JP2952391B2 - 横編み編成における編糸量制御調整方法 - Google Patents

横編み編成における編糸量制御調整方法

Info

Publication number
JP2952391B2
JP2952391B2 JP3093147A JP9314791A JP2952391B2 JP 2952391 B2 JP2952391 B2 JP 2952391B2 JP 3093147 A JP3093147 A JP 3093147A JP 9314791 A JP9314791 A JP 9314791A JP 2952391 B2 JP2952391 B2 JP 2952391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitted fabric
yarn length
amount
course
integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3093147A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0625953A (ja
Inventor
泰和 西谷
定 中畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shima Seiki Mfg Ltd
Original Assignee
Shima Seiki Mfg Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shima Seiki Mfg Ltd filed Critical Shima Seiki Mfg Ltd
Priority to JP3093147A priority Critical patent/JP2952391B2/ja
Priority to EP92302483A priority patent/EP0506322B1/en
Priority to ES92302483T priority patent/ES2087447T3/es
Priority to ITTO920272A priority patent/IT1259362B/it
Priority to DE4210378A priority patent/DE4210378C2/de
Publication of JPH0625953A publication Critical patent/JPH0625953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2952391B2 publication Critical patent/JP2952391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/32Cam systems or assemblies for operating knitting instruments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、横編機による各種編み
物の編成に際して、同一の編み物の対応する各コースの
度目を一定にして使用編糸量を所定長さに調整するよう
にした横編み編成における編糸量制御調整方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、横編機によって種々の形状や模様
の同一編地を多量生産する場合、各々編地に要する編成
糸量や、編成された各々編地の風合をある程度一定にさ
せるために、例えば図4〜図6に示すように、サンプル
編地の各コースiの使用編糸長をサンプル編地データS
iとして順次記憶し、この各コースiのサンプル編地デ
ータSiと、実編地の各コースiの使用編糸長のコース
データCiとを、対応するコース毎に比較し、所定範囲
に比較数値Eが有るか否かによって、度山補正を行うか
否かの判断を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、編地形
状や模様等によって1コース当たりのコース糸長にも当
然長短があり、このような長短のある各コースの使用編
糸長をコース毎の比較データとして使用していたので
は、データとして不正確であり、コース毎にサンプル編
地と実編地とを比較して度山補正を決定するといった上
記従来の方法では安定性に欠けるといった問題があっ
た。また、サンプル編地と実編地との対応する数コース
毎に比較していく方法も考えられるが、この方法では編
地全体における比較回数が従来の方法のコース毎の比較
回数に比べて少なくなり、その結果、編地によっては急
激な度山補正が行われるといった懸念がある。
【0004】本発明は上記のような点に鑑みて発明され
たものであり、その目的とする処は、従来に比べデータ
の比較回数を少なくすることなく、信頼性の高いデータ
の比較ができ、各編地の風合、編糸使用量を一定にする
ようにした横編み編成における編糸量制御調整方法を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は上記目
的を有効に達するために次のような構成にしてある。す
なわち、横編み編成によるサンプル編地の各コースi毎
の使用編糸長Siと共に所定量X或いは所定量Xを越え
た時点の使用編糸長Siの複数コースにまたがる積算糸
長量Msを記憶し、一方サンプル編地と同一の実編地
で上記のサンプル編地と同一の複数コースにまたがる実
編地の積算糸長量Mcを記憶し、上記のサンプル編地の
積算糸長量Msと実編地の積算糸長量Mcを比較演算
して、この比較演算値Eが所定範囲から外れたときは度
山補正を行い、更にサンプル編地の積算糸長量Msから
上記の所定量Xより少ない所定量mを越えたコースPま
でのサンプル編地の積算糸長m1を減じ、一方、上記の
実編地の積算糸長量Mcからサンプル編地の上記コース
Pに見合った実編地のコースの積算糸長m2を減じ、
記のサンプル編地の積算糸長量(Ms−m1)に、再び
サンプル編地の各コースi毎の使用編糸長Siを加算し
て所定量X或いは所定量Xを越えた時点の複数コースに
またがる積算糸長量Msnを記憶し、一方、上記の実編
地の積算糸長量(Mc−m2)に、上記のサンプル編地
と同一の実編地の各コースi毎の使用編糸長Ciを加算
て複数コースにまたがる積算糸長量Mcnを記憶し、
上記のサンプル編地の積算糸長量Msnと上記実編地
の積算糸長量Mcnを比較演算して、この比較演算値
Eが所定範囲から外れたときは度山補正を行う、という
一連の比較演算処理を順次繰り返して行い、所定範囲の
編糸量を保持できるようにした構成である。
【0006】
【作用】上記構成により、長短各々コースからなる種々
の形状や模様の編地編成にあたって、先ず上記のサンプ
ル編地の積算糸長量(Ms)と、上記の実編地の積算糸
長量(Mc)とを比較演算して度山調整を行うか否かの
判断を行い、以降は、このサンプル編地の積算糸長量
(Ms)からサンプル編地の上記の積算糸長m1を減
じ、また、実編地の積算糸長量(Mc)から実編地の上
記の積算糸長m2を減じ、上記の積算糸長(m1)を減
じたサンプル編地の積算糸長量(Ms−m1)に、サン
プル編地の上記の各使用編糸長(Si)を加算して積算
糸長量Msnとして記憶し、一方、上記の積算糸長(m
2)を減じた実編地の積算糸長量(Mc −m2)に、実
編地の上記の使用編糸長Ciを加算して積算糸長量Mc
nとして記憶し、得られた各編地の積算糸長量(Ms
n,Mcn)を比較演算して比較演算値Eが所定範囲か
ら外れたときは度山補正を行う、といった比較演算処理
を順次行って度山補正をするか否かの判断を繰り返して
いく。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図に基づいて説明す
る。図1は本発明に係る一実施例のブロック図であり、
図2はサンプリング編地から各コースの使用編糸長を記
憶するフローチャート、図3は図1のブロック図に沿っ
て描かれたフローチャートである。そこで、先ず図1の
ブロックに沿って説明すると、サンプリング編地の各コ
ース長データ(使用編糸量Si)、並びに実編地の各コ
ース長データ(使用編糸量Ci)を入力し、分離器を介
してサンプリング編地の各コース長データ(Si)を記
憶部で記憶し、積算部1でサンプリング編地の各コース
iの1コース長データ(Si)を積算する。そして、積
算した積算データS(積算糸長量Ms)と、今、所定量
(X)として設定した30mとを比較器1によって比較
し、30mを越えた時の積算データS,(Ms)を、実
編地のデータ(Mc)と比較するために比較器2に信号
を送る。
【0008】一方、実編地の各コース長データ(Ci)
は分離器を介して比較データとして積算部2に信号を送
り、1コース長データ(Ci)を順次積算する。そして
サンプリング編地の積算データS,(Ms)が比較器1
を介して比較器2に送信されると同時に、比較器1から
積算コース同調信号が実編地側のゲートに送信され、積
算部2で積算された積算データC,(Mc)が比較器2
に送信され、この比較器2でサンプリング編地の積算デ
ータS,(Ms)と、実編地の積算データC,(Mc)
が比較演算され、比較の割合が所定範囲外であれば、出
力部に度山制御指令が発せられ、度山制御部を介して度
山制御が行われる。
【0009】一方、比較器2に送信され比較演算された
サンプリング編地の積算データS,(Ms)と、実編地
の積算データC(Mc)からは、サンプル編地の所定量
mを越えたコースPまでの積算糸長m1と、比較編地
(実編地)でのコースPに見合ったコースの積算糸長m
2、すなわち、所定量mを10mと設定すると、サンプ
ル編地側で9.8mであれば8コース、10.5mで9
コースの場合は9コース分の糸長が減じられ、比較編地
側では10.2mであっても同コース分の9コースの糸
長が減じられることになるが、以下の説明では単に(M
sー10),(Mcー10)とする。
【0010】しかして、上記の如くサンプリング編地の
積算データS,(Ms)と、実編地の積算データC(M
c)から夫々10mだけ減じられた後、再びサンプリン
グ編地側の積算データ(Msー10),(Mcn)は積
算部1に、また実編地側の積算データ(Mcー10),
(Mcn)は積算部2にフィードバックされ、夫々の積
算データ(Msー10)、(Mcー10)に、再び各々
1コース長データSi,Ciが積算され、サンプリング
編地側の積算データ(Msー10)に1コース長データ
Siが積算されて再び30mを越えると、実編地側の積
算データ(Mcー10)に1コース長データCiが積算
され積算データとを比較器2で比較され、前記したよう
な比較判断がなされ、度山補正する場合は度山制御指令
が出される。そして再び比較器2で比較したサンプリン
グ編地側並びに実編地側の積算データから10mが減じ
られて、再び積算部1,2にこの10mを減じた積算デ
ータが送信される。このようにコース終了まで順次上述
の処理・判断が繰り返され、度山補正を行うか否かの判
断がなされる。
【0011】このようにサンプリング編地側並びに実編
地側の比較した積算データ(Ms,Mc)から所定量
(m1,m2)を減じ、この所定量(m1,m2)を減
じた積算データ(Msーm1)、(Mcーm2)に一定
量まで再び各コース長データSi,Ciを積算し、所定
量に成った時点で、両積算データを比較して度山補正を
行うか否かの判断をしていくことにより、コース毎のコ
ース長データの比較に比べ、比較データとしての信頼性
がより高くなる。
【0012】しかして、図2〜図3は、上記図1のブロ
ック図をより具体的に表したフローチャートであって、
サンプリング編地は、図2のようにサンプル編地の各コ
ースi毎の使用編糸長Siをサンプリングデータとして
順次メモリーi番地へ記憶され、全コースの使用編糸長
Siが記憶されるまで繰り返えされる。これは図3中で
は(Ms=Ms+Si)で示される。一方、実編地の各
コースiのデータCiの読み込みが行われて実編地の積
算糸長量Mcとして積算される(Mc=Mc+Ci)。
【0013】そして上記サンプル編地の積算糸長量Ms
が(Ms≧30m)か否かの比較が行われ、NOであれ
ば引き続き次のコースiの使用編糸長Siが積算されて
いく。また、YESであれば実編地の積算糸長量Mcと
サンプル編地の積算糸長量Msとの比較演算E=Mc/
Ms×100〔%〕が行われ、比較演算Eが99≦E≦
101の範囲であるか否かの比較が行われ、YESであ
れば「度山補正しない」の判断がなされ、またNOであ
れば、「度山補正する」の判断がなされる。
【0014】また、上記比較演算したサンプル編地の積
算糸長量Msと、実編地の積算糸長量Mcとの夫々の積
算糸長量Ms,Mcから10mを減じた夫々の積算糸長
量Ms,Mcに再びiコースデータSi,Ciを加算
し、前記したような比較演算処理が全コース終了まで順
次繰り返し行われる。
【0015】尚、上記実施例では所定量Xを糸長30
m、所定量mを糸長10mと設定して行っているが、こ
の設定値は任意の数値(設定値)に設計変更してもよ
い。また、上記実施例では所定量X、所定量mをそれぞ
れ糸長としているが、コースを単位としてもよい。すな
わち、所定量Xを任意コース数(nコース)、所定量m
を任意コース数(yコース)にそれぞれ設定して一連の
比較演算処理を行うように設計変更してもよい。
【0016】
【発明の効果】以上、上記説明でも明らかなように本発
明の方法は、従来のようにサンプル編地と実編地との対
応する1コースづつを比較演算して度山補正をするか否
かを判断するのではなく、最初にサンプル編地と実編地
との対応する箇所の所定量の複数コースにまたがる積算
糸長量を比較演算して度山補正をするか否かを判断し、
以降は先に比較演算に使用した各積算糸長量からこの各
積算糸長量より少ない積算糸長を減じた積算糸長量に再
び所定の複数コースにまたがる使用編糸長を積算し、得
られたサンプル編地と実編地との各積算糸長量を比較演
算して、度山補正をするか否かを判断する一連の処理・
判断を順次繰り返す。このことによって、編地のコース
長さに長短があっても、コース毎ではなく、一定量(積
算した複数コースの糸長)を比較データとするため、デ
ータとしての信頼性が高く、より正確な度山補正の判断
をすることができる。したがって、より安定した風合の
同一編地を多量生産することができる。また、一編地に
対する使用編糸も、各々編地が気候の変化や編成速度、
機械的組立誤差等、種々の要素の影響を受けてもある程
度一定した編糸長さを保持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例のブロック図である。
【図2】本発明に係る一実施例のサンプリングデータ記
憶用フローチャートである。
【図3】本発明に係る一実施例のフローチャートであ
る。
【図4】従来の一実施例のブロック図である。
【図5】従来の一実施例のサンプリングデータ記憶用フ
ローチャートである。
【図6】従来の一実施例のフローチャートである。
【符号の説明】
i・・・各コース Si・・・使用編糸長 X・・・所定量 Ms・・・積算糸長量 Ci・・・使用編糸長 Mc・・・積算糸長量 E・・・比較演算値 m1,m2・・・所定量 (Ms−m1)・・・積算糸長量 (Mc−m2)・・・積算糸長量 Mcn・・・積算糸長量 Msn・・・積算糸長量

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 横編み編成によるサンプル編地の各コー
    スi毎の使用編糸長Siと共に所定量X或いは所定量X
    を越えた時点の使用編糸長Siの複数コースにまたがる
    積算糸長量Msを記憶し、 一方サンプル編地と同一の実編地で上記のサンプル編
    地と同一の複数コースにまたがる実編地の積算糸長量M
    cを記憶し、上記の サンプル編地の積算糸長量Msと実編地の積算糸
    長量Mcを比較演算して、この比較演算値Eが所定範
    から外れたときは度山補正を行い、 更にサンプル編地の積算糸長量Msから上記の所定量X
    より少ない所定量mを越えたコースPまでのサンプル編
    地の積算糸長m1を減じ、一方、上記の実編地の積算糸
    長量Mcからサンプル編地の上記コースPに見合った実
    編地のコースの積算糸長m2を減じ、上記の サンプル編地の積算糸長量(Ms−m1)に、再
    びサンプル編地の各コースi毎の使用編糸長Siを加算
    して所定量X或いは所定量Xを越えた時点の複数コース
    にまたがる積算糸長量Msnを記憶し、 一方、上記の実編地の積算糸長量(Mc−m2)に、上
    記のサンプル編地と同一の実編地の各コースi毎の使用
    編糸長Ciを加算して複数コースにまたがる積算糸長量
    Mcnを記憶し、上記の サンプル編地の積算糸長量Msnと上記実編地
    の積算糸長量Mcnを比較演算して、この比較演算値
    Eが所定範囲から外れたときは度山補正を行う、 という一連の比較演算処理を順次繰り返して行い、所定
    範囲の編糸量を保持できるようにしたことを特徴とする
    横編み編成における編糸量制御調整方法。
JP3093147A 1991-03-29 1991-03-29 横編み編成における編糸量制御調整方法 Expired - Lifetime JP2952391B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3093147A JP2952391B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 横編み編成における編糸量制御調整方法
EP92302483A EP0506322B1 (en) 1991-03-29 1992-03-23 Method of controllably adjusting amount of knitting yarns
ES92302483T ES2087447T3 (es) 1991-03-29 1992-03-23 Procedimiento para ajustar de manera controlable la cantidad de hilos de trabajo de punto.
ITTO920272A IT1259362B (it) 1991-03-29 1992-03-27 Metodo di regolazione in modo controllabile della quantita' di filati per maglieria utilizzabili per operazioni di lavorazione a maglia in una macchina rettilinea per maglieria
DE4210378A DE4210378C2 (de) 1991-03-29 1992-03-30 Verfahren zum geregelten Nachstellen einer Strickgarnmenge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3093147A JP2952391B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 横編み編成における編糸量制御調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0625953A JPH0625953A (ja) 1994-02-01
JP2952391B2 true JP2952391B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=14074424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3093147A Expired - Lifetime JP2952391B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 横編み編成における編糸量制御調整方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0506322B1 (ja)
JP (1) JP2952391B2 (ja)
DE (1) DE4210378C2 (ja)
ES (1) ES2087447T3 (ja)
IT (1) IT1259362B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008016028A1 (fr) * 2006-08-04 2008-02-07 Shima Seiki Manufacturing, Ltd. Appareil de commande de longueur de fil et procédé de commande et programme de commande dans un métier à mailles cueillies
WO2009133788A1 (ja) 2008-05-02 2009-11-05 株式会社島精機製作所 横編機でのループ長ルーチンの設定装置と設定プログラム
EP2775020A1 (en) 2013-03-05 2014-09-10 Shima Seiki Mfg., Ltd. Flat knitting machine and knitting method using flat knitting machine

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3909817C2 (de) * 1989-03-24 1998-05-20 Sipra Patent Beteiligung Einrichtung zum Ein- und Ausschalten wenigstens eines Funktionsteils einer Strickmaschine
KR100351612B1 (ko) 1994-09-02 2002-12-26 가부시키가이샤 시마세이키 세이사쿠쇼 횡편기에서의실길이제어방법과그장치
JP3085638B2 (ja) * 1995-01-23 2000-09-11 株式会社島精機製作所 横編機における糸長制御装置
DE19822321A1 (de) * 1998-05-19 1999-11-25 Stoll & Co H Verfahren zur Herstellung eines Gestrickstücks auf einer Strickmaschine

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3490691A (en) * 1966-06-02 1970-01-20 Tokyo Shibaura Electric Co Proportional and integral action controller for sampled data control system
CS179185B1 (en) * 1975-07-28 1977-10-31 Pavel Bucek Apparatus for fabric density control in circular knitting machines
JPS52130351A (en) * 1976-04-26 1977-11-01 Tsubakimoto Chain Co Moving body position detector
JPS6262977A (ja) * 1985-09-11 1987-03-19 株式会社島精機製作所 度目調整方法
IT1246492B (it) * 1990-11-07 1994-11-19 Savio Spa Metodo per determinare la dimensione delle boccole di maglia nelle macchine per la produzioni di calzini

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008016028A1 (fr) * 2006-08-04 2008-02-07 Shima Seiki Manufacturing, Ltd. Appareil de commande de longueur de fil et procédé de commande et programme de commande dans un métier à mailles cueillies
WO2009133788A1 (ja) 2008-05-02 2009-11-05 株式会社島精機製作所 横編機でのループ長ルーチンの設定装置と設定プログラム
CN102016147B (zh) * 2008-05-02 2012-07-18 株式会社岛精机制作所 横机上的线圈长度例程的设定装置
JP5414668B2 (ja) * 2008-05-02 2014-02-12 株式会社島精機製作所 横編機でのループ長ルーチンの設定装置と設定プログラム
EP2775020A1 (en) 2013-03-05 2014-09-10 Shima Seiki Mfg., Ltd. Flat knitting machine and knitting method using flat knitting machine

Also Published As

Publication number Publication date
ITTO920272A1 (it) 1993-09-27
IT1259362B (it) 1996-03-12
DE4210378A1 (de) 1992-10-01
EP0506322B1 (en) 1996-05-08
ITTO920272A0 (it) 1992-03-27
EP0506322A1 (en) 1992-09-30
DE4210378C2 (de) 2001-10-18
JPH0625953A (ja) 1994-02-01
ES2087447T3 (es) 1996-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2952391B2 (ja) 横編み編成における編糸量制御調整方法
Barnea et al. A class of algorithms for fast digital image registration
Johanyák et al. Fuzzy rule interpolation based on polar cuts
DE3100646C2 (de) Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung der Geschwindigkeitsänderung eines sich bewegenden Objekts
DE68912955T2 (de) Radar-Videodetektor und Zielverfolgungsgerät.
CA1144986A (en) Frequency determining apparatus
DE68907484T2 (de) Positionswertgeber.
US4131848A (en) Digital loop detector with automatic tuning
Grassberger On efficient box counting algorithms
Scharf et al. Aspects of dynamic programming in signal and image processing
DE60211860T2 (de) Erzeugung von zufallszahlen
US4862356A (en) Method and device for sorting objects provided with a parameter, according to the value of this parameter
DE2630694B2 (de) Gerät zur Überwachung der Gebärmutteraktivität während Geburtswehen
CN117590142A (zh) 基于深度学习的开关柜故障诊断方法及***
DE4226929C2 (de) Tonhöhensteuervorrichtung
DE4241812A1 (de) Verfahren zur adaptiven Quantisierung eines Eingangswertebereiches
EP0523852A1 (en) Vehicle detector measurement apparatus and method using frame segmentation
US3717809A (en) Device for automatic recording of spectra
Jarausch On an adaptive grid refining technique for finite element approximations
US6208764B1 (en) Rank filter using a linked-list to link elements in a memory array in numerical order
WO1979000585A1 (en) Arrangement for measuring the ratio between a number of events occurring after each other in a first and second series of events
US5224061A (en) Method of and arrangement for restoring invalid samples of an equidistantly sampled signal
Chen et al. Estimation of steady-state optimal filter gain from nonoptimal Kalman filter residuals
US4849930A (en) Method of compactly storing digital data
Witten et al. Comments on" Use of stochastic automata for parameter self-optimization with multimodal performance criteria"

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 12