JP2963452B1 - 正極活物質及びこれを用いた非水電解液二次電池 - Google Patents

正極活物質及びこれを用いた非水電解液二次電池

Info

Publication number
JP2963452B1
JP2963452B1 JP10225439A JP22543998A JP2963452B1 JP 2963452 B1 JP2963452 B1 JP 2963452B1 JP 10225439 A JP10225439 A JP 10225439A JP 22543998 A JP22543998 A JP 22543998A JP 2963452 B1 JP2963452 B1 JP 2963452B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
electrode active
secondary battery
active material
electrolyte secondary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10225439A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000048818A (ja
Inventor
周仁 吉川
由美子 和氣
愛子 真▲はな▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIDO KAGAKU KOGYO KK
Original Assignee
SEIDO KAGAKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16829393&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2963452(B1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by SEIDO KAGAKU KOGYO KK filed Critical SEIDO KAGAKU KOGYO KK
Priority to JP10225439A priority Critical patent/JP2963452B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2963452B1 publication Critical patent/JP2963452B1/ja
Publication of JP2000048818A publication Critical patent/JP2000048818A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 充放電でのサイクル寿命特性の優れた正極活
物質及びこれを用いた非水電解液二次電池を提供する 【解決手段】 下記式で表される正極活物質及びこれを
用いた非水電解液二次電池。 Li1+xMn2-x-y-zyz4 A=Co,Ni,Fe,Crから選ばれる少なくとも1つの
元素 B=Mg,Zn,Caから選ばれる少なくとも1つの元素 0≦x≦0.09、0.01≦y≦0.3、0.01≦z≦
0.3

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は改良された正極活物
質、これを用いた非水電解液二次電池に関する。
【0002】
【従来の技術】非水電解液二次電池は、例えば負極にリ
チウム、リチウム化合物、リチウム合金等を用い、電解
液として炭酸プロピレン(PC)、1,2−ジメトキシ
エタン(DME)、γ−ブチロラクトン(γ−BL)、
テトラヒドロフラン(THF)などの非水溶媒中にLi
ClO4、LiBF4、LiAsF6、LiPF6等のリチウム
塩を溶解した非水電解液を用い、正極活物質としては主
にTiS2、MoS2、V25、V613等の遷移金属の硫
化物または酸化物を用いている。一方、非水電解液一次
電池に用いられているMnO2は、低コストであるという
利点から、これを二次電池の正極活物質として用いるこ
とが考えられ、中でもスピネル構造のLiMn24は充放
電の可逆性を有することが報告されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述した
LiMn24を正極活物質として用いた二次電池では、充
放電でのサイクル寿命特性が劣るという問題があった。
これを解決するために、例えば特開平2−139861
号に (Li1-yy)x(Mn1-zz24 A=Na,K,Cu,Ag,Znから選ばれる元素 B=V,Cr,Fe,Co,Niから選ばれる元素 0.9≦x≦1.1、0.0≦y≦0.2、0.0≦z≦0.
2で表される正極活物質、特開平3−108261号に
LiMn24に2価金属イオン(例えばMg,Ca,Zn,
Cd)を添加した正極活物質、
【0004】特開平4−160769号にLiMn24
晶中のMnの一部をCoで置換し、 LixMn2-yy4 M=Co,Ni,Fe,Crから 選ばれる少なくとも1種
の元素 0.85≦x≦1.15、0.3<y≦0.5で表される正
極活物質が提案されており、いずれもその充放電でのサ
イクル寿命特性は改良されているが尚、十分ではなかっ
た。本発明の課題は充放電でのサイクル寿命特性の優れ
た正極活物質及びこれを用いた非水電解液二次電池を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は下記式で表され
る正極活物質及びこれを用いた非水電解液二次電池に係
る。 Li1+xMn2-x-y-zyz4 A=Co,Ni,Fe,Crから選ばれる少なくとも1つの
元素 B=Mg, Caから選ばれる少なくとも1つの元素 0≦x≦0.09、0.01≦y≦0.3、0.01≦z≦0.3
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の上記式で表される正極活
物質の製法の1例を以下に示す。例えば、Li1+xMn
2-x-y-zCoyMgz4で表される化合物は、Li化合物、
Mn化合物、Co化合物、Mg化合物を所定の組成になる
よう混合し、この混合物を加熱処理することにより得ら
れる。ここでLi化合物としては、例えばLi2CO3、L
iOH・H2O、LiNO3等を、Mn化合物としては、例
えばMnO2、Mn34、MnCO3等を、Co化合物として
は、例えばCo34、CoCO3、Co(OH)2等を、Mg化
合物としては、例えばMgO、Mg(OH)2等を挙げるこ
とができる。加熱温度は通常約650〜1000℃の範
囲であるが、750〜900℃の場合、さらに良好なサ
イクル寿命が得られるので好ましい。
【0007】ここでA=Co,Ni,Fe,Crから選ばれ
る少なくとも1つの元素、B=Mg, Caから選ばれる
少なくとも1つの元素であるが、これらのうち特にA=
Co,B=Mgが好ましい。また0≦x≦0.09、0.0
1≦y≦0.3、0.01≦z≦0.3の範囲から選ばれ
るが、このうち0≦x≦0.06、0.05≦y≦0.
3、0.05≦z≦0.3の範囲が好ましく、特に0≦x
≦0.03、0.1≦y≦0.2、0.1≦z≦0.2の範
囲が好ましい。
【0008】本発明においては、上記正極活物質を用い
て非水電解液二次電池を作成することができる。この非
水電解液二次電池において、負極、電解液としては通常
従来使用されているものを用いることができる。例えば
負極としてはリチウム、リチウム化合物、リチウム合
金、カーボン等を、電解液としてエチレンカーボネート
(EC)、ジエチレンカーボネート(DEC)、炭酸プ
ロピレン(PC)、1,2−ジメトキシエタン(DM
E)、γ−ブチロラクトン(γ−BL)、テトラヒドロ
フラン(THF)などの非水溶媒中にLiClO4、LiB
4、LiAsF6、LiPF6等のリチウム塩を溶解した非
水電解液を用いることができる。
【0009】非水電解液二次電池の作成方法も通常従来
使用されている方法をそのまま採用することができる。
本発明の上記正極活物質を用いて得られた非水電解液二
次電池は優れた充放電でのサイクル寿命特性を有するも
ので、そのサイクル寿命は以下の実施例及び比較例より
明らかなように、LiMn24の約6倍、LiMn1.7Co
0.34、LiMn1. 7Mg0.34の約1.58〜1.64倍、
更には2倍以上の顕著な効果を有する。
【0010】
【実施例】以下に実施例および比較例を挙げて本発明を
説明する。 実施例1〜6および比較例1〜7 Li2CO3,電解−MnO2,Co34,MgOを所定の組
成になるように秤量した後、乳鉢にて混合し、900℃
で12時間焼成して表1に示される材料を合成した。得
られた材料を粉末X線回折したところ図1,2に示され
るように、LiMn24相が存在することが確認できた。
さらに、材料 0.8g、アセチレンブラック 0.13g、
ポリテトラフルオロエチレン 0.07gを乳鉢にて混練
し、厚さ 30μmまで圧延した後、Niメッシュ(60m
esh)に圧着させ、150℃、12時間の真空乾燥を行
い、電池サイクル試験に用いた。電解液には1M LiC
lO4+50%エチレンカーボネイト(EC)+50%ジ
エチレンカーボネイト(DEC)を、対極および参照極
にはNiメッシュ(60mesh)上にLi箔を圧着させたも
のを用いた。図3に電池試験に用いたセルを示す。電位
範囲 3.3〜4.3Vvs.Li/Li+,電流値は試料1g当
たり49.4mA、温度は25℃とした。
【0011】表1に充放電サイクル寿命を示す。LiMn
24中のMnの一部をCoもしくはMgで置換しその置換
量が増すごとにサイクル寿命が大きくなることが分か
る。しかしCoとMgの2元素を同時に置換することによ
り、CoもしくはMgの1元素のみ置換した材料に比べさ
らにサイクル寿命が大きくなることが分かる。さらに、
CoとMgの2元素を同時に置換した材料に、Li置換す
ることにより、さらにサイクル寿命が大きくなることが
分かる。このように、LiMn24中のMnの一部を1元
素単独で置換を行うよりも、CoとMgの2元素、もしく
はLi,Co、Mgの3元素で同時に置換することにより
さらにサイクル寿命が向上することが分かる。尚、サイ
クル寿命は1サイクル目の放電容量の80%に減少した
ときの寿命とし、そのサイクル数をいう。
【0012】
【表1】
【0013】
【発明の効果】本発明では充放電でのサイクル寿命特性
の優れた正極活物質及びこれを用いた非水電解液二次電
池を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 LiMn24および実施例1〜3で得られた正
極活物質のX線回折図である。
【図2】 LiMn24および実施例4〜6で得られた正
極活物質のX線回折図である。
【図3】 充放電サイクル試験に用いたセルを示す。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01M 4/58 H01M 10/40 H01M 4/00 - 4/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記式で表される正極活物質。 Li1+xMn2-x-y-zyz4 A=Co,Ni,Fe,Crから選ばれる少なくとも1つの
    元素 B=Mg, Caから選ばれる少なくとも1つの元素 0≦x≦0.09、0.01≦y≦0.3、0.01≦z≦0.3
  2. 【請求項2】 請求項1の正極活物質を用いる非水電解
    液二次電池。
JP10225439A 1998-07-24 1998-07-24 正極活物質及びこれを用いた非水電解液二次電池 Expired - Lifetime JP2963452B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10225439A JP2963452B1 (ja) 1998-07-24 1998-07-24 正極活物質及びこれを用いた非水電解液二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10225439A JP2963452B1 (ja) 1998-07-24 1998-07-24 正極活物質及びこれを用いた非水電解液二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2963452B1 true JP2963452B1 (ja) 1999-10-18
JP2000048818A JP2000048818A (ja) 2000-02-18

Family

ID=16829393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10225439A Expired - Lifetime JP2963452B1 (ja) 1998-07-24 1998-07-24 正極活物質及びこれを用いた非水電解液二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2963452B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3142522B2 (ja) * 1998-07-13 2001-03-07 日本碍子株式会社 リチウム二次電池
US6964830B2 (en) 1999-07-30 2005-11-15 Ngk Insulators, Ltd. Lithium secondary battery
JP2001319652A (ja) * 2000-05-11 2001-11-16 Sony Corp 正極活物質及び非水電解質電池、並びにそれらの製造方法
EP1211741A3 (en) * 2000-11-29 2004-01-02 Toda Kogyo Corporation Cathode active material for non-aqueous electrolyte secondary cell and process for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000048818A (ja) 2000-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0696075B1 (en) Non-aqueous electrolyte secondary battery
EP0720247B1 (en) Manufacturing processes of positive active materials for lithium secondary batteries and lithium secondary batteries comprising the same
JPH08213015A (ja) リチウム二次電池用正極活物質及びリチウム二次電池
JPH0732017B2 (ja) 非水電解質二次電池
US6551746B1 (en) Rechargeable electrochemical cell of lithium ion or lithium alloy-type possessing metal oxide modified cathode structure with high first charge capacity
EP0951082B1 (en) Lithium secondary battery
JPH11513181A (ja) 充電式リチウム電池電極
JPH09330720A (ja) リチウム電池
EP0752728A2 (en) Negative electrode material for use in lithium secondary batteries, its manufacture, and lithium secondary batteries incorporating this material
US6667131B1 (en) Electrochemical cell
JP2001332262A (ja) 非水電解質二次電池用正極活物質
JP3212639B2 (ja) 非水溶媒二次電池
JP3667468B2 (ja) 非水電解質リチウム二次電池およびその正極材料の製造方法
JPH0785413B2 (ja) 有機電解質一次電池
JPH11111291A (ja) 非水二次電池用正極材料及びこれを用いた電池
JP2002270181A (ja) 非水電解液電池
JP2963452B1 (ja) 正極活物質及びこれを用いた非水電解液二次電池
JPH0935714A (ja) リチウム二次電池
JPH06349491A (ja) 非水二次電池
JP3282495B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP3130531B2 (ja) 非水溶媒二次電池
JP2000106188A (ja) 非水電解液二次電池
JP3017847B2 (ja) 非水溶媒二次電池
JP3509477B2 (ja) 非水電解液二次電池用正極活物質の製造法
CA1285986C (en) Organic electrolyte cell