JP2942262B2 - 埋込型接地極付き抜け止めコンセント - Google Patents

埋込型接地極付き抜け止めコンセント

Info

Publication number
JP2942262B2
JP2942262B2 JP63128687A JP12868788A JP2942262B2 JP 2942262 B2 JP2942262 B2 JP 2942262B2 JP 63128687 A JP63128687 A JP 63128687A JP 12868788 A JP12868788 A JP 12868788A JP 2942262 B2 JP2942262 B2 JP 2942262B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
blade receiving
ground electrode
spring
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63128687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01298663A (ja
Inventor
登喜男 田西
幹男 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP63128687A priority Critical patent/JP2942262B2/ja
Publication of JPH01298663A publication Critical patent/JPH01298663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2942262B2 publication Critical patent/JP2942262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、埋込型接地極付き抜け止めコンセントに関
するものである。
[従来の技術] 従来より、埋込型接地極付きコンセントや、埋込型抜
け止めコンセントなるものが提供されている。ところ
で、AO機器、医療用機器には接地を要する平行栓刃のプ
ラグを持つものが多く、それらは使用中不用意にプラグ
が抜けると重大なトラブルが発生する可能性を持ってい
る。従って、前者の従来例では接地極があるものの、プ
ラグが容易に抜けやすく、また、後者の従来例では、抜
け止め機能を有しているものの接地極を有していない。
従って、接地極を有し、プラグが容易に抜けないタイプ
のコンセントが必要となってくる。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、上述の点に鑑みて提供したものであって、
接地極を有し、コードに足を引っ掛けたり、不用意に引
っ張ったりしても容易にプラグが抜けない埋込型接地極
付き抜け止めコンセントを提供することを目的としたも
のである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、前面が開口し、内部の両端方向を二分する
絶縁壁を設けて絶縁壁で仕切られた一方側の空所で、板
ばね材でできた接地極用刃受ばねを収納する第1の収納
部を構成し、他方側の空所で絶縁壁の略中央から絶縁壁
に対して略直角に隔壁を他方側の空所の少なくとも略中
程まで延設して隔壁の両側に、板ばね材でできた電源用
刃受ばねを夫々収納する第2、第3の収納部を設けたボ
デイと、前記ボデイの開口に被着され、電源用の栓刃が
夫々挿入される一対の電源用栓刃挿入孔と接地極用の栓
刃が挿入される接地極用栓刃挿入孔とが前面にそれぞれ
開口するカバーと、ボデイおよびカバーからなり規格化
された配線器具1個分の大きさに形成されたコンセント
本体と、前記各電源用刃受ばねとそれぞれ同一板ばね材
から折り曲げ形成されて夫々の刃受ばねと一体となり、
前記第2、第3の収納部に連通する空所内に収納される
一対の端子板と、前記接地極用刃受ばねと同一板ばね材
から折り曲げ形成されて前記接地極用刃受ばねと一体と
なり、前記第1の収納部に収納される端子板と、前記各
端子板の内側に端子板で囲まれるように配置され、外部
から挿入された電線を端子板に弾接させる鎖錠ばねと、
前記ボデイ内に配置され対応する鎖錠ばねを押接して端
子板と電線との接触の解除を行う解除釦と、前記カバー
の前面両端に形成された段部上に載置して両側から前記
ボデイの両側面に沿うよう延長した両側片の先端を前記
ボデイに係合させて前記カバーを前記ボデイに結合する
一対の組立枠と、前記段部に載置された組立枠に形成さ
れた取付枠に係止するための係止爪とを備え、電源用栓
刃挿入孔と接地極用栓刃挿入孔とは各孔内に挿入される
栓刃がプラグの回動時に移動可能なように円弧状に形成
されるとともに、一対の電源用刃受ばねと接地極用刃受
ばねの先端形状を各挿入孔に合わせて円弧状に形成し、
栓刃の回動時に電源用刃受ばねに挿入される栓刃に設け
られた被係止段部と係止して栓刃の抜け止めを行う突起
を電源用刃受ばねに設けたものである。
[作用] 一対の電源端子板の他に接地用の接地端子板を設けて
接地極を付与し、また、電源端子板にはプラグの栓刃を
該栓刃が挿入回転することで引掛係止する突起を設け
て、プラグが刃受ばねより容易に抜けないようにしたも
のであり、更には、電源,接地端子板と鎖錠ばね及び解
除釦とで連結端子構造として施工を容易し、また、ボデ
イ、カバーとで構成されるコンセント本体の大きさを規
格化された配線器具1個分の大きさとして、組立枠に設
けた係止片により造営面に設けられている取付枠に容易
に取り付けることができるようにし、しかも、複数のコ
ンセント本体をも連設可能としたものである。
また、組立枠の両側片はカバー及びボデイに形成され
た溝内にはめ込まれ、ボデイ側の端部より突出した両側
片の先端部を当該溝の縁部に引掛係合しており、組立枠
の両側片は溝内にはめ込まれているから、組立枠の取付
位置が位置決めされるとともに、組立枠を外れにくくす
ることができる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。第
1図は全体の分解斜視図を示し、絶縁材からなり上面が
開口した箱状のボデイ12の内部は、絶縁壁により両端方
向に二分され、絶縁壁で仕切られた一方側の空所で第1
の収納部たる収納凹所22cが構成され、他方側の空所で
絶縁壁の略中央から絶縁壁に対して略直角に隔壁21を他
方側の空所の少なくとも中程まで延接して隔壁21の両側
に第2、第3の収納部たる収納凹所22a,22bを形成す
る。尚、収納凹所22a,22bは端部側で連通している。収
納凹所22a,22bには夫々電源端子板2,2が配置され、電源
端子板2の一端側には円弧状に形成された刃受ばね1が
設けられている。刃受ばね1は2枚のばね板1a,1bから
構成されており、一方のばね板1aにはプラグの栓刃の例
えばL型とした先端を挿入回転して引掛係止する突起11
が突設されている。そして、円弧状に形成された刃受ば
ね1は同心円状に配置されている。電源端子板2の他端
側はコ字型に形成された端子部23が設けられ、刃受ばね
1側を接触板6として、この接触板6に対面して鎖錠ば
ね5が夫々配置される。この鎖錠ばね5と接触板6との
間に外部からの電線の導体が挿入されて、鎖錠ばね5が
導体を弾接して、導体と接触板6とを接触させて導通を
得ている。2つの鎖錠ばね5を駆動する解除釦7が両端
子部23の間に配置されて、外部から押接されて導体の接
触板6との接触を解除するものである。
接地端子板4の一端側には同様な円弧状の刃受ばね3
が形成してあり、他端側には外部の電線の導体と接続さ
れる端子部24が形成してある。この接地端子板4はボデ
イ12の収納凹所22c内に収納配置されるものであり、ま
た、接地端子板4の端子部24に形成した接触板9に対応
して鎖錠ばね8及び解除釦10も収納凹所22cに配置され
るようになっている。一対の電源端子板2と接地端子板
4の刃受ばね1,3とは上述のように円弧状に形成され
て、且つ同心円状に配置されている。従って、プラグを
回転させても、栓刃と刃受ばね1,3とは常に接触を維持
している。尚、ボデイ12の底部には電源端子板2と接地
端子板4に接続するための導体が挿入される電線挿入孔
が穿孔してある。
絶縁材からなるカバー14はボデイ12の開口面を覆うも
のであり、電源用栓刃が挿入される円弧状の栓刃挿入孔
13aと、接地用栓刃が挿入される栓刃挿入孔13bが夫々穿
設してある。カバー14の両端の段部25の両側には溝26が
凹設してあり、この溝26を介してカバー14とボデイ12と
を結合して組み立てる組立枠15が装着されるようになっ
ている。組立枠15は略コ字型に形成されていて、両側片
15aはカバー14とボデイ12の溝26,27に装着されて、先割
れした先端を外側方にねじって溝27の開口縁部に引掛係
止して、カバー14とボデイ12とが組み立てられるもので
ある。また、組立枠15の端縁より係止片16が一体に突設
されている。この係止片16により、造営面の埋込ボック
ス等に取着されている取付枠に着脱自在に装着できるも
のである。また、カバー14とボデイ12とを結合して構成
されるコンセント本体Aの大きさは、規格化された配線
器具1個分の大きとしてある。従って、本コンセント本
体Aが必要な場合には任意の個数を取付枠に連設するこ
とができる。
第2図はプラグ18を示し、電源用の栓刃19の先端はL
型の係止片19aが形成されており、栓刃19を刃受ばね1
に挿入して回転させることで係止片19aが刃受ばね1の
突起11に引っ掛けられて、栓刃19が容易に抜けないよう
になっている。また、プラグ18には接地用の栓刃20も突
設されている。
第3図は電源端子板2と解除釦7とを示す要部平面図
であり、解除釦7を両電源端子板2の間に配置して、1
つの解除釦7と2つの鎖錠ばね5を押接しているもので
ある。この解除釦7を端子部23の外側に配置した場合に
は、解除釦7が外側に突出するため、その分大きさが大
きくなってしまう。従って、本実施例のように配置する
ことで、小型化できて、コンセント本体Aの大きさを規
格化された配線器具1個分の大きさに形成することがで
きるものである。
第4図は刃受ばね1の基部より押さえ板17を形成した
部分の拡大断面図を示し、押さえ板17はL型に形成され
ていて、その横片17aと刃受ばね1の底部とが共に部材2
8で固定され、縦片17bは突起11を設けたばね板1aの近傍
に平行して立設してある。押さえ板17の上端は、カバー
14で押さえられて、刃受ばね1を保持固定している。こ
の刃受ばね1のばね板1aと押さえ板17との距離lを小さ
くすることにより、つまり、栓刃19によって力の働く位
置とカバー14による押さえの位置との距離lを小さくし
て、刃受ばね1に働くトルクを小さくしているものであ
る。従って、刃受ばね1に働くトルクが下がり、刃受ば
ね1の位置が安定し、刃受ばね1の変形防止を図ること
ができると共に、省スペース化をも図ることができるも
のである。
[発明の効果] 本発明は上述のように、前面が開口し、内部の両端方
向を二分する絶縁壁を設けて絶縁壁で仕切られた一方側
の空所で、板ばね材でできた接地極用刃受ばねを収納す
る第1の収納部を構成し、他方側の空所で絶縁壁の略中
央から絶縁壁に対して略直角に隔壁を他方側の空所の少
なくとも略中程まで延設して隔壁の両側に、板ばね材で
できた電源用刃受ばねを夫々収納する第2、第3の収納
部を設けたボデイと、前記ボデイの開口に被着され、電
源用の栓刃が夫々挿入される一対の電源用栓刃挿入孔と
接地極用の栓刃が挿入される接地極用栓刃挿入孔とが前
面にそれぞれ開口するカバーと、ボデイおよびカバーか
らなる規格化された配線器具1個分の大きさに形成され
たコンセント本体と、前記各電源用刃受ばねとそれぞれ
同一板ばね材から折り曲げ形成されて夫々の刃受ばねと
一体となり、前記第2、第3の収納部に連通する空所内
に収納される一対の端子板と、前記接地極用刃受ばねと
同一板ばね材から折り曲げ形成されて前記接地極用刃受
ばねと一体となり、前記第1の収納部に収納される端子
板と、前記各端子板の内側に端子板で囲まれるように配
置され、外部から挿入された電線を端子板に弾接させる
鎖錠ばねと、前記ボデイ内に配置され対応する鎖錠ばね
を押接して端子板と電線との接触の解除を行う解除釦
と、前記カバーの前面両端に形成された段部上に載置し
て両側から前記ボデイの両側面に沿うよう延長した両側
片の先端を前記ボデイに係合させて前記カバーを前記ボ
デイに結合する一対の組立枠と、前記段部に載置された
組立枠に形成された取付枠に係止するための係止爪とを
備え、電源用栓刃挿入孔と接地極用栓刃挿入孔とは各孔
内に挿入される栓刃がプラグの回動時に移動可能なよう
に円弧状に形成されるとともに、一対の電源用刃受ばね
と接地極用刃受ばねの先端形状を各挿入孔に合わせて円
弧状に形成し、栓刃の回動時に電源用刃受ばねに挿入さ
れる栓刃に設けられた被係止段部と係止して栓刃の抜け
止めを行う突起を電源用刃受ばねに設けたものであるか
ら、一対の電源端子板の他に接地用の接地端子板を設け
て接地極を付与し、また、電源端子端にはプラグの栓刃
を該栓刃が挿入回転することで引掛係止する突起を設け
て、プラグが刃受ばねより容易に抜けないようにして、
栓刃の抜け止めと接地極機能を設けることができ、更に
は、電源,接地端子板はその接触板と鎖錠ばね及び解除
釦とで速結端子構造として施工を容易し、また、ボデ
イ、カバーとで構成されるコンセント本体の大きさを規
格化された配線器具1個分の大きさとして、組立枠に設
けた係止片により造営面に設けられている取付枠に容易
に取り付けることができるようにものであり、しかも、
複数のコンセント本体をも連設可能とすることができる
効果を奏するものである。
また、組立枠の両側片はカバー及びボデイに形成され
た溝内にはめ込まれ、ボデイ側の端部より突出した両側
片の先端部を当該溝の縁部に引掛係合しており、組立枠
の両側片は溝内にはめ込まれているから、組立枠の取付
位置が位置決めされるとともに、組立枠を外れにくくで
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の全体の分解斜視図、第2図は
同上のプラグの斜視図、第3図は同上の要部平面図、第
4図は同上の要部断面図である。 1……刃受ばね、1a,1b……ばね板、2……電源端子
板、3……刃受ばね、4……接地端子板、5……第1の
鎖錠ばね、6……接触板、7……第1の解除釦、8……
第2の鎖錠ばね、9……接触板、10……第2の解除釦、
11……突起、12……ボデイ、13……栓刃挿入孔、14……
カバー、15……組立枠、16……係止片、17……押さえ
板、18……プラグ、19,20……栓刃。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭49−15983(JP,A) 実開 昭62−71879(JP,U) 実開 昭55−133579(JP,U) 実開 昭55−173221(JP,U) 実開 昭61−70381(JP,U) 実公 昭45−13227(JP,Y1)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前面が開口し、内部の両端方向を二分する
    絶縁壁を設けて絶縁壁で仕切られた一方側の空所で、板
    ばね材でできた接地極用刃受ばねを収納する第1の収納
    部を構成し、他方側の空所で絶縁壁の略中央から絶縁壁
    に対して略直角に隔壁を他方側の空所の少なくとも略中
    程まで延設して隔壁の両側に、板ばね材でできた電源用
    刃受ばねを夫々収納する第2、第3の収納部を設けたボ
    デイと、前記ボデイの開口に被着され、電源用の栓刃が
    夫々挿入される一対の電源用栓刃挿入孔と接地極用の栓
    刃が挿入される接地極用栓刃挿入孔とが前面にそれぞれ
    開口するカバーと、ボデイおよびカバーからなり規格化
    された配線器具1個分の大きさに形成されたコンセント
    本体と、前記各電源用刃受ばねとそれぞれ同一板ばね材
    から折り曲げ形成されて夫々の刃受ばねと一体となり、
    前記第2、第3の収納部に連通する空所内に収納される
    一対の端子板と、前記接地極用刃受ばねと同一板ばね材
    から折り曲げ形成されて前記接地極用刃受ばねと一体と
    なり、前記第1の収納部に収納される端子板と、前記各
    端子板の内側に端子板で囲まれるように配置され、外部
    から挿入された電線を端子板に弾接させる鎖錠ばねと、
    前記ボデイ内に配置され対応する鎖錠ばねを押接して端
    子板と電線との接触の解除を行う解除釦と、前記カバー
    の前面両端に形成された段部上に載置して両側から前記
    ボデイの両側面に沿うよう延長した両側片の先端を前記
    ボデイに係合させて前記カバーを前記ボデイに結合する
    一対の組立枠と、前記段部に載置された組立枠に形成さ
    れた取付枠に係止するための係止爪とを備え、電源用栓
    刃挿入孔と接地極用栓刃挿入孔とは各孔内に挿入される
    栓刃がプラグの回動時に移動可能なように円弧状に形成
    されるとともに、一対の電源用刃受ばねと接地極用刃受
    ばねの先端形状を各挿入孔に合わせて円弧状に形成し、
    栓刃の回動時に電源用刃受ばねに挿入される栓刃に設け
    られた被係止段部と係止して栓刃の抜け止めを行う突起
    を電源用刃受ばねに設けたことを特徴とする埋込型接地
    極付抜け止めコンセント。
  2. 【請求項2】組立枠の両側片はカバー及びボデイに形成
    された溝内にはめ込まれ、ボデイ側の端部より突出した
    両側片の先端部を当該溝の縁部に引掛係合したことを特
    徴とする請求項1記載の埋込型接地極付抜け止めコンセ
    ント。
JP63128687A 1988-05-26 1988-05-26 埋込型接地極付き抜け止めコンセント Expired - Fee Related JP2942262B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63128687A JP2942262B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 埋込型接地極付き抜け止めコンセント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63128687A JP2942262B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 埋込型接地極付き抜け止めコンセント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01298663A JPH01298663A (ja) 1989-12-01
JP2942262B2 true JP2942262B2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=14990941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63128687A Expired - Fee Related JP2942262B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 埋込型接地極付き抜け止めコンセント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2942262B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0481468U (ja) * 1990-11-27 1992-07-15
JPH0481467U (ja) * 1990-11-27 1992-07-15

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4513227Y1 (ja) * 1966-11-18 1970-06-08
JPS594548Y2 (ja) * 1979-03-15 1984-02-09 松下電工株式会社 接地極付コンセント
JPS5817786U (ja) * 1981-07-28 1983-02-03 松下電工株式会社 刃受ばね
JPS6170381U (ja) * 1984-10-16 1986-05-14
JPS6271879U (ja) * 1985-10-25 1987-05-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01298663A (ja) 1989-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6261109B1 (en) Fastener for all-purpose power supply sockets
US6089916A (en) Cable assembly connector
JP2942262B2 (ja) 埋込型接地極付き抜け止めコンセント
JP3330506B2 (ja) コネクタ
JP3272248B2 (ja) サービスプラグのレバー保持機構
JP3075169U (ja) 簡易マルチタイプ雄雌型コネクタ
KR100327896B1 (ko) 조인트박스
JP2815909B2 (ja) コンセント
JP2815908B2 (ja) コンセント
JPH02299176A (ja) 分割式コネクタ
JP3400648B2 (ja) コンセント
JPH0612615Y2 (ja) 端子台
JP2572453B2 (ja) コンセント
JP2834904B2 (ja) コンセント
JP3536623B2 (ja) コンセント
JPS596608Y2 (ja) 小型ヒユ−ズ
JP3015334B2 (ja) コンセント
JP3687504B2 (ja) コンセント並びにコンセント装置
JPS63266784A (ja) 情報用コンセント
JP3463485B2 (ja) コンセント
JP2000083313A (ja) 電気接続箱
JP2562202B2 (ja) コンセント
JPH1126074A (ja) レバー嵌合式コネクタ
JP2538243Y2 (ja) コンセント形漏電遮断器
JPH0516822Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees