JP2996054B2 - リードフレームへのフィルム貼付け方法 - Google Patents

リードフレームへのフィルム貼付け方法

Info

Publication number
JP2996054B2
JP2996054B2 JP15291193A JP15291193A JP2996054B2 JP 2996054 B2 JP2996054 B2 JP 2996054B2 JP 15291193 A JP15291193 A JP 15291193A JP 15291193 A JP15291193 A JP 15291193A JP 2996054 B2 JP2996054 B2 JP 2996054B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
film
attaching
predetermined
heater block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15291193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06342870A (ja
Inventor
敏雄 川村
健一 金子
俊勝 広江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP15291193A priority Critical patent/JP2996054B2/ja
Publication of JPH06342870A publication Critical patent/JPH06342870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2996054B2 publication Critical patent/JP2996054B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/4826Connecting between the body and an opposite side of the item with respect to the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はリードフレームへのフィ
ルム貼付け方法に関し、特に、品質と生産性の向上,及
びコストダウンを図ったリードフレームへのフィルム貼
付け方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高密度実装を可能にしたCOL(Chip o
n Lead)やLOC(Lead on Chip)構造のリードフレー
ムには、予め半導体チップ搭載用に高耐熱ポリイミド系
フィルムの片面又は両面に接着剤(熱可塑性及び熱硬化
性接着剤等)が塗布された接着剤付フィルムを貼り付
け、プレハブリードフレームとして実用化されているも
のがある。
【0003】図4には、LOCパッケージ構造が示され
ている。このパッケージは、リードフレーム1に予めフ
ィルム2が貼り付けられたリードフレーム1に、フィル
ム2の接着剤を利用してSiチップ13を貼り付けて構
成されるものであり、最終的には、リードフレーム1の
ワイヤボンディング部に施された銀めっき12とSiチ
ップ13の電極をボンディングワイヤ15で接続し、リ
ードフレーム1の一部を残してこれらをモールドレジン
14で包囲して構成される。
【0004】リードフレームへのフィルムの貼付けに
は、例えば、図5,及び図6に示すような打抜き金型が
使用されている。すなわち、ダイ5に載置されたフィル
ム2をストリッパ4と共働して所定の形状に打ち抜く打
抜きパンチ3と、打抜きパンチ3の下においてリードフ
レーム1が載置されたヒータブロック6より構成され、
打抜きパンチ3の下降によってフィルム2を所定の形状
に打抜き、打ち抜いたフィルム2をその下のリードフレ
ーム1と共にヒータブロック6で挟んでリードフレーム
1の所定の位置にフィルム2を熱圧着している。
【0005】しかし、上記したフィルム貼付け方法によ
ると、リードフレームの加熱面(フィルム貼り付け面と
反対面)には、前述したように、ワイヤボンディングを
行うための銀めっきが施されている。このため、ヒータ
ブロックに銀めっきが押し付けられる毎にヒータブロッ
ク上に銀めっきの銀粉が付着し、これが数万回繰り返さ
れると銀粉が部分的に堆積し、ヒータブロックの平坦度
を著しく低下させる。ヒータブロックがこのような状態
になると、フィルムの貼着圧力が部分的に高くなり、フ
ィルムの接着層に押しすぎ剥がれ、つまり、貼付け時の
圧力を解除したとき圧力の高かった部分において急激に
軟化した接着層の接着剤が流動し、流動中に硬化してこ
の部分に真空の空隙ができる。この押しすぎ剥がれはパ
ッケージを樹脂封止した後も残存する場合があり、この
空隙に水分が吸収するとパッケージクラックに至るため
製造時に防止しなければならない。
【0006】そこで、現状ではヒータブロックに銀が堆
積した場合はヒータブロックを取り外し、常温に冷却し
た後、研磨,或いはラッピング等によってヒータブロッ
ク面の銀を除去し、再生を行っている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のリード
フレームへのフィルム貼付け方法によると、以下の問題
点を有している。 (1) 前述したように、ヒータブロック上へのめっき銀粉
の堆積によって部分的に貼着圧力が高くなり、接着層の
高面圧部に空隙ができ、パッケージクラックの要因とな
る。 (2) 高温になっているヒータブロック上の銀の除去を行
うには、ヒータブロックを常温まで冷却しないと作業で
きないため、作業に時間を要するばかりでなくヒータブ
ロックの着脱に手間がかかる。 (3) ヒータブロックを平坦に加工することは極めて困難
である。また、ヒータブロックを新調した場合は貼付け
面の調整(レベリング)に多大な時間と高度な技術を要
する。 (4) ヒータの熱によってリードフレーム全体が熱影響を
受け、熱膨張によってフレームが変形した状態でフィル
ムが貼付け固定されるため、完成フレームが変形する場
合がある。 (5) ヒータブロックは高温で長時間連続で使用するた
め、腐食、磨耗が激しい。
【0008】従って、本発明の目的は煩雑な作業を伴わ
ずに、接着層に空隙が生じるのを防いで、作業性,及び
パッケージとしての品質の向上を図ることができるリー
ドフレームへのフィルム貼付け方法を提供することであ
る。
【0009】本発明の他の目的はリードフレームの変形
を防止することができるリードフレームへのフィルム貼
付け方法を提供することである。
【0010】本発明の更に他の目的は装置部品の耐用年
数を高めることができるリードフレームへのフィルム貼
付け方法を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点に鑑
み、煩雑な作業を伴わずに接着層に空隙が生じるのを防
いで、作業性、及びパッケージとしての品質の向上が図
れ、リードフレームの変形を防止でき、且つ、装置部品
の耐用年数を向上させるため、打ち抜いた接着性フィル
ムをリードフレームに貼着するとき、リードフレームの
所定の位置,或いはその近傍を通電加熱し、しかも前記
通電加熱は、前記リードフレームが受ける貼着圧力が所
定の値に達したとき、或いは貼着時に受ける前記リード
フレームの変形量が所定の値に達したとき、所定の時
間,及び所定の通電電流に基づいて実行されることを特
徴とするリードフレームへのフィルム貼付け方法を提供
するものである。
【0012】上記通電加熱は、リードフレームが受ける
貼着圧力が所定の値に達したとき、或いは貼着時に受け
るリードフレームの変形量が所定の値に達したとき、所
定の時間,及び所定の通電電流に基づいて実行されるこ
とが好ましい。
【0013】
【実施例】以下、本発明のリードフレームへのフィルム
貼付け方法について添付図面を参照しながら詳細に説明
する。
【0014】図1には、本発明に適用されるリードフレ
ームへのフィルム貼付け装置が示されている。この図に
おいて、図5,及び図6と同一の部分には同一の引用数
字を付したので重複した説明は省略する。
【0015】このフィルム貼付け装置は、リードフレー
ム1の貼着部,或いはその近傍を通電加熱する電極7
と、電極7に所定の電源電圧を提供する電源8と、リー
ドフレーム1への通電時間を設定するタイマ9と、弾性
体11を介してリードフレーム1への貼着圧力を検出す
る圧力検出器10より構成されている。
【0016】電源8は、交流,或いは直流の何れでも有
効に加熱することができ、例えば、MCW(Micro Circ
uit Welder)等の充電式直流溶接機(1ショット毎に一
定電力を充電し、一定エネルギーをパルスで高精度に制
御出力する溶接機)を適用することが最も好ましい。
【0017】以下、本発明のリードフレームへのフィル
ム貼付け方法を説明する。まず、エアシリンダー等によ
って打抜きパンチ3を下降させると、打抜きパンチ3は
ストリッパ4と共働してダイ5に支持されたフィルム2
を所定の形状に打抜き剪断した後、打ち抜いたフィルム
2をダイ5の下方に位置するリードフレーム1に向けて
そのまま下降させる。
【0018】そして、打抜きパンチ3が打ち抜いたフィ
ルム2と共にリードフレーム1に接触し、その貼着圧力
が所定の値に達したことを圧力検出器10で検出する
と、タイマ9によって一定時間だけ電源8から電極7の
間に所定の電源電圧をかけ、リードフレーム1の貼着
面,及びその近傍を通電加熱する。その結果、リードフ
レーム1のこの部分の加熱、つまり熱圧着によってフィ
ルム2を貼付けることができる。
【0019】以上説明した実施例では、圧力を検知して
タイマによる加熱時間の制御を行ったが、この他に変位
制御(設定変位になるまで加圧加熱する)でも所定の目
的を達成することができる。
【0020】また、図2に示すように、ボンディングエ
リアを避けて電極を配置することによってボンディング
面の損傷を大幅に低減することができる。更に、図3に
示すように、リードフレーム1のフィルム2の貼付面側
に電極を配置することによって、通電による加熱をその
面に集中させて昇温できるため、ボンディングエリアの
加熱損傷を大幅に低減することができる。
【0021】尚、本発明はLOC/COLパッケージ構
造のみならずリード固定用テープの貼付け作業にも適用
することができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のリードフ
レームへのフィルム貼付け方法によると、打ち抜いた接
着性フィルムをリードフレームに貼着するとき、前記リ
ードフレームの所定の位置,或いはその近傍を通電加熱
し、しかも前記通電加熱は、前記リードフレームが受け
る貼着圧力が所定の値に達したとき、或いは貼着時に受
ける前記リードフレームの変形量が所定の値に達したと
き、所定の時間,及び所定の通電電流に基づいて実行さ
れるようにしたため、煩雑な作業を伴わずに接着層に空
隙が生じるのを防いで、作業性,及びパッケージとして
の品質の向上が図れ、リードフレームの変形を防止で
き、且つ、装置部品の耐用年数を向上させることができ
る。
【0023】また、以下の効果を奏することができる。 (1) リードを直接発熱体とするため、めっき面の損傷を
大幅に低減できる。 (2) 電極の温度上昇はヒートブロックに比べて極めて低
いため、クリーニングを必要とする場合でも容易に作業
することができる。 (3) 制御電流を高く設定することによって貼付け時間の
高速化を図ることができる。 (4) 電極は薄い導電体で良く、電極を点支持することに
よって自動調心化することが可能となるため、貼付け部
のレベリング等の微調整を必要としない。 (5) 電極は安価な材料,簡素な形状で良いため、ヒート
ブロックに比べて安価である。 (6) 発熱に要する電力は貼付け時のみ使用するので省エ
ネに有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に適用されるリードフレ
ームへのフィルム貼付け装置を示す説明図。
【図2】本発明の第2の実施例を示す説明図。
【図3】本発明の第3の実施例を示す説明図。
【図4】LOCパッケージ構造を示す断面図。
【図5】従来のリードフレームへのフィルム貼付け方法
を示す説明図。
【図6】従来のリードフレームへのフィルム貼付け方法
を示す説明図。
【符号の説明】
1 リードフレーム 2 フィル
ム 3 打抜きパンチ 4 ストリ
ッパ 5 ダイ 6 ヒータ
ブロック 7 電極 8 電源 9 タイマ 10 圧力検
出器 11 弾性体 12 銀めっ
き 13 Siチップ 14 モール
ドレジン 15 ボンディングワイヤ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−98862(JP,A) 特開 昭60−38825(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 23/50

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ダイに支持された接着性フィルムを打抜き
    パンチで所定の形状に打ち抜いて、前記ダイの下方に配
    置されたリードフレームの所定の位置に貼着するリード
    フレームへのフィルム貼付け方法において、 前記打ち抜いた接着性フィルムを前記リードフレームに
    貼着するとき、前記リードフレームの前記所定の位置、
    或いはその近傍を通電加熱し、しかも前記通電加熱は、
    前記リードフレームが受ける貼着圧力が所定の値に達し
    たとき、或いは貼着時に受ける前記リードフレームの変
    形量が所定の値に達したとき、所定の時間,及び所定の
    通電電流に基づいて実行されることを特徴とするリード
    フレームへのフィルム貼付け方法。
JP15291193A 1993-05-31 1993-05-31 リードフレームへのフィルム貼付け方法 Expired - Fee Related JP2996054B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15291193A JP2996054B2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 リードフレームへのフィルム貼付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15291193A JP2996054B2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 リードフレームへのフィルム貼付け方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06342870A JPH06342870A (ja) 1994-12-13
JP2996054B2 true JP2996054B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=15550841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15291193A Expired - Fee Related JP2996054B2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 リードフレームへのフィルム貼付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2996054B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06342870A (ja) 1994-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5691567A (en) Structure for attaching a lead frame to a heat spreader/heat slug structure
JP3007023B2 (ja) 半導体集積回路およびその製造方法
US8455986B2 (en) Mosfet package
JP2971834B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
US5917234A (en) Semiconductor device
KR100700317B1 (ko) 다이를 부착하기 위한 장치 및 방법
JPH05226387A (ja) 半導体装置およびその製法
JP2000223634A (ja) 半導体装置
KR100376336B1 (ko) 반도체 장치 및 그의 제조 방법
US6962185B2 (en) Device for sticking protective sheet on substrate surface
JP2996054B2 (ja) リードフレームへのフィルム貼付け方法
JP2526666B2 (ja) リ―ドフレ―ムへのフィルム貼り付け方法
JPS60160624A (ja) 半導体チツプの絶縁分離方法
US11887933B2 (en) Manufacturing method of semiconductor device
JPH09172126A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP2964614B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造装置
JPH04162469A (ja) リードフレームの製造方法
JP3082568B2 (ja) リードフレーム等の被接着材へのフィルム貼付け方法及び装置
KR100585583B1 (ko) 반도체 팩키지 및 그 제조방법
JP3548671B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2000349125A (ja) 半導体パッケージ
JPH1056126A (ja) リードフレーム及びその製造方法並びに樹脂封止型半導体装置
JPH04142042A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20020022080A (ko) 이방성 전도 필름을 초음파 열압착하는 칩온글래스 본딩장치
JPH07283265A (ja) ボンディング用加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees