JP2993772B2 - カラーフィルタの共通欠陥検査方式 - Google Patents

カラーフィルタの共通欠陥検査方式

Info

Publication number
JP2993772B2
JP2993772B2 JP18464391A JP18464391A JP2993772B2 JP 2993772 B2 JP2993772 B2 JP 2993772B2 JP 18464391 A JP18464391 A JP 18464391A JP 18464391 A JP18464391 A JP 18464391A JP 2993772 B2 JP2993772 B2 JP 2993772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photomask
inspection
color
common defect
defect inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18464391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526642A (ja
Inventor
信成 灘本
繁容 中沢
裕貴 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP18464391A priority Critical patent/JP2993772B2/ja
Publication of JPH0526642A publication Critical patent/JPH0526642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2993772B2 publication Critical patent/JP2993772B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、撮像管或いは固体撮像
装置用の色分解フィルタ及び液晶表示装置用のカラーフ
ィルタを製造する工程において、カラーフィルタの共通
欠陥を検査する方式に関する。
【0002】
【従来の技術】先ず、図4によりカラーフィルタの製造
方法の1例について説明する。ガラス等の透明基板1上
に線幅60μm、ピッチ200μm程度のストライブ状
パターンからなるブラック遮光層2を形成する(A)。
このブラック遮光層は設けなくてもよい。次に、ブラッ
ク遮光層2の上から、1色目、例えばレッドの着色用感
材を塗布した後、フォトマスクを配置し露光した後、現
像を行いレッドパターン層3を形成し(B)、2色目以
降は、例えば、グリーン、ブルーの着色用感材を塗布し
た後、フォトマスクを配置し露光した後、現像を行いグ
リーン、ブルーのパターン層4、5を形成する(C、
D)。次に、物理化学的保護、表面の整面化、平坦化を
目的として、カラーパターン層の上に保護膜層6を形成
する(E)。さらに、保護膜層6の上に透明電極層7を
形成して、カラーフィルタを製造する(F)。
【0003】上記カラーパターンの製造工程において
は、カラーパターンに欠陥があると、撮像した映像や表
示する映像の欠陥になり、カラーフィルタを使用した製
品が不良になってしまうため、カラーフィルタの製造途
中又は製造後に検査を行い、欠陥のあるカラーフィルタ
を除外しなければならない。ところで、カラーフィルタ
側の原因で欠陥が生じる場合には、欠陥を有するカラー
フィルタのみを除外すれば済むが、フォトマスク側の原
因で欠陥が生じる場合、例えば図5に示すように、フォ
トマスク9の透過孔にゴミ等の異物10が付着している
場合には、この部分に対応する透明基板1上にカラーパ
ターン3が形成されず白欠陥部11として残ることにな
り、この欠陥をカラーフィルタ製造後に発見すれば、こ
のフォトマスクで製造した全てのカラーフィルタを除外
しなければならない。このようなカラーフィルタの共通
欠陥の検査は、従来、数10枚に1枚程度のサンプル検
査で、顕微鏡検査、照明を用いた目視検査によって行わ
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記カラーフィルタに
おける共通欠陥を検査する上での課題は、カラーパター
ンの形成が数段階の露光及び着色層形成工程を経るため
に、フォトマスクの欠陥を早期に発見して正常なフォト
マスクと交換することである。特に、1色目のパターン
形成工程で発見できない場合にはそれまでの工程が全て
無駄になってしまうので、これを早期に発見することで
ある。しかしながら、図6で示すように、1色目及び2
色目のパターン3、4を形成した段階で、上記白欠陥部
11が存在すると、これを目視で発見することは容易で
あるが、図7で示すように、1色目のパターン3を形成
した段階で白欠陥部11が存在しても、周囲の白部分か
らの透過光の影響により白欠陥部11を目視で発見する
ことは極めて困難であるという問題を有している。な
お、4′、5′は2色目及び3色目のパターンが形成さ
れる領域を示している。
【0005】本発明は、上記問題を解決するものであっ
て、カラーパターン形成工程の早期に共通欠陥としての
白欠陥部を検出し、正常なフォトマスクと自動的に交換
することにより、歩留まりを向上させることができるカ
ラーフィルタの共通欠陥検査方式を提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】そのために本発明のカラ
ーフィルタの共通欠陥検査方式は、塗布装置21、露光
装置22および現像装置23を備え、透明基板1上にカ
ラーパターンを形成するカラーフィルタの製造工程にお
いて、前記露光装置22内のフォトマスクを交換するマ
スク自動交換装置26を設けると共に、前記現像装置2
3の後段に共通欠陥検査装置24を配設し、該共通欠陥
検査装置24において検査用フォトマスク29によりカ
ラーパターンのみに光を照射させ、カラーパターンの白
欠陥部11を光学的に検出し、白欠陥部11が検出され
ると、この信号をマスク自動交換装置26にフィードバ
ックし、露光装置22内のフォトマスクを正常なマスク
と交換することを特徴とする。
【0007】なお、上記構成に付加した番号は、理解を
容易にするために図面と対比させるためのもので、これ
により本発明の構成が何ら限定されるものではない。
【0008】
【作用】本発明においては、図1に示すように、塗布装
置21において、透明基板上に1色目、例えばレッドの
着色用感材を塗布し、露光装置22においてフォトマス
クを配置し露光した後、現像装置23において現像を行
いレッドパターン層を形成し、次いで、共通欠陥検査装
置24において後述する方法で白欠陥部があるか否か検
査して、白欠陥部がなければ基板収納装置25に収納さ
れ、以下前記工程を繰り返し2色目以降の例えば、グリ
ーン、ブルーのパターン層を形成してゆく。共通欠陥検
査装置24において白欠陥部が検出されると、この信号
をマスク自動交換装置26にフィードバックし、露光装
置22内のゴミの付着したフォトマスクを正常なマスク
と交換する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説
明する。図1は本発明のカラーフィルタの共通欠陥検査
方式の1実施例を示す構成図、図2は本発明に係わる共
通欠陥検査装置の1実施例を示し、(A)は模式的断面
図、(B)は基板の平面図、図3は検査フローを説明す
るための図である。
【0010】図1に示すように、塗布装置21におい
て、透明基板上に1色目、例えばレッドの着色用感材を
塗布した後、露光装置22においてフォトマスクを配置
し露光した後、現像装置23において現像を行いレッド
パターン層を形成し、共通欠陥検査装置24において後
述する方法で白欠陥部があるか否か検査した後、白欠陥
部がなければ基板収納装置25に収納され、以下前記工
程を繰り返し2色目以降の例えば、グリーン、ブルーの
パターン層を形成してゆく。共通欠陥検査装置24にお
いて白欠陥部が検出されると、この信号をマスク自動交
換装置26にフィードバックし、露光装置22内のゴミ
の付着したフォトマスクを正常なマスクと交換する。
【0011】図2は前記共通欠陥検査装置の1実施例を
示し、光源27、マスクフレーム28上に載置される検
査用フォトマスク29、検査用ステージ30上に載置さ
れる基板1、CCDラインセンサ31からなり、基板1
の周囲には基準ピン32、プッシュピン33が配置され
る。検査用フォトマスク29は、検査すべきカラーパタ
ーンのみに光が照射するように位置決めされ、もし図5
で説明した白欠陥部11があれば、光が基板1を透過す
ることになり、これをCCDラインセンサ31のスキャ
ンにより検出するものである。なお、CCDラインセン
サ31の代わりに、基板1を透過した光をレンズで集光
させこれをシリコンフォトセルで電圧の変化として検出
するようにしてもよい。
【0012】図3は検査フローを示し、先ずステップ
において基板1を検査用ステージ30に搬入し、ステッ
プにおいて、プッシュピン33を駆動させ基板1を基
準ピン32に押しつけて基板1のアライメントを行い、
ステップにおいて、検査用ステージ30のバキューム
を行って基板1を固定し、ステップにおいて検査用ス
テージ30を上昇させ、ステップにおいて、検査用フ
ォトマスク29と基板との間のギャップを調整した後、
ステップにおいて前記した検査がおこなわれる。前記
フローは、各カラーパターンの現像の後に繰り返して行
われるもので、検査用フォトマスク29は、検査すべき
カラーパターンのみに光が照射するように移動される。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、塗
布装置、露光装置および現像装置を備え、透明基板上に
カラーパターンを形成するカラーフィルタの製造工程に
おいて、前記露光装置内のフォトマスクを交換するマス
ク自動交換装置を設けると共に、前記現像装置の後段に
共通欠陥検査装置を配設し、該共通欠陥検査装置におい
て検査用フォトマスクによりカラーパターンのみに光を
照射させ、カラーパターンの白欠陥部を光学的に検出
し、該白欠陥部が検出されると、この信号をマスク自動
交換装置にフィードバックし、前記露光装置内のフォト
マスクを正常なマスクと交換するようにするため、カラ
ーパターン形成工程の早期に共通欠陥としての白欠陥部
を検出し、正常なフォトマスクと自動的に交換すること
により、歩留まりを向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカラーフィルタの共通欠陥検査方式の
1実施例を示す構成図
【図2】本発明に係わる共通欠陥検査装置の1実施例を
示し、(A)は模式的断面図、(B)は基板の平面図
【図3】検査フローを説明するための図
【図4】カラーフィルタの製造方法を説明するための拡
大断面図
【図5】白欠陥部を説明するための断面図
【図6】発明の課題を説明するための平面図
【図7】発明の課題を説明するための平面図
【符号の説明】
1…透明基板、3…カラーパターン、11…白欠陥部、
21…塗布装置、22…露光装置、23…現像装置、2
4…共通欠陥検査装置、26…マスク自動交換装置、2
9…検査用フォトマスク。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−26644(JP,A) 特開 昭56−129844(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01B 11/00 - 11/30

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】塗布装置、露光装置および現像装置を備
    え、透明基板上にカラーパターンを形成するカラーフィ
    ルタの製造工程において、前記露光装置内のフォトマス
    クを交換するマスク自動交換装置を設けると共に、前記
    現像装置の後段に共通欠陥検査装置を配設し、該共通欠
    陥検査装置において検査用フォトマスクによりカラーパ
    ターンのみに光を照射させ、カラーパターンの白欠陥部
    を光学的に検出し、該白欠陥部が検出されると、この信
    号をマスク自動交換装置にフィードバックし、前記露光
    装置内のフォトマスクを正常なマスクと交換することを
    特徴とするカラーフィルタの共通欠陥検査方式。
JP18464391A 1991-07-24 1991-07-24 カラーフィルタの共通欠陥検査方式 Expired - Lifetime JP2993772B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18464391A JP2993772B2 (ja) 1991-07-24 1991-07-24 カラーフィルタの共通欠陥検査方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18464391A JP2993772B2 (ja) 1991-07-24 1991-07-24 カラーフィルタの共通欠陥検査方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0526642A JPH0526642A (ja) 1993-02-02
JP2993772B2 true JP2993772B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=16156825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18464391A Expired - Lifetime JP2993772B2 (ja) 1991-07-24 1991-07-24 カラーフィルタの共通欠陥検査方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2993772B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6080044A (ja) * 1983-10-07 1985-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 換気装置
JP4515739B2 (ja) * 2003-09-30 2010-08-04 大日本印刷株式会社 カラーフィルタの製造方法
EP1774620B1 (en) 2004-06-23 2014-10-01 Peregrine Semiconductor Corporation Integrated rf front end
US7890891B2 (en) 2005-07-11 2011-02-15 Peregrine Semiconductor Corporation Method and apparatus improving gate oxide reliability by controlling accumulated charge

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526642A (ja) 1993-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7599053B2 (en) Pattern defect inspection method, photomask manufacturing method, and display device substrate manufacturing method
JPH0583901B2 (ja)
NL8105071A (nl) Kleurenbeeldopneeminrichting.
TWI446105B (zh) 光罩之製造方法、圖案轉印方法、光罩以及資料庫
JP2993772B2 (ja) カラーフィルタの共通欠陥検査方式
TW200526946A (en) Method of inspecting unevenness defect of pattern and device thereof
JP2007114125A (ja) 膜厚ムラ検査方法
JPH10142101A (ja) 着色膜の検査方法
JP4857917B2 (ja) カラーフィルタの外観検査方法及び外観検査装置
JP4720287B2 (ja) 塗布ムラ検査方法およびそのプログラム
JP2009041930A (ja) カラーフィルタの外観検査方法
JPH04369604A (ja) カラーフィルタの欠陥部修正方法
JP4064144B2 (ja) グレートーンマスクの欠陥検査方法及び欠陥検査装置、並びにフォトマスクの欠陥検査方法及び欠陥検査装置
JPH09184910A (ja) カラーフィルタの欠陥修正方法および欠陥修正装置
JP3159475B2 (ja) カラーフィルタの欠陥部検査方法
JP4515739B2 (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH1082622A (ja) 基板の検査装置
JP2003307501A (ja) グレートーンマスクの欠陥検査方法及び欠陥検査装置、並びにフォトマスクの欠陥検査方法及び欠陥検査装置
JPH10281932A (ja) カラーフィルタ基板の検査装置
JP2009063298A (ja) カラーフィルタの外観検査方法
JP2006284217A (ja) カラーフィルタの外観検査方法及び外観検査装置
JPH09171106A (ja) カラーフィルターの作製方法
JP2006275704A (ja) 膜厚ムラ検出方法
JPH0342602A (ja) 多色表示装置の製造方法
JPH0527110A (ja) カラーフイルターの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 12