JP2938264B2 - 液晶映像表示装置 - Google Patents

液晶映像表示装置

Info

Publication number
JP2938264B2
JP2938264B2 JP7492292A JP7492292A JP2938264B2 JP 2938264 B2 JP2938264 B2 JP 2938264B2 JP 7492292 A JP7492292 A JP 7492292A JP 7492292 A JP7492292 A JP 7492292A JP 2938264 B2 JP2938264 B2 JP 2938264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
degree
level
outputting
average
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7492292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05281926A (ja
Inventor
明男 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP7492292A priority Critical patent/JP2938264B2/ja
Publication of JPH05281926A publication Critical patent/JPH05281926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2938264B2 publication Critical patent/JP2938264B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶パネルを用いて映像
表示を行う液晶映像表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、透過型や投射型の液晶パネルを用
いた液晶映像表示装置は明るい表示が得られることか
ら、ブラウン管に代わる表示装置として直視型液晶テレ
ビジョン受像機や投射型の液晶プロジェクター等に利用
されるようになってきた。しかし、液晶パネルはブラウ
ン管に比べ、階調を表現できる入力電圧の範囲が狭いた
め、黒つぶれや白とびが生じやすい傾向にある。
【0003】図4は液晶パネルの印加電圧に対する相対
透過率を示す電気光学特性のグラフであり、階調制御が
できる入力電圧の範囲は図中ΔVで示す部分であってそ
の範囲は狭い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の液晶映像表示装
置では、液晶パネルの白飽和点以上になる映像信号を入
力した場合、輝度信号のピーク部分が全てカットされる
ため、映像の明るい部分の細部が全く再現されないとい
う問題があり、また黒飽和点に近い部分からなる全体的
に暗い画面においては、暗い部分の細部が再現されない
という問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の問題を解
決するため、入力映像信号より導出するデジタル化され
た輝度信号より、入力映像信号の白ピーク値を検出する
白ピーク値検出手段と、上記入力映像信号の平均映像レ
ベルを検出する平均値検出手段と、上記入力映像信号の
黒レベルを検出する黒レベル検出手段と、上記入力映像
信号のペデスタルレベルを検出するペデスタルレベル検
出手段と、ペデスタルレベル以上の映像信号について
記各検出手段により検出された白ピーク値、平均映像レ
ベル、黒レベルに基づき、適正な映像レベルを得るため
の映像コントロール信号を算出する演算手段と、該演算
手段で算出した映像コントロール信号により、入力映像
信号を制御する制御手段とを設けた液晶映像表示装置に
おいて、 平均映像レベルが高い値であるとき度合μ 10
信号を出力する手段と、平均映像レベルが低い値である
とき度合μ 20 の信号を出力する手段と、平均映像レベル
が高くも低くもない値であるとき度合μ 3 の信号を出力
する手段と、輝度信号の黒レベルが高い値であるとき度
合μ 11 の信号を出力する手段と、輝度信号の黒レベルが
低い値であるとき度合μ 21 の信号を出力する手段と、度
合μ 10 と度合μ 11 のうち低い方の信号を度合μ 1 として
出力する手段と、度合μ 20 と度合μ 21 のうち低い方の信
号を度合μ 2 として出力する手段と、度合μ 1 、μ 2 、μ 3
に応じてそれぞれコントロール値E 1 、E 2 、E 3 を出力
する手段と、(μ 1 1 +μ 2 2 +μ 3 3 )/(μ 1 +μ 2
+μ 3 )を算出してブライトネスコントロール信号とし
て出力する手段と、を備え、上記ブライトネスコントロ
ール信号は平均映像レベルが高く黒レベルが高いときブ
ライトネスを下げ、平均映像レベルが低く黒レベルが低
いときブライトネスを上げ、平均映像レベルが高くもな
く低くもないときブライトネスをそのままの状態にする
ように入力映像信号を制御することを特徴としている。
【0006】上記度合μ 10 の信号を出力する手段、度合
μ 20 の信号を出力する手段、度合μ 3 の信号を出力する
手段、度合μ 11 の信号を出力する手段、度合μ 20 の信号
を出力する手段、及びコントロール値E 1 、E 2 、E 3
出力する手段はいずれもルックアップテーブルで構成さ
れている
【0007】
【作用】上記の構成によれば、入力映像信号の白ピーク
値と平均映像レベルと黒レベルを検出し、ペデスタルレ
ベル以上の正規映像信号のレベルを基に、各々の度合を
演算手段で算出して映像コントロール信号とし、この映
像コントロール信号により入力映像信号を制御するの
で、映像の明るい部分の細部や暗い部分の細部も再現で
きるように液晶映像表示装置の駆動の最適化を図ること
ができる。
【0008】尚、上記ブライトネスコントロール信号
(μ 1 1 +μ 2 2 +μ 3 3 )/(μ 1 +μ 2 +μ 3 )で入
力映像信号を制御すると、平均映像レベルが高く黒レベ
ルが高いとき入力映像信号のブライトネスが下がり、平
均映像レベルが低く黒レベルが低いとき入力映像信号の
ブライトネスが上がり、平均映像レベルが高くもなく低
くもないとき入力映像信号のブライトネスはそのままの
状態になる。
【0009】
【実施例】図1は本発明の一実施例のブロック図であ
る。図1において、映像入力端子Tより供給されるテレ
ビジョン信号復調回路等からの入力映像信号は、アナロ
グ・デジタル(以下A/Dという)変換回路1でサンプ
リングによる量子化が行われ、8ビットのデジタル信号
となってY/C分離回路2に供給される。
【0010】Y/C分離回路2では輝度信号Yと色信号
Cに分離され、これらが次段の映像信号処理回路3に供
給されてR,G,B信号に復調され、R,G,Bコント
ロール回路24に供給される。このR,G,Bコントロ
ール回路24では、後述する演算回路23からのコント
ラスト制御信号,ブライトネス制御信号及びガンマ補正
制御信号等の各種の制御信号により、液晶パネル25で
再現される映像を見易くするために、上記映像信号処理
回路3から供給されるR,G,B信号のレベル及びバイ
アス制御を行い、コントラスト及びブライトネスの制御
を行うようにしている。
【0011】上記液晶パネル25はマトリクス状に配列
された複数の画素が水平及び垂直駆動回路(図示せず)
により線順次駆動され、R,G,Bコントロール回路2
4からの補正されたR,G,B信号に応じてカラー画像
を表示するようになっている。
【0012】一方、Y/C分離回路2で分離された8ビ
ットのデジタル信号より成る輝度信号Yは画面領域分割
部4を介して、上記輝度信号の白ピーク値を検出するピ
ーク検出回路5と、上記輝度信号Yの平均レベルを検出
する平均値検出回路6と、上記輝度信号の黒レベルを検
出する黒レベル検出回路7と、上記輝度信号のペデスタ
ルレベルを検出するペデスタル検出回路8に供給され
る。
【0013】そして、上記ピーク検出回路5,平均値検
出回路7及び黒レベル検出回路7で検出された輝度信号
Yのピーク値,平均値及び黒レベルはペデスタル検出回
路8で検出したペデスタルレベルにより、補正演算回路
9で同期信号レベルを除いた真の映像信号レベルに補正
演算され、それぞれピークデータレジスタ10,平均値
データレジスタ11及び黒レベルデータレジスタ12に
格納される。
【0014】図中13は上記平均値データレジスタ11
に格納されている平均映像レベルAPLが高い値である
場合、図2(a)に示すような度合μ10の制御信号を出
力するルックアップテーブルであり、14は上記平均値
データレジスタ11に格納されている平均映像レベルA
PLが低い値である場合、図2(b)に示すような度合
μ20の制御信号を出力するルックアップテーブルであ
り、17は上記平均値データレジスタ11に格納されて
いる平均映像レベルAPLが高くもなく低くもない値で
ある場合、図2(c)に示すような度合μ3の制御信号
を出力するルックアップテーブルである。
【0015】また図中15は、上記黒レベルデータレジ
スタ12に格納されている輝度信号Yの黒レベルが高い
値である場合に、図2(d)に示すような度合μ11の制
御信号を出力するルックアップテーブルであり、16は
上記黒レベルデータレジスタ12に格納されている輝度
信号Yの黒レベルが低い値である場合、図2(e)に示
すような度合μ21の制御信号を出力するルックアップテ
ーブルである。
【0016】図中18は、上記ルックアップテーブル1
3及び15より出力される制御信号の度合μ10とμ11
比較し、度合の低い方を度合μ1の制御信号として出力
する比較回路であり、20は上記比較回路18より導出
される制御信号の度合μ1に応じて、図3(a)に示す
ようなコントロール値出力E1を導出するルックアップ
テーブルである。
【0017】19は上記ルックアップテーブル14及び
16より出力される制御信号の度合μ20とμ21を比較
し、度合の低い方を度合μ2の制御信号として出力する
比較回路であり、21は上記比較回路19より導出され
る制御信号の度合μ2に応じて、図3(b)に示すよう
なコントロール値出力E2を導出するルックアップテー
ブルであり、22は上記ルックアップテーブル17より
出力される制御信号の度合μ3に応じて、図3(c)に
示すようなコントロール値出力E3を導出するルックア
ップテーブルである。
【0018】23は上記比較回路18,19及びルック
アップテーブル17,20,21,22より出力される
度合μ1,μ2,μ3及びE1,E2,E3の制御信号を入力
信号とし(μ11+μ22+μ33)/(μ1+μ2+μ
3)の重み付け平均演算を行い、ブライトネスコントロ
ール信号EBRを出力する演算回路であり、該演算回路2
3からのブライトネスコントロール信号EBRはR,G,
Bコントロール回路24に供給されてR,G,B信号の
ブライトネスをコントロールする。
【0019】次に上記の構成によりR,G,B信号のブ
ライトネスコントロールを行う場合の動作を説明する。 先ず、ブライトネスコントロール出力を決めるための条
件として、次のルールA,B,Cを定めておく。 ルールA:平均映像レベルAPLが高く且つ黒レベルが
高い場合はブライトネスを下げる。 ルールB:平均映像レベルAPLが低く且つ黒レベルが
低い場合はブライトネスを上げる。 ルールC:平均映像レベルが高くもなく低くもないとき
はブライトネスはそのままとする(標準値)。
【0020】ルールAについては、上記ルックアップテ
ーブル13の出力、即ち平均映像レベルAPLが高い度
合μ10と、上記ルックアップテーブル15の出力、即ち
黒レベルが高い度合μ11を比較し、度合の低い方をルー
ルAの度合μ1とする。この度合μ1に対するコントロー
ル値出力E1を図3(a)に示すようなルックアップテ
ーブル20より導出し、上記ルールAの度合μ1と共に
演算回路23に供給する。
【0021】次にルールBについては、上記ルックアッ
プテーブル14の出力、即ち平均映像レベルAPLが低
い度合μ20と、上記ルックアップテーブル16の出力、
即ち黒レベルが低い度合μ21を比較し、度合の低い方を
ルールBの度合μ2とする。この度合μ2に対するコント
ロール値出力E2を図3(b)に示すようなルックアッ
プテーブル21より導出し、上記ルールBの度合μ2
共に上記演算回路23に供給する。
【0022】ルールCについては、上記ルックアップテ
ーブル17の出力、即ち平均映像レベルAPLが高くも
なく低くもない図2(c)に示すような度合μ3に対
し、図3(c)に示すような一定の値となるコントロー
ル値出力E3をルックアップテーブル22より導出し、
上記ルックアップテーブル17より導出する度合μ3
共に上記演算回路23に供給する。
【0023】上記演算回路23では、上記比較回路1
8,19及びルックアップテーブル17より供給される
度合μ1,μ2,μ3と上記ルックアップテーブル20,
21,22より供給される度合E1,E2,E3を基に、
重み付け平均演算を行い(μ11+μ22+μ33)/
(μ1+μ2+μ3)をブライトネスコントロール出力E
BRとして導出し、R,G,Bコントロール回路24に供
給してR,G,B信号のブライトネスの制御を行う。
【0024】従って、上記ルールAの度合が一番高い場
合、平均映像レベルAPLが高く、黒レベルが高いとき
はブライトネスを下げるようにし、このとき白ピークレ
ベルが高ければコントラストを下げるように制御する
と、液晶パネル25は図4のΔVに相当する駆動範囲内
で映像の明るい部分を細部まで再現できるようになる。
【0025】同様にして、平均映像レベルAPLが低く
黒レベルが低いときはブライトネスを上げ、平均映像レ
ベルが高くもなく低くもない場合はブライトネスをその
ままの状態にするように制御され、映像の明るい部分も
暗い部分も細部まで再現することができる。
【0026】以上はブライトネスの制御について述べた
が、コントラストの制御もコントラストコントロール部
26をブライトネスを制御する場合と同様に構成するこ
とにより行うことができ、この場合のルールは例えば次
のようにすればよい。 ルールD:白ピーク輝度レベルが高い場合コントラスト
を下げる。 ルールE:白ピークレベルが低く平均映像レベルAPL
が低い場合コントラストを上げる。 ルールF:白ピークレベルが高くもなく低くもなければ
コントラストを標準にする。
【0027】また液晶パネルのガンマ補正を行う場合も
上記と同様に、ガンマコントロール部27を構成するこ
とにより実現することができ、各種映像の内容に応じた
最適な表示を行わせるようにすることができる。
【0028】
【発明の効果】本発明は上記構成であるので、液晶パネ
ルの白飽和点以上になる映像信号を入力した場合にも、
輝度信号のピーク部分を再現させることができ、また黒
飽和点に近い部分から成る全体的に暗い画面においても
暗い部分の細部を再現させることができ、液晶映像表示
装置の表示品位を著しく向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例のブロック図。
【図2】 本発明に用いる第1のルックアップテーブル
の特性図。
【図3】 本発明に用いる第2のルックアップテーブル
の特性図。
【図4】 液晶映像表示装置の特性図。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力映像信号より導出するデジタル化され
    た輝度信号より、入力映像信号の白ピーク値を検出する
    白ピーク値検出手段と、上記入力映像信号の平均映像レ
    ベルを検出する平均値検出手段と、上記入力映像信号の
    黒レベルを検出する黒レベル検出手段と、上記入力映像
    信号のペデスタルレベルを検出するペデスタルレベル検
    出手段と、ペデスタルレベル以上の映像信号について
    記各検出手段により検出された白ピーク値、平均映像レ
    ベル、黒レベルに基づき、適正な映像レベルを得るため
    の映像コントロール信号を算出する演算手段と、該演算
    手段で算出した映像コントロール信号により、入力映像
    信号を制御する制御手段とを設けた液晶映像表示装置に
    おいて、 平均映像レベルが高い値であるとき度合μ 10 の信号を出
    力する手段と、 平均映像レベルが低い値であるとき度合μ 20 の信号を出
    力する手段と、 平均映像レベルが高くも低くもない値であるとき度合μ
    3 の信号を出力する手段と、 輝度信号の黒レベルが高い値であるとき度合μ 11 の信号
    を出力する手段と、 輝度信号の黒レベルが低い値であるとき度合μ 21 の信号
    を出力する手段と、 度合μ 10 と度合μ 11 のうち低い方の信号を度合μ 1 とし
    て出力する比較手段と、 度合μ 20 と度合μ 21 のうち低い方の信号を度合μ 2 とし
    て出力する比較手段と、 度合μ 1 、μ 2 、μ 3 に応じてそれぞれコントロール値
    1 、E 2 、E 3 を出力する手段と、 (μ 1 1 +μ 2 2 +μ 3 3 )/(μ 1 +μ 2 +μ 3 )を算
    出してブライトネスコントロール信号として出力する手
    段と、 を備え、上記ブライトネスコントロール信号は平均映像
    レベルが高く黒レベルが高いときブライトネスを下げ、
    平均映像レベルが低く黒レベルが低いときブライトネス
    を上げ、平均映像レベルが高くもなく低くもないときブ
    ライトネスをそのままの状態にするように入力映像信号
    を制御する ことを特徴とする液晶映像表示装置。
  2. 【請求項2】上記度合μ 10 の信号を出力する手段、度合
    μ 20 の信号を出力する手段、度合μ 3 の信号を出力する
    手段、度合μ 11 の信号を出力する手段、度合μ 20 の信号
    を出力する手段、及びコントロール値E 1 、E 2 、E 3
    出力する手段はいずれもルックアップテーブルで構成さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載の液晶映像表
    示装置。
JP7492292A 1992-03-31 1992-03-31 液晶映像表示装置 Expired - Lifetime JP2938264B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7492292A JP2938264B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 液晶映像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7492292A JP2938264B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 液晶映像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05281926A JPH05281926A (ja) 1993-10-29
JP2938264B2 true JP2938264B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=13561353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7492292A Expired - Lifetime JP2938264B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 液晶映像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2938264B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001343957A (ja) * 2000-03-27 2001-12-14 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP3904394B2 (ja) 2001-01-24 2007-04-11 セイコーエプソン株式会社 画像処理回路、画像処理方法、電気光学装置、および電子機器
JP4108723B2 (ja) 2004-09-03 2008-06-25 シャープ株式会社 表示装置の駆動方法、表示装置の駆動装置、そのプログラムおよび記録媒体、並びに、表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05281926A (ja) 1993-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3201449B2 (ja) 電子ディスプレイの映像表示処理方法およびその装置
JP3107260B2 (ja) カラー表示装置
US7167214B2 (en) Signal processing unit and liquid crystal display device
US20060066756A1 (en) Video signal processor circuit and television receiver
JP3208814B2 (ja) 映像信号補正装置
US8102473B2 (en) Image correction circuit, image correction method and image display
JPH08251515A (ja) 表示器の焼付防止方法
JP3657497B2 (ja) 画像表示方法
JPH11305734A (ja) 液晶表示装置
JP3136850B2 (ja) 映像信号の階調補正装置
JPH06350943A (ja) 画像処理回路
JP2938264B2 (ja) 液晶映像表示装置
JP3515042B2 (ja) 画像表示装置および画像信号補正装置
JP2969408B2 (ja) 映像表示装置
JP2807569B2 (ja) 液晶表示装置
WO1995026109A1 (fr) Procede de pilotage d'un afficheur a cristaux liquides
JP4085285B2 (ja) フラットパネルディスプレイ型テレビジョン受信機、および、パネル用信号生成装置
US6580464B1 (en) Color difference signal correction apparatus
JPH06289810A (ja) 画像表示方法およびその装置
JPH08317321A (ja) 画像表示装置
JPH0575951A (ja) テレビジヨン受像機
KR100296417B1 (ko) 블랙화면의 화질 보정장치
KR101589749B1 (ko) 디스플레이장치 및 그의 색상 조정 방법
JPH05300448A (ja) 映像表示装置
JPH08126022A (ja) ホワイトバランス調整回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 13