizontal line. The operation of setting the permission voltage on the line to be written, here the horizontal cathode line, is called "line writing". Of course, the method of performing writing for each line also has an upper limit of the speed.

EPIDに関して、表示装置が動作する速度に寄与する1
つの因子は、特定の電圧勾配の影響下で電気泳動性流動
体を通って顔料粒子が移動できる速度である。顔料粒子
の移動速度は、なかでも粒子の寸法と電気泳動性流動体
の粘度とに依存する。粒子の速度に加えて、EPID容器内
での空間的な分布という因子もある。すなわち、粒子は
懸濁状態にあるので、電圧勾配を加えられる前に流動体
容器内で比較的均一に分散している。従って、“ターゲ
ット”電極に近い粒子の存在領域というものが存在す
る。ここで、ターゲット電極というのは、粒子が、書き
込みや消去の動作を実行する場合に導かれる目標電極の
ことを意味する。
Contribute to the speed at which the display device operates with respect to EPID 1
One factor is the rate at which pigment particles can move through the electrophoretic fluid under the influence of a particular voltage gradient. The speed of movement of the pigment particles depends, inter alia, on the size of the particles and the viscosity of the electrophoretic fluid. In addition to particle velocity, there is also a factor of spatial distribution within the EPID container. That is, because the particles are in suspension, they are relatively uniformly dispersed in the fluid container before the voltage gradient is applied. Therefore, there is a region where particles exist near the “target” electrode. Here, the term “target electrode” means a target electrode which is guided when particles execute a writing or erasing operation.

EPID中のこれらの速度および近接因子は、米国特許第
4,833,464号中で画素表示強度またはグレースケールを
制御するために用いられている。すなわち、もし、より
短時間または長時間の電圧勾配が印加されると、その
“標的”電極にはより数少ないまたはより数多い粒子が
蓄積されて、それによって画素強度に影響を及ぼす。す
なわち、粒子の数が多ければ強度も高くなる。典型的な
EPIDでは両面で画素強度が見えることを指摘しておく。
すなわち、例えばEPIDの片面に明るい色の粒子が強く蓄
積する場合には、それに対応して反対側の面に明るい粒
子が強く欠乏し、それは明るい色の粒子に対して暗い溶
液または背景を選んでいるため確実に暗く見えるであろ
う。このようにEPIDの1つの面板上へ文字を書くことの
結果、反対側の面にはそれの反転像が書き込まれること
になる。空白文字を書き込むことは選択的な文字消去と
呼ばれる。
These speed and proximity factors in EPIDs are
4,833,464 is used to control pixel display intensity or gray scale. That is, if a shorter or longer voltage gradient is applied, fewer or more particles will accumulate on the "target" electrode, thereby affecting pixel intensity. That is, the strength increases as the number of particles increases. Typical
It should be pointed out that pixel intensity is visible on both sides in EPID.
That is, for example, if light-colored particles strongly accumulate on one side of the EPID, then correspondingly there is a strong deficiency of light-colored particles on the opposite side, which means choosing a dark solution or background for the light-colored particles. Will surely look dark. As a result of writing characters on one face plate of the EPID, an inverted image thereof is written on the opposite surface. Writing blank characters is called selective character erasure.

本発明の1つの目的は、あらゆる顔料粒子寸法、電気
泳動性流動体粘度、電極配置、および動作電圧レベルを
有するEPIDを動作させる方法であって、動作速度を向上
できる方法を提供することである。
One object of the present invention is to provide a method of operating an EPID having all pigment particle sizes, electrophoretic fluid viscosities, electrode configurations, and operating voltage levels that can increase the operating speed. .

発明の開示 電気泳動式の表示装置を動作させる従来の方法に付随
する問題点と欠点は本発明の方法によって克服できる。
本発明の方法は、1本のラインを完全に書き込むために
ある最小期間を必要とする電気泳動式ディスプレイ上
で、表示可能な複数の画素のラインで構成される表示デ
ータのフレーム書き込み時間を減少させるためのもので
ある。少なくとも2本の隣接するラインの組が、前記最
小期間よりも短く短縮された時間間隔内で書き込まれ
る。ラインの組の構成要素は、次に、その組が少なくと
も1本の新しいラインと少なくとも1本の古いラインと
を含むようにシフトされる。次に、シフトされたライン
の組は、シフトステップに引き続き次の短縮された時間
間隔内に書き込みされる。この組は、上述のようなシフ
トと書き込みを繰り返され、フレーム全体の書き込みが
行われる。
DISCLOSURE OF THE INVENTION Problems and disadvantages associated with conventional methods of operating electrophoretic displays can be overcome by the method of the present invention.
The method of the present invention reduces the frame write time of display data consisting of lines of displayable pixels on an electrophoretic display that requires a certain minimum period to completely write one line. It is to make it. A set of at least two adjacent lines is written within a shortened time interval shorter than the minimum period. The components of the set of lines are then shifted such that the set includes at least one new line and at least one old line. The set of shifted lines is then written in the next shortened time interval following the shift step. In this set, the shift and the writing as described above are repeated, and the writing of the entire frame is performed.

図面の簡単な説明 本発明を更に理解するために、以下に添付の図面を参
照しながら例示の実施例について詳細な説明を行う。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS For a better understanding of the present invention, a detailed description will be given below of exemplary embodiments with reference to the accompanying drawings.

第1図は典型的なトリオード型のEPIDの断面図であ
り、それの基本的な電気部品を示している。
FIG. 1 is a cross-sectional view of a typical triode-type EPID, showing its basic electrical components.

第2図は、第1図に示されたような既知のEPID装置に
使用することのできる、複数本のカソードラインと複数
本のグリッドラインのような、表示ドライバーによって
駆動される横方向および縦方向の要素で構成される番地
指定可能な表示マトリクスを示す簡略化された模式図で
ある。
FIG. 2 shows horizontal and vertical driven by a display driver, such as a plurality of cathode lines and a plurality of grid lines, which can be used in a known EPID device as shown in FIG. FIG. 5 is a simplified schematic diagram showing a display matrix that can be designated by an address and is configured by elements of directions.

第3図は、第2図に示されたXおよびY表示ドライバ
ーを制御するための回路の簡略化された模式図である。
FIG. 3 is a simplified schematic diagram of a circuit for controlling the X and Y display drivers shown in FIG.

第4図は、第1図ないし第3図に示されたような回路
および装置を使用して、本発明の方法に従ってX−Yマ
トリクス上に表示できる1つの文字を示す。
FIG. 4 shows one character that can be displayed on an XY matrix in accordance with the method of the present invention using circuits and devices as shown in FIGS.

第5図は、本発明に従う、EPIDへの書き込みの方法を
示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a method of writing to an EPID according to the present invention.

本発明を実施する最良のモード 第1図は米国特許第4,732,830号から転載されたもの
で、当業者には既知の電気泳動式表示装置10を示す。表
示装置10はアノード面板12とカソード面板14とを有し、
それらは中間のスペーサー(図示されていない)の両側
で密封的に固定されて、誘電性/顔料粒子懸濁液または
電気泳動性流動体を収容するための気密な容器を構成し
ている。面板12と14は典型的には平坦なガラス板であっ
て、それらの上には、電気泳動性流動体中の顔料粒子16
の運動を誘起するための静電荷が留まる場所を設けるよ
うに導体電極が配置されている。面板上の電極要素を形
成するために用いられる技術、材料、および寸法と、EP
IDを作製し使用するための方法とは一般的に米国特許第
4,655,897号、第4,732,830号、および第4,742,345号に
示されている。これらの特許を参考のためにここに取り
込む。
FIG. 1 is a reproduction of U.S. Pat. No. 4,732,830, which shows an electrophoretic display device 10 known to those skilled in the art. The display device 10 has an anode face plate 12 and a cathode face plate 14,
They are hermetically fixed on both sides of an intermediate spacer (not shown), forming an airtight container for containing a dielectric / pigment particle suspension or an electrophoretic fluid. Face plates 12 and 14 are typically flat glass plates, on which pigment particles 16 in an electrophoretic fluid are placed.
The conductor electrode is arranged so as to provide a place where an electrostatic charge for inducing the movement is retained. The techniques, materials, and dimensions used to form the electrode elements on the faceplate, and EP
Methods for making and using IDs are generally described in U.S. Pat.
Nos. 4,655,897, 4,732,830, and 4,742,345. These patents are incorporated herein by reference.

例えば第1図に示されたような既知のEPIDは、従来の
デポジションおよびエッチング技術を用いてカソード面
板14上へ配置された、ここでは横方向の行として示され
ている複数本の互いに独立した、導電性のカソードライ
ン18を有する。もちろん、カソードライン18の方向はス
クリーンの方向に依存するものであって、もしスクリー
ンを90度回転させれば、カソードラインは縦方向に向く
ことになる。このように、カソードラインは横方向ある
いはX軸方向として好きなように定義してよい。カソー
ド要素18は米国特許第4,742,345号に示されたように、
インジウム・スズ・酸化物(ITO)で構成されるのが好
ましい。カソード要素18を覆って縦方向(Y軸に平
行)、すなわちそれらに対して直交する方向に、互いに
独立した複数本のグリッド導体ライン20が中間のフォト
レジスト層22によって絶縁されながら重ねて形成され
る。グリッド電極20は、スパッタ技術等を用いてニッケ
ルやクロムのような金属で以てフォトレジスト層22を被
覆し、その後選択的なマスク工程とエッチングとによっ
て第1図に示すように、交差するが絶縁された構造に形
成することもできる。各カソードおよびグリッド電極1
8、20は一端をコンタクトパッドの位置に終端してお
り、あるいはさもなければ、表示ドライバー回路への接
続を許容するようになっている。アノード26クロムのよ
うな導電性材料の薄い層でメッキすることによってアノ
ード面板12の内側表面上に形成される。
A known EPID, for example, as shown in FIG. 1, comprises a plurality of independent EPIDs, shown here as horizontal rows, disposed on cathode faceplate 14 using conventional deposition and etching techniques. And a conductive cathode line 18. Of course, the direction of the cathode line 18 depends on the direction of the screen, and if the screen is rotated 90 degrees, the cathode line will be oriented in the vertical direction. Thus, the cathode line may be defined as desired in the horizontal direction or the X-axis direction. Cathode element 18 is shown in U.S. Pat.
It is preferably composed of indium tin oxide (ITO). In the vertical direction (parallel to the Y axis), that is, in the direction perpendicular to the cathode element 18, a plurality of grid conductor lines 20 independent of each other are formed so as to overlap with each other while being insulated by an intermediate photoresist layer 22. You. The grid electrode 20 covers the photoresist layer 22 with a metal such as nickel or chromium using a sputtering technique or the like, and then intersects as shown in FIG. 1 by selective masking and etching. It can also be formed in an insulated structure. Each cathode and grid electrode 1
8, 20 have one end terminated at the location of the contact pad or otherwise allow connection to a display driver circuit. Anode 26 is formed on the inside surface of anode faceplate 12 by plating with a thin layer of a conductive material such as chromium.

上述の部品は本出願人の先行特許および出願の中に既
に述べられている。それらの記述に加えて、ローカルア
ノードを有するEPIDの利点と動作については、本出願人
によって特許出願第07/345,825号の中に認められ、言及
されている。本発明の方法はそれらの開示装置の任意の
ものに対して応用できることが見い出されよう。
The aforementioned components have already been described in applicant's prior patents and applications. In addition to their description, the advantages and operation of EPIDs with a local anode are acknowledged and mentioned by the applicant in patent application 07 / 345,825. It will be found that the method of the invention can be applied to any of these disclosed devices.

第2図はこれも米国特許第4,732,830号から転載され
たものであるが、カソードライン18とグリッドライン20
とがどのように番地指定可能なX−Yマトリクスを構成
して、交差点にある画素が選択的に表示されることを許
容しているかを最も簡略化した模式図の形で示してい
る。各横方向ライン18および縦方向ライン20は、それら
に対して論理“1"または“0"のいずれかを印加するため
の増幅器/ドライバー24Rと24Cをそれらに付随してそれ
ぞれ有しており、それによって両方が“1"の時にその交
差点に書き込みが行われるようになっている。横方向の
ラインにはR1...R2200とラベルが付されて、典型的な22
00本の表示ライン18または行が存在することを示してい
る。ラベルC1...C1700によって示される1700本の縦方向
ライン20または列は一般的なものである。
FIG. 2 is also reproduced from U.S. Pat. No. 4,732,830, but shows a cathode line 18 and a grid line 20.
The figure shows in the form of the most simplified schematic diagram how an X-Y matrix that can specify addresses is configured to allow pixels at intersections to be selectively displayed. Each horizontal line 18 and vertical line 20 has an amplifier / driver 24R and 24C associated therewith for applying either a logic "1" or "0" thereto, respectively, and Thereby, when both are "1", writing is performed at the intersection. The horizontal lines are labeled R1 ... R2200 and have a typical 22
This indicates that there are 00 display lines 18 or rows. The 1700 vertical lines 20 or columns indicated by labels C1 ... C1700 are typical.

第3図も米国特許第4,742,345号からの転載である
が、XおよびYドライバー、24Rおよび24Cに対して入力
データを供給するための回路例を示している。ここに参
考のために取り込む米国特許第4,742,345号に完全に説
明されているように、例えば850ビットというような非
常に多数の表示データビットを収集するためのバッファ
ーとして、大容量、複合型の直並列レジスター26を用い
ることができる。このレジスター26中へデータを逐次的
にクロック入力してその容量を満たした後に、それらの
データは等しい容量を有するラッチアレイ28中へ並列的
にラッチ入力される。データは次に複数個のANDゲート3
0を経て表示ドライバー増幅器24中へストローブ入力さ
れる。データは、ラッチアレイ28からドライバー24への
転送が行われている間に直列レジスター中へ蓄積するこ
ともできる。第3図では、ANDゲートの出力には1から1
699までの奇数の列番号が振ってある。偶数番号の列に
対するデータは、この場合は、奇数列のカソード面板と
は逆の側のカソード面板上に配置されたツイン回路によ
って供給されるようになっている。この構成によって、
米国特許第4,742,345号に説明されているように、グリ
ッドラインへの電気的接続の混雑が緩和される。列デー
タが一旦すべての列へ供給されると、次に、書き込みを
行うべき行即ちカソード18に沿って“1"を送ることによ
って1つの行の書き込みを行うことができる。任意の列
の“1"とその行の“1"との組み合わせでそれらの交差点
にある画素の書き込みが引き起こされる。すなわち、そ
の位置において、電圧勾配が顔料粒子16の可視で観察で
きる移動および凝集を引き起こすのに十分なものとな
る。
FIG. 3 is also a reproduction of U.S. Pat. No. 4,742,345 but shows an example circuit for providing input data to the X and Y drivers, 24R and 24C. As fully described in U.S. Pat. No. 4,742,345, incorporated herein by reference, a large-capacity, composite direct buffer is used to collect a very large number of display data bits, e.g., 850 bits. A parallel register 26 can be used. After sequentially clocking data into this register 26 to fill its capacity, the data is latched in parallel into a latch array 28 having an equal capacity. The data is then passed to multiple AND gates 3
It is strobed into display driver amplifier 24 via 0. Data can also be stored in serial registers while the transfer from latch array 28 to driver 24 is taking place. In FIG. 3, the output of the AND gate is 1 to 1
There are odd column numbers up to 699. In this case, the data for the even-numbered columns is supplied by a twin circuit arranged on the cathode face plate on the side opposite to the cathode rows of the odd-numbered rows. With this configuration,
As described in U.S. Pat. No. 4,742,345, congestion of electrical connections to grid lines is reduced. Once the column data has been applied to all columns, one row can then be written by sending a "1" along the row to be written, ie, along the cathode 18. The combination of a "1" in any column and a "1" in that row causes writing of the pixel at those intersections. That is, at that location, the voltage gradient is sufficient to cause visible and observable movement and aggregation of the pigment particles 16.

第1図と第2図に示したグリッドライン20およびカソ
ードライン18の縦横比は図示の都合上で極端に拡大して
ある。実際の表示装置では、グリッドライン20とカソー
ドライン18は非常に狭く細長いものである。稼働し得る
パネルは、非常に多数の交差点を有する。例えば、約8
インチ×11インチのパネル中に2,200×1,700、すなわち
合計3,740,000個の個々に番地指定可能な交差点が含ま
れる。説明が分かり易くするために、ほんの数本のカソ
ードライン18とグリッドライン20を取り上げて示した。
電気泳動式表示装置、それらの部品、および電気回路に
ついての付加的な説明は、米国特許第4,742,345号およ
び第4,772,820号を参照することによって明らかになる
であろう。これら2件の特許は本発明人に与えられたも
のであって、ここに参考のために取り込む。
The aspect ratio of the grid line 20 and the cathode line 18 shown in FIGS. 1 and 2 is extremely enlarged for convenience of illustration. In an actual display device, the grid lines 20 and the cathode lines 18 are very narrow and elongated. Operable panels have a large number of intersections. For example, about 8
2,200 x 1,700, or 3,740,000 total individually addressable intersections are included in an inch x 11 inch panel. For clarity, only a few cathode lines 18 and grid lines 20 are shown.
Additional description of electrophoretic displays, their components, and electrical circuits will become apparent by reference to US Patent Nos. 4,742,345 and 4,772,820. These two patents have been granted to the inventor and are hereby incorporated by reference.

第4図は、第1図ないし第3図に関連して述べたよう
なEPID上へ第5図のアルゴリズム・フローチャートを用
いて書き込まれた文字、すなわち英字“T"を示す。本発
明の方法に従えば、1行より多くの行をある時刻で同時
に書き込むことによってEPIDの書き込み時間は短縮され
ることが認められる。すなわち、上述の既知のEPIDにお
いては、1つの特定の行に対する列データ組全体がそれ
らの列、すなわちグリッドラインに対して与えられる。
次に単一の行が論理“1"で以て許容されて書き込まれ
る。列データの次の組がグリッドラインへロードされ、
次に行が許可即ち書き込まれる。このような操作が逐次
的に繰り返されてスクリーン全体の書き込みが行われ
る。顔料粒子が電気泳動性流動体中をそれらの書き込み
位置まで、すなわち明瞭に観察できる寸法に十分凝縮す
るまで移動するのにはある程度の時間が必要である。従
って、既に動作を終えた各行も、必要とされる書き込み
時間または書き込みサイクル時間の間は論理“1"状態に
保持されなければならない。本発明に従えば、もしも、
1行より多い、すなわち2行以上の行の組が従来の時間
の約半分の長さの時間だけ同時に許可されれば、その2
行は両方とも半分のサイクル時間内に同じ表示情報で以
て薄く書き込まれることになる。例えば、もし行1に対
する列データがロードされ、行1と2とが書き込まれる
とすると、行1と2の両方は行1の表示情報で以て薄く
書き込まれることになる。もし新しい列データ、すなわ
ち行2に対する列データがロードされ、行の組が1つだ
けシフトされて書き込まれる、すなわち行2と3の組が
行2のデータで以て書き込まれるとすると、半分書き込
まれている第1の行はそのままに残される。しかし、第
2の行は、行2に付随する新しい列データが行1に付随
するそれと同一であると仮定して、完全に書き込まれ
る。行3もまた行2のデータで以て薄く書き込まれる。
このように、連続する重なりを待った行の組を、短縮さ
れた書き込みサイクルで部分的に書き込みすることによ
って、単一行毎を逐次的に完全書き込みする場合よりも
ずっと高速に表示全体を書き込むことができる。この行
組書き込み方式は、1つの行から次の行へと画素パター
ンに繰り返し構造があることに依存している。実際、そ
ういう状態が発生する確率は高い。問題のEPID中には高
密度のラインが存在するので、1つの文字を構成するラ
インの数は膨大である。例えば、1つの文字を表現する
ためのエリアとして、70ライン×25ラインの1750画素を
含むマトリクスが用いられよう。そのようであるから、
通常の文字を構成する画素パターンは非常に繰り返し的
である。第4図はほんの22×22ライン、すなわち図示の
29×31ラインマトリクスの全体のうちで中心部に位置す
るものを用いてこの原理を説明している。“T"の上の部
分は(r5、c5)から始まって(r9,c26)で終わる。行5
のx印の意味は以下で説明する。“T"の縦棒は(r10,c1
3)から始まって(r26,c17)で終わる。図から明らかな
ように、“T"の上の部分は5本の同一画素行で構成さ
れ、“T"の縦棒は17本の同一画素行によって構成されて
いる。第4図に示された“T"は、通常の書き込みサイク
ル時間の半分で2行の組を書き込みする(書き込み速度
を倍にした)本発明の方法を適用した1つの例を示して
いる。詳細には、第4図に示された“T"を表示するため
に次の工程が実行されるであろう: r1に対するデータ(0,0,0,0,0,0,0,0......0)をc1−c2
9へロードする。
FIG. 4 shows the letter "T" written on the EPID as described in connection with FIGS. 1 to 3 using the algorithm flowchart of FIG. It will be appreciated that according to the method of the present invention, writing more than one row at a time at the same time reduces the EPID write time. That is, in the known EPIDs described above, the entire column data set for one particular row is given to those columns, ie, grid lines.
Next, a single row is written with the logic "1" allowed. The next set of column data is loaded into the grid line,
Next, the row is enabled or written. Such an operation is sequentially repeated to write the entire screen. Some time is required for the pigment particles to move through the electrophoretic fluid to their writing location, ie, until they are sufficiently condensed to a clearly observable dimension. Therefore, each row that has already completed operation must also be held at the logic "1" state for the required write time or write cycle time. According to the present invention, if
If more than one row, that is, a set of two or more rows is allowed at the same time for about half the time of the conventional time,
Both rows will be written thin with the same display information within half the cycle time. For example, if the column data for row 1 is loaded and rows 1 and 2 are written, both rows 1 and 2 will be written lighter with the display information in row 1. If the new column data, ie, the column data for row 2, is loaded and the row set is written shifted by one, ie, row 2 and set 3 are written with row 2 data, then half the write The first row that has been left is left as is. However, the second row is completely written, assuming that the new column data associated with row 2 is the same as that associated with row 1. Row 3 is also written lightly with the data in row 2.
In this way, by partially writing a set of rows waiting for successive overlaps in a shortened write cycle, it is possible to write the entire display much faster than it is to write each single row sequentially and completely. it can. This row set writing method relies on the pixel pattern having a repeating structure from one row to the next row. In fact, the probability of such a situation occurring is high. Since high-density lines exist in the EPID in question, the number of lines constituting one character is enormous. For example, a matrix including 1750 pixels of 70 lines × 25 lines may be used as an area for expressing one character. Because it looks like
The pixel patterns that make up normal characters are very repetitive. FIG. 4 shows only a 22 × 22 line,
This principle is described using the centrally located one of the entire 29 × 31 line matrix. The upper part of “T” starts at (r5, c5) and ends at (r9, c26). Row 5
The meaning of the symbol x will be described below. The vertical bar of “T” is (r10, c1
Starts at 3) and ends at (r26, c17). As is clear from the figure, the portion above “T” is composed of five identical pixel rows, and the vertical bar of “T” is composed of 17 identical pixel rows. "T" shown in FIG. 4 shows one example of applying the method of the present invention in which a set of two rows is written (doubling the writing speed) in half the normal write cycle time. In particular, the following steps will be performed to display the "T" shown in FIG. 4: Data for r1 (0,0,0,0,0,0,0,0. ..... 0) is c1-c2
Load to 9.

r1とr2を同時に書き込む(r1およびr2へ“1"を与え
る)。
Write r1 and r2 simultaneously (giving "1" to r1 and r2).

r2に対するデータ(0,0,0,0,...0)をc1−c29へロード
する。
The data (0,0,0,0, ... 0) for r2 is loaded into c1-c29.

r2、r3を書き込む。Write r2 and r3.

r3データをグリッドへロードする。Load r3 data into grid.

r3、r4を書き込む。Write r3 and r4.

r4データをグリッドへロードする。Load r4 data into grid.

r4、r5を書き込む。Write r4 and r5.

注意:この例の目的のために、その中に“1"を有する
または書き込みされた画素を有する最初のラインとして
r5を選んであり、それは“T"の“最上”ラインであるべ
きである。しかし、r5が遷移ライン、すなわち未書き込
み画素から書き込み画素へ移行するラインであるため、
それは完全には書き込みされておらず、薄く、あるいは
半分書き込みされている。これは、各書き込みサイクル
が通常のサイクルの2倍の速度であるため、情報の“半
分の書き込み”しか行わないためである。情報の完全な
書き込みを行うためには次のサイクルが必要であって、
しかも次のサイクルが同一データを使用する場合のみそ
れが可能である。遷移ラインの場合、引き続く行は異な
るデータを有する。動作時の表示には非常に多数の画素
ラインが存在するので、少数の遷移ラインおよび/また
は遷移画素の損失は読み出しに対して重大な支障とはな
らない。さて、書き込み工程に戻る: r5データ(0,0,0,0,1,1,1,1,1,1,1,1...1,0,0,0)をグ
リッドへロードする。
Note: For the purposes of this example, as the first line with a "1" in it or with a pixel written
We chose r5, which should be the "top" line of the "T". However, since r5 is a transition line, that is, a line that transitions from an unwritten pixel to a written pixel,
It is not completely written, but is thin or half written. This is because each writing cycle is twice as fast as a normal cycle, so that only "half writing" of information is performed. The next cycle is necessary to complete the writing of information,
Moreover, this is possible only when the next cycle uses the same data. For a transition line, subsequent rows have different data. Since there are so many pixel lines in the display during operation, the loss of a small number of transition lines and / or transition pixels will not be a significant hindrance to readout. Now return to the writing process: Load the r5 data (0,0,0,0,1,1,1,1,1,1,1,1 ... 1,0,0,0) into the grid.

r5、r6を書き込む。Write r5 and r6.

r6データ(r5データと同一)をグリッドへロードする。Load r6 data (same as r5 data) into grid.

r6、r7を書き込む(r6は先行サイクルでr5データを“半
分”書き込まれており、r5データがr6データと同一であ
るため、r6は続きのサイクルで完全に書き込みされ
る)。
Write r6 and r7 (r6 is "half" r5 data written in the previous cycle, and r6 is completely written in subsequent cycles because r5 data is identical to r6 data).

r7データをロードする。Load r7 data.

r7、r8を書き込む。Write r7 and r8.

r8をロードする。Load r8.

r8、r9を書き込む。Write r8 and r9.

r9をロードする。Load r9.

r9、r10を書き込む。(r10は別の部分的な遷移ラインで
ある。すなわちそれは“T"の上の部分から“T"の縦棒へ
の移行部である。r9データがライン10へ書き込まれるた
め、それの一部、すなわち未書き込み画素−x印−を含
むべき部分は薄くまたは半分書き込まれよう。) r10をロードする。
Write r9 and r10. (R10 is another partial transition line, that is, the transition from the upper part of "T" to the vertical bar of "T". Part of it because r9 data is written to line 10. I.e., the portion that should contain the unwritten pixel-the x-mark-would be lightly or half written.) Load r10.

r10、r11を書き込む。Write r10 and r11.

行26までこれを繰り返す。次に: r26をロードする。Repeat until line 26. Next: Load r26.

r26、r27を書き込む(別の遷移ラインを構成する)。Write r26, r27 (configure another transition line).

r27をロードする。Load r27.

r27、r28を書き込む、等々。Write r27, r28, and so on.

以上の説明は本発明の方法の1つの実施例を説明する
ものである。更に、2本のライン組書き込みの代わりに
3本、4本、あるいはそれ以上の本数のラインを同時に
書き込みすることによって、それらに対応した速度およ
び遷移ラインの増加が得られることを理解されたい。そ
れらの遷移ラインへの書き込みの繰り返し回数に依存し
て強度変化が起こる。例えば、4ライン組書き込みで
は、空白から書き込まれた画素への移行が発生する時、
3本の遷移ラインができて、最初のラインが最も薄く、
最後のものが最も濃くなる。書き込まれた4番目のライ
ンは完全に書き込まれる。同様に、書き込まれた画素か
ら書き込まれていない画素への移行部にも3本の遷移ラ
インができ、最初のものが最も濃く、最後のものが最も
濃くなる。第4番目のラインは書き込まれていないライ
ンとなる。もちろん、4ライン組書き込みにおいて、通
常の場合に比べての書き込み速度の増大の利点は、速度
において4倍の増大をもたらすことができる。
The above description illustrates one embodiment of the method of the present invention. Further, it should be understood that writing three, four, or more lines simultaneously instead of writing two sets of lines provides a corresponding increase in speed and transition lines. An intensity change occurs depending on the number of repetitions of writing to those transition lines. For example, in a 4-line group write, when a transition from blank to written pixel occurs,
With three transition lines, the first line is the thinnest,
The last one is the darkest. The fourth line written is completely written. Similarly, there are three transition lines at the transition from the written pixel to the unwritten pixel, with the first being the darkest and the last being the darkest. The fourth line is an unwritten line. Of course, in four-line set writing, the advantage of increased writing speed over the normal case can result in a four-fold increase in speed.

第5図はマルチライン書き込みモードでEPIDを動作さ
せるための本発明の方法の工程の一般化されたフローチ
ャートである。オペレーターが速度と明瞭さを選ぶこと
ができるように、表示書き込み速度のオペレータ選択枝
が提供されることが期待される。この種の選択は、現
在、ドットマトリクス・プリンターで印刷する場合にオ
ペレーターに対して提供されている。すなわち、強調印
刷はより高い画素密度を有するが、印刷にかかる時間は
長くなる。従って、オペレーターはまず、各書き込みサ
イクル中で書き込むべきライン数を入力する32。この入
力によって書き込みサイクル時間(書き込み速度)が調
節される34。各書き込みサイクルにおいて同時に書き込
まれるライン数が増大すれば、書き込み速度はそれだけ
高速化される。もちろん、オペレーターの入力は書き込
み速度の選択という形で表現されてもよい。その場合
は、オペレーターは同時に書き込まれるライン数に対応
する速度範囲のうちから選択することになる。第5図に
示されたフォローチャートはEPID上に単一の完全な画像
(フレーム)を表示することに関する。このアルゴリズ
ムは、次のより高度なレベルでのプログラミングの制御
下で繰り返し使用されるであろう。オペレーターは表示
すべきフレーム毎に動作速度に関して質問されることは
ないであろう。その種の情報は最初の時点での質問によ
って、あるいはデフォルト値として設定されており、も
し必要であれば中断して変更することができる。書き込
みのライン組の寸法が決定すると、最初の行から書き込
みが開始される36。(もちろん、行に対してデータをロ
ードし、列を書き込むことも同様に可能である。)演算
器はループに入り、そこにおいて、現在の行に対するデ
ータが列ライン(ここではグリッドライン)へロードさ
れる38。xを選ばれた書き込み組のライン数として、現
在の行と次のx−1個の行を論理“1"で許可することに
よって、それらの行へデータが同時に書き込まれる40。
このように、4ライン組書き込みモードの最初の書き込
みサイクルで、行1と次の(4−1)すなわち3行、す
なわち行2、3および4が書き込まれる。“1"状態は、
問題にしているEPIDに依存して、すなわち、EPIDがトリ
オード型であるか、四極型であるか等に依存して種々の
電圧値を取り得ることに注意されたい。0ボルトの電圧
がトリオード型の書き込み許可に使用され、その場合、
論理“1"または許可状態を表す。行組は、その行組の寸
法によって調節された(除算された)書き込みサイクル
時間の間、書き込まれる。これはすべての行が書き込ま
れるまで続き42、44、そこの時点で制御はプログラム中
の次に高いレベルへ戻る。もちろん、マルチライン書き
込み方式を用いてその他のライン書き込みシーケンスを
採用することも可能である。例えば、縦方向ラインを左
から右へ、または右から左へ書き込み、横方向ラインを
下から上へ、あるいは中央部から外側へ書き込むことも
できる。等々である。
FIG. 5 is a generalized flowchart of the steps of the method of the present invention for operating an EPID in a multi-line write mode. It is expected that an operator choice of display writing speed will be provided so that the operator can select speed and clarity. This type of selection is currently offered to operators when printing on a dot matrix printer. That is, enhanced printing has a higher pixel density, but takes longer to print. Thus, the operator first enters 32 the number of lines to be written during each write cycle. This input adjusts the write cycle time (write speed) 34. As the number of lines written simultaneously in each write cycle increases, the write speed increases accordingly. Of course, the operator's input may be expressed in the form of a writing speed selection. In that case, the operator will select from a speed range corresponding to the number of lines to be written simultaneously. The follow chart shown in FIG. 5 relates to displaying a single complete image (frame) on the EPID. This algorithm will be used repeatedly under the control of the next higher level of programming. The operator will not be queried about the operating speed for each frame to be displayed. Such information is set by an initial question or by default and can be interrupted and changed if necessary. When the dimensions of the line set for writing are determined, writing starts from the first line 36. (Of course, it is equally possible to load data into a row and write a column.) The operator enters a loop where the data for the current row is loaded into a column line (here a grid line). 38. By allowing x to be the number of lines in the selected write set and allowing the current row and the next x-1 rows to be a logical "1", data is simultaneously written to those rows 40.
Thus, in the first write cycle of the 4-line set write mode, row 1 and the next (4-1), ie, three rows, ie, rows 2, 3 and 4, are written. The “1” state is
Note that different voltage values can be taken depending on the EPID in question, ie, whether the EPID is triode-type, quadrupole-type, etc. A voltage of 0 volts is used for triode type write permission, in which case
Indicates logic "1" or permission status. The row set is written during a write cycle time adjusted (divided) by the size of the row set. This continues until all rows have been written 42, 44, at which point control returns to the next higher level in the program. Of course, it is also possible to adopt another line writing sequence using the multi-line writing method. For example, a vertical line can be written from left to right or right to left, and a horizontal line can be written from bottom to top or from the center to the outside. And so on.

これまで説明してきた実施例は単なる例示であって、
当業者には請求の範囲に示された本発明の本質および範
囲から外れることなしに各種の変形および修正が思いつ
かれるであろうことは理解されたい。
The embodiments described so far are merely examples,
It is to be understood that various changes and modifications may be made by those skilled in the art without departing from the spirit and scope of the invention as set forth in the appended claims.

フロントページの続き (72)発明者 レウィット,エドワード アメリカ合衆国 11577 ニューヨーク 州ロスリン ハイツ,ドッグ レッグ レーン 76 (56)参考文献 米国特許4982183(US,A) 米国特許4804951(US,A) 米国特許5049865(US,A) 米国特許5066946(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/167 G09G 3/34 G09F 9/37 311 Continued on the front page (72) Inventor Lewitt, Edward United States 11577 Rosslyn Heights, New York, Dog Leg Lane 76 (56) References US Pat. No. 4,982,183 (US, A) US Pat. A) US Patent No. 5066946 (US, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) G02F 1/167 G09G 3/34 G09F 9/37 311

Claims (8)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】1本のラインを書き込むために、ある最小
の時間間隔を必要とする電気泳動式表示装置に、表示可
能な画素の複数本のラインで構成される、表示データの
フレームを書き込むための時間を短縮する方法であっ
て、次の工程(a)から(e)までを含む方法。 (a)前記最小時間間隔よりも短かく短縮された時間間
隔を選択する工程と、 (b)少くとも2本の隣接するラインからなるライン組
を前記短縮された時間間隔内に書き込む工程と、 (c)前記ライン組が少くとも1本の新しいラインと少
くとも1本の古いラインとを含むように前記ライン組の
ラインをシフトする工程と、 (d)前記シフトされたライン組を、前記シフト工程に
続く前記短縮されて時間間隔内に書き込む工程と、およ
び (e)前記工程(c)と(d)を、前記フレームが完全
に書き込まれるまで繰り返す工程。
1. A frame of display data composed of a plurality of lines of displayable pixels is written in an electrophoretic display device requiring a certain minimum time interval to write one line. A method for shortening the time required for the method, including the following steps (a) to (e). (A) selecting a time interval that is shorter than the minimum time interval, and (b) writing a line set consisting of at least two adjacent lines within the shortened time interval. (C) shifting the lines of the line set so that the line set includes at least one new line and at least one old line; and (d) relocating the shifted line set. Writing within the shortened time interval following the shifting step; and (e) repeating steps (c) and (d) until the frame is completely written.
【請求項2】請求の範囲1記載の方法において、前記短
縮された時間間隔が、前記ライン組中のラインの数が増
大するにつれて短縮される方法。
2. The method of claim 1, wherein said reduced time interval is reduced as the number of lines in said line set increases.
【請求項3】請求の範囲2記載の方法において、前記短
縮された時間間隔が、前記最小の時間間隔を前記ライン
組中のラインの数で除した値で近似される方法。
3. The method of claim 2, wherein said shortened time interval is approximated by said minimum time interval divided by the number of lines in said line set.
【請求項4】請求の範囲1記載の方法において、前記新
しいラインが、共通の基準ラインから等しい距離だけ離
れた画素を含む場合に、前記古いラインの前記画素がよ
り濃く書き込まれる方法。
4. The method of claim 1, wherein the pixels of the old line are written darker if the new line includes pixels that are equidistant from a common reference line.
【請求項5】請求の範囲4記載の方法において、前記の
より濃く書き込まれる画素が、前記最小の時間間隔で書
き込まれた画素の濃さとほとんど等しい濃さで書き込ま
れる方法。
5. The method of claim 4, wherein said darker written pixels are written with a density substantially equal to the density of the pixels written in said minimum time interval.
【請求項6】請求の範囲5記載の方法において、更に前
記ライン組中のライン数を選択する工程を含む方法。
6. The method of claim 5, further comprising the step of selecting a number of lines in said line set.
【請求項7】請求の範囲6記載の方法において、更に前
記ライン組中のライン数に変更があった時に前記短縮さ
れた時間間隔を調節する工程を含む方法。
7. The method of claim 6, further comprising the step of adjusting the shortened time interval when the number of lines in the line set changes.
【請求項8】請求の範囲5記載の方法において、前記基
準ラインが前記表示の端部に位置している方法。
8. The method of claim 5, wherein said reference line is located at an edge of said display.
JP4-505133A 1991-09-17 Method for writing data to electrophoretic display panel Expired - Lifetime JP3002537B2 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1991/006601 WO1993006585A1 (en) 1991-09-17 1991-09-17 Method for writing data to an electrophoretic display panel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06510370A JPH06510370A (en) 1994-11-17
JP3002537B2 true JP3002537B2 (en) 2000-01-24

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5266937A (en) Method for writing data to an electrophoretic display panel
US5467107A (en) Electrophoretic display panel with selective character addressability
EP0601075B1 (en) Electrophoretic display with single character erasure
US5066946A (en) Electrophoretic display panel with selective line erasure
US5412398A (en) Electrophoretic display panel and associated methods for blinking displayed characters
US5359346A (en) Electrophoretic display panel and associated methods for blinking displayed characters
US20070273637A1 (en) Rail-Stabilized Driving Scheme With Image Memory For An Electrophoretic Display
EP0604423B1 (en) Method for writing data to an electrophoretic display panel
EP0628194A1 (en) Electrophoretic display panel and associated methods providing single pixel erase capability
US8350802B2 (en) Electrophoretic device with capacitive storage and applied fluctuating signal, method of driving the same, and electronic apparatus
US20080165120A1 (en) Passive Matrix Electrophoretic Display with Reset
JPH09504618A (en) Electrophoretic display device with short writing time
WO2005093705A1 (en) “rail-stabilized” (reference state) driving method with image memory for electrophoretic display
JP5406526B2 (en) In-plane switching display
WO1995006307B1 (en) Electrophoretic display having reduced writing time
JP2001201770A (en) Electrophoretic display device and method of driving the same
JP3002537B2 (en) Method for writing data to electrophoretic display panel
US20070200819A1 (en) Display panel and method for driving the same
KR100565196B1 (en) Apparatus and method for driving electronic ink display panel
KR100575641B1 (en) Method for driving electronic ink display panel
EP0190850A2 (en) Method for writing characters on a liquid crystal display