JP2942511B2 - コンバインの分草装置 - Google Patents

コンバインの分草装置

Info

Publication number
JP2942511B2
JP2942511B2 JP3706697A JP3706697A JP2942511B2 JP 2942511 B2 JP2942511 B2 JP 2942511B2 JP 3706697 A JP3706697 A JP 3706697A JP 3706697 A JP3706697 A JP 3706697A JP 2942511 B2 JP2942511 B2 JP 2942511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
divider
arm
threshing machine
side divider
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3706697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09215429A (ja
Inventor
崎 正 晴 岡
吹 誠 矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIREI KOGYO KK
Original Assignee
SEIREI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIREI KOGYO KK filed Critical SEIREI KOGYO KK
Priority to JP3706697A priority Critical patent/JP2942511B2/ja
Publication of JPH09215429A publication Critical patent/JPH09215429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2942511B2 publication Critical patent/JP2942511B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、脱穀機体前方に刈
取部を装設したコンバインの分草装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、実用新案登録第2514736号
公報に示される如く、コンバインの左サイドデバイダを
格納自在に構成する技術があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし乍ら、畦際作業
を行う場合に、左サイドデバイダが畦に干渉して変形す
る恐れがあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】然るに、本発明は、脱穀
機体左側に張架する機体左サイドデバイダと、脱穀機体
前方に昇降及び左右にスライド自在に装設される刈取部
の左側に張架する左サイドデバイダとを設け、機体左サ
イドデバイダは、脱穀機体左側前端から外側に突出支持
させるアーム先端のブラケットに前端を垂直軸回りに回
動自在に取付け、脱穀機体左側後端下面に前後方向に固
定したガイドレールに機体左サイドデバイダ後端のリン
グ部を摺動自在に嵌合し、左サイドデバイダは、伸縮自
在で、前端を刈取部前端の左端分草フレームに垂直軸回
りに回動自在に取付け、後端を前記ブラケットに垂直軸
回りに回動自在に取付け、刈取部の前部左側から脱穀機
体左側後部にサイドデバイダを張設したコンバインに
おいて、前記サイドデバイダ中間部を脱穀機体に支持さ
せる伸縮及び上下揺動自在なアームを設け、このアーム
の伸縮及び上下揺動によってサイドデバイダの機外側へ
の張出し量及び上下位置を変化させると共に、前記アー
ムの中間部にアームの長さを伸縮自在に設定するロック
部材を設けたもので、畦際作業時にサイドデバイダが畦
に干渉しても、サイドデバイダを上方に回動させて畦上
面に乗り上げさせ、サイドデバイダの変形を防止し得る
と共に、ロック部材によって適正にサイドデバイダを位
置決めし得るものである。また脱穀機体前方に昇降及び
左右にスライド自在に装設される刈取部の左側に張架す
る伸縮自在な左サイドデバイダと、脱穀機体左側に張架
する機体左サイドデバイダとを設けたコンバインにおい
て、脱穀機体左側前端から外側に突出支持させる伸縮及
び上下揺動自在なアームを設け、前記アームの延長部で
前記左サイドデバイダ後端と機体左サイドデバイダ前端
とを連結したもので、アームの伸縮及び上下揺動だけで
サイドデバイダの変形を防止し、構造を簡略化し得るも
のである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて詳述する。図1は右サイドデバイダ部の側面図、
図2はコンバインの全体左側面図、図3は同右側面図、
図4は同平面図であり、図中(1)は左右走行クローラ
(2)を装設するトラックフレーム、(3)は前記トラ
ックフレーム(1)に固設する機台、(4)はフィード
チェン(5)を左側に張架し扱胴(6)及び処理胴
(7)を内蔵する脱穀部、(8)は刈取作業部材及び穀
稈縦搬送部材を備える2条用の刈取部、(9)はフィー
ドチェン(5)終端に連結させる排藁チェン(10)
(11)の終端を臨ませる排藁処理部、(12)はコン
バインの各部を駆動するエンジン、(13)は揚穀筒
(14)を介して脱穀部(4)から取出す穀粒を貯留す
る籾タンク、(15)は運転席(16)及び運転操作部
(17)を備える運転台であり、刈取部(8)で刈取っ
た穀稈を脱穀部(4)で脱穀処理するように構成してい
る。
【0006】図5乃至図7に示す如く、前記刈取部
(8)は、分草板(18)を介して取入れられる未刈穀
稈を起立させる引起タイン(19)を有する左右引起ケ
ース(20)と、引起された穀稈の稈元側及び穂先側を
掻込む左右スターホイル(21)及び左右掻込ベルト
(22)と、掻込時穀稈の稈元側を切断する刈刃(2
3)などの刈取作業部材を備えると共に、前記左右スタ
ーホイル(21)の掻込側に合流する2条分の穀稈をフ
ィードチェン(5)始端に搬送する縦搬送チェン(2
4)及び上部搬送タイン(25)などの穀稈縦搬送部材
を備える。
【0007】また、前記脱穀部(4)の前側から機台
(3)の前端に固設する走行ミッション(26)と左走
行クローラ(2)の間を通して前方斜め下方に突出させ
る刈取主フレーム(27)を備え、その刈取主フレーム
(27)の上端(脱穀機体側)両側には機体左右方向に
水平に刈取部(8)の上下回動支点軸である左右刈取入
力ケース(28)(29)が同一軸芯上で突出固定さ
れ、その左右刈取入力ケース(28)(29)を機台
(3)の前端に立設固定する受台(30)に回転自在に
支持させると共に、前記主刈取フレーム(27)の下端
両側には左右刈取入力ケース(28)(29)と平行に
左右支持パイプ(31)(32)が同一軸芯上で突出固
定され、その支持パイプ(31)(32)に平行に一体
連結させるガイドフレーム(33)を設け、そのガイド
フレーム(33)に刈取フレーム(34)の後部横連結
パイプ(35)を左右に摺動自在に支持させると共に、
左右支持パイプ(31)(32)内に前記刈取主フレー
ム(27)を貫通するめねじ筒(36)を回転自在に嵌
合し、そのめねじ筒(36)に通すおねじであるスライ
ドフレーム(37)の両端に前記後部横連結パイプ(3
5)の両端を一体連結させる。
【0008】そして、前記分草板(18)を先端に取付
ける分草フレーム(38)が各刈取フレーム(34)の
先端に取付けられ、前記左右引起ケース(20)下部が
左右の刈取フレーム(34)中間に立設固定する左右支
持パイプ(39)に支持されると共に、前記スライドフ
レーム(37)の両端に左右ギヤケース(40)を介し
て左右引起パイプ(41)を立設固定し、その左右引起
パイプ(41)上端の左右引起駆動ケース(42)に前
記左右引起ケース(20)上部が支持され、前記右スタ
ーホイル(21)及び掻込ベルト(22)が右引起パイ
プ(41)中間部に組込む掻込駆動ケース(43)に支
持され、前記左スターホイル(21)及び左掻込ベルト
(22)が左引起パイプ(41)中間に連結する支持ア
ーム(44)に支持され、前記刈刃(23)が後部横連
結パイプ(35)に固設する刈刃台(45)に取付けら
れ、前記刈取主フレーム(27)と機台(3)間に介設
する刈取昇降シリンダ(46)の伸縮動作により、各刈
取作業部材を左右刈取入力ケース(28)(29)を支
点に昇降させ、また右刈取入力ケース(29)端部の刈
取入力プーリ(47)に入力されるエンジン(12)の
動力を、右刈取入力ケース(29)及び主刈取フレーム
(27)内を通してめねじ筒(36)の駆動ギヤ(4
8)に伝達し、そのめねじ筒(36)の正逆転駆動によ
りスライドフレーム(37)をねじ送りで左右にスライ
ドさせ、各刈取作業部材を左右にスライドさせるように
構成している。
【0009】また、前記左刈取入力ケース(28)の中
間部に刈取出力ケース(49)を縦軸(50)回りに回
動自在に取付け、その刈取出力ケース(49)と前記右
引起パイプ(41)中間部に組込む刈取作業入力ケース
(51)間に伸縮自在な伝動パイプ(52)を架設し、
刈取作業部材の左右スライドに追従して刈取出力ケース
(49)及び伝動パイプ(52)を前記縦軸(50)を
支点に左右に回動させることにより、各刈取作業部材の
動力を刈取入力プーリ(47)から左右刈取入力ケース
(28)(29)及び刈取出力ケース(49)及び伝動
パイプ(52)の内を通して刈取作業入力ケース(5
1)に伝達するように構成している。
【0010】また、前記刈取出力ケース(49)の左側
方に穀稈縦搬送駆動ケース(53)を横軸(54)回り
に回転自在に取付け、前記駆動ケース(53)の出力軸
(55)に設ける上下一対の駆動スプロケット(56)
(57)に前記縦搬送チェン(24)及び上部搬送タイ
ン(25)の終端側を支持し、刈取作業部材の昇降に追
従させてこれと一体的に前記縦搬送チェン(24)及び
上部搬送タイン(25)の始端側を左右刈取入力ケース
(28)(29)を支点に昇降させると共に、刈取作業
部材の左右スライドに追従させてこれと一体的に前記縦
搬送チェン(24)及び上部搬送タイン(25)の始端
側を縦軸(50)を支点に左右に移動させるように構成
している。
【0011】上記のように、脱穀機体の前方に昇降及び
左右にスライド自在に装設される刈取部(8)には、図
2乃至図4に示す如く、左右サイドデバイダ(58)
(59)が設けられる。
【0012】また、図9にも示す如く、脱穀機体左側に
張架する機体左サイドデバイダ(60)を設け、機体左
側前端から外側に突出支持させる伸縮自在なアーム(7
5)先端のブラケット(76)に、機体左サイドデバイ
ダ(60)前端が垂直軸回りに回動自在に取付けられ、
機体左側下面に前後方向に固定したガイドレール(7
7)に、機体左サイドデバイダ(60)後端のリング部
(78)を摺動自在に嵌合している。尚、前記アーム
(75)基端は後述する右サイドデバイダ(58)の上
下位置決め機構と同じ構造で機体に連結され、またアー
ム(75)はこの中間に設けたロック部材(79)で長
さが伸縮自在に設定される。
【0013】そして、左サイドデバイダ(58)は、伸
縮自在で、前端が左端分草フレーム(38)に垂直軸回
りに回動自在に取付けられ、後端が前記ブラケット(7
6)に垂直軸回りに回動自在に取付けられて機体左サイ
ドデバイダ(60)前端側に連結され、機体左側で連結
するサイドデバイダ(58)(60)の、アーム(7
5)の伸縮動作により左右位置調整を行い、アーム(7
5)の上下回動位置調整により上下位置調整を行うよう
に構成している。
【0014】一方、右サイドデバイダ(59)は、前端
を右端分草フレーム(38)に支持させ、そこから、右
斜めの後方に伸ばし、前記運転台(15)の下側を通し
て右走行クローラ(2)の前面まで伸ばすと共に、右サ
イドデバイダ(59)の自由端つまり後端部は、刈取部
(8)が右側のスライド終端位置に位置するとき、図7
に示す如く、右走行クローラ(2)の右側面よりさらに
右側に突出させて脱穀機体の最右側近傍に位置し、刈取
部(8)が左側のスライド終端位置に位置するとき、右
走行クローラ(2)の右側面近傍に位置し、刈取部
(8)が左右何れのスライド位置でも、右走行クローラ
(2)で未刈穀稈を踏むのを防止できるように構成して
いる。
【0015】また、左端分草フレーム(38)及び中央
分草フレーム(38)は、後端を左端刈取フレーム(3
4)及び中央刈取フレーム(34)に差込み、分草フレ
ーム(38)側のブラケットと刈取フレーム(34)側
のブラケットとを垂直面で接合させてボルトで連結して
いるが、右端分草フレーム(38)と右端刈取フレーム
(34)は、図1及び図8に示す如く、右端分草フレー
ム(38)後端のブラケット(61)と右端刈取フレー
ム(34)前端のブラケット(62)を水平面で接合さ
せてボルト(63)で連結している。
【0016】そして、前記右端分草フレーム(38)中
間部上面にL形のピン(64)を固設し、右サイドデバ
イダ(59)前端をボス(65)を介して前記ピン(6
4)の水平軸部(64a)に回動自在に支持させ、右サ
イドデバイダ(59)が上下回動できるように構成して
いる。
【0017】また、前記右端分草フレーム(38)のブ
ラケット(61)後端上面に円弧状の長孔(66)を開
設した位置決め板(67)を立設固定すると共に、右サ
イドデバイダ(59)中間部から位置決め板(67)後
面側に突出させるアーム(68)を設け、また前記アー
ム(68)先端にブラケット(69)を介して2本のボ
ルト軸(70)(71)を固設し、先端側のボルト軸
(70)を位置決め板(67)前面側に貫通させてナッ
ト(72)で抜止めを行い、内側のボルト軸(71)を
長孔(66)に通して位置決め板(67)前面側に貫通
させ、ブラケット(69)を位置決め板(67)に弾圧
接合させるバネ(73)を、位置決め板(67)前面側
に突出するボルト軸(71)に調整ナット(74)を介
して取付け、ブラケット(69)と位置決め板(67)
との摩擦によって右サイドデバイダ(59)の各回動位
置で位置保持し、分草時に受ける外力よりさらに強い外
力を受けたとき、右サイドデバイダ(59)を長孔(6
6)の範囲で上下回動させるように構成している。
【0018】本実施例は上記の如く構成しており、左走
行クローラ(2)によって未刈穀稈を踏まないように、
刈取部(8)を、左側のスライド終端位置(図6の実線
位置)に位置させて通常の刈取作業を行うもので、中割
作業時、刈取部(8)を右側のスライド終端位置(図
4、図7の実線位置、図6の仮想線位置)までスライド
させ、左右走行クローラ(2)によって未刈穀稈を踏む
のを防止すると共に、畦際刈作業時、刈取部(8)を畦
側のスライド終端位置までスライドさせ、畦側の走行ク
ローラ(2)がその畦に乗上げるのを防止し、また刈取
部(8)の左右スライド調節により未刈穀稈列に対する
条合せを行うようにしている。
【0019】ここで、図7に示す如く、右サイドデバイ
ダ(59)は、運転台(15)が障害とならない高さま
で低くして右走行クローラ(2)前面まで伸ばしている
ため、機体右側に畦(A)がある畦際作業時に、刈取部
(8)を右側にスライドさせると、右サイドデバイダ
(59)がそのままの高さでは畦(A)に当り変形する
が、該右サイドデバイダ(59)は畦に当ると上方に回
動して畦(A)上面に乗り上げるため変形しない。そし
て、畦(A)上面に乗り上げた場合、右サイドデバイダ
(59)はその高さで保持されるが、畦(A)の終りで
旋回するときの刈取部(8)の上昇で、右サイドデバイ
ダ(59)が運転台(15)下面に当接して下方に回動
することにより、右サイドデバイダ(59)は自動的に
正規の回動位置(高さ)に復帰することができる。
【0020】また上記右サイドデバイダと同様に左サイ
ドデバイダ(58)(60)においても畦(A)に当た
ると上方に回動して畦(A)上面に乗り上げるため変形
しない。
【0021】
【発明の効果】以上実施例から明らかなように本発明
は、脱穀機体左側に張架する機体左サイドデバイダ(6
0)と、脱穀機体前方に昇降及び左右にスライド自在に
装設される刈取部(8)の左側に張架する左サイドデバ
イダ(58)とを設け、機体左サイドデバイダ(60)
は、脱穀機体左側前端から外側に突出支持させるアーム
(75)先端のブラケット(76)に前端を垂直軸回り
に回動自在に取付け、脱穀機体左側後端下面に前後方向
に固定したガイドレール(77)に機体左サイドデバイ
ダ(60)後端のリング部(78)を摺動自在に嵌合
し、左サイドデバイダ(58)は、伸縮自在で、前端を
刈取部(8)前端の左端分草フレーム(38)に垂直軸
回りに回動自在に取付け、後端を前記ブラケット(7
6)に垂直軸回りに回動自在に取付け、刈取部(8)の
前部左側から脱穀機体左側後部にサイドデバダ(5
8)(60)を張設したコンバインにおいて、前記サイ
ドデバイダ(58)(60)中間部を脱穀機体に支持さ
せる伸縮及び上下揺動自在なアーム(75)を設け、こ
のアーム(75)の伸縮及び上下揺動によってサイドデ
バイダ(58)(60)の機外側への張出し量及び上下
位置を変化させると共に、前記アーム(75)の中間部
にアーム(75)の長さを伸縮自在に設定するロック部
材(79)を設けたもので、畦際作業時にサイドデバイ
ダ(58)(60)が畦に干渉しても、サイドデバイダ
を上方に回動させて畦上面に乗り上げさせるので、サイ
ドデバイダの変形を防止できると共に、ロック部材(7
9)によって適正にサイドテバイダ(58)(60)を
位置決めできるものである。また脱穀機体前方に昇降及
び左右にスライド自在に装設される刈取部(8)の左側
に張架する伸縮自在な左サイドデバイダ(58)と、脱
穀機体左側に張架する機体左サイドデバイダ(60)と
を設けたコンバインにおいて、脱穀機体左側前端から外
側に突出支持させる伸縮及び上下揺動自在なアーム(7
5)を設け、前記アーム(75)の延長部で前記左サイ
ドデバイダ(58)後端と機体左サイドデバイダ(6
0)前端とを連結したもので、アーム(75)の伸縮及
び上下揺動だけでサイドデバイダ(58)(60)の変
形を防止し、構造を簡略化できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】右サイドデバイダ部の側面図。
【図2】コンバインの全体左側面図。
【図3】コンバインの全体右側面図。
【図4】コンバインの平面図。
【図5】刈取部の側面図。
【図6】刈取部の平面図。
【図7】刈取部の正面図。
【図8】右サイドデバイダ部の平面図。
【図9】左サイドデバイダ部の平面図。
【符号の説明】
(8) 刈取部 (58)(60) 左サイドデバイダ (75) アーム (79) ロック部材

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脱穀機体左側に張架する機体左サイドデ
    バイダ(60)と、脱穀機体前方に昇降及び左右にスラ
    イド自在に装設される刈取部(8)の左側に張架する左
    サイドデバイダ(58)とを設け、機体左サイドデバイ
    ダ(60)は、脱穀機体左側前端から外側に突出支持さ
    せるアーム(75)先端のブラケット(76)に前端を
    垂直軸回りに回動自在に取付け、脱穀機体左側後端下面
    に前後方向に固定したガイドレール(77)に機体左サ
    イドデバイダ(60)後端のリング部(78)を摺動自
    在に嵌合し、左サイドデバイダ(58)は、伸縮自在
    で、前端を刈取部(8)前端の左端分草フレーム(3
    8)に垂直軸回りに回動自在に取付け、後端を前記ブラ
    ケット(76)に垂直軸回りに回動自在に取付け、刈取
    部(8)の前部左側から脱穀機体左側後部にサイドデ
    バイダ(58)(60)を張設したコンバインにおい
    て、前記サイドデバイダ(58)(60)中間部を脱穀
    機体に支持させる伸縮及び上下揺動自在なアーム(7
    5)を設け、このアーム(75)の伸縮及び上下揺動に
    よってサイドデバイダ(58)(60)の機外側への張
    出し量及び上下位置を変化させると共に、前記アーム
    (75)の中間部にアーム(75)の長さを伸縮自在に
    設定するロック部材(79)を設けたことを特徴とする
    コンバインの分草装置。
  2. 【請求項2】 脱穀機体前方に昇降及び左右にスライド
    自在に装設される刈取部(8)の左側に張架する伸縮自
    在な左サイドデバイダ(58)と、脱穀機体左側に張架
    する機体左サイドデバイダ(60)とを設けたコンバイ
    ンにおいて、脱穀機体左側前端から外側に突出支持させ
    る伸縮及び上下揺動自在なアーム(75)を設け、前記
    アーム(75)の延長部で前記左サイドデバイダ(5
    8)後端と機体左サイドデバイダ(60)前端とを連結
    したことを特徴とするコンバインの分草装置。
JP3706697A 1997-02-04 1997-02-04 コンバインの分草装置 Expired - Fee Related JP2942511B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3706697A JP2942511B2 (ja) 1997-02-04 1997-02-04 コンバインの分草装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3706697A JP2942511B2 (ja) 1997-02-04 1997-02-04 コンバインの分草装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11412192A Division JPH05284841A (ja) 1992-04-06 1992-04-06 コンバインの分草装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09215429A JPH09215429A (ja) 1997-08-19
JP2942511B2 true JP2942511B2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=12487184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3706697A Expired - Fee Related JP2942511B2 (ja) 1997-02-04 1997-02-04 コンバインの分草装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2942511B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6861023B2 (ja) * 2016-12-20 2021-04-21 株式会社クボタ 収穫機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09215429A (ja) 1997-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2942511B2 (ja) コンバインの分草装置
JP3083489B2 (ja) コンバインの分草装置
JP3133977B2 (ja) コンバイン
JP2578712Y2 (ja) コンバイン
JP3292465B2 (ja) コンバイン
JPH11235117A (ja) コンバイン
JP3283858B2 (ja) コンバイン
JP3133980B2 (ja) コンバイン
JP3250731B2 (ja) コンバイン
JP2535081Y2 (ja) コンバイン
JPH05284841A (ja) コンバインの分草装置
JP2592141Y2 (ja) コンバイン
JP2535077Y2 (ja) コンバイン
JP3133979B2 (ja) コンバイン
JP3133978B2 (ja) コンバイン
JP2922159B2 (ja) コンバイン
JP2544392Y2 (ja) コンバイン
JP2540632Y2 (ja) コンバイン
JP3318255B2 (ja) コンバイン
JP2571789Y2 (ja) コンバイン
JP3318256B2 (ja) コンバイン
JP3287550B2 (ja) コンバイン
JP3283857B2 (ja) コンバイン
JP2791881B2 (ja) コンバイン
JP2540625Y2 (ja) コンバイン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees