JP2989670B2 - 熱間圧延ロッドからストリップを製造する方法 - Google Patents

熱間圧延ロッドからストリップを製造する方法

Info

Publication number
JP2989670B2
JP2989670B2 JP52929296A JP52929296A JP2989670B2 JP 2989670 B2 JP2989670 B2 JP 2989670B2 JP 52929296 A JP52929296 A JP 52929296A JP 52929296 A JP52929296 A JP 52929296A JP 2989670 B2 JP2989670 B2 JP 2989670B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
strip
tension
rolling
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP52929296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10512198A (ja
Inventor
ジェリー イー ライアン
ジェームズ シー マックレイノルズ
トーマス ジェイ ブチェコ
Original Assignee
フィンチューブ リミテッド パートナーシップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィンチューブ リミテッド パートナーシップ filed Critical フィンチューブ リミテッド パートナーシップ
Publication of JPH10512198A publication Critical patent/JPH10512198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2989670B2 publication Critical patent/JP2989670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/16Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling wire rods, bars, merchant bars, rounds wire or material of like small cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/48Tension control; Compression control
    • B21B37/50Tension control; Compression control by looper control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/16Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling wire rods, bars, merchant bars, rounds wire or material of like small cross-section
    • B21B1/166Rolling wire into sections or flat ribbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0203Cooling
    • B21B45/0209Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
    • B21B45/0215Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
    • B21B45/023Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes by immersion in a bath

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 1.発明の分野 本発明は、熱間圧延した丸ロッドを一連の圧延機に連
続的に通すことにより、丸ロッドから矩形ストリップを
製造する方法に関する。特に、本発明は、連続圧延機間
の中間冷却並びにストリップの張力制御を用いて、現在
達成可能な最高の幅対厚さ比を超えるストリップを製造
する方法に関する。
2.関連技術の説明 種々の温度の媒体を混合する必要なくしてこれらの媒
体間に熱交換を生じさせる手段として、フィンチューブ
が多くの商業的用途に使用されている。フィンチューブ
の1つの一般的設計は、金属フィン材料からなる連続ス
トリップで構成されたフィンを使用するものである。こ
のストリップは、その断面において、その厚さより大き
い幅をもち、矩形である。フィンチューブを形成するた
め、ストリップは、矩形断面をもつストリップの短辺の
うちの1つがチューブの外面に隣接して固定されかつス
トリップの幅がチューブの外面に対して垂直に該外面か
ら外方に延びるようにして、中空チューブの外面の回り
で螺旋状に巻き付けられかつ該中空チューブに固定され
る。
フィンチューブの最適性能を得るには、約17:1の幅対
厚さ比(幅を厚さで割ることにより計算した比)をもつ
ストリップを用いるのが好ましい。例えば、1つの一般
的ストリップサイズは2.032cm(0.80インチ)の幅およ
び0.1938cm(0.047インチ)の厚さを有し、従って幅対
厚さ比は約17.2:1となる。
所望寸法のストリップを製造する現在の方法は、所望
厚さをもつ連続冷間圧延金属(しばしば、炭素鋼)から
出発する。次に、シートを所望厚さのストリップに細断
する。このことは、1959年10月刊行の「フェン・エンジ
ニアリング・ニュース(FENN Engineering News)、フ
ェン・マニュファクチュアリング・カンパニー・リミテ
ッド(Fenn Manufacturing Co.,Newington,コネチカッ
ト州、米国)に掲載された論文「丸ワイヤから平らな/
矩形断面物品への圧延(“The Rolling of Round Wire
into Flats/Rectangles")」において簡単に説明されて
いる。冷間圧延シートの製造中、シートは厳格な公差で
均一に圧延される。これらのシートを厳格な公差で圧延
するのに必要な時間および努力は、これらのシートの価
格に反映する。シートを細断するコストがシートのコス
トに付加されると、現在の方法によりストリップを製造
する全コストは非常に高くなる。
ストリップを、冷間圧延シートから作る代わりに、安
価な熱間圧延ロッドから作ることができれば、ストリッ
プ製造コストをかなり減らすことができる。熱間圧延ロ
ッドをストリップに変換する現在の方法は、一般に、ロ
ッドを一連の圧延機に連続的に通す段階を有する。この
ことは、スタナット・プレシジョン・マシン・カンパニ
ー(Stanat Precision Machine Company)(Schiller P
ark、イリノイ州、米国)により発表された「ワイヤ平
坦化の理論と実際(Wire−Flattening−Theory and Pra
ctice)」という表題の論文において説明されている。
各圧延機は、所望のストリップの寸法が達成されるま
で、ロッドを更に平坦化および幅広化する。しかしなが
ら、ロッドをストリップに変換する現在知られている方
法を用いるときに、或る寸法的制限に遭遇する。
特に、ロッドをストリップに変換する現在の方法は、
約12:1より小さい幅対厚さ比をもつストリップの製造に
制限される。現在の方法を使用して、圧延工程中に、約
12:1を超える幅対厚さ比(例えば、15:1または17:1の幅
対厚さ比)をもつストリップを製造するときに、金属ス
トリップにはひどい縁部破壊が生じる。これらの破壊に
より、ストリップを破断させる。これらの破壊を引き起
こす原因は2つ考えられる。第1の原因は、金属ロッド
が各連続圧延機に通されるとき、金属が最終的に破断す
る温度に到達するまで熱が金属に加えられ、このため、
金属を破壊させすなわち破断させることにある。第2の
原因は、金属に作用する熱応力に加え、連続する圧延機
がこの方向にロッドを引っ張るときに、圧延機からロッ
ドに加えられる牽引力によって金属に機械的応力が作用
することにある。ロッドにかなり大きい引張力すなわち
牽引力を加えることは、例えば米国特許第2,226,948号
に記載されているように、従来行なわれているロッドの
圧延方法に基づくものである。この機械的応力が、目に
見える金属破壊に寄与すると考えられる。破壊の原因に
なるか否かとは無関係に、現在まで、ロッドをストリッ
プに圧延する実用上限は、12:1の幅対厚さ比である。フ
ィンチューブの製造には、12:1を超える高い幅対厚さ比
をもつストリップが必要であるので、熱間圧延ロッドか
らフィンチューブに使用するストリップを製造すること
は、これまで実行不可能であった。
本発明は、約17:1の幅対厚さ比をもつストリップを製
造することを可能にするように、圧延される材料に作用
する張力を最小にするために、隣接する圧延機間の冷却
および張力制御を使用する、ロッドからストリップを製
造する方法を提供することにより、幅対厚さ比の制限に
関するこの問題を解決する。
本発明は冷間圧延方法であり、そのようなものである
ので、欧州特許(EP−A 0 314 667)に記載の熱間圧延
方法とは異なるものである。
発明の要約 本発明は、製造されるストリップが約17:1の幅対厚さ
比をもつように、熱間圧延金属ロッドからストリップを
製造する方法である。本発明の方法は、ロッドが各連続
圧延機を通過したロッドを冷却してロッドの熱応力を低
減させる段階を有し、各連続圧延機の後に張力コントロ
ーラを使用して先の圧延機を制御し、これにより、ロッ
ドの機械的応力を低減させる。好ましくは、ロッドを液
体冷却浴中に浸漬することにより及び又はロッドに直接
冷却流体を噴霧することにより冷却を行なう。
図面の簡単な説明 第1図は、熱間圧延ロッドを示す左側から出発し、使
用および更なる加工の準備のためにスプールに再巻回さ
れたストリップを示す右側で終了する本発明の方法を示
す概略図である。
第2図は、第1図の線2−2におけるロッドの断面図
である。
第3図は、第1図の線3−3における断面図であり、
部分的に平坦化されたロッドを示す断面図である。
第4図は、第1図の線4−4における断面図であり、
更に平坦化されたロッドを示す断面図である。
第5図は、第1図の線5−5における断面図であり、
更に平坦化されたロッドを示す断面図である。
第6図は、第1図の線6−6における断面図であり、
ロッドの平坦化により製造されたストリップを示す断面
図である。
第7図は、第1図に示す1つの液体冷却浴および張力
コントローラ(tension controllers)の拡大図であ
る。
好ましい実施の形態の詳細な説明 ここで、最初に第1図を参照すると、炭素鋼からなる
熱間圧延ロッド等のロッド10を、フィン、フィンチュー
ブ(図示せず)または他の商業用途として使用するのに
適したストリップ12に変換する、本発明の好ましい実施
の形態による方法が概略的に示されている。巻上げロッ
ド10のスプール14は、第1図の左側からはじまって右側
に向かって移動し、次に、アイ16を通って巻き解かれ
る。アイ16の目的は、ロッド10がスプール14から巻き解
かれるときに、ロッド10にもつれまたは捩れが生じない
ようにすることにある。次に、ロッド10は、該ロッド10
の表面上に存在するあらゆる錆または酸化物を除去する
デスケーラ18に導入される。錆を除去した後、ロッド10
はストレートナ20に入り、該ストレートナ20は、本発明
の方法の圧延トレーン部22に入る準備のためロッド10を
真直化する。圧延トレーン部22は直列に配置された複数
の圧延機24、26、28、30等からなり、各圧延機24、26、
28または30の後には、それぞれの液体冷却浴34、36、38
または40が続いている。この構成は第1図に最も良く示
されており、この第1図では、第1圧延機24の後に第1
液体冷却浴34が続き、以下同様に、第2圧延機26の後に
第2液体冷却浴36が続き、第3圧延機28の後に第3液体
冷却浴38が続き、これは、最後の圧延機24の後に最後の
液体冷却浴40が続くことにより圧延トレーン部22が終了
するまで続く。スプール14、デスケーラ18および冷却浴
34、36、38の使用により示されるように、本発明は、冷
間圧延方法としての使用に制限される。
第2図〜第6図に示すように、ロッド10が圧延トレー
ン部22を通って進行するときに、ロッド10は徐々に平坦
化および幅広化され、その結果、圧延トレーン部22を出
るときにはロッド10がストリップ12に変換される。スト
リップ12は、幅42と、該幅42に対して垂直に測定される
厚さ44とを有している。ここで第7図を参照すると、第
1液体冷却浴34の好ましい構成が拡大詳細図で示されて
いる。第1液体冷却浴34について図示しかつ説明する
が、残りの液体冷却浴36、38、40等も同様に構成されて
いる、第1液体冷却浴34には水のような冷却流体46が充
填されており、冷却流体46は、後述のように、入口48か
ら第1液体冷却浴34に流入して、出口50から第1液体冷
却浴34から流出する。
第7図に示すように、ロッド10は、第1液体冷却浴34
の上流側で第1圧延機24から出る。次に、ロッド10は第
1液体冷却浴34に入り、冷却流体46と直接接触すること
により冷却される。ロッド10は、第2圧延機26を通って
移動するために、第1液体冷却浴34を出る前に、張力コ
ントローラ54に取り付けられたローラ52の下を通過する
ときに、冷却流体46中に浸漬される。
本発明の方法は、ロッド10の冷却を各隣接した圧延機
24、26、28、30の間で行なうものとして説明したが、よ
り少数の冷却浴34、36、38、40、より少数の冷却ノズル
58、またはより少数の他の冷却手段(図示せず)によっ
てもロッド10を充分冷却できること予想される。
ローラ52は、ロッド10が第1液体冷却浴34を通って移
動するとき、ローラ52の下を通るロッド10と転がり接触
している。ローラ52は、その上方への移動によりロッド
10の張力の増大に応答し、かつその下方への移動により
ロッド10の張力の減少に応答する。上下への移動が第7
図に矢印で示されている。この上下移動は、張力コント
ローラ54と第1圧延機24とを連結する破線56で第7図に
概略的に示すように、先行する第1圧延機24の駆動速度
を制御する電気信号に変換される。先行する第1圧延機
24の速度を制御することにより、ロッド10が圧延機24を
出るときにロッド10に作用する機械的応力が減少する。
第1液体冷却浴34内に収容された冷却流体46の温度を
許容温度(すなわち、冷却流体46の沸点より低い温度)
に維持するため、暖かい冷却流体46Wを出口50を介して
連続的に除去し、これを在来の熱交換プロセス57に通す
ことにより冷却し、次に、冷たい冷却流体46Cを入口48
を介して第1液体冷却浴34に戻して再循環させる。
第1図および第7図に示すように、冷却ノズル58が各
圧延機24、26、28、30に選択的に設けられる。これらの
冷却ノズル58の目的は、冷却流体源60から供給される冷
却流体46の形態で、付加的な冷却を行なうことにある。
冷却流体46は、冷却流体源60から冷却ノズル58に流入し
て、該冷却ノズル58から流出されて、ロッド10が各圧延
機24、26、28、30を通るときに、加熱されたロッド10に
直接衝突する。
変形例として、冷却ノズル58のみをロッド10の必要な
冷却を行なうのに使用してもよく、これにより、冷却浴
34〜40の必要性を省略する。冷却ノズル58および冷却浴
34〜40には冷却流体46を使用することを説明したが、冷
却流体46の代わりに液体またはガスのような他のクーラ
ント(冷却剤)(図示せず)を使用してもよいし、或い
は、冷却ノズル58または冷却浴34〜40の代わりに他の冷
却手段(図示せず)を使用してもよい。
いったん、ストリップ12を製造したならば、該ストリ
ップ12は、第1図に示すようにスプール62に再び巻き上
げられる。これにより、ストリップ12のスプール62は、
使用の準備または更に加工する準備が整ったことにな
る。
得られた結果の例 下記データは、本発明の方法を使用して首尾よく達成
された結果を示すものである。
例1 ロッド直径:1.111cm(7/16インチ) 圧延機の個数およびサイズ:直径25.4cm(10インチ)
のロール×4 ストリップの幅:2.032cm(0.80インチ) ストリップの厚さ:0.1219cm(0.048インチ) 幅/厚さ比:17:1 例2 ロッド直径:1.27cm(1/2インチ) 圧延機の個数:直径16.51cm(6・1/2インチ)のロー
ル×5 ストリップの幅:2.032cm(0.80インチ) ストリップの厚さ:0.1219cm(0.048インチ) 幅/厚さ比:17:1 本発明の方法は、フィンチューブの製造に使用される
炭素鋼ストリップの製造に関連して説明したが、本発明
の方法はこれに限定されるものではなく、異なる金属組
成からなるストリップの製造または異なる機能用途に使
用されるストリップの製造に使用することもできる。
以上、本発明を或る程度特定して説明したが、本願の
開示の精神および範囲から逸脱することなく、構造の細
部および構成要素の配置に多くの変更をなし得ることは
明白である。本発明は、例示の目的で本願に説明した実
施例に限定されるものではなく、請求の範囲の記載(各
構成要素の均等物を含む)によってのみ制限されるもの
であることを理解されたい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ブチェコ トーマス ジェイ アメリカ合衆国 オクラホマ州 74114 タルサ イースト トゥエンティエイ ス ストリート 245 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B21B 1/22 B21B 45/02 B21C 37/02

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ロッドからストリップを製造する冷間圧延
    方法であって、ロッドを一連の冷間加工圧延機に通す段
    階と、前記ロッドが、連続する冷間加工圧延機を通ると
    きに、前記ロッドを冷却する段階と、前記ロッドが、連
    続する冷間加工圧延機を通るときに、前記ロッドに作用
    する張力が零の値に近づくように、前記ロッドに作用す
    る張力を減少させる段階と、を含むことを特徴とする方
    法。
  2. 【請求項2】張力コントローラを使用して、各圧延機の
    直ぐ下流側でロッドの張力をモニタリングする段階と、
    前記張力コントローラを使用して、隣接した圧延機の速
    度を制御する段階と、を更に含むことを特徴とする請求
    の範囲第1項に記載の方法。
  3. 【請求項3】鋼ロッドからストリップを製造する冷間圧
    延方法であって、 (1) 鋼ロッドの洗浄および真直化を行なう段階と、 (2) 前記鋼ロッドを圧延機に通す段階と、 (3) 前記鋼ロッドを冷却し、そして、前記ロッドに
    作用する張力が零の値に近づくように、前記ロッドに作
    用する張力を減少させる段階と、 (4) 所望寸法のストリップが製造されるまで、上記
    の段階(2)及び段階(3)を反復する段階と、 を含むことを特徴とする方法。
  4. 【請求項4】前記鋼ロッドの張力を連続的にモニタリン
    グするフィード・バックワード張力コントローラによっ
    て、前記圧延機の各々の速度を制御することを特徴とす
    る請求の範囲第3項に記載の方法。
JP52929296A 1995-03-31 1995-03-31 熱間圧延ロッドからストリップを製造する方法 Expired - Lifetime JP2989670B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1995/003752 WO1996030135A1 (en) 1995-03-31 1995-03-31 Process for making a strip from a hot rolled rod

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10512198A JPH10512198A (ja) 1998-11-24
JP2989670B2 true JP2989670B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=22248877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52929296A Expired - Lifetime JP2989670B2 (ja) 1995-03-31 1995-03-31 熱間圧延ロッドからストリップを製造する方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0817687B1 (ja)
JP (1) JP2989670B2 (ja)
KR (1) KR100232421B1 (ja)
DE (1) DE69510236T2 (ja)
DK (1) DK0817687T3 (ja)
ES (1) ES2135054T3 (ja)
WO (1) WO1996030135A1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE81919C (ja) *
US2226948A (en) 1936-01-11 1940-12-31 Simons Abraham Method of rolling
FR1283328A (fr) * 1960-12-23 1962-02-02 Thomson Houston Comp Francaise Laminage continu à froid à grande vitesse
US3466907A (en) * 1966-01-03 1969-09-16 Lincoln Electric Co Metal ribbon,welding electrodes and method and apparatus for forming same
FR2196207A1 (ja) * 1972-08-18 1974-03-15 Morgan Construction Co
JPS57168716A (en) * 1981-04-10 1982-10-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Tension controlling method of rolling material
AT393361B (de) 1987-10-29 1991-10-10 Boehler Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung dünner Drähte, Stäbe, Rohre und Profile aus Stählen und Legierungen mit geringem Formänderungsverm¦gen, insbes. aus härtbaren Stählen.
AT394670B (de) * 1990-02-13 1992-05-25 Boehler Gmbh Verfahren und anordnung zum walzen von drahtund stabmaterial

Also Published As

Publication number Publication date
KR100232421B1 (ko) 1999-12-01
DE69510236D1 (de) 1999-07-15
ES2135054T3 (es) 1999-10-16
EP0817687A1 (en) 1998-01-14
WO1996030135A1 (en) 1996-10-03
EP0817687B1 (en) 1999-06-09
JPH10512198A (ja) 1998-11-24
KR19980703461A (ko) 1998-11-05
DE69510236T2 (de) 1999-11-04
DK0817687T3 (da) 1999-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0195385B1 (en) Method and apparatus for manufacturing cold-rolled steel strip
RU2070584C1 (ru) Способ получения рулонов стальной полосы и установка для его осуществления
DE69635042T2 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung von stahlrohren
JP2799275B2 (ja) メッキ設備及びその運転方法
JPH06116883A (ja) 耐食性合成ワイヤとその製造方法
JP2989670B2 (ja) 熱間圧延ロッドからストリップを製造する方法
DE3823861A1 (de) Verfahren und anlage zum herstellen eines stahlbandes mit einer dicke von weniger als 10 mm
JPH0761488B2 (ja) 熱間鋼帯の製造方法および設備
US5638714A (en) Process for making a strip from a rod
DE1816799A1 (de) Verfahren zum Walzen von im Stranggussverfahren gegossenen Straengen
JPH05154596A (ja) ステンレス異形平鋼の製造方法
JPS61269925A (ja) 熱間圧延におけるスケ−ル除去方法
CN112974523A (zh) 一种用于密封垫的309s极薄精密不锈带钢的生产方法
JPS61132205A (ja) 珪素鋼板の冷間圧延方法
JPH057917A (ja) 熱間圧延設備列
JP3183011B2 (ja) 熱間薄板材製造設備及び熱間薄板材の製造方法
JP2760387B2 (ja) ステンレス・アルミニウムクラッド材の製造方法
JP2798587B2 (ja) パイプラミナノズル
JPH01258802A (ja) 熱間仕上圧延方法
JP2001340908A (ja) ロール冷却方法
JPH08197136A (ja) 真直性に優れた鋼線材コイルの捲きほぐし方法およびその装置
JPH05185128A (ja) ホットランテーブルにおける通板方法
DE2414475A1 (de) Verfahren zum walzen von zu haspelnden starkem walzband und breitbandstrasse zur durchfuehrung des verfahrens
US4404832A (en) Operating a rolling mill working on seamless tubing
JP3348646B2 (ja) 鍛接鋼管の製造方法