JP2942071B2 - Disc player equipment - Google Patents

Disc player equipment

Info

Publication number
JP2942071B2
JP2942071B2 JP23378692A JP23378692A JP2942071B2 JP 2942071 B2 JP2942071 B2 JP 2942071B2 JP 23378692 A JP23378692 A JP 23378692A JP 23378692 A JP23378692 A JP 23378692A JP 2942071 B2 JP2942071 B2 JP 2942071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
amount
disk
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23378692A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0684282A (en
Inventor
八郎 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARUPAIN KK
Original Assignee
ARUPAIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARUPAIN KK filed Critical ARUPAIN KK
Priority to JP23378692A priority Critical patent/JP2942071B2/en
Publication of JPH0684282A publication Critical patent/JPH0684282A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2942071B2 publication Critical patent/JP2942071B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ショックプルーフメモ
リを備えたディスクプレーヤー装置に係わり、特に、デ
ィスクの記録データを読取ってショックプルーフメモリ
に書込む時間をさせ、トラックジャンプに対しても演奏
が途切れることのないディスクプレーヤー装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disk player device having a shock proof memory, and more particularly to a disk player device having a time for reading data recorded on a disk and writing the data in the shock proof memory, and playing a track jump. The present invention relates to an uninterrupted disc player device.

【0002】[0002]

【従来の技術】CD(コンパクトディスク)やビデオデ
ィスク等の小型ディスク(以下、これをMDという)の
再生を行なうディスクプレーヤー装置においては、現実
の光学的ピックアップ(ビームスポット)位置とトラッ
ク演奏位置との間に差を生じたときには、その差に基づ
いたトラッキングエラー信号を発生させ、このトラッキ
ングエラー信号を用いてサーボ制御を行ない、前記ビー
ムスポット位置を前記トラック演奏位置の真上に位置決
めさせ、もって、MDの回転に応じて前記ビームスポッ
トが正しいトラック位置を追尾させている。
2. Description of the Related Art In a disk player apparatus for reproducing a small disk (hereinafter, referred to as an MD) such as a CD (compact disk) or a video disk, an actual optical pickup (beam spot) position and track playing position are determined. When a difference occurs between the two, a tracking error signal based on the difference is generated, servo control is performed using the tracking error signal, and the beam spot position is positioned directly above the track playing position. , MD, the beam spot tracks the correct track position in accordance with the rotation of the MD.

【0003】ここにおいて、この種のディスクプレーヤ
ー装置においては、振動等により前記ビームスポット位
置が何本かのトラックを飛び越してしまう現象、いわゆ
る、トラックジャンプが発生し、特に、車載用のディス
クプレーヤー装置の場合は、自動車の走行時の振動等が
加わって頻繁にトラックジャンプが発生するようにな
る。
In this type of disc player apparatus, a phenomenon in which the beam spot position jumps over some tracks due to vibration or the like, a so-called track jump, occurs. In the case of, a truck jump frequently occurs due to vibrations and the like during the running of the car.

【0004】このトラックジャンプの発生時に、何等か
の手段を講じなければ、ディスクプレーヤー装置は、ト
ラックジャンプを行なった先の位置から再び演奏するよ
うになって、音飛びのある再生音が頻繁に生じ、非常に
聞き苦しい音になる。このため、従来、トラックジャン
プが発生したときには、再生音を一時的にミュートし
て、前記ビームスポット位置をトラックジャンプ発生以
前の位置に戻し、この戻した位置から再び演奏するよう
にした手段を採用している。即ち、従来のディスクプレ
ーヤー装置においては、サブコードQ情報から得られる
絶対時間情報(トータル経過時間)の監視を行なってい
て、この経過時間に不連続な部分が発生したことを検知
することにより、トラックジャンプの発生の検知を行な
い、その検出により再生音のミュートを実行し、その
後、トラックジャンプの発生位置の絶対時間情報を用い
て、前記ビームスポット位置をトラックジャンプ発生以
前の位置に戻し、前記位置に戻した後、前記ミュートを
解除して演奏を再開させる手段を採用しているものであ
る。
If no measures are taken at the time of this track jump, the disc player apparatus will play again from the position where the track jump was made, and the reproduced sound with skipping frequently occurs. This results in a very unsightly sound. For this reason, conventionally, when a track jump occurs, a means for temporarily muting the reproduction sound, returning the beam spot position to a position before the occurrence of the track jump, and playing again from the returned position is adopted. doing. That is, in the conventional disk player device, the absolute time information (total elapsed time) obtained from the subcode Q information is monitored, and by detecting that a discontinuous portion has occurred in the elapsed time, The occurrence of a track jump is detected, the reproduced sound is muted by the detection, and then the beam spot position is returned to the position before the occurrence of the track jump by using the absolute time information of the occurrence position of the track jump. After returning to the position, means for releasing the mute and restarting the performance is employed.

【0005】ところで、前述の手段は、トラックジャン
プが発生した際に、ジャンプ先からジャンプ以前の位置
に戻るまでの間、再生音のミュートを実行しているた
め、このミュート期間の1乃至2秒前後の長い間、演奏
が中断し、リスナーに不快感を与えるという弊害がある
ものである。
In the meantime, when the track jump occurs, the reproduction sound is muted from the jump destination to the position before the jump, so that the mute period is 1 to 2 seconds. For a long time before and after, the performance is interrupted, and there is an adverse effect of giving discomfort to the listener.

【0006】この弊害を解消するために、MDを通常速
度のn倍(例えば、2倍)で回転するように制御を行な
うとともに、MDの記録データを光学的ピックアップに
よりn倍の速度で間歇的に読取ってショックプルーフメ
モリに書込み、このメモリへの書込みに並行して、前記
メモリから通常速度で前記データを読出して演奏を行な
い、このとき、トラックジャンプが発生したときには、
前記メモリからの前記データの読出しを継続して実行
し、この前記データの読出しの継続中に、光学的ピック
アップをジャンプ以前の位置に戻すようにし、前記位置
に戻った後は、再び、MDの記録データをn倍の速度で
読取って前記メモリに書込むようにした手段が提案され
ている。
In order to solve this problem, control is performed so that the MD is rotated at a speed n times (for example, twice) the normal speed, and data recorded on the MD is intermittently rotated at a speed n times faster by an optical pickup. To write to the shock-proof memory, and in parallel with writing to this memory, read the data from the memory at a normal speed and perform the performance. At this time, when a track jump occurs,
The reading of the data from the memory is continuously performed, and while the reading of the data is continued, the optical pickup is returned to the position before the jump. Means have been proposed in which record data is read at n times speed and written into the memory.

【0007】この提案による手段は、トラックジャンプ
が発生しても、ショックプルーフメモリからデータを読
出して演奏を継続するものであるため、再生音に音飛び
や音切れが生じることはなく、リスナーに不快感を与え
ることがなくなる。
[0007] According to this proposed method, even if a track jump occurs, the data is read from the shock proof memory and the performance is continued, so that the reproduced sound is not skipped or interrupted. No discomfort.

【0008】なお、前記ショックプルーフメモリは、T
m秒(例えば、2.8秒程度)のデータ記録容量を持つ
ものを用いているので、トラックジャンプが発生した際
に、この最大記録時間Tm秒の間に光学的ピックアップ
がジャンプ以前の位置に戻ればよいものであって、この
光学的ピックアップがジャンプ以前の位置に戻るのに要
する時間をTj秒とすれば、Tm>Tjであれば、前記
位置に戻った後、再び、MDの記録データをn倍の速度
で読取って前記メモリに書込むことができるので、前記
再生音の音飛びや音切れが生じることはない。
[0008] The shock-proof memory has a T
Since a data recording capacity of m seconds (for example, about 2.8 seconds) is used, when a track jump occurs, the optical pickup is moved to a position before the jump during the maximum recording time Tm seconds. If the time required for the optical pickup to return to the position before the jump is Tj seconds, if Tm> Tj, the optical pickup returns to the position and then returns to the MD recording data again. Can be read at n times the speed and written into the memory, so that there is no skipping or interruption of the reproduced sound.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記提
案による手段は、MDの記録データの通常の読取り速度
よりかなり速いn倍の速度で前記データを読取り、それ
をRAM(ランダムアクセスメモリ)からなるショック
プルーフメモリに書込むようにしているので、前記メモ
リがデータフル状態になってしまい、このときにはMD
の記録データの読取りを待機する、いわゆる待機時間が
必要になってくる。
However, the means according to the above proposal reads the data at a speed n times considerably faster than the normal reading speed of the recorded data of the MD, and stores the data in a shock absorber comprising a RAM (random access memory). Since the data is written in the proof memory, the memory becomes full of data.
A so-called waiting time for waiting for reading of the recording data is required.

【0010】そこで、前記提案による手段は、MDの回
転を停止させ、すべてのサーボをオフにする手段、また
は、MDを回転させ、かつ、サーボをオンにしたまま、
光学的ピックアップを停止させる手段を採用している
が、前者の手段は、MDを再起動させ、サーボをオンに
するまでに時間が掛かり過ぎるという問題があり、後者
の手段は、MDが通常の速度のn倍の高速度で常時回転
しているため、MDを回転駆動させるスピンドルモータ
ーの寿命が短くなるという問題がある。
Therefore, the means according to the above proposal is to stop the rotation of the MD and turn off all the servos, or to rotate the MD and keep the servo on,
Although the means for stopping the optical pickup is adopted, the former means has a problem that it takes too much time to restart the MD and turn on the servo. There is a problem that the life of the spindle motor for driving the MD is shortened because the motor is constantly rotating at a speed n times higher than the speed.

【0011】また、前述の各問題点を除去するために、
本発明の出願人と同一出願人から、ショックプルーフメ
モリを備えたこの種のディスクプレーヤー装置におい
て、前記メモリがデータフル状態になった際に、MDの
回転速度をn倍の速度から通常の速度あるいはそれ以下
の低速度にしてMD回転サーボをロックさせ、その後
に、前記メモリに空きが生じたときに、MDの回転速度
をn倍の速度に戻してMD回転サーボをロックさせるよ
うにした手段が、特願平4−152790号として新た
に提案されている。
In order to eliminate the above-mentioned problems,
From the same applicant as that of the present invention, in a disk player apparatus of this type having a shock-proof memory, when the memory becomes full, the rotational speed of the MD is increased from n times the normal speed to the normal speed. Alternatively, a means for locking the MD rotary servo at a lower speed than that, and then, when there is free space in the memory, returning the MD rotary speed to n times the speed to lock the MD rotary servo. Has been newly proposed as Japanese Patent Application No. 4-152790.

【0012】しかるに、前記新たに提案されたものは、
待機時間が解除された後の、MDやサーボ動作の立上り
時間を短くすることができ、かつ、MD回転駆動用のス
ピンドルモーターの寿命を短くすることがないという利
点を有しているものの、ショックプルーフメモリを有効
的に使用するとの点については、特に、配慮がなされて
いないものである。
[0012] However, the newly proposed one is
Although the rise time of the MD and the servo operation after the standby time is released can be shortened, and the life of the spindle motor for rotating the MD is not shortened, the shock is obtained. No particular consideration is given to the effective use of the proof memory.

【0013】本発明は、前記各問題点を除去するもので
あって、その目的は、ショックプルーフメモリへのデー
タ書込み速度を、前記メモリのデータ記録量に対応して
多段階に制御し、前記メモリを有効的に使用するように
したディスクプレーヤー装置を提供することにある。
An object of the present invention is to eliminate the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to control a data writing speed to a shock-proof memory in multiple stages according to a data recording amount of the memory. It is an object of the present invention to provide a disk player device in which a memory is used effectively.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、高速回転するディスクの記録データを光
学的ピックアップで高速度読取りを行なってメモリに書
込み、前記メモリの書込みデータを前記高速度より遅い
通常の読取り速度で読出して演奏を行ない、前記ディス
クにトラックジャンプが発生した際に、前記光学的ピッ
クアップを前記トラックジャンプ発生以前のトラック位
置に復帰させるとともに、前記メモリの書込みデータを
読出して演奏を行ない、前記トラック位置への復帰後
に、前記ディスクの記録データを前記高速度読取りを
行なって前記メモリに書込むディスクプレーヤー装置に
おいて、前記メモリの書込みデータ量が所定値に達しな
い間は、前記ディスクの記録データを前記高速度で読取
りを行なって前記メモリに書込みを行ない、前記メモリ
書込みデータ量が前記所定値を超えフルデータ値に達
するまでの間は、前記ディスクの記録データを前記通常
の読取り速度で読取りを行なって前記メモリに書込みを
行ない、前記メモリの書込みデータ量が前記フルデータ
値に達したときに、その書込みデータ量が前記所定値以
下に低下するまでの間は、前記ディスクの記録データの
読取りを停止させる手段を備えている。
To SUMMARY OF THE INVENTION To achieve the above object, the present invention, the write to memory, the write data of the memory by performing a high-speed read the data recorded on the disk rotating at a high speed with an optical pickup Slower than high speed
When a track jump occurs in the disk, the optical pickup is returned to the track position before the occurrence of the track jump, and the performance is read out by reading the write data in the memory when a track jump occurs in the disk. no rows, after returning to the track position, the disc player apparatus for writing to the memory by performing read the record data at the high speed of the disc, while the write data amount of the memory does not reach the predetermined value, the reading the data recorded on the disk at the high speed
To write to the memory, and the amount of write data in the memory exceeds the predetermined value and reaches a full data value .
Until the, the recorded data of the disk normal
Perform the read-in reading speed performs writing into the memory of, when the write data amount of the memory has reached the full data values, until the amount that the write data falls below the predetermined value, Means for stopping reading data recorded on the disk.

【0015】[0015]

【作用】前記手段によれば、高速度回転、例えば、2倍
の速度で回転するディスク(MD)の記録データを光学
的ピックアップで前記高速度読取りを行なってショック
プルーフメモリに書込みを行なっているときに、前記メ
モリの書込みデータ量が所定値(この値は、前記メモリ
の定常的な書込みデータ量にほぼ等しい)に達するまで
は、前記MDの記録データを前記高速度で読取って前記
メモリに書込みを行ない、前記メモリの書込みデータ量
が前記所定値を越えたときには、前記MDの記録データ
前記高速度より遅い通常の速度で読取って前記メモリ
に書込みを行ない、その後、前記メモリの書込みデータ
がフルデータ値に達したときには、前記MDの記録デ
ータの読取りを停止してポーズ状態にし、再び、前記メ
モリの書込みデータ量が前記所定値に達したときには、
前記MDの記録データを前記通常の速度で読取って前記
メモリに書込みを行なうようにしている。
According to the above means, data recorded on a disk (MD) rotating at a high speed, for example, rotating at twice the speed, is read at a high speed by an optical pickup and written into a shockproof memory. Occasionally, the write data amount stored in the memory a predetermined value (this value is approximately equal to the steady write data amount of the memory) until it reaches the recorded data of the MD in the memory is read by the high speed When writing is performed and the amount of write data in the memory exceeds the predetermined value, the recording data of the MD is read at a normal speed lower than the high speed to write in the memory, and thereafter, the Memory write data
When the amount reaches the full data value, the reading of the recording data of the MD is stopped, and the pause state is set. When the amount of write data in the memory reaches the predetermined value again,
So that writing into the memory by reading the recorded data of the MD at the normal speed.

【0016】そして、前記MDにトラックジャンプが発
生した際には、前記メモリの書込みデータ量に係わりな
く、前記メモリの書込みデータを継続して読出すように
し、その読出したデータを演奏させるとともに、前記光
学的ピックアップを前記トラックジャンプ発生以前のト
ラック位置に復帰させるようにMD回転サーボを実行
し、前記以前のトラック位置に復帰した後で、前記MD
の記録データを前記高速度で読取って前記メモリに書込
みを行なうようにしている。
When a track jump occurs in the MD, the write data in the memory is continuously read regardless of the write data amount in the memory, and the read data is played. The MD rotation servo is executed to return the optical pickup to the track position before the occurrence of the track jump, and after returning to the previous track position, the MD rotation servo is performed.
Is written at the high speed and written in the memory.

【0017】このように、前記手段によれば、ショック
プルーフメモリへのデータ書込み速度を、前記メモリ
書込みデータ量に対応して多段階に制御するようにし
ているので、前記メモリを有効的に使用することがで
き、しかも、前記メモリの書込みデータ量が定常状態に
達するまでの時間を短縮することができる。
As described above, according to the means, the speed of writing data to the shock-proof memory is controlled in multiple stages in accordance with the amount of data to be written to the memory. And the time required for the write data amount of the memory to reach a steady state can be reduced.

【0018】[0018]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0019】図1は、本発明によるディスクプレーヤー
装置の一実施例を示すブロック構成図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a disc player device according to the present invention.

【0020】図1において、1は小型ディスク(M
D)、2はスピンドルモーター、3はサーボ機構、4は
スレッド(送り)モーター、5は光学的ピックアップ、
6は高周波増幅器、7はアドレスデコーダ、8はEFM
CIRC(Eight to FourteenModulation Cross Inter
leave Read Solomon Code)デコーダ、9はシステムコン
トローラー、10はショックプルーフコントローラー、
11はショックプルーフメモリ(RAM)、12はAT
RAC(Adaptive Transform Acoustic Coding)デコー
ダ、13はデジタル−アナログ(D/A)変換器であ
る。
In FIG. 1, 1 is a small disk (M
D), 2 is a spindle motor, 3 is a servo mechanism, 4 is a thread (feed) motor, 5 is an optical pickup,
6 is a high frequency amplifier, 7 is an address decoder, 8 is an EFM
CIRC (Eight to Fourteen Modulation Cross Inter
leave Read Solomon Code) decoder, 9 is system controller, 10 is shockproof controller,
11 is shockproof memory (RAM), 12 is AT
An RAC (Adaptive Transform Acoustic Coding) decoder 13 is a digital-analog (D / A) converter.

【0021】そして、スピンドルモーター2は、MD1
を回転駆動させるもので、サーボ機構3の制御により、
各種の回転速度(例えば、通常速度及び2倍の速度等)
をもってMD1を回転させる。光学的ピックアップ5
は、MD1に磁気記録されているデータ等を、MD1の
トラックに光学的ビームスポットを照射させることによ
り読取りを行なうもので、そのMD1上の位置は、サー
ボ機構3の制御により送りモーター4により位置制御さ
れる。高周波増幅器6は、光学的ピックアップ5で読取
ったデータ等を増幅し、EFM CIRCデコーダ8に
供給する。EFMCIRCデコーダ8は、MD1の特性
に合致するようにエンコードされていた14ビットデー
タを、誤り訂正手段を用いて8ビット単位のデータに変
換する。システムコントローラー9は、サーボ機構3や
EFM CIRCデコーダ8を含んだディスクプレーヤ
ー装置に対する全体的な制御を実行する。ショックプル
ーフコントローラー10は、EFM CIRCデコーダ
8の出力データをショックプルーフメモリ11に書込み
を行なったり、ショックプルーフメモリ11への書込み
データを読出してATRACデコーダ12に供給する。
ATRACデコーダ12は、音声圧縮されている入力デ
ータをデコードし、分解能16ビットの時間軸を伸長さ
せたデータに変換する。D/A変換器13は、ATRA
Cデコーダ12からのデジタルデータをアナログ変換
し、再生手段(図示なし)によって演奏させるものであ
る。
The spindle motor 2 is driven by the MD 1
Is driven to rotate, and under the control of the servo mechanism 3,
Various rotation speeds (eg, normal speed and double speed)
To rotate MD1. Optical pickup 5
Is to read data or the like magnetically recorded on the MD 1 by irradiating an optical beam spot on a track of the MD 1, and the position on the MD 1 is controlled by the servo mechanism 3 by the feed motor 4. Controlled. The high-frequency amplifier 6 amplifies data and the like read by the optical pickup 5 and supplies the amplified data to the EFM CIRC decoder 8. The EFMCIRC decoder 8 converts the 14-bit data encoded so as to match the characteristics of the MD1 into 8-bit data using error correction means. The system controller 9 executes overall control of the disk player device including the servo mechanism 3 and the EFM CIRC decoder 8. The shock proof controller 10 writes the output data of the EFM CIRC decoder 8 to the shock proof memory 11 or reads out the write data to the shock proof memory 11 and supplies it to the ATRAC decoder 12.
The ATRAC decoder 12 decodes the audio-compressed input data and converts it to data having a 16-bit resolution with a time axis expanded. The D / A converter 13 has an ATRA
The digital data from the C decoder 12 is converted into an analog signal and played by a reproducing means (not shown).

【0022】続く、図2は、本発明のディスクプレーヤ
ー装置に用いられるショックプルーフメモリ11の書込
みデータ量(データ記録量)の推移と、ディスクプレー
ヤー装置の動作状態の一例とを示す説明図であり、
(a)は前記メモリ11の書込みデータ量(データ記録
量)、(b)はディスクプレーヤー装置の動作状態をそ
れぞれ表わしている。
FIG. 2 shows the writing of the shock proof memory 11 used in the disc player apparatus of the present invention.
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a change in the data amount (data recording amount) and an example of an operation state of the disc player device;
(A) shows the amount of data written in the memory 11 (data recording).
(A) and (b) represent the operating states of the disc player device, respectively.

【0023】図2(a)において、横軸は時間、縦軸は
ショックプルーフメモリ11のデータ記録量であり、図
2(b)において、横軸は前記時間に対応した動作状態
である。
In FIG. 2A, the horizontal axis represents time, the vertical axis represents the amount of data recorded in the shockproof memory 11, and in FIG. 2B, the horizontal axis represents an operation state corresponding to the time.

【0024】ここにおいて、本実施例の動作を、図2
(a)、(b)を併用して説明する。
The operation of this embodiment will now be described with reference to FIG.
A description will be given using both (a) and (b).

【0025】まず、時間t0 において、ディスクプレー
ヤー装置に電源が投入され、前記装置が動作状態になっ
たときには、未だショックプルーフメモリ11には何等
のデータも書き込まれていないので、サーボ機構3の制
御によりスピンドルモーター2が高速度、例えば、2倍
の速度で回転し、その回転に伴ってMD1も前記高速度
で回転する。このとき、光学的ピックアップ5は、MD
1に記録されているデータを読取り、この読取ったデー
タは、高周波増幅器6及びEFM CIRCデコーダ8
においてそれぞれ前記所定の信号処理が行なわれた後、
ショックプルーフコントローラー10の制御によりショ
ックプルーフメモリ11に順次前記高速度で書込まれる
とともに、前記メモリ11に書込まれたデータが通常速
度で読出され、この読出されたデータはATRACデコ
ーダ12及びA/D変換器13においてそれぞれ前記所
定の信号処理が行なわれた後、再生手段で演奏されるも
のである。そして、この動作状態は、図2(b)におい
ては、X2で表わされている。
First, at time t 0 , when the power is turned on to the disc player device and the device is put into an operating state, no data has yet been written to the shock proof memory 11. Under the control, the spindle motor 2 rotates at a high speed, for example, twice as fast, and the MD 1 also rotates at the high speed with the rotation. At this time, the optical pickup 5 is
1 is read, and the read data is transmitted to the high-frequency amplifier 6 and the EFM CIRC decoder 8.
After each of the predetermined signal processing is performed in
Under the control of the shock proof controller 10, the data is sequentially written to the shock proof memory 11 at the high speed, and the data written in the memory 11 is read at the normal speed. The read data is transferred to the ATRAC decoder 12 and the A / A After the predetermined signal processing is performed in each of the D converters 13, the music is played by the reproducing means. This operation state is represented by X2 in FIG.

【0026】次に、時間t1 において、ショックプルー
フメモリ11のデータ記録量が定常記録量に近い所定量
1 にまで達したことをシステムコントローラー10が
感知すると、システムコントローラー10はサーボ機構
3を介してスピンドルモーター2の速度を前記高速度か
ら通常速度に変更させるようにし、その変更に伴ってM
D1も通常速度で回転するようになる。このときも、光
学的ピックアップ5は、MD1に記録されているデータ
の通常速度で読取りを行ない、この読取ったデータは、
前と同様に、高周波増幅器6及びEFM CIRCデコ
ーダ8においてそれぞれ前記所定の信号処理が行なわれ
た後、ショックプルーフコントローラー10の制御によ
りショックプルーフメモリ11に順次書込まれるととも
に、前記メモリ11に書込まれたデータが通常速度で読
出され、この読出されたデータはATRACデコーダ1
2及びA/D変換器13においてそれぞれ前記所定の信
号処理が行なわれた後、再生手段で演奏されるものであ
る。この場合の動作状態は、図2(b)においては、X
1で表わされている。
Next, at time t 1 , when the system controller 10 detects that the data recording amount of the shock proof memory 11 has reached a predetermined amount D 1 close to the steady recording amount, the system controller 10 controls the servo mechanism 3. The speed of the spindle motor 2 is changed from the high speed to the normal speed via the
D1 also rotates at the normal speed. Also at this time, the optical pickup 5 reads the data recorded on the MD 1 at a normal speed, and the read data is
As before, after the predetermined signal processing is performed in the high-frequency amplifier 6 and the EFM CIRC decoder 8, respectively, the signals are sequentially written to the shock-proof memory 11 under the control of the shock-proof controller 10 and written to the memory 11. The read data is read at normal speed, and the read data is read by ATRAC decoder 1.
After the predetermined signal processing is performed in the A / D converter 2 and the A / D converter 13, respectively, the music is played by the reproducing means. The operation state in this case is X in FIG.
It is represented by 1.

【0027】続いて、時間t2 において、ショックプル
ーフメモリ11のデータ記録量がデータフル量DF に達
したことをシステムコントローラー10が感知すると、
システムコントローラー10はサーボ機構3を介して送
りモーター4を動作させ、それまで行なっていた光学的
ピックアップ5におけるMD1の記録データの読取りを
停止させ、ポーズ状態にする。このとき、ショックプル
ーフコントローラー10は、前記メモリ11に書込まれ
たデータの通常速度で読出しを続行しており、この読出
されたデータはATRACデコーダ12及びA/D変換
器13においてそれぞれ前記所定の信号処理が行なわれ
た後、再生手段で演奏されるものである。なお、この状
態のときには、前記メモリ11へのデータの書込みが行
なわれないため、前記メモリ11のデータ記録量は、デ
ータフル量DF から次第に減少するようになり、一方、
スピンドルモーター2は、通常速度で回転を続行してい
る。そして、この動作状態は、図2(b)においては、
ポーズで表わされている。
Subsequently, at time t 2 , when the system controller 10 detects that the data recording amount of the shock proof memory 11 has reached the data full amount DF ,
The system controller 10 operates the feed motor 4 via the servo mechanism 3 to stop the reading of the recording data of the MD 1 by the optical pickup 5 which has been performed so far, and put the optical pickup 5 in a pause state. At this time, the shock proof controller 10 continues reading the data written in the memory 11 at the normal speed, and the read data is transmitted to the ATRAC decoder 12 and the A / D converter 13 respectively at the predetermined speed. After the signal processing is performed, the music is played by the reproducing means. In this state, no data is written to the memory 11, so that the data recording amount of the memory 11 gradually decreases from the data full amount DF .
The spindle motor 2 continues to rotate at a normal speed. This operation state is shown in FIG.
It is represented by a pose.

【0028】さらに、時間t3 において、ショックプル
ーフメモリ11のデータ記録量が前記所定量D1 まで減
少したことをシステムコントローラー10が感知する
と、システムコントローラー10はサーボ機構3を介し
て送りモーター4を動作させ、光学的ピックアップ5に
再びMD1に記録されているデータの通常速度の読取り
を行なわせる。そして、光学的ピックアップ5で読取っ
たデータは、前と同様に、高周波増幅器6及びEFM
CIRCデコーダ8においてそれぞれ前記所定の信号処
理が行なわれた後、ショックプルーフコントローラー1
0の制御によりショックプルーフメモリ11に順次書込
まれるとともに、前記メモリ11に書込まれたデータが
通常速度で読出され、この読出されたデータはATRA
Cデコーダ12及びA/D変換器13においてそれぞれ
前記所定の信号処理が行なわれた後、再生手段で演奏さ
れるもので、この動作状態は、前に述べたX1と同じで
ある。
Further, at time t 3 , when the system controller 10 detects that the data recording amount of the shock proof memory 11 has decreased to the predetermined amount D 1 , the system controller 10 controls the feed motor 4 via the servo mechanism 3. The optical pickup 5 is again operated to read the data recorded on the MD 1 at the normal speed again. The data read by the optical pickup 5 is transmitted to the high-frequency amplifier 6 and the EFM in the same manner as before.
After the predetermined signal processing is performed in each of the CIRC decoders 8, the shockproof controller 1
0, the data is sequentially written to the shock proof memory 11, and the data written in the memory 11 is read at a normal speed.
After the predetermined signal processing is performed in the C decoder 12 and the A / D converter 13, respectively, the music is played by the reproducing means. The operation state is the same as that of X1 described above.

【0029】続く、時間t4 において、ショックプルー
フメモリ11のデータ記録量が再びデータフル量DF
達したことをシステムコントローラー10が感知する
と、システムコントローラー10はサーボ機構3を介し
て送りモーター4を動作させ、前と同様に、光学的ピッ
クアップ5が行なっていたMD1の記録データの通常速
度の読取りを停止させ、ポーズ状態にする。このとき
も、ショックプルーフコントローラー10は、前記メモ
リ11に書込まれたデータの通常速度の読出しを続行
し、この読出されたデータはATRACデコーダ12及
びA/D変換器13においてそれぞれ前記所定の信号処
理が行なわれた後、再生手段で演奏されるものである。
そして、この状態のときには、前記メモリ11へのデー
タの書込みが行なわれないため、前記メモリ11のデー
タ記録量は、データフル量DF から次第に減少すること
は前に述べたとおりであって、この動作状態は、前述の
ポーズである。
At the subsequent time t 4 , when the system controller 10 detects that the data recording amount of the shock proof memory 11 has reached the data full amount DF again, the system controller 10 sends the signal to the feed motor 4 via the servo mechanism 3. To stop the reading of the MD1 recording data at the normal speed performed by the optical pickup 5 in the same manner as before, and put the optical pickup 5 in the pause state. Also at this time, the shock proof controller 10 continues to read the data written in the memory 11 at the normal speed, and the read data is transmitted to the ATRAC decoder 12 and the A / D converter 13 by the predetermined signal, respectively. After the processing is performed, the music is played by the reproducing means.
In this state, since no data is written to the memory 11, the data recording amount of the memory 11 gradually decreases from the data full amount DF , as described above. This operation state is the pause described above.

【0030】次に、時間t5 において、今度は、ディス
クプレーヤー装置に振動等のショックが加わり、光学的
ピックアップ5がMDトラック上においてその位置が飛
んだことをシステムコントローラー10が感知すると、
システムコントローラー10はサーボ機構3を介して光
学的ピックアップ5のポーズ状態をそのまま続行させ
る。このときは、それまでの動作状態と同様であって、
ショックプルーフコントローラー10は、前記メモリ1
1に書込まれたデータの定常速度の読出しを続行し、こ
の読出されたデータはATRACデコーダ12及びA/
D変換器13においてそれぞれ前記所定の信号処理が行
なわれた後、再生手段で演奏されるものである。そし
て、このときには、前記再生手段の演奏と並行して、シ
ステムコントローラー10はサーボ機構3を介して光学
的ピックアップ5の位置が、トラック飛び以前のトラッ
ク位置に戻るようにMD回転サーボを実行する。このM
D回転サーボ実行状態のときには、当然に、前記メモリ
11へのデータの書込みが行なわれないため、前記メモ
リ11のデータ記録量は次第に減少してゆき、そのデー
タ記録量の減少は光学的ピックアップ5が以前のトラッ
ク位置に戻るまで継続する。この動作状態は、図2
(b)においては、サーボ復帰で表わされている。
Next, at time t 5 , a shock such as vibration is applied to the disc player apparatus, and the system controller 10 detects that the optical pickup 5 has jumped its position on the MD track.
The system controller 10 continues the pause state of the optical pickup 5 via the servo mechanism 3 as it is. At this time, it is the same as the previous operation state,
The shock proof controller 10 includes the memory 1
1 is continued to be read at a constant speed, and the read data is stored in the ATRAC decoder 12 and A /
After the predetermined signal processing is performed in each of the D converters 13, the music is played by the reproducing means. At this time, in parallel with the performance of the reproducing means, the system controller 10 executes the MD rotation servo via the servo mechanism 3 so that the position of the optical pickup 5 returns to the track position before the track jump. This M
In the D-rotation servo execution state, since data is not written into the memory 11, the data recording amount of the memory 11 gradually decreases. Until it returns to the previous track position. This operating state is shown in FIG.
In (b), this is represented by servo return.

【0031】次いで、時間t6 において、光学的ピック
アップ5が以前のトラック位置に戻ったことをシステム
コントローラー10が感知し、それと同時に、ショック
プルーフメモリ11のデータ記録量が前記所定値D1
下であることをシステムコントローラー10が感知する
と、システムコントローラー10はサーボ機構3を介し
てスピンドルモーター2を前記高速度で回転させ、その
回転に伴ってMD1を前記高速度で回転させる。このと
きにおいても、光学的ピックアップ5は、MD1に記録
されているデータを前記高速度で読取り、この読取った
データは、高周波増幅器6及びEFM CIRCデコー
ダ8においてそれぞれ前記所定の信号処理が行なわれた
後、ショックプルーフコントローラー10の制御により
ショックプルーフメモリ11に順次前記高速度で書込ま
れるとともに、前記メモリ11に書込まれたデータが前
と連続して通常速度で読出され、この読出されたデータ
はATRACデコーダ12及びA/D変換器13におい
てそれぞれ前記所定の信号処理が行なわれた後、再生手
段で演奏されるものである。この場合の動作状態は、前
に述べたX2と同じである。
Next, at time t 6 , the system controller 10 detects that the optical pickup 5 has returned to the previous track position, and at the same time, when the data recording amount of the shock proof memory 11 is equal to or less than the predetermined value D 1 . When the system controller 10 detects that there is something, the system controller 10 rotates the spindle motor 2 via the servo mechanism 3 at the high speed, and rotates the MD 1 at the high speed with the rotation. Also at this time, the optical pickup 5 reads the data recorded on the MD 1 at the high speed, and the read data is subjected to the predetermined signal processing in the high-frequency amplifier 6 and the EFM CIRC decoder 8 respectively. Thereafter, under the control of the shock proof controller 10, the data is sequentially written to the shock proof memory 11 at the high speed, and the data written in the memory 11 is read at the normal speed continuously from the previous one. After the predetermined signal processing is performed in the ATRAC decoder 12 and the A / D converter 13, respectively, the music is played by the reproducing means. The operation state in this case is the same as X2 described above.

【0032】続いて、時間t7 において、ショックプル
ーフメモリ11のデータ記録量が再び前記所定量D1
まで達したことをシステムコントローラー10が感知す
ると、システムコントローラー10はサーボ機構3を介
してスピンドルモーター2の速度を前記高速度から通常
速度に変更させるようにし、その変更に伴ってMD1も
通常速度で回転する。このときも、光学的ピックアップ
5は、MD1に記録されているデータの通常速度の読取
りを行ない、この読取ったデータは、前と同様に、高周
波増幅器6及びEFM CIRCデコーダ8においてそ
れぞれ前記所定の信号処理が行なわれた後、ショックプ
ルーフコントローラー10の制御によりショックプルー
フメモリ11に順次書込まれるとともに、前記メモリ1
1に書込まれたデータが通常速度で読出され、この読出
されたデータはATRACデコーダ12及びA/D変換
器13においてそれぞれ前記所定の信号処理が行なわれ
た後、再生手段で演奏されるもので、この動作状態は、
前に述べたX1と同じである。
Subsequently, at time t 7 , when the system controller 10 detects that the data recording amount of the shock proof memory 11 has again reached the predetermined amount D 1 , the system controller 10 The speed of the motor 2 is changed from the high speed to the normal speed, and with this change, the MD 1 also rotates at the normal speed. Also at this time, the optical pickup 5 reads the data recorded on the MD 1 at the normal speed, and the read data is transmitted to the high-frequency amplifier 6 and the EFM CIRC decoder 8 by the predetermined signal as before. After the processing is performed, the data is sequentially written to the shock proof memory 11 under the control of the shock proof controller 10 and the memory 1
1 is read at a normal speed, and the read data is subjected to the predetermined signal processing in the ATRAC decoder 12 and the A / D converter 13, respectively, and then played by the reproducing means. In this operation state,
This is the same as X1 described above.

【0033】続く、時間t8 において、ショックプルー
フメモリ11のデータ記録量が再びデータフル量に達し
た場合の動作は、前記時間t2 及び前記時間t4 になっ
たときの動作と全く同様であって、それ以後、前記メモ
リ11のデータ記録量に応じて、前記動作状態は、X
1、ポーズが順次繰り返され、その間に、ショックを受
けてトラック飛びが生じたときには、前記動作状態X
1、ポーズの順次繰返しの中に、前記動作状態X2、サ
ーボ復帰が加わるものである。
At the subsequent time t 8 , the operation when the data recording amount of the shock proof memory 11 reaches the data full amount again is exactly the same as the operation at the time t 2 and the time t 4. Thereafter, according to the amount of data recorded in the memory 11, the operation state becomes X
1. The pause is sequentially repeated, and during that time, if a track jump occurs due to a shock, the operation state X
1. The operation state X2 and the servo return are added during the sequential repetition of the pause.

【0034】このように、本実施例によれば、ショック
プルーフメモリ11のデータ記録量が前記所定量D1
下であるか、前記データ記録量が所定量D1 に達した
か、前記データ記録量がデータフル量に達したかに応じ
て、また、その間に、ディスクプレーヤー装置がショッ
クを受けてトラック飛びを生じたかに応じて、ディスク
プレーヤー装置は、動作状態X1、X2、ポーズ、サー
ボ復帰のいずれかが選択されるので、前記トラック飛び
を生じている期間を含めて、前記メモリを有効的に使用
することができ、ディスクプレーヤー装置を前記データ
記録量に最適な状態で動作させることができる。
As described above, according to the present embodiment, whether the data recording amount of the shock proof memory 11 is equal to or less than the predetermined amount D 1 , whether the data recording amount has reached the predetermined amount D 1 , Depending on whether the amount has reached the data full amount and during that time, the disc player device has been shocked and caused a track jump, the disc player device is in the operating state X1, X2, pause, servo return. Is selected, the memory can be used effectively, including the period in which the track jump occurs, and the disc player device can be operated in an optimal state for the data recording amount. it can.

【0035】また、前記メモリ11のデータ記録量が前
記所定量D1 以下のときは、高速度、例えば、2倍の速
度でMD1の記録データを書込んでいるので、データ記
録量を定常状態である前記所定量D1 まで到達させる時
間を短くすることができる。
Further, the when the data recording amount of the memory 11 is less than the predetermined amount D 1, high speed, for example, because it writes the recorded data MD1 at twice the speed, steady data recording state quantity it is possible to shorten the time to reach the to the predetermined amount D 1 is.

【0036】[0036]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ショックプルーフメモリの書込みデータ量(データ記録
量)が、定常の書込み量(記録量)に近い前記所定量D
1 以下であるか、前記所定量D1 達したか、データフ
ル量に達したかに応じて、また、その間に、ディスクプ
レーヤー装置がショックを受けてトラック飛びを生じた
かに応じて、ディスクプレーヤー装置は、動作状態X
1、X2、ポーズ、サーボ復帰のいずれかが選択される
ので、前記トラック飛びを生じている期間を含めて、前
記メモリを有効的に使用することができ、ディスクプレ
ーヤー装置を前記書込みデータ量(データ記録量)に適
合した状態で動作させることができるという効果があ
る。
As described above, according to the present invention,
Write data amount of shockproof memory (data recording
The predetermined amount D, which is close to the steady write amount (recording amount).
1 or less, the predetermined amount D 1 has been reached, or the data full amount has been reached, and in the meantime, depending on whether the disk player apparatus has been shocked and caused a track jump, The player device is in the operating state X
1, X2, pause, or servo return, the memory can be used effectively, including the period in which the track jump occurs, and the disc player device can be used to write the amount of write data ( (Data recording amount) .

【0037】また、本発明によれば、前記メモリの書込
みデータ量(データ記録量)が、前記所定量D1 以下の
ときは、高速度、例えば、2倍の速度でMD1の記録デ
ータを書込んでいるので、書込みデータ量(データ記録
量)を定常の書込み量(記録量)に近い前記所定量D1
まで到達させる時間を短くすることができるとともに、
動作状態においてポーズからX1またはX2に移行する
時間を短くすることができ、かつ、スピンドルモーター
寿命を縮めることがないという効果もある。
Also, according to the present invention, the writing of the memory
See the amount of data (data recording amount), said predetermined amount D 1 less time, high speed, for example, because it writes the recorded data MD1 at twice the speed, the write data amount (data recording
The predetermined amount D 1 close to the steady writing amount (recording amount).
Time can be shortened,
In the operating state, the time required to shift from pause to X1 or X2 can be shortened, and the spindle motor
This also has the effect of not shortening the life of the device.

【0038】さらに、本発明によれば、既知のディスク
プレーヤー装置と同様に、再生音の音飛びや音切れを生
じることがないという効果もある。
Further, according to the present invention, similarly to the known disk player device, there is an effect that the skipping of the reproduced sound or the interruption of the sound does not occur.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明によるディスクプレーヤー装置の一実施
例を示すブロック構成図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a disc player device according to the present invention.

【図2】図1に示すディスクプレーヤー装置において、
ショックプルーフメモリのデータ記録量の推移と、その
動作状態の一例とを示す説明図である。
FIG. 2 shows a disc player device shown in FIG.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a transition of a data recording amount of a shock proof memory and an example of an operation state thereof.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 小型ディスク(MD) 2 スピンドルモーター 3 サーボ機構 4 スレッド(送り)モーター 5 光学的ピックアップ 6 高周波増幅器 7 アドレスデコーダ 8 EFM CIRCデコーダ 9 システムコントローラー 10 ショックプルーフコントローラー 11 ショックプルーフメモリ(RAM) 12 ATRACデコーダ 13 デジタル−アナログ(D/A)変換器 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Small disk (MD) 2 Spindle motor 3 Servo mechanism 4 Thread (feed) motor 5 Optical pickup 6 High frequency amplifier 7 Address decoder 8 EFM CIRC decoder 9 System controller 10 Shock proof controller 11 Shock proof memory (RAM) 12 ATRAC decoder 13 Digital-analog (D / A) converter

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 高速回転するディスクの記録データを光
学的ピックアップで高速度読取りを行なってメモリに書
込み、前記メモリの書込みデータを前記高速度より遅い
通常の読取り速度で読出して演奏を行ない、前記ディス
クにトラックジャンプが発生した際に、前記光学的ピッ
クアップを前記トラックジャンプ発生以前のトラック位
置に復帰させるとともに、前記メモリの書込みデータを
読出して演奏を行ない、前記トラック位置への復帰後
に、前記ディスクの記録データを前記高速度読取りを
行なって前記メモリに書込むディスクプレーヤー装置に
おいて、前記メモリの書込みデータ量が所定値に達しな
い間は、前記ディスクの記録データを前記高速度で読取
りを行なって前記メモリに書込みを行ない、前記メモリ
書込みデータ量が前記所定値を超えフルデータ値に達
するまでの間は、前記ディスクの記録データを前記通常
の読取り速度で読取りを行なって前記メモリに書込みを
行ない、前記メモリの書込みデータ量が前記フルデータ
値に達したときに、その書込みデータ量が前記所定値以
下に低下するまでの間は、前記ディスクの記録データの
読取りを停止させることを特徴とするディスクプレーヤ
ー装置。
An optical pickup reads data recorded on a disk rotating at a high speed at a high speed and writes the data into a memory, and writes data in the memory at a speed lower than the high speed.
When a track jump occurs in the disk, the optical pickup is returned to the track position before the occurrence of the track jump, and the performance is read out by reading the write data in the memory when a track jump occurs in the disk. no rows, after returning to the track position, the disc player apparatus for writing to the memory by performing read the record data at the high speed of the disc, while the write data amount of the memory does not reach the predetermined value, the reading the data recorded on the disk at the high speed
To write to the memory, and the amount of write data in the memory exceeds the predetermined value and reaches a full data value .
Until the, the recorded data of the disk normal
Perform the read-in reading speed performs writing into the memory of, when the write data amount of the memory has reached the full data values, until the amount that the write data falls below the predetermined value, A disk player device for stopping reading of data recorded on the disk.
【請求項2】 前記メモリの書込みデータ量がフルデー
タ値に達したとき、前記ディスクの読取りを停止させる
代わりに、前記メモリの読出し速度に比べて前記ディス
クの読取り速度を遅くするようにしたことを特徴とする
請求項1記載のディスクプレーヤー装置。
2. When the write data amount of the memory reaches a full data value, the reading speed of the disk is made slower than the reading speed of the memory instead of stopping the reading of the disk. 2. The disc player device according to claim 1, wherein:
JP23378692A 1992-09-01 1992-09-01 Disc player equipment Expired - Fee Related JP2942071B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23378692A JP2942071B2 (en) 1992-09-01 1992-09-01 Disc player equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23378692A JP2942071B2 (en) 1992-09-01 1992-09-01 Disc player equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0684282A JPH0684282A (en) 1994-03-25
JP2942071B2 true JP2942071B2 (en) 1999-08-30

Family

ID=16960550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23378692A Expired - Fee Related JP2942071B2 (en) 1992-09-01 1992-09-01 Disc player equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2942071B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4764184B2 (en) * 2006-01-20 2011-08-31 キヤノン株式会社 Recording apparatus and recording method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0684282A (en) 1994-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10199213A (en) Information recording and reproduction apparatus
JPH07141777A (en) Recording medium reproducing device
US6577563B1 (en) Disk apparatus
JP2942071B2 (en) Disc player equipment
JPH11238314A (en) Device for reading data out of disk recording medium
JPH0589469A (en) Optical disk reproducing device
JPS63213177A (en) Disk reproducing system
JPH0340269A (en) Playing method for disk player
US20090010112A1 (en) Recording medium playback device
JPH04181547A (en) Data reproducing system of disk apparatus
JP2989314B2 (en) Data playback device
JPH10112124A (en) Disk reproducing device
JP2798836B2 (en) How to play a disc player
JPH0684332A (en) Disk player device
JPH11328881A (en) Error compensating device for disk signal reproducing device
JP3559930B2 (en) Information playback device
JPH06119713A (en) Recording and reproducing device
JP2000268494A (en) Recorder
JPH07225956A (en) Disk player
JPH10188453A (en) Optical disk reproducing device
JPH064957U (en) CD player
JPH09251719A (en) Disk device
JPH06223387A (en) Method for audio reproduction of disk player
JPH06168576A (en) Information recording and reproducing device
JPH06259872A (en) Audio reproducing device for disk player

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990601

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees