JP2999317B2 - 反射型カラー液晶表示装置 - Google Patents

反射型カラー液晶表示装置

Info

Publication number
JP2999317B2
JP2999317B2 JP3343581A JP34358191A JP2999317B2 JP 2999317 B2 JP2999317 B2 JP 2999317B2 JP 3343581 A JP3343581 A JP 3343581A JP 34358191 A JP34358191 A JP 34358191A JP 2999317 B2 JP2999317 B2 JP 2999317B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
electrode
crystal display
reflective
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3343581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05173122A (ja
Inventor
敏明 高松
伸一 小川
智司 山上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3343581A priority Critical patent/JP2999317B2/ja
Publication of JPH05173122A publication Critical patent/JPH05173122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2999317B2 publication Critical patent/JP2999317B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、反射型カラー液晶表示
装置に関し、特に蛍光色素を添加した透明樹脂から成る
蛍光層を反射電極上に形成した反射型カラー液晶表示装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、ワードプロセッサ、ラップトップ
型パーソナルコンピュータなどのOA機器やポケットテ
レビなどへの液晶表示装置の応用が急速に進展してい
る。特に、周囲光を利用して新たにバックライトを用い
ない反射型液晶表示装置は消費電力が少なく、薄型・軽
量化の可能性があるということから注目されてきてい
る。
【0003】従来から反射型液晶表示装置には、ツイス
テッドネマティック(TN)方式およびスーパーツイス
テッドネマティック(STN)方式が採用されている
が、これらの方式では偏光板を使用することによって偏
光板で入射光の約半分がカットされ、これが有効に表示
に寄与しないことになり、表示が暗くなるという問題が
ある。
【0004】このような問題に対して偏光板を用いるこ
となく入射光のすべてを有効に利用しようとする表示モ
ードが提案されている。このようなモードの例として相
転移型ゲストホスト・モードがある(D.L.White and G.
N.Taylor:J.Appl.Phys.,45.P.4718,1974)。このモード
では電界によるコレステリック・ネマティック相転移現
象が利用されている。
【0005】さらにこの方式にマイクロカラーフィルタ
を組合わせた反射型マルチカラーフィルタ液晶表示装置
もある(T.Ucida et al:Japan Display,P.312,1986)。
これは図5に示すように、一方基板9はガラス基板8と
透明電極19とカラーフィルタ12とから成り、TFT
(薄膜トランジスタ)が形成される他方基板10はガラ
ス基板1と第1絶縁層3と凹凸を有する第2絶縁層17
と反射電極18とから成る。また両基板9,10間には
液晶15が封入されている。
【0006】この方式では、カラーフィルタ12と反射
電極18とを別々の基板(図5ではカラーフィルタ12
を一方基板9、反射電極18をTFT側基板10)に設
け、反射電極18に凹凸を形成することによって、カラ
ーフィルタ12での散乱を減少させ垂直方向への光の強
度を増加し、表示面をより明るくするというものであ
る。
【0007】またTFT11は、ゲート電極2、第1絶
縁層3、非晶質シリコンから成る半導体層4、その上に
2分割して形成されるリンをドープしたシリコンから成
るコンタクト電極5、さらにその上に積層されたソース
電極6およびドレイン電極7から構成され、スイッチン
グ素子の機能を有する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
図5に示される構造では、バックライトを用いない反射
型カラー液晶表示装置としてはまだ表示が暗く、さらに
明るくするための手段として反射板の材料や反射板の表
面形状の改良、カラーフィルタと反射板との相互位置関
係の改善、ガラス基板表面での反射を少なくするための
ガラス基板表面に反射防止膜を形成するなどされてきた
が、これらによってもまだ十分ではない。
【0009】本発明の目的は、上述の問題を解決し、表
示面の明るい反射型カラー液晶表示装置を提供すること
である。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、液晶層を介在
して対向配置される一対の透明基板のうち、一方の基板
の液晶層側に、他方の基板側からの入射光を反射する反
射電極が形成された反射型カラー液晶表示装置におい
て、透明な樹脂中に蛍光色素が添加された透明な蛍光層
を前記反射電極上に形成し、前記蛍光色素は紫外域の光
を吸収し、可視域の蛍光を発することを特徴とする反射
型カラー液晶表示装置である。
【0011】
【0012】また本発明は、前記液晶表示装置がその各
々の絵素に薄膜トランジスタなどの非線形素子が付加さ
れたアクティブマトリックス型であることを特徴とす
る。
【0013】また本発明は、前記一方の基板上の前記反
射電極上に、前記蛍光層が形成され、それに対向する前
記他方の基板上に赤、緑、青から成るモザイクカラーフ
ィルタが形成されることを特徴とする。
【0014】また本発明は、前記非線形素子は、薄膜ト
ランジスタであり、前記一方基板上で、ドレイン電極を
含む前記非線形素子上およびその非線形素子が形成され
ていない残余の領域上にわたる全面に絶縁層が形成さ
れ、この絶縁層に設けられるスルーホールを介して絵素
電極である反射電極とドレイン電極とが接続されること
を特徴とする。
【0015】
【作用】本発明に従えば、反射型カラー液晶表示装置に
おいて、反射電極上に蛍光層を形成することによって、
これまで表示に寄与しなかった紫外域の光を可視域の蛍
光に変えて有効に利用し、さらにTFTなどのアクティ
ブ素子と組合わせることによって、明るく表示コントラ
ストの優れた反射型カラー液晶表示素子を得ることがで
きる。
【0016】
【実施例】以下実施例でもって、本発明に係る反射型カ
ラー液晶表示装置をより具体的に説明する。
【0017】実施例1 図1は本発明の一実施例である反射型カラー液晶表位装
置30の断面図であり、図2は図1に示されるTFT側
基板26の反射電極43の一部と蛍光層44を除去した
平面図である。本実施例では、TFT側基板26の1つ
1つの絵素にTFTなどのアクティブマトリックス素子
が付加されており、それに対向する対向側基板27との
間に液晶49が封入されている。ガラスなどから成る絶
縁性の基板31上に、クロム、タンタル等から成る複数
のゲートバス配線32が互いに平行に設けられ、ゲート
バス配線32からはゲート電極33が分岐している。ゲ
ートバス配線32は走査線として機能している。
【0018】ゲート電極3を覆って基板31上の全面
に、窒化シリコン(SiNx)、酸化シリコン(Si
x)等から成るゲート絶縁膜34が形成されている。
ゲート電極33の上方のゲートバス絶縁膜34上には、
非晶質シリコン(a−Si)から成る半導体層35が形
成されている。半導体層35の上方にはエッチストッパ
(ES)層42を挟んでリンをドープした非晶質シリコ
ンから成るコンタクト電極41が形成されている。一方
のコンタクト電極41上にはチタン、モリブデン、アル
ミニウム等から成るソース電極36が重畳形成され、他
方のコンタクト電極41上には、ソース電極36と同様
にチタン、モリブデン、アルミニウム等から成るドレイ
ン電極37が重畳形成されている。
【0019】図2に示すようにソース電極36には、ゲ
ートバス配線32に前述のゲート絶縁膜34を挟んで交
差するソースバス配線39が接続されている。ソースバ
ス配線39は、信号線として機能している。ソースバス
配線39も、ソース電極36と同様の金属で形成されて
いる。ゲート電極33、ゲート絶縁膜34、半導体層3
5、ES層42、ソース電極36およびドレイン電極3
7はTFT40を構成し、該TFT40は、スイッチン
グ素子の機能を有する。
【0020】アルミニウム、銀などから成る反射電極4
3は、1つ1つの絵素に相当する領域38上に形成され
絵素電極を兼ね、さらにその表面は、ゲートバス配線3
2、ソースバス配線39およびES層42上も含めて、
蛍光色素が添加された透明樹脂から成る蛍光層44で覆
われる。
【0021】液晶49を挟んで対向する対向側基板27
は、ガラスなどから成る透明基板45、その表面のほぼ
全面に形成されるインジウム−スズ酸化物(ITO)か
ら成る透明な対向電極47、さらにその表面に形成され
るカラーフィルタ46から構成される。
【0022】入射光20は対向側基板27から入射し
て、ガラス基板45、対向電極47、カラーフィルタ4
6、液晶49を通過して、TFT側基板26に到達す
る。ここでは、先ず蛍光層44によって、紫外光の一部
が吸収される。蛍光層44で吸収されなかった光は反射
電極43で反射され、さらに蛍光層44で紫外光の一部
が吸収される。入射時と反射時に蛍光層44で吸収され
た紫外光は可視光に変換されて、反射光21とともに、
液晶49、カラーフィルタ46、対向電極47、ガラス
基板45を通過して表示面に出射する。
【0023】蛍光色素としてはチオフラビン、ブリリア
ントスルホフラビン、ブリリアントイエロー、フルオロ
ールグリーンゴールド、ローダミンB、ローダミン6G
CP、フルオレッセイン、エオシンなどを単独であるい
はこれらを数種類組合わせて用いる。
【0024】次に本実施例の反射型カラー液晶表示装置
の製造方法について簡単に説明する。TFT側基板26
上に従来技術で用いている方法で、ソース電極36とド
レイン電極37までを形成する。その上に領域38上に
反射電極43を形成する。反射電極43は絵素電極を兼
用しているので、反射電極43には高反射率のアルミニ
ウムや銀が用いられる。本実施例ではアルミニウムを用
いた。反射電極43の上には、ゲートバス配線32、ソ
ースバス配線39およびES層42上も含めて蛍光層4
4を形成する。蛍光層に用いる蛍光色素として本実施例
では「PCホワイト3P」(日本化薬(株)製)を0.
1〜1重量%、熱硬化性樹脂「OCMX−2」(日本化
薬(株)製)に溶解させ、反射電極43上にスピンナを
用いて膜厚2〜3μmに塗布した後、170℃で2時間
焼成した。
【0025】また対向側基板27は、ガラス基板45上
に従来技術で用いられている方法で対向電極47を形成
した後、1つ1つの絵素領域に対応して、赤、緑、青か
ら成るモザイクカラーフィルタ46を形成する。カラー
フィルタの形成方法としては、ゼラチン染色法、顔料分
散法、電着法、印刷法または蒸着法が上げられる。本実
施例ではゼラチン染色法を用いた。反射型カラー液晶表
示装置の場合は、明るさの点からカラーフィルタの色を
薄くし、色濃度を下げる必要がある。上記によって製造
したTFT側基板26と対向側基板27との上にポリイ
ミドなどの配向膜(図示せず)を形成し、ラビング処理
した後、これを貼合わせ、液晶49を注入し、反射型カ
ラー液晶表示装置を完成する。
【0026】以上のように本実施例によれば、従来では
表示に寄与しなかった紫外光を可視光に変換して表示光
として利用することができ、バックライトを用いること
なく、明るい表示を実施することができる。
【0027】実施例2 図3は本発明の他の実施例である反射型カラー液晶表示
装置50の断面図である。
【0028】本実施例ではTFT側基板51のガラス基
板58上に透明な絵素電極54、その上にカラーフィル
タ53を形成し、対向側基板52のガラス基板59上に
反射電極55、その上に蛍光層56を形成する。TFT
40の構成は、実施例1の構成に類似し、対応する部分
には同一の参照符を付す。絵素電極54の上に、カラー
フィルタ53を形成するのは、反射電極55上にカラー
フィルタ53を形成するとカラーフィルタ表面での散乱
が大きくなるからであり、このためにカラーフィルタと
反射電極とを別々の基板上に設ける必要がある。本実施
例ではTFTのドレイン電極37に接続された透明な絵
素電極54上に、赤、緑、青から成るモザイクカラーフ
ィルタ53を形成する。
【0029】一方、対向基板52のガラス基板59上に
は、本実施例ではアルミニウムから成る反射電極55を
形成し、その上に蛍光物質の一種である「ローダミン6
GCP」を熱硬化性樹脂の中に均一に分散させ、スピン
ナによって塗布して焼成硬化して蛍光層56を形成し
た。
【0030】入射光20は、TFT側基板51から入射
して、ガラス基板58、ゲート絶縁膜34、絵素電極5
4、カラーフィル53、液晶49を通過して、対向側基
板52に到達する。ここでは先ず蛍光層56によって紫
外線の一部が吸収される。蛍光層56で吸収されなかっ
た光は反射電極55で反射され、さらに蛍光層56で紫
外光の一部が吸収される。入射時と反射時に蛍光層56
で吸収された紫外光は、可視光に変換されて、液晶4
9、カラーフィルタ53、絵素電極54、ゲート絶縁膜
34、ガラス基板58を通過して反射光21に混ざって
表示面に出射する。
【0031】実施例3 図4は本発明のさらに他の実施例である反射型カラー液
晶表示装置60の断面図である。
【0032】本実施例では、実施例1と同じくTFT側
基板61のガラス基板68上に反射電極65、その上に
蛍光層66を形成し、対向側基板62のガラス板69上
に透明な対向電極64、その上にカラーフィルタ63を
形成する。TFT40の構成は、実施例1の構成に類似
し、対応する部分には同一の参照符を付す。
【0033】本実施例では、絶縁膜67でTFT40が
形成された上面を全部覆い、こうしてドレイン電極37
を含むTFT40上およびそのTFT40が形成されて
いない残余の領域上にわたる全面に絶縁膜67が形成さ
れる。この絶縁膜67の膜厚は5000〜8000Åで
あり、材質は酸化膜などの無機材料またはポリイミド樹
脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂などの有機材料がよ
い。特にアクリル樹脂が好ましい。絶縁膜67の一部に
ドライエッチまたはウェットエッチによってスルーホー
ル70を穿ち、スルーホール70によってドレイン電極
37の一部を露出させる。その後、アルミニウムなどの
反射電極65の層を全面に形成して、スルーホール部分
によって反射電極65とドレイン電極37とを接続し、
反射電極65を絵素電極としてのパターン化を行う。さ
らに反射電極65の上に、蛍光色素の一種である「チオ
フラビン」を熱硬化性樹脂中に均一に分散させスピンナ
によって塗布して焼成硬化して、蛍光層66を形成し
た。
【0034】本実施例ではTFT40、ソース電極36
およびドレイン電極37が形成される面と絵素電極を兼
ねる反射電極65が形成される面とが絶縁層67を介し
て別の面にあることによって、絵素電極65が広くで
き、実施例1に比較してパネル開口率が大きくとれる。
【0035】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、反射電極
上に蛍光色素が添加された透明樹脂から成る蛍光層を形
成し、これによって紫外光を可視光に変換することがで
き、バックライトを用いないでも表示の明るい反射型カ
ラー液晶表示装置を得ることができる。さらに本発明に
よれば、蛍光層は、透明であり、したがって入射光は蛍
光層によって紫外光の一部が吸収されて可視光に変換さ
れるとともに、蛍光層で吸収されなかった光は、その蛍
光層を透過し、反射電極で反射され、その反射光に含ま
れる紫外光の一部が蛍光層で吸収されて可視光に変換さ
れる。こうして蛍光層によって効率よく紫外光が可視光
に変換されることになり、反射電極によってそのまま表
示に利用される可視光とともに、表示面を上述のように
明るくすることができる。薄膜トランジスタなどの非線
形素子が付加されたアクティブマトリックス型で構成さ
れ、特に反射電極上に蛍光層が形成され、モザイクカラ
ーフィルタは反射電極上には形成されず、これによって
カラーフィルタ表面での散乱が大きくなることを防ぐこ
とができ、また、薄膜トランジスタのドレイン電極は、
絶縁層に設けられたスルーホールを介して反射電極に接
続され、したがってこの絶縁層上の反射電極を絵素電極
として記録することができ、パネル開口率を大きくする
ことができ、これによって明るい表示面を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の断面図である。
【図2】図1に示される一実施例のTFT側基板26の
平面図である。
【図3】本発明の他の実施例の断面図である。
【図4】本発明のさらに他の実施例の断面図である。
【図5】従来技術を説明するための断面図である。
【符号の説明】
20 入射光 21 反射光 30,50,60 反射型カラー液晶表示装置 40 TFT(薄膜トランジスタ) 43,65 絵素電極を兼ねる反射電極 44,56,66 蛍光層 46,53,63 カラーフィルタ 47,64 対向電極 49 液晶 54 透明な絵素電極 55 反射電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−75686(JP,A) 特開 昭59−171928(JP,A) 特開 平3−228022(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/1335 G09F 9/30

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶層を介在して対向配置される一対の
    透明基板のうち、一方の基板の液晶層側に、他方の基板
    側からの入射光を反射する反射電極が形成された反射型
    カラー液晶表示装置において、 透明な樹脂中に蛍光色素が添加された透明な蛍光層を前
    記反射電極上に形成し、 前記蛍光色素は紫外域の光を吸収し、可視域の蛍光を発
    することを特徴とする反射型カラー液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記液晶表示装置がその各々の絵素に薄
    膜トランジスタなどの非線形素子が付加されたアクティ
    ブマトリックス型であることを特徴とする請求項1記載
    の反射型カラー液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記一方の基板上の前記反射電極上に、
    前記蛍光層が形成され、それに対向する前記他方の基板
    上に赤、緑、青から成るモザイクカラーフィルタが形成
    されることを特徴とする請求項2記載の反射型カラー液
    晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記非線形素子は、薄膜トランジスタで
    あり、 前記一方基板上で、ドレイン電極を含む前記非線形素子
    上およびその非線形素子が形成されていない残余の領域
    上にわたる全面に絶縁層が形成され、 この絶縁層に設けられるスルーホールを介して絵素電極
    である反射電極とドレイン電極とが接続されることを特
    徴とする請求項3記載の反射型カラー液晶表示装置。
JP3343581A 1991-12-25 1991-12-25 反射型カラー液晶表示装置 Expired - Lifetime JP2999317B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3343581A JP2999317B2 (ja) 1991-12-25 1991-12-25 反射型カラー液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3343581A JP2999317B2 (ja) 1991-12-25 1991-12-25 反射型カラー液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05173122A JPH05173122A (ja) 1993-07-13
JP2999317B2 true JP2999317B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=18362635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3343581A Expired - Lifetime JP2999317B2 (ja) 1991-12-25 1991-12-25 反射型カラー液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2999317B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW436658B (en) 1996-05-24 2001-05-28 Seiko Epson Corp A reflection-type color LCD device, the driving method of the same and an electronic machine
KR100508032B1 (ko) * 1997-12-19 2005-11-09 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
JP3589100B2 (ja) 1999-07-22 2004-11-17 富士電機ホールディングス株式会社 蛍光変換フィルター及び蛍光変換フィルターを具備した有機発光素子
JP4494110B2 (ja) * 2003-07-29 2010-06-30 シャープ株式会社 カラー表示装置
CN109343277A (zh) * 2018-11-29 2019-02-15 武汉华星光电技术有限公司 显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05173122A (ja) 1993-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100641628B1 (ko) 블랙레진을 이용한 반사형 및 반투과형 액정표시장치
JP2812851B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JP2768313B2 (ja) 反射型液晶表示装置
US6621541B1 (en) Transflective liquid crystal display device having an electrophoretic display
JP2756206B2 (ja) 反射型液晶表示装置及びその製造方法
JPH08328031A (ja) フルカラー液晶表示装置およびその製造方法
JP2793076B2 (ja) 反射型液晶表示装置およびその製造方法
JPH0736060A (ja) 反射型表示装置
KR20060048054A (ko) 시차문제를 억제하는 액정 표시 장치
JP2000075287A (ja) 反射型液晶表示装置
JP3651004B2 (ja) 液晶表示素子およびその製造方法、並びに電子機器
US5559615A (en) Polymer dispersed liquid crystal display device
JP2000122094A (ja) 反射型液晶表示装置
JP3283221B2 (ja) 液晶表示素子
JP2000066195A (ja) 反射型液晶表示素子
JP3012421B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JP2999317B2 (ja) 反射型カラー液晶表示装置
CN107664881B (zh) 液晶显示器及其显示模组
JPH0736030A (ja) 反射型液晶表示装置
JP2740401B2 (ja) 反射型液晶表示装置およびその製造方法
JP3074101B2 (ja) 液晶表示装置
JP3229789B2 (ja) 反射型液晶表示装置の製造方法
JPH08106087A (ja) 反射型液晶表示装置
JP2004317611A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP3193906B2 (ja) 反射型液晶表示装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105

Year of fee payment: 13