JP2927819B2 - 複写機の画像形成制御装置 - Google Patents

複写機の画像形成制御装置

Info

Publication number
JP2927819B2
JP2927819B2 JP1134136A JP13413689A JP2927819B2 JP 2927819 B2 JP2927819 B2 JP 2927819B2 JP 1134136 A JP1134136 A JP 1134136A JP 13413689 A JP13413689 A JP 13413689A JP 2927819 B2 JP2927819 B2 JP 2927819B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timing
image forming
image
scanner
transfer paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1134136A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02311857A (ja
Inventor
忠秀 沢村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1134136A priority Critical patent/JP2927819B2/ja
Publication of JPH02311857A publication Critical patent/JPH02311857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2927819B2 publication Critical patent/JP2927819B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、転写紙保持体の基準位置信号発生時点を各
種画像形成動作タイミングの基準とするようにした複写
機の画像形成制御装置に関する。
[従来の技術] 一般に複写機の画像形成部においては、一定方向に移
送される感光体の表面が一様に帯電されるとともに(帯
電工程)、この一様帯電された感光体上に原稿画像に対
応する光像の露光が行なわれて静電潜像が形成され(露
光工程)、さらに上記静電潜像に対して現像装置からト
ナーが供給されて静電潜像の現像が行なわれ(現像工
程)トナー可視像が得られるようになっている。得られ
たトナー可視像は転写装置により転写紙側に写し取られ
(転写工程)、これにより最終画像形成が行なわれるこ
ととなる。
上記転写装置として転写ドラムなどの転写紙保持体を
備える複写機では、転写紙保持体に付設されているクラ
ンパー機構によって転写紙の先端部分がクランプ固定さ
れ、転写紙保持体の外周部に転写紙が巻き付けられた上
で搬送される。そしてこのクランプ固定されている転写
紙の先端部が原稿の先端部に一致されるようにトナー可
視像の転写が行なわれるようになっている。
このような転写紙保持体を備える複写機のソフトウェ
アシーケンスにおいては、転写紙保持体の回転タイミン
グ(転写紙保持体と基準位置信号発生時点)に基づいて
帯電・露光・現像および転写の各画像形成動作タイミン
グが決定されている。これは、いかなる画像形成モード
においても転写紙のクランプ固定が一定位置でなされる
ため、この一定位置に固定される転写紙の先端部を基準
として帯電タイミング・露光タイミング・現像タイミン
グおよび転写タイミングを算出することが最も容易かつ
正確であるからである。また上述した帯電・露光・現像
および転写の各工程では、常時一定の画像形成動作が実
行されるようにそれぞれ帯電条件・露光条件・現像条件
および転写条件などの各作像条件が一定状態となるよう
に制御・調整が行なわれている。
一方自動濃度検知手段を備えている複写機において
は、例えば第4図(a)に示されているように、複写す
べき原稿が置かれている原稿載置台としてのコンタクト
ガラス1の前端側(第4図(a)左側端部)に隣接する
ようにして、基準濃度を有するグレースケール板からな
る基準濃度パターン2が黒部3で囲まれるように設置さ
れている。そして第4図(b)に示されているように、
まず上記基準濃度パターン2に走査光を照射して得られ
る基準画像濃度情報データA、およびコンタクトガラス
1上に置かれている原稿4に走査光を照射して得られる
原稿画像濃度情報データBが検出され、これらが所定の
タイミングで読み込まれる。これら両濃度情報データA,
Bの読み込みが行なわれると、両濃度情報データの比率B
/Aが演算される。そしてその演算結果B/Aの値に基づい
て現像バイアスなどの作像条件が所定のタイミングで設
定され、これにより常時一定濃度のトナー可視像が感光
体上に形成されるようになっている。
[発明が解決しようとする課題] 上述したように転写紙保持体の回転タイミングに基づ
いて帯電・露光・現像および転写の各画像形成動作タイ
ミングを決定するようにした複写機において、前記転写
紙保持体の回転タイミングを基準にしてスキャナータイ
ミングを変えることとすれば、そのスキャナータイミン
グの変化量に相当する分だけ画像がずらされて転写され
ることとなって転写紙上に綴台余白が形成される。した
がってスキャナータイミングを任意設定量だけ変えるモ
ードを設置することにより、これを綴代モードとするこ
とができる。
ところがこのようなスキャナータイミングを変える綴
代モードを複写機に設置すると同時に、さらに上述した
自動濃度検知手段を設けることとすると、以下のような
問題を生じる。まず綴代モードによりスキャナータイミ
ングが例えば一定時間遅らせられるとすると、それにと
もなって自動濃度検知手段における基準画像濃度情報デ
ータおよび原稿画像濃度情報データの検出がスキャナー
タイミングの遅れ時間分だけ遅らせられることとなる。
このため基準画像濃度情報データおよび原稿画像濃度情
報データの読み込み動作あるいは上記両データに基づく
作像条件の設定動作が良好に行なわれなくなり、作像条
件が不適切になって画像濃度不良を招来することが考え
られる。
そこで本発明は、スキャナータイミングを変える綴代
モードを備える複写機に対して設けられる自動濃度検知
手段の制御動作を適切に実行させることができ、常に良
好な画像形成を行なわせることができるようにした複写
機の画像形成制御装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため本発明は、転写紙を一定位置
に保持しながら搬送させる転写紙保持体の基準位置信号
発生時点を各種画像形成動作タイミングの基準とするよ
うにした複写機の画像形成制御装置において、 基準濃度パターンから得られる基準画像濃度情報デー
タおよび複写すべき原稿から得られる原稿画像濃度情報
データを所定のタイミングで読み込み、かつ上記両デー
タの比率に基づいて作像条件を所定のタイミングで設定
するようにした自動濃度検知手段を備えているととも
に、 前記転写紙保持体の基準位置信号発生時点を基準にし
てスキャナの動作開始タイミングを任意設定量だけ変え
ることにより、転写紙上に綴代余白を形成するように画
像をずらして転写させる綴代モードを備えてなり、 上記綴代モードにおいては、前記自動濃度検知手段に
おけるデータ読み込みタイミングおよび作像条件設定タ
イミングを前記データ読み込みタイミングおよび作像条
件設定タイミングにおけるスキャナの位置が転写紙上に
綴代余白を形成しない通常モードと同じとなるように上
記スキャナの動作開始タイミングの変動分に対応して変
える構成としたものである。
[作用] このような構成の本発明においては、自動濃度検知手
段におけるデータ読み込みタイミングおよび作像条件設
定タイミングがスキャナータイミングに対応して変えら
れるため、基準画像濃度情報データおよび原稿画像濃度
情報データの読み込み動作あるいは上記両データに基づ
く作像条件の設定動作がスキャナータイミングの変動に
かかわらず同一状態で常時適切に行なわれるようになっ
ている。
[実 施 例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第5図には、本発明を適用する画像形成装置の一例と
してのフルカラー複写機が表わされている。本図に示さ
れるように複写機本体のほぼ中央部分には、矢印方向に
回転駆動される静電潜像担持体としての感光体ドラム11
が配置されている。そしてこの感光体ドラム11の周囲に
はその回転方向に沿って、感光体ドラム11の表面を一様
に帯電させる帯電器12、感光体ドラム11上に形成された
静電潜像にトナーを供給して現像を行ないトナー可視像
を得るブラック現像ユニット13Bkおよびカラー現像ユニ
ット13YMC、現像により得られたトナー可視像を転写紙
に写し取る転写紙保持体としての転写ドラム14、転写後
感光体ドラム11の表面上に残留するトナーおよび不要電
荷を掻き落すようにしてそれぞれ除去するクリーニング
装置15および除電器16などの装置が順に配置されてい
る。
また上記帯電器12と現像ユニット13との間の位置17に
は、感光体ドラム11に画像情報を書き込んで静電潜像を
形成する露光光学系18からの光路が設けられている。上
記露光光学系18は、原稿載置台18a上に載置されている
原稿を走査照明するランプ18bと、このランプ18bにより
走査照明されたときの上記原稿からの反射光を感光体ド
ラム11上に集光させるミラー群18c、レンズ群18dおよび
色分解フィルター18eとから構成されている。
一方自動給紙部の貯容部として設けられる給紙カセッ
ト19から送り出される転写紙は、前記転写ドラム14の外
周部に巻き付けられクランパー機構によって先端部分が
クランプ固定された上で搬送されるようになっている。
また上記転写ドラム14の内部側には、上記感光体ドラム
11に対向するように転写チャージャー14aが配置されて
おり、この転写チャージャー14aにより感光体ドラム11
上の各色トナー可視像が上記転写紙に対し順に重ね合わ
せられるようにして転写されるようになっている。この
ときクランプ固定されている転写紙の先端部分が原稿の
先端部分に一致するように、転写紙の先端部分から上記
トナー可視像が転写されていく。
各色トナー可視像の転写が行なわれた転写紙は、分離
チャージャー14bおよび分離爪14cによって転写ドラム14
から剥離され、その後搬送体21を通して定着ユニット22
に送られ、ここでトナー可視像の定着が行なわれた後に
排紙トレイ23に排出されるようになっている。
なお本実施例では潜像担持体として感光体ドラムが採
用されているが、ベルト状の感光体をも採用することが
できることはもちろんである。
またこのカラー複写機には、原稿の自動濃度検知(AD
S検知)手段を構成する制御部31が設けられている。こ
の制御部31の回路ブロック構成が第3図に表わされてい
る。すなわち上記制御部31は、CPU32を中心にしてROM3
3、RAM34およびI/Oインターフェース35,36などを含んで
構成されており、一方のI/Oインターフェース35には、
綴代モード用の表示部および入力キーを有する操作部37
が接続されているとともに、前記他方のI/Oインターフ
ェース36からは、ADS検知(自動濃度検知)スタート信
号、露光光学系18のスキャナースタート信号、画像濃度
を調整するための現像バイアス出力信号が出力されてい
るとともに、I/Oインターフェース36を通してADS検知
(自動濃度検知)信号が入力されている。
一方自動濃度検知手段の検出部が第4図(a)に示さ
れている。すなわち複写すべき原稿が置かれている原稿
載置台としてのコンタクトガラス1の前端側(第4図
(a)左側端部)に隣接するようにして、基準濃度を有
するグレースケール板からなる基準濃度パターン2が黒
部3で囲まれるように設置されている。そして第4図
(b)に示されているように、まず上記基準濃度パター
ン2に走査光を照射して得られる基準画像濃度情報デー
タA、およびコンタクトガラス1上に置かれている原稿
4に走査光を照射して得られる原稿画像濃度情報データ
Bが検出され、これらが所定のタイミングで読み込まれ
る。これら濃度情報両データA,Bの読み込みが行なわれ
ると、両濃度情報データの比率B/Aが演算される。そし
てその演算結果B/Aの値に基づいて現像バイアスなどの
作像条件が所定のタイミングで設定され、これにより常
時一定濃度のトナー可視像が感光体上に形成されるよう
になっている。
またこの実施例における自動濃度検知手段では、転写
ドラム14の回転タイミング(具体的には後述のように転
写ドラム14の基準位置信号発生時点)に基づいて帯電・
露光・現像および転写の各画像形成動作タイミングが決
定されている。これは、いかなるモードにおいても転写
ドラム14の転写紙クランプ位置が一定になされるため、
この一定状態にある転写紙の先端部を基準として帯電タ
イミング・露光タイミング・現像タイミングおよび転写
タイミングを算出することが最も容易かつ正確であるか
らである。
さらに前記転写ドラム14の回転タイミングを基準にし
てスキャナータイミングを任意設定量だけ変える綴代モ
ードが備えられている。すなわち転写ドラム14の回転タ
イミングを基準にしてスキャナータイミングを変えるこ
ととすれば、そのスキャナータイミングの変化量に相当
する分だけ画像がずらされて転写されることとなって転
写紙上に綴代余白が形成される。したがってスキャナー
タイミングを任意設定量だけ変えるモードを設置するこ
とにより、これを綴代モードとすることができるもので
ある。
さらにまた第1図に示されるように、上記綴代モード
においては、前記自動濃度検知手段におけるデータ読み
込みタイミングおよび作像条件設定タイミングが上記ス
キャナータイミングの変動分に対応して変えられるよう
になっている。
本実施例ではまず第2図の上部側に示されるように、
綴代モードではない通常モードの場合において、転写ド
ラムホーム信号H/Pが発せられた時点、つまり転写ドラ
ム14の基準位置で転写ドラムホーム信号が発生する基準
位置信号発生時点O0)からT(sec)だけ経過した時点O
1にスキャナースタートタイミングが設定されていると
ともに、このスキャナースタートタイミングO1に、自動
濃度検知手段における基準画像濃度情報データおよび原
稿画像濃度情報データの読み込みタイミングが合わせら
れている。さらに自動濃度検知手段により決定される作
像条件としての現像バイアスの切り換え設定タイミング
O2は、上記データの読み込みタイミングO1からt(se
c)だけ経過した時点に設定されている。ここで感光体
ドラム11の線速度をV′、露光位置17(第5図参照)と
現像ユニット13のドラム接触点との円周距離をlとする
とき、 t=l/V′(sec) となる。この時間tは、自動濃度検知手段におけるデー
タの読み込み時間、作像条件としての現像バイアス値の
算出時間および、現像バイアス信号を送ってから実際に
現像バイアスがかかるまでの時間を加算したものとな
る。
一方第2図の下部側に示されるように綴代モードが選
択されている場合には、当該綴代モードにおけるスキャ
ナースタートタイミングは、転写ドラムホーム信号H/P
が発せられた時点O0からT′(sec)だけ経過した時点O
1′に変更設定されている。すなわち現在の倍率に応じ
たスキャナー速度をV(m/sec)、綴代設定量をx
(m)とするとき、 T′=T+x/V(sec) である。
またこの綴代モードにおいても帯電・露光・現像およ
び転写の各画像形成動作タイミングは変化されないた
め、上述した作像条件としての現像バイアス設定タイミ
ングとしての時間tは同様に必要となる。したがって自
動濃度検知手段により決定される作像条件としての現像
バイアスの切り換え設定タイミングO2′は、上記データ
の読み込みタイミングO1′からt(sec)だけ経過した
時点に変更設定されている。従って、自動濃度検知手段
におけるデータ読み込みタイミングおよび作像条件設定
タイミングをスキャナの動作開始タイミングの変動分に
対応して変えても、データ読み込みタイミングおよび作
像条件設定タイミングにおけるスキャナの位置(物理的
位置)は転写紙上に綴代余白を形成しない通常モードと
同じになる。
なおこのとき綴代モードにおけるスキャナースタート
タイミングがなんら変更設定されないとすれば、自動濃
度検知手段において、データの読み込みが行なわれ、作
像条件としての現像バイアス値の算出が行なわれ、現像
バイアス信号を送ってから実際に現像バイアスがかけら
れるまでの時間は、前述した時点O1′から時点O2までの
時間t′すなわち、 t′=t−(T′−T) しかなくなる。その結果、例えば第4図(a)に示され
る黒部3のデータが読み込まれることなどの不具合が発
生し、作像条件が不適切になって画像濃度不良を招来す
るものである。
このような実施例装置においては、自動濃度検出手段
におけるデータ読み込みタイミングおよび作像条件設定
タイミングがスキャナータイミングに対応して変えられ
るため、基準画像濃度情報データおよび原稿画像濃度情
報データの読み込み動作あるいは上記両データに基づく
作像条件の設定動作に要する時間がスキャナータイミン
グの変動にかかわらず常に確保されることなり、それら
の読み込み設定動作が常時適切に行なわれるようになっ
ている。
[発明の効果] 以上述べたように本発明は、転写紙を一定位置に保持
しながら搬送させる転写紙保持体の基準位置信号発生時
点を各種画像形成動作タイミングの基準とするようにし
た複写機の画像形成制御装置において、 基準濃度パターンから得られる基準画像濃度情報デー
タおよび複写すべき原稿から得られる原稿画像濃度情報
データを所定のタイミングで読み込み、かつ上記両デー
タの比率に基づいて作像条件を所定のタイミングで設定
するようにした自動濃度検知手段を備えているととも
に、 前記転写紙保持体の基準位置信号発生時点を基準にし
てスキャナの動作開始タイミングを任意設定量だけ変え
ることにより、転写紙上に綴代余白を形成するように画
像をずらして転写させる綴代モードを備えてなり、 上記綴代モードにおいては、前記自動濃度検知手段に
おけるデータ読み込みタイミングおよび作像条件設定タ
イミングを前記データ読み込みタイミングおよび作像条
件設定タイミングにおけるスキャナの位置が転写紙上に
綴代余白を形成しない通常モードと同じとなるように上
記スキャナの動作開始タイミングの変動分に対応して変
える構成としたので、自動濃度検知手段における制御動
作を適切に実行させることができ、常に良好な画像形成
を行わせることができる。しかも、自動濃度検知手段に
おけるデータ読み込みタイミングおよび作像条件設定タ
イミングをスキャナの動作開始タイミングの変動分に対
応して変えてもデータ読み込みタイミングおよび作像条
件設定タイミングにおけるスキャナの位置は通常モード
と同じとすることにより、スキャナの物理的位置と自動
濃度検知手段におけるデータ読み込みタイミングおよび
作像条件設定タイミングとの関係が綴代量によって変わ
ることがなくなり、基準濃度パターンの大きさは綴代量
に拘らず最低限の大きさで済む。このため、従来装置に
おいて発生していた、ファーストコピースピードの低下
を招いたり、綴代が大きくなるほど帯電時間が長くなっ
てオゾンの発生や感光体、帯電極の劣化をもたらすとい
う問題は発生しなくなる。
【図面の簡単な説明】 第1図および第2図は本発明の一実施例における作像条
件制御手順を表わした制御フロー図およびタイミングチ
ャート、第3図は自動濃度検知(ADS検知)機構を構成
する制御部の回路ブロック線図、第4図(a)および
(b)は自動濃度検知手段の検出部における平面構成説
明図および検出信号線図、第5図は本発明を適用する複
写機の一例としてのフルカラー複写機の全体構成を表わ
した説明的側面図である。 1……コンタクトガラス、2……基準濃度パターン、4
……原稿、11……感光体ドラム、14……転写ドラム、31
……制御部。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03G 15/00 303 G03G 15/36 G03G 21/14 G03G 21/00 370 - 502 G03G 15/04 - 15/04 120

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】転写紙を一定位置に保持しながら搬送させ
    る転写紙保持体の基準位置信号発生時点を各種画像形成
    動作タイミングの基準とするようにした複写機の画像形
    成制御装置において、 基準濃度パターンから得られる基準画像濃度情報データ
    および複写すべき原稿から得られる原稿画像濃度情報デ
    ータを所定のタイミングで読み込み、かつ上記両データ
    の比率に基づいて作像条件を所定のタイミングで設定す
    るようにした自動濃度検知手段を備えているとともに、 前記転写紙保持体の基準位置信号発生時点を基準にして
    スキャナの動作開始タイミングを任意設定量だけ変える
    ことにより、転写紙上に綴代余白を形成するように画像
    をずらして転写させる綴代モードを備えてなり、 上記綴代モードにおいては、前記自動濃度検知手段にお
    けるデータ読み込みタイミングおよび作像条件設定タイ
    ミングを前記データ読み込みタイミングおよび作像条件
    設定タイミングにおけるスキャナの位置が転写紙上に綴
    代余白を形成しない通常モードと同じとなるように上記
    スキャナの動作開始タイミングの変動分に対応して変え
    る構成としたことを特徴とする複写機の画像形成制御装
    置。
JP1134136A 1989-05-26 1989-05-26 複写機の画像形成制御装置 Expired - Lifetime JP2927819B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134136A JP2927819B2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26 複写機の画像形成制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134136A JP2927819B2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26 複写機の画像形成制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02311857A JPH02311857A (ja) 1990-12-27
JP2927819B2 true JP2927819B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=15121314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1134136A Expired - Lifetime JP2927819B2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26 複写機の画像形成制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2927819B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02311857A (ja) 1990-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04269772A (ja) 電子写真装置及び方法
JPH02127662A (ja) 画像濃度制御方法
US4847658A (en) Image forming apparatus and image forming method employed therefor
JP2927819B2 (ja) 複写機の画像形成制御装置
JPS58118662A (ja) 画像制御装置
JPH07253691A (ja) 画像形成装置の画質補償装置
JPS6131458B2 (ja)
JP3016580B2 (ja) 画像形成装置
JP2967583B2 (ja) 複写機の作像条件制御装置
JPH0365975A (ja) 電子写真記録装置
JPH047510B2 (ja)
JP2817941B2 (ja) 画像形成装置のトナー濃度制御方法
JP2747383B2 (ja) カラーバランス調整装置
JP2968311B2 (ja) 地肌濃度制御複写装置
JPH07319238A (ja) 画像形成装置
JP3716642B2 (ja) 画像形成装置の紙搬送方法及び画像形成装置
JPH0741008Y2 (ja) 変倍式複写機の感光体非画像部自動除電装置
JPS6023843A (ja) 原稿露光装置
JP3571447B2 (ja) 画像形成装置
JPH04109264A (ja) 画像形成装置の光学系自動調整装置
JPS58217956A (ja) 複写位置自動調整装置
JPH07261626A (ja) 画像形成装置
JPH0685099B2 (ja) 画像形成装置
JPH05119554A (ja) 複写機の端部ボイド量制御装置
JPH04199074A (ja) 電子写真装置