JP2923083B2 - 製造機械におけるストリップ材料の交換方法 - Google Patents

製造機械におけるストリップ材料の交換方法

Info

Publication number
JP2923083B2
JP2923083B2 JP3146970A JP14697091A JP2923083B2 JP 2923083 B2 JP2923083 B2 JP 2923083B2 JP 3146970 A JP3146970 A JP 3146970A JP 14697091 A JP14697091 A JP 14697091A JP 2923083 B2 JP2923083 B2 JP 2923083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
speed
rear end
stage
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3146970A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0725526A (ja
Inventor
ボルドリーニ フルビオ
コッキ ロレンツォ
ガンベリーニ アントニオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JII DEII SpA
Original Assignee
JII DEII SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JII DEII SpA filed Critical JII DEII SpA
Publication of JPH0725526A publication Critical patent/JPH0725526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2923083B2 publication Critical patent/JP2923083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/929Particular nature of work or product
    • Y10S83/949Continuous or wound supply
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2092Means to move, guide, or permit free fall or flight of product
    • Y10T83/2196Roller[s]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/525Operation controlled by detector means responsive to work
    • Y10T83/541Actuation of tool controlled in response to work-sensing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/889Tool with either work holder or means to hold work supply
    • Y10T83/896Rotatable wound package supply

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は製造機械におけるストリ
ップ材料の交換方法に関する。本発明は一般に包装機に
おいて、特にたばこ包装機において有効に利用される。
以下の説明では、本発明が有する広い範囲から逸脱する
ことなく、たばこ包装機について説明する。
【0002】
【従来の技術】例えば、押上げ蓋式パックの巻帯すなわ
ち内部補強部材の組込み等、特定の用途において、たば
こ包装機が比較的堅いストリップ材料(通常はリールか
ら送り出される)を使用していることは公知である。1
つのリールを使い終えると、通常は新しいリールを装填
するために包装機を停止させ、作業者が手作業により新
しいストリップの先端を古いストリップの後端に連結す
る。こうした作業は少なからぬ稼動停止時間及び作業者
による機械の継続的監視を要することが明らかである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の目
的は、使用済みのリールを自動的にかつ機械を停止せず
に交換可能にする方法を提供することにある。さらに本
発明は、そのような方法を実施可能な装置を提供するこ
とを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は製造機械に供給されるストリップ材料を
自動交換する方法において、前記ストリップ材料を前記
製造機械へ引き入れるための投入用牽引手段と前記
トリップ材料を前記牽引手段の上流所定の通路に沿っ
て案内する案内手段とを用意し、前記牽引手段が
ストリップ材料を構成する第1のストリップに係合して
第1のストリップを所定の第1速度で前記通路に沿っ
て送る段階と記第1のストリップを切断して、該第
1のストリップの後端部を形成する段階と、前記第1の
ストリップの前記後端部が前記案内手段の前記通路上の
所定位置を通過したことを検出して押出し手段を始動さ
せ、押出し手段が、前記ストリップ材料を構成する第
2のストリップに係合して該第2のストリップを所定の
第2速度で前記通路に沿ってる段と、前記第2速度
記第1速度の関数として制御し、記第2のストリ
プの前端部を前記案内手段の前記通路上で前記第1の
ストリップの前記後端部に重ね合わせる段階と、前記牽
引手段が前記第2のストリップの前記前端部に係合した
後に記押出し手段を休止状態にする段階と、を具備し
たことを特徴とする方法を提供するさらに本発明は、
製造機械に供給されるストリップ材料を自動交換する装
置において、前記ストリップ材料を構成する第1のスト
リップを第1速度で前記製造機械へ引き入れる投入用牽
引手段と、前記第1のストリップを前記牽引手段の上流
で所定の通路に沿って案内する案内手段と、前記第1の
ストリップを切断して、該第1のストリップの後端部を
形成する切断手段と、前記第1のストリップの前記後端
部が前記案内手段の前記通路上の所定位置を通過したこ
とを検出するセンサと、前記センサに関連して設けら
れ、該センサの検出信号により始動して、前記ストリッ
プ材料を構成する第2のストリップに係合し、前端部を
有する該第2のストリップを所定の第2速度で前記案内
手段の前記通路に沿って送る押出し手段と、前記牽引手
段及び前記押出し手段に関連して設けられ、前記第2速
度を前記第1速度の関数として制御して、前記第2のス
トリップの前記前端部を前記案内手段の前記通路上で前
記第1のストリップの前記後端部に重ね合わせるように
する制御手段であって、前記牽引手段が前記第2のスト
リップの前記前端部に 係合した後に、前記押出し手段を
休止状態にするように構成される制御手段と、を具備し
たことを特徴とする装置を提供する。
【0005】
【実施例】図1において、参照符号1はストリップ材料
をたばこ包装機2へ送るための装置を示す。図の実施例
において、ストリップ材料は、リール4に巻取られた厚
紙又は類似物(図1及び図2に鎖線で示す)のストリッ
プ3からなる。リール4は、基台6上に図示しない手段
で(図1で右回りに)回転可能に支持された芯部材5を
有する。
【0006】リール4の下方で、基台6に軸7を、その
軸線に関して図示しない駆動手段によって回転可能に貫
通取着する。軸7は遊びローラ9を支持するとともに、
一端に横刃11を接続した横棒10に取着される。遊びロー
ラ9は、ストリップ3が、基台6に沿って軸7の軸線に
関して横方向にかつ遊びローラ9と包装機2の投入部を
構成する牽引装置13との間に延びる案内部材12に係合す
る前に巻回かつ走行する案内ローラである。なお案内部
材12は、本発明における案内手段の通路を構成する。
【0007】案内部材12は、それ自体の上向きの凹面
に実質的C字形部分を形成し、かつローラ9の周縁に近
接して、上面で横刃14により閉鎖された初端部を形成
する。案内部材12は、ローラ9から上方へわずかに傾
斜する直線状の第1部分15と、上向きの凹面を有した
湾曲部を形成する第2部分16とを備える。この湾曲部
に沿って、ストリップ3は案内部材12から離脱して、
案内ローラ17により案内される。案内部材12の第2
部分16は、湾曲部20によって相互連結される下向き
投入部18及び上向き送出部19からなる。送出部19
の末端部は上端で横刃21によって閉ざされ、牽引装置
13の真下で終結する。牽引装置13は、ストリップ3
を案内部25に沿って公知の切断装置26へ送るため
の、包装機2の主モータ(図示せず)により駆動される
各一対の第1ローラ23及び第2ローラ24を備える。
切断装置26はストリップ3を横方向に切断して細帯
(図示せず)にし、各細帯を包装機2への投入部におい
て吸着輪27により連続的に取上げる。
【0008】リール4の下方で、装置28はリール4に
残るストリップ3の量を常時検出する。この検出装置2
8は、基台6を貫通して回転可能に装着されかつレバー
30に取付けられた軸29を備え、レバー30の自由端
には検出ローラ31が回転可能に取着される。検出ロー
ラ31は、レバー30と基台6との間に配置された弾性
手段(図示せず)により、リール4の周縁に常時接触す
る。検出ローラ31が芯部材5の外周に実質的に接触す
る傾斜位置に到達すると、軸29は、一般にマイクロス
イッチからなる図示しない制御手段を介して、ストリッ
プ3を横刃11により切断するように軸7の作動装置
(図示せず)を始動させる。
【0009】基台6上でリール4の側方には、ストリッ
プ3と同一物の第2のストリップ33に対する第2のリ
ール32を配設する。第2のリール32は、2個のロー
ラ34,35によって形成される鞍部上に回転可能に支
持され、各ローラ34及び35は基台6上でそれぞれピ
ン36及び37に回転可能に支持される。ローラ35は
駆動ローラであり、リール32が回転(図1で右回り)
する際にリール32を基台6に対して横方向に案内する
2個の外周フランジ38(1個のみ図示)を備える。
【0010】ローラ35は図1では左回りに回転し、モー
タ42(図4)により駆動される軸41上のギヤ40に噛合す
る、ローラ35に共軸かつ一体のギヤ39によって駆動され
る。軸41はリール4とリール32との間で基台6に支持さ
れ、モータ42により後述の可変速度で回転(図1では右
回り)する。ローラ35に対して軸41の反対側に、基台6
は案内装置43を支持する。案内装置43は、軸7に平行で
かつ軸7と同様に公知の作動装置45(図3)によって軸
線に関して回転するもう1つの軸44を備える。軸44はア
ーム46に取着され、アーム46の自由端は、基台6の湾曲
溝48を通って延びかつローラ49を支持するピン47に回転
可能に取着される。アーム46の長さは、軸44の軸線回り
の各回転に対し、ピン47が溝48に沿って下方の遊動位置
と上方の作動位置(図2に点線で示す)との間を移動可
能な長さである。上方の作動位置において、ローラ49は
ローラ9の下方に位置してローラ9に圧接する。ピン47
はギヤ50に取着され、ギヤ50は、軸44に遊び式に装着し
たギア51の介在により駆動軸41のギヤ40に係合し、ロー
ラ49を図1で右回りに回転させる。なおローラ9及びロ
ーラ49は、本発明における押出し手段を構成する。
【0011】アーム46のリール4に対向する面には、
アーム46に沿ってローラ49方向に延びる板52を取
着する。板52は、その自由端に、ローラ49の周縁部
の通過を可能にするフォーク形状を有してアーム46の
外方へ屈曲する部分53を備える。板52の長さは、ア
ーム46が上記の作動位置にあるときに、屈曲部53の
自由端が案内部材12の入口部に対して同一直線上に並
ぶ長さである。上記下方位置において、基台6は板52
の先端にセンサ54を配設する。センサ54の作用は以
下で述べる。案内部材12の直線部分15上には他のセ
ンサ55を配備し、また図7に示したように、案内部2
5上にはさらに他のセンサ56を配備する。案内部25
は公知のように、ストリップ3の対向縁部にそれぞれ係
合する2つの対向C形部分からなる。
【0012】特に図7に示したように、案内部25の下
方にはセンサ56により制御される廃棄装置57を配備
する。廃棄装置57はL字アーム59の先端に取着した
吸引カップ部材58を備える。L字アーム59は、案内
部25に直交する軸線に関して回転可能に設置され、こ
れにより吸引カップ58をストリップ3の下面に移動
し、かつストリップ3を案内部25のC形部分から離脱
させて、吸着作動式の廃棄コンベア60へと下方へ移送
する。通常の作動状態において、ストリップ3は包装機
2の主モータ61(図4)によって駆動される牽引装置
13により巻き出され、ローラ9を巻回して案内部材1
2へ送られるとともに案内部材12の湾曲部16におけ
る案内ローラ17を巻回して移送される。
【0013】通常の作動状態において、代替用のリール
32は公知の方法でローラ34及び35の上に移動さ
れ、モータ42(図3及び図4)が例えば手動制御装置
Aにより始動され、ローラ35が回転されるとともにス
トリップ33の一部分が巻き出される。ストリップ33
の前端部62(図5及び図6)は板52上へと下方へ移
動し、かつ屈曲部53の先端を超えて移動した時点でセ
ンサ54に検出され、センサ54はストリップ33を上
記の待機位置に置いたままにモータ42を停止する。
【0014】ストリップ3がリール4から引き出される
につれて、検出ローラ31はそれ自体の軌道上を芯部材
5方向へ徐々に移動し、数巻きのストリップ3を芯部材
5上に残すのみになったとき、軸29は刃11の作動手
段(図示せず)を始動してストリップ3を切断させる。
ストリップ3が切断されると、その後端部63(図5及
び図6)はセンサ55を通過し、これによりセンサ55
がモータ42を始動しかつ作動装置45を起動する。
【0015】始動した作動装置45は、アーム46を上
昇させて板52の屈曲部53を案内部材12の投入端に
整列配置し、ローラ49をローラ9に接触させ、ストリ
ップ33の前端部62をローラ49とローラ9との間で
把持し、ストリップ33の前端部62の先端を案内部材
12の投入端へ送る。同時に、モータ42はローラ35
を介してリール32を回転し、ストリップ33をギヤ4
0,51,50によって回転するローラ49により前方
へ送り、ストリップ33の前端部62を案内部材12へ
送るとともに案内部材12に沿って包装機2方向に送
る。
【0016】図4に示したように、それぞれストリップ
3及び33を送るための各モータ61及び42は、案内
部材12に沿ったそれぞれストリップ3の後端部63及
びストリップ33の前端部62の移動速度に比例した信
号を出力する各々のエンコーダ64及び65を備える。
これらの各信号はコンピュータ66に送られる。コンピ
ュータ66は、ストリップ3の後端部63の通過に対応
したセンサ55からの開始信号を受けると、ストリップ
3及び33の各々の移動距離を測定し、かつ、閉ループ
回路を介して、ストリップ3の後端部63が牽引装置1
3に到達する前にこの後端部63にストリップ33の前
端部62が追い着き少なくとも一部分重なり合うよう
に、モータ42の速度を調節する。例えば、ストリップ
33がストリップ3に重なるまではストリップ33の速
度をストリップ3よりも速く維持し、その後コンピュー
タ66により両者の速度を同一に維持する。
【0017】図5に示したように、いかなる場合にも上
記の2つの速度は、ストリップ3の後端部63が下向き
部18の最下部を通過する際に、ストリップ33の前端
部62が上記後端部63に追い着くように調節される。
実際この位置で、ストリップ3の相対堅さによってその
後端部63は案内部材12の表面に自然に付着し、一方
ストリップ33の相対堅さによってその前端部62は案
内部材12の表面から離れた状態を維持し、これにより
前端部62と後端部63との容易な重ね合わせが可能と
なる。同様に、図6に示したように、ストリップ33の
堅さによりその重なり合った前端部62の先端は、前端
部62が第2部分16の上向き部分19に沿って移動す
る際に案内部材12の表面に確実に付着し、これにより
前端部62の刃21下側及び牽引装置内への容易な挿入
が可能となる。
【0018】互いに重なり合った前端部62及び後端部63
、牽引装置13に係合した後にセンサ56を通過すると、
センサ56はモータ42の停止信号を出力し、押出し手段を
休止状態にすると同時に廃棄装置57を始動させる。廃
棄装置57は、下側の後端部63を案内部25から引き出すた
めに、吸引カップ58を後端部63と接触するように移動さ
せる。後端部63は、引き出されるとすぐに吸着コンベア
60上へと下方に送られ、牽引装置13から解放されるに応
じて吸着コンベアにより廃棄される。
【0019】図8は、上記の廃棄装置の第2実施例5
7′を示す。この廃棄装置57′では、センサ56はモ
ータ42の停止信号を出力するとともに、固定式の吸着
カップ67によって後端部63を停止させるように作用
する。後端部63が停止すると、牽引装置13の各ロー
ラの回転によりループ68が形成され、ループ68は、
図示しない制御手段によって検出される所定の大きさに
達すると、アクチュエータ70により作動するローラ6
9と右回転するローラ23との間に把持される。これに
より後端部63は案内部25から引き出され、下方の集
積手段(図示せず)へと送られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による方法を実施するための、ストリッ
プ材料を包装機へ送る装置の略側面図である。
【図2】図1の細部の拡大図である。
【図3】図1に示した装置のブロック図である。
【図4】図1に示した装置を制御する装置のブロック図
である。
【図5】図1の細部の一作動段階における拡大図であ
る。
【図6】図1の細部の他の作動段階における拡大図であ
る。
【図7】図1のさらに詳細部における一実施例の拡大図
である。
【図8】図1のさらに詳細部における他の実施例の拡大
図である。
【符号の説明】
3…第1のストリップ 4…第1のリール 9…遊びローラ 12…案内部材 13…牽引装置 15…第1部分 16…第2部分 25…案内部 28…検出装置 32…第2のリール 33…第2のストリップ 35…駆動ローラ 42…モータ 43…案内装置 49…圧接ローラ 54,55,56…センサ 57…廃棄装置 62…前端部 63…後端部 66…コンピュータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アントニオ ガンベリーニ イタリア国,40100 ボローニャ,ビア ニノスコタ,11 (56)参考文献 特開 平2−178153(JP,A) 実開 昭56−148011(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65H 19/18,19/26

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 製造機械に供給されるストリップ材料を
    自動交換する方法において、 前記 ストリップ材料を前記製造機械へ引き入れるための
    投入用牽引手段と、前記ストリップ材料を前記牽引手段
    の上流所定の通路に沿って案内する案内手段とを用意
    し、前記牽引手段が、前記ストリップ材料を構成する
    1のストリップに係合して該第1のストリップを所定の
    第1速度で前記通路に沿って送る段階と、 前記第1のストリップを切断して、該第1のストリップ
    の後端部を形成する段階と、 前記第1のストリップの前記後端部が前記案内手段の
    記通路上の所定位置を通過したことを検出して押出し手
    段を始動させ、該押出し手段が、前記ストリップ材料を
    構成する第2のストリップに係合して該第2のストリッ
    プを所定の第2速度で前記通路に沿ってる段と、 前記第2速度を前記第1速度の関数として制御し、前記
    第2のストリップの前端部を前記案内手段の前記通路上
    前記第1のストリップの前記後端部に重ね合わせる段
    と、 前記牽引手段が前記第2のストリップの前記前端部に
    合した後に前記押出し手段を休止状態にする段階と、 を具備したことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記押出し手段を始動させる段階の前
    に、案内装置によって、前記第2のストリップの前記前
    部を前記案内手段へ導入する段階をさらに具備したこ
    とを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記押出し手段は、前記案内手段の導
    部に配置した固定式遊びローラと、前記案内装置に装備
    した駆動ローラとを具備し、前記案内装置の起動によ
    、前記第2のストリップを前記案内手段へ導入すると
    ともに、前記遊びローラと前記駆動ローラとの間に前記
    第2のストリップを把持することを特徴とする請求項2
    記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記第2のストリップの前記前端部を
    記案内装置に接触する待機位置へ送る準備段階を具備し
    たことを特徴とする請求項2又は3記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記第2速度を、少なくとも前記通路の
    一部にわたって前記第1速度よりも高速に維持すること
    を特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の方
    法。
  6. 【請求項6】 前記第2速度を、前記通路の第1部分に
    わたり前記第1速度よりも高速に維持し、かつ前記通路
    の残りの部分にわたり前記第1速度に実質的等しく維
    持することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに
    記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記第2のストリップの前記前端部は
    前記通路の第1部分上で前記第1のストリップの前記後
    部に後続して移動し、かつ前記前端部と前記後端部と
    は前記通路の第2部分上で重なり合うことを特徴とする
    請求項5又は6記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記通路の前記第2部分は上向き凹面を
    有した湾曲部を具備し、前記前端部及び前記後端部は
    れらが前記湾曲部に沿って移動する際に相互に漸次重な
    り合うことを特徴とする請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記牽引手段に前記第2のストリップの
    前記前端部が係合したときに、廃棄手段によって前記牽
    引手段から前記第1のストリップの前記後端部を解放す
    る段階をさらに具備したことを特徴とする請求項1〜8
    のいずれか1つに記載の方法。
  10. 【請求項10】 製造機械に供給されるストリップ材料
    を自動交換する装置において、 前記ストリップ材料を構成する第1のストリップを第1
    速度で前記製造機械へ引き入れる投入用牽引手段と、 前記第1のストリップを前記牽引手段の上流で所定の通
    路に沿って案内する案内手段と、 前記第1のストリップを切断して、該第1のストリップ
    の後端部を形成する切断手段と、 前記第1のストリップの前記後端部が前記案内手段の前
    記通路上の所定位置を通過したことを検出するセンサ
    と、 前記センサに関連して設けられ、該センサの検出信号に
    より始動して、前記ストリップ材料を構成する第2のス
    トリップに係合し、前端部を有する該第2のストリップ
    を所定の第2速度で前記案内手段の前記通路に沿って送
    る押出し手段と、 前記牽引手段及び前記押出し手段に関連して設けられ、
    前記第2速度を前記第1速度の関数として制御して、前
    記第2のストリップの前記前端部を前記案内手段の前記
    通路上で前記第1のストリップの前記後端部に重ね合わ
    せるようにする制御手段であって、前記牽引手段が前記
    第2のストリップの前記前端部に係合した後に、前記押
    出し手段を休止状態にするように構成される制御手段
    と、 を具備したことを特徴とする装置。
JP3146970A 1990-04-04 1991-04-03 製造機械におけるストリップ材料の交換方法 Expired - Lifetime JP2923083B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT00342690A IT1238312B (it) 1990-04-04 1990-04-04 Metodo per la sostituzione di materiale in nastro in una macchina operatrice.
IT3426-A/90 1990-04-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0725526A JPH0725526A (ja) 1995-01-27
JP2923083B2 true JP2923083B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=11107145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3146970A Expired - Lifetime JP2923083B2 (ja) 1990-04-04 1991-04-03 製造機械におけるストリップ材料の交換方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5101701A (ja)
JP (1) JP2923083B2 (ja)
CN (1) CN1029677C (ja)
BR (1) BR9101358A (ja)
DE (1) DE4110342A1 (ja)
FR (1) FR2660641B1 (ja)
GB (1) GB2242676B (ja)
IT (1) IT1238312B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT221831Z2 (it) * 1991-04-18 1994-10-20 Meschi Ind Grafica Dispositivo per lo svolgimento di una striscia di carta da una bobina
IT1258508B (it) * 1992-04-07 1996-02-27 Gd Spa Dispositivo separatore del capo di un nastro nuovo dalla coda di un nastro in esaurimento durante la sostituzione di materiale in nastro in una macchina operatrice
IT1258147B (it) * 1992-09-15 1996-02-20 Gd Spa Metodo e dispositivo per la sostituzione automatica di materiale in nastro
IT1259440B (it) * 1992-10-28 1996-03-18 Gd Spa Impianto con unita' separata per l'alimentazione di materiale di incarto in nastro.
US5762284A (en) * 1993-02-19 1998-06-09 Valmet Corporation Assembly for the unwinder end of an off-machine paper web handling line
IT1263454B (it) * 1993-07-05 1996-08-05 Gd Spa Metodo e dispositivo per la sostituzione di materiale in nastro in unamacchina operatrice.
FR2722180B1 (fr) * 1994-07-08 1997-05-23 Devillers Robert Dispositif de changement automatique de bandes
JP3506595B2 (ja) * 1998-01-13 2004-03-15 ストラパック株式会社 バンド掛け梱包機におけるバンドの自動装填装置
DE10041969B4 (de) * 2000-08-25 2012-03-29 Goss Contiweb B.V. Verfahren und Vorrichtung zum Kürzen der Fahne im Anschluss an einen Rollenwechsel
CN1256261C (zh) * 2000-10-16 2006-05-17 日本烟草产业株式会社 纸带的自动连接***
DE10102926A1 (de) 2001-01-23 2002-07-25 Focke & Co Verfahren zum Herstellen von Zigarettenpackungen
US6719240B2 (en) * 2001-11-13 2004-04-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. System and method for unwinding tissue webs
US6722606B2 (en) * 2001-11-13 2004-04-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. System and method for simultaneously unwinding multiple rolls of material
US6820837B2 (en) 2002-12-20 2004-11-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Unwind system with flying-splice roll changing
CN102502300B (zh) * 2008-09-18 2014-06-04 蒋春花 一种一次性卫生用品生产线的供料机构
US8458874B2 (en) * 2009-06-09 2013-06-11 Graphic Packaging International, Inc. Article selection and placement assembly and method
CN103183253B (zh) * 2011-12-30 2015-12-09 福建思嘉环保材料科技有限公司 一种双面革生产送布装置
IT201700022610A1 (it) * 2017-02-28 2018-08-28 Gd Spa Metodo e kit per la regolazione di una macchina di confezionamento o di impacchettamento di articoli.
DE102018118219A1 (de) * 2018-07-27 2020-01-30 Voith Patent Gmbh Bahnüberführung
CN117602422B (zh) * 2024-01-22 2024-04-09 浙江晶科能源有限公司 一种上料设备及上料方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB759503A (en) * 1953-09-09 1956-10-17 Eldorado Ice Cream Company Ltd Improvements in or relating to means for continuously feeding webs of material
US3925131A (en) * 1971-05-14 1975-12-09 Hauni Werke Koerber & Co Kg Method of uniting webs of cigarette paper or the like
CH615818A5 (ja) * 1977-04-19 1980-02-29 Apura Gmbh
US4203562A (en) * 1977-09-08 1980-05-20 Georgia-Pacific Corporation Flexible sheet material dispensing of rolls in succession
IT1133400B (it) * 1980-12-22 1986-07-09 Gd Spa Metodo e dispositivo per la sostituzione di una prima bobina di materiale in nastro di esaurimento con una seconda bobina nuova
IT1146017B (it) * 1981-04-09 1986-11-12 Sasib Spa Metodo e dispositivo per l alimentazione continua autoselettiva di nastri anche con tratti di scarto in un dispositivo elettronico per il taglio progressivo di bobine di carta stampata a foglietti
JPS5859146A (ja) * 1981-09-30 1983-04-08 Rengo Co Ltd 紙継ぎ方法及びその装置
DE3436217A1 (de) * 1984-10-03 1986-04-03 Focke & Co (GmbH & Co), 2810 Verden Verfahren und vorrichtung zum wechseln von bobinen in verbindung mit verpackungsmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
BR9101358A (pt) 1991-11-26
GB9106544D0 (en) 1991-05-15
DE4110342A1 (de) 1991-10-10
GB2242676A (en) 1991-10-09
FR2660641B1 (fr) 1994-05-27
US5101701A (en) 1992-04-07
CN1055340A (zh) 1991-10-16
JPH0725526A (ja) 1995-01-27
GB2242676B (en) 1994-02-23
IT1238312B (it) 1993-07-12
FR2660641A1 (fr) 1991-10-11
CN1029677C (zh) 1995-09-06
IT9003426A1 (it) 1991-10-04
IT9003426A0 (it) 1990-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2923083B2 (ja) 製造機械におけるストリップ材料の交換方法
KR100202226B1 (ko) 웨브재 절단수단을 가진 웨브재의 록형성용 권취기 및 그 방법
US7360738B2 (en) Method for producing variously sized paper logs
US4694714A (en) Process and apparatus for changing reels in connection with packaging machines
JPH10501785A (ja) ウェブ材料のリールの自動交換装置およびその方法
JPS6353094B2 (ja)
CS234036B2 (en) Method of replacement of first empty coil with belt material by second new coil and equipment for its application
JP4953592B2 (ja) 包装装置
US5297751A (en) Method of replacing strip material on a manufacturing machine
JP2019535614A (ja) 紙ログを製造するための巻き返し機
JPS6343291B2 (ja)
EP1306334B1 (en) Fiberboard splice apparatus, corrugate machine and fiberboard feed method
EP1332995B1 (en) Automatic connecting system for web
JP2851720B2 (ja) 生産機械上の前もってプリントされた帯材料を交換及び調節する方法
EP0581694B1 (en) Apparatus and method for winding strips of web material onto spools
EP1149788A2 (en) Fiberboard splice apparatus, corrugate machine, and fiberboard splice method
US4764240A (en) Apparatus and method for automatically forming unitary bonded board strutures
EP0787652A1 (en) Device for feeding blanks on a cigarette packing machine
JP3202692B2 (ja) ウェブの接続装置
JP4236703B2 (ja) 物品をブリスターパックなどに包装する機械に熱成形材料のフィルムを供給する装置
JP2003182895A (ja) 紙継装置の前準備方法及び紙継装置並びにコルゲートマシン
JP2000335793A (ja) ウェブ継ぎ装置及び継ぎウェブ生成方法
JP2582504Y2 (ja) 硬貨包装機
EP0787649B1 (en) Method of feeding blanks on a cigarette packing machine
JPH0617191B2 (ja) 金属箔巻込装置