JP2916670B2 - 胴巻き包装装置におけるフィルムの溶断シールバー - Google Patents

胴巻き包装装置におけるフィルムの溶断シールバー

Info

Publication number
JP2916670B2
JP2916670B2 JP5976195A JP5976195A JP2916670B2 JP 2916670 B2 JP2916670 B2 JP 2916670B2 JP 5976195 A JP5976195 A JP 5976195A JP 5976195 A JP5976195 A JP 5976195A JP 2916670 B2 JP2916670 B2 JP 2916670B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
seal
sealing
seal bar
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5976195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08230837A (ja
Inventor
靖悟 水口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP5976195A priority Critical patent/JP2916670B2/ja
Publication of JPH08230837A publication Critical patent/JPH08230837A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2916670B2 publication Critical patent/JP2916670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/743Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/24Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools characterised by the means for heating the tool
    • B29C65/30Electrical means
    • B29C65/305Electrical means involving the use of cartridge heaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81415General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being bevelled
    • B29C66/81417General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being bevelled being V-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81415General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being bevelled
    • B29C66/81419General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being bevelled and flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/816General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8161General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps said pressing elements being supported or backed-up by springs or by resilient material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/822Transmission mechanisms
    • B29C66/8226Cam mechanisms; Wedges; Eccentric mechanisms
    • B29C66/82263Follower pin or roller cooperating with a groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • B29C66/83221Joining or pressing tools reciprocating along one axis cooperating reciprocating tools, each tool reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/912Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9121Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature
    • B29C66/91211Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature with special temperature measurement means or methods
    • B29C66/91212Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature with special temperature measurement means or methods involving measurement means being part of the welding jaws, e.g. integrated in the welding jaws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/912Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9121Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature
    • B29C66/91231Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature of the joining tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9141Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature
    • B29C66/91421Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature of the joining tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9141Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature
    • B29C66/91431Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature the temperature being kept constant over time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/137Beaded-edge joints or bead seals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/96Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process
    • B29C66/961Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process involving a feedback loop mechanism, e.g. comparison with a desired value

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Package Closures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、物品にフィルムを巻
付けシールして胴巻きする胴巻き包装装置におけるフィ
ルムの溶断シールバーに関するものである。
【0002】
【従来技術】平面的に三角形状を呈するショートケーキ
や、その他四角形のブロック状のケーキの品質劣化を防
止するために、その垂直な側面を所要の合成樹脂製フィ
ルムにより胴巻き包装することが一般に行なわれてい
る。ケーキへのフィルムの自動巻付けを達成するための
手段として、例えば特公平3−56962号公報に係る
発明が公知である。この発明に係る装置は、ケーキ搬送
ラインの両側に位置するフィルムロールからケーキの搬
送手段を横断する方向に供給されてその搬送面に対して
垂直に張設されたフィルムに向けてケーキを供給し、該
ケーキの前進と共にフィルムをケーキの側面に巻付けた
後、ケーキ後端部において該フィルムを溶断シールする
ことで胴巻き包装するよう構成されている。
【0003】前記包装装置においては、通電加熱式の薄
板状ヒータが設けられたシール体と、シリコンゴム等か
らなる弾性部材を備えたシール受け部とをケーキの搬送
中心に向けて相互に近接離間移動自在に備え、シール体
とシール受け部とでフィルムを挟んで溶断シールするよ
う構成されていた。
【0004】また、フィルムを溶断シールする手段とし
ては、前述した構成の他に、例えば特開平2−2333
12号公報に開示されるようなシールバー方式が存在す
る。すなわち、被包装物の搬送路を挟む上下に対向し
て、フィルムのシールおよび切断を行なう一対のヒータ
付きシール切断装置が昇降自在に配設され、被包装物に
胴巻きされたフィルムを一対のシール切断装置により上
下から挟持してシールおよび切断するよう構成したもの
であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述したシール体とシ
ール受け部とからなる溶断シール手段では、シール受け
部を構成する弾性部材とシール体を構成する薄板状ヒー
タの当接する各シール部分が損耗しやすく、また経年変
化等により安定した溶断シールを長期に亘って保つこと
に問題があった。また前述したシールバー方式の溶断シ
ール手段を備えた包装装置では、フィルムに常時テンシ
ョンを付与した状態でフィルムのシールおよび切断を行
なうよう構成されている。このため、シール切断装置に
よる溶断シール時にフィルムの切断が確実に行なわれな
くても、フィルムが引張られることにより該フィルムの
切離しが達成される。しかし、被包装物がケーキのよう
に軟質な場合、フィルムにケーキを押込む際にフィルム
の張力により該ケーキの形を損ねてしまうおそれがあ
る。しかも、軽量物品の場合はフィルムの張力により被
包装物が引戻されて、溶断シール時にシール切断装置に
被包装物を噛み込んでしまうおそれがあり、軟質または
軽量な物品の溶断シールには採用することはできなかっ
た。
【0006】
【発明の目的】この発明は、前述したフィルムの溶断シ
ールに内在している前記欠点に鑑み、これを好適に解決
するべく提案されたものであって、フィルムの切離しを
良好に行なうと共に物品供給側でのシールを確実に行な
い、ケーキ等の軟質物品や軽量物品の胴巻き包装に際し
てのフィルムの溶断シールに好適に使用し得る胴巻き包
装装置におけるフィルムの溶断シールバーを提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を克服し、所期
の目的を好適に達成するため本発明は、物品の搬送路を
横断する方向に張設されたフィルムに向けて物品を供給
し、該物品の前進と共に引出されたフィルムを物品に胴
巻きした後、物品後端部においてフィルムを挟んで溶断
シールする胴巻き包装装置におけるフィルムの溶断シー
ルバーであって、前記フィルムを挟んで受け側となる一
方のシールバーは、そのシール面が平面に形成され、前
記フィルムを挟んでシール側となる他方のシールバー
は、そのシール部が尖った刃先を有し、前記シール部に
おける物品供給側の面は、刃先から微小距離離れた点ま
で一定角度で傾斜する第1傾斜面および該点から端部ま
で受け側シールバーのシール面から離間する方向に一定
角度で傾斜する第2傾斜面からなり、また物品搬出側の
面は刃先から端部まで一定角度で傾斜する第3傾斜面で
構成され、前記受け側シールバーとシール側シールバー
とのシール状態で、前記第1傾斜面と受け側シールバー
のシール面とがなす角度は、前記第3傾斜面とシール面
とがなす角度より小さく設定されると共に、前記第2傾
斜面と受け側シールバーのシール面とがなす角度は、前
記第3傾斜面とシール面とがなす角度より小さく設定さ
れていることを特徴とする。
【0008】前記目的を好適に達成するため本願の別の
発明は、フィルム包装されるべき所要形状のケーキを搬
送する供給コンベヤと、この供給コンベヤの下流側に配
設したケーキ搬出コンベヤと、前記ケーキ供給コンベヤ
の下流側において、供給源からケーキ搬送ラインを横断
する方向にフィルムを供給し、これを搬送面に対して垂
直に張設するフィルム供給手段と、前記フィルムの張設
位置の下流において前記ケーキの搬送中心に向けて相互
に近接離間移動可能な一対の溶断シールバーを有し、ケ
ーキが張設位置を通過したタイミングに応じて前記供給
源から供給したフィルムを物品の後端部で垂直に溶断シ
ールするシール手段とを備えたケーキの胴巻き包装装置
における溶断シールバーであって、前記フィルムを挟ん
で受け側となる一方のシールバーは、そのシール面が平
面に形成され、前記フィルムを挟んでシール側となる他
方のシールバーは、そのシール部が尖った刃先を有し、
前記シール部におけるケーキ供給側の面は、刃先から微
小距離離れた点まで一定角度で傾斜する第1傾斜面およ
び該点から端部まで受け側シールバーのシール面から離
間する方向に一定角度で傾斜する第2傾斜面からなり、
またケーキ搬出側の面は刃先から端部まで一定角度で傾
斜する第3傾斜面で構成され、前記受け側シールバーと
シール側シールバーとのシール状態で、前記第1傾斜面
と受け側シールバーのシール面とがなす角度は、前記第
3傾斜面とシール面とがなす角度より小さく設定される
と共に、前記第2傾斜面と受け側シールバーのシール面
とがなす角度は、前記第3傾斜面とシール面とがなす角
度より小さく設定されていることを特徴とする。
【0009】
【作用】物品の搬送路を横断する方向に張設されたフィ
ルムに向けて物品を供給すると、該物品の前進と共にフ
ィルムが引出されて物品に胴巻きされる。この胴巻きさ
れたフィルムは、物品後端部において受け側シールバー
とシール側シールバーとで挟んで溶断シールされる。こ
の場合において、受け側シールバーのシール面が平面に
形成されると共に、シール側シールバーのシール部は尖
った刃先を有しているので、シール面と刃先との当接に
よりフィルムの確実な切断が達成される。また、シール
側シールバーのシール部における物品供給側の面は、刃
先から微小距離離れた点まで一定角度で傾斜する第1傾
斜面および該点から端部まで受け側シールバーのシール
面から離間する方向に一定角度で傾斜する第2傾斜面を
有し、該第1傾斜面と受け側シールバーのシール面とが
なす角度は、物品搬出側の面を構成する第3傾斜面とシ
ール面とがなす角度より小さく設定されると共に、第2
傾斜面と受け側シールバーのシール面とがなす角度は、
第3傾斜面とシール面とがなす角度より小さく設定され
ている。従って、両シールバーによる溶断シールに際し
て、物品供給側のフィルムは物品搬出側より広い溶着領
域が得られるうえに、第1傾斜面とシール面とにより所
要幅で溶着され、溶断シール後のフィルムがシール個所
から剥がれるのは確実に防止される。また、シール側シ
ールバーの物品搬出側では、第3傾斜面とフィルム断面
の接触面積は物品供給側より少ないため、シールバーと
フィルムの溶着が少なくなってフィルムの切離しが良好
となる。
【0010】
【実施例】次に、本発明に係る胴巻き包装装置における
フィルムの溶断シールバーにつき、好適な実施例を挙げ
て、添付図面を参照しながら以下説明する。なお、実施
例では胴巻きされる物品として平面三角形状のケーキを
例に挙げて説明するが、本願はこれに限定されるもので
なく、軽量または軟弱なその他の物品の包装装置に採用
可能である。
【0011】(供給・搬出コンベヤについて)図1に示す
ように、箱状ケーシングからなる装置本体14の上面に
は、その幅方向の略中央に長手方向に沿って長溝(図示
せず)が形成され、この長溝に供給コンベヤ15と搬出
コンベヤ16とが縦列に配設されている。このコンベヤ
15,16は、何れも無端ベルトからなるコンベヤであ
って、その搬送面を同一レベルにしている。また両コン
ベヤ15,16は、夫々図示しないモータにより走行駆
動されるが、搬出コンベヤ16は、後述するシール装置
の作動時に走行および走行停止が制御される。なお図1
に示す如く、フィルム張設位置の僅か上流位置における
供給コンベヤ15の両側に、例えば光電スイッチからな
る投受光手段23,24が対向配置され、これによりケ
ーキ12の前端部の到来および後端部の通過を検出可能
になっている。この投受光手段23,24は、図示しな
い電気制御回路系に電気接続される。
【0012】(フィルムロールの支持手段について)前記
供給コンベヤ15の下流端部における僅か上流側には、
この供給コンベヤ15上に、該コンベヤ15を横断する
方向(ケーキ12の搬送方向に対し交差する方向)に繰出
されて、搬送面に対し垂直にフィルムFが張設されるよ
うになっている。すなわち、図1に示すように、供給コ
ンベヤ15を挟んで、その両側の本体上面に固定軸19
が夫々垂直に配設され、各固定軸19に回転自在に外嵌
したホルダ21に、ケーキ側面に胴巻き包装される熱融
着性の合成樹脂フィルムFのフィルムロール20が着脱
自在に嵌挿される。
【0013】前記ホルダ21に嵌挿されたフィルムロー
ル20のフィルムFは、後述する回転駆動手段の正転駆
動により繰出されて、本体14の所定位置に立設した複
数の案内ローラ22を介してフィルム張設位置まで案内
される。そして、前記供給コンベヤ15を挟んで対向す
る両ホルダ21,21に嵌挿したフィルムロール20,2
0から繰出されたフィルムF,Fの先端が、後述のシー
ル手段により溶断シールされるようになっている。この
ように各端部において溶融接合した両フィルムF,F
は、図1に示すように、前記供給コンベヤ15の下流端
部より僅か上流において、該コンベヤ15を横断し、そ
の搬送面に対し垂直に延在することになる。
【0014】(シール手段について)前述した供給コンベ
ヤ15の下流端部と搬出コンベヤ16の上流端部との間
に形成される所要の間隙を、一対の溶断シールバー2
5,26が相互に近接および離間して、ケーキの側面に
巻付けたフィルムFのシールおよび切断をなし得るよう
になっている。すなわち、図2に示す如く、平行スライ
ド機構に関係的に接続されている保持部材27に、シー
ル側シールバー25が垂直に配設されると共に、コンベ
ヤ15,16の搬送ラインを挟んでシール側シールバー
25と対向する反対側の位置に、平行スライド機構に関
係的に接続された保持部材28に受け側シールバー26
が垂直に配設されている。そして平行スライド機構を作
動させることにより、前記シール側シールバー25およ
び受け側シールバー26が、コンベヤ15,16の搬送
ライン中央において、相互に近接および離間移動し得る
よう構成されている(図3参照)。
【0015】前記平行スライド機構は、図2に示す如
く、コンベヤの搬送面よりも下方において、コンベヤの
走行方向に直交する方向に配設した一対のスライドシャ
フト29,29を平行に備え、両スライドシャフト29,
29に一対の支持体30,30が摺動自在に配設されて
いる。各支持体30には、コンベヤの搬送面よりも上方
に突出する取付板31,57が配設され、一方の取付板
31に前記保持部材27に配設したホルダ48が高さ調
節可能に配設されると共に、他方の取付板57に前記保
持部材28が後述する複数のローラ71を介して配設さ
れる。
【0016】なお、支持体30,30を移動させる機構
は、左右対称であるので、図において左方に配設した機
構についてのみ説明する。図2に示す如く、支持体30
の一側面に一対のカム板32,32が左右に所定間隔離
間して配設され、両カム板32,32間に縦方向に延在
するカム溝72を形成している。この支持体30に近接
して本体14に回転軸33が回転自在に枢支され、この
回転軸33の支持体30を指向する端部に、クランクレ
バー34の一端が固定されている。該クランクレバー3
4の先端にはカムフォロワ35が回転自在に枢支され、
このカムフォロワ35は前記カム溝72に遊嵌されてい
る。従って、クランクレバー34を回転軸33を中心と
して回動させることにより、カムフォロワ35がカム溝
72中を摺動しつつ支持体30はスライドシャフト2
9,29に沿って移動する。
【0017】前記スライドシャフト29の下方には、本
体14の内部に固定した支持プレート36にクラッチ・
ブレーキ付モータ37が配設され、このモータ37の出
力軸にスプロケット38が配設されている。また、支持
プレート36に複数のスプロケット39が回転自在に枢
支され、これらのスプロケット39と、前記回転軸3
3,33に配設したスプロケット40,40およびスプロ
ケット38とに、無端チェン41が共通的に巻掛けられ
ている。すなわち、モータ37を回転したもとで、クラ
ッチをオン,ブレーキをオフすることにより、前記回転
軸33,33が同期的に回転し、クランクレバー34,3
4を該回転軸33,33を中心として回転させる。これ
により、前述した如く支持体30,30がスライドシャ
フト29,29に沿って移動し、前記シール側シールバ
ー25および受け側シールバー26が、コンベヤ15,
16の物品搬送中心に対して、相互に近接および離間す
る平行往復運動を反復する。なお、クラッチ・ブレーキ
をオン・オフ制御することにより、前記平行スライド機
構の駆動・停止が行なわれる。
【0018】ここで、左側に配設した回転軸33には、
図2に示す如く、円周方向の所定個所にスリットを穿設
した円盤42,43が同軸的に固定され、回転軸33と
一体的に回転するよう構成している。この円盤42,4
3に近接した位置には、スリットを検知する光センサか
らなる検知手段44,45が対応的に配設され、検知手
段44により両シールバー25,26が相互に離間した
原点位置を検知すると共に、検知手段45により両シー
ルバー25,26が相互に当接したシール位置を検知す
るよう設定されている。
【0019】(シール側シールバーと受け側シールバー
について)図3に示す如く、全体として横T字形に形成
された保持部材27における垂直部27aの先端部に、
前記シール側シールバー25が配設されると共に、その
水平部27bは、前記取付板31に高さ調節可能に配設
されているホルダ48に着脱自在に固定されている。ま
た保持部材27の垂直部27aには、シール側シールバ
ー25を挟む両側にフィルム押え46が配設され、この
フィルム押え46は保持部材27に対して左右方向(受
け側シールバー26に対する近接離間方向)に進退移動
自在に配設されている。フィルム押え46は、これに関
係的に配設した圧縮ばね47の弾力作用下に、常にはフ
ィルム押え46における前端面を、保持部材27に配設
した前記シール側シールバー25の垂直先端部(刃先)よ
りも僅かに受け側シールバー26側に突出するよう設定
される。これはシール側シールバー25がフィルムFを
介して受け側シールバー26に接触する直前に、前記フ
ィルム押え46の垂直端縁部が、フィルムFを受け側シ
ールバー26側に配設したフィルム押え73に対して押
え付けるようにして、溶融切断位置のずれ発生を防止す
るためのものである。
【0020】前記受け側シールバー26が配設される側
の取付板57の所定位置には、上下および左右に離間す
る4個のローラ71が回転自在に枢支され、これら4個
のローラ71によって前記支持部材28が左右方向(シ
ール側シールバー25に対する近接離間方向)に移動自
在に支持されている。すなわち支持部材28は全体とし
て横T字形に形成され、その水平部28bが4個のロー
ラ71に移動自在に支持される。また、支持部材28の
シール側シールバー25を指向する端部に形成された垂
直部28aに受け側シールバー26が配設され、該受け
側シールバー26が所要の押圧力を受けた際に、支持部
材28がローラ71に案内されて左方向(シール側シー
ルバー25から離間する方向)に後退するよう構成され
る。なお支持部材28は、取付板57に配設した圧縮ば
ね68により、常には受け側シールバー26を対向する
シール側シールバー25方向に押圧付勢されている。
【0021】前記受け側シールバー26は支持部材28
の垂直部28aに対してピン74を介して上下方向に揺
動可能に枢支されており、垂直部28aにおける枢支点
を挟む上下位置に配設した調整ねじ75,75によっ
て、その先端面(シール面)を略垂直に調整保持し得るよ
う構成されている。また、調整ねじ75,75と受け側
シールバー26との間に僅かな隙間が形成されるよう設
定されており、シール側シールバー25と受け側シール
バー26とが所要圧力を受けて当接した際に、各々の当
接部がその長手方向全体に亘って均一に当接するように
なっている。前記支持部材28には、他方の支持部材2
7に配設したフィルム押え46と対向するフィルム押え
73が配設され、前述した如く、両フィルム押え46,
73によりシールバー25,26によるフィルムFの溶
断シールに際しての溶融切断位置のずれ発生を防止する
ようになっている。なお、受け側シールバー26の長さ
寸法は、当該包装装置に使用されるフィルムFの最大幅
寸法よりも長く設定されており、ケーキ12の寸法変更
に際して使用されるフィルムFの幅寸法が変更された場
合の高さ調節を不要としている。すなわち、ケーキ12
に胴巻きされるフィルムFの寸法変更に際しては、前記
シール側シールバー25側の高さ調節のみで対応し得る
よう構成されている。
【0022】このように構成したことにより、前記スラ
イド機構が作動して両シールバー25,26が相互に近
接した際に、シール側シールバー25が受け側シールバ
ー26に当接するのに先立って、先ず対向するフィルム
押え46,73が当接してフィルムFの位置決めを行な
う。そして、シール側シールバー25と受け側シールバ
ー26とがフィルムFを挟んで当接することにより、該
フィルムFは垂直に溶断シールされる。
【0023】なお、前記取付板31,57の上部にコン
ベヤ方向に水平に延在する支持片69が夫々配設され、
この支持片69に搬出コンベヤ16側に延在して、フィ
ルムFに両シールバー25,26が溶断シールを施すに
際し、ケーキ12を両シールバー25,26の中央位置
に寄せる作用を行なうと共に、ケーキ12の側面にフィ
ルムFを緩徐に圧接する案内板49が自由揺動可能に配
設されている(図1参照)。また、支持片69の供給コン
ベヤ側に臨む端部に、垂直に補助案内ローラ70が回転
自在に枢支されている。これによって、張設されている
フィルムFにケーキの前端部が当接し該フィルムFを前
方に引出すに際し、フィルムFが補助案内ローラ70に
当接してその引出しが補助されるようになっている。
【0024】図4〜図6に示す如く、前記受け側シール
バー26におけるシール側シールバー25と対向するシ
ール面92は、その長さ方向の全長に亘って平面に形成
されている。この受け側シールバー26には熱電対9
3、ヒートパイプ94およびヒータ95が内挿され、シ
ールバー26全体を均一な設定温度に保持するよう構成
されている。また、シール側シールバー25における受
け側シールバー26と対向するシール部96は、尖った
刃先97を有し、前記シール面92と刃先97との当接
によりフィルムFを確実に切断し得るようになってい
る。このシール側シールバー25にも熱電対93、ヒー
トパイプ94およびヒータ95が内挿され、シールバー
25全体を均一な設定温度に保持するよう構成されてい
る。
【0025】前記シール側シールバー25のシール部9
6におけるケーキ供給側の面は、図8に示す如く、刃先
97から微小距離離れた点αまで一定角度で傾斜する第
1傾斜面98および該点αから端部まで受け側シールバ
ー26のシール面92から離間する方向に一定角度で傾
斜する第2傾斜面99から構成されている。またシール
部96におけるケーキ搬出側の面は、刃先97から端部
まで一定角度で傾斜する第3傾斜面100で構成され
る。そして、受け側シールバー26のシール面92とシ
ール側シールバー25の刃先97とが当接したシール状
態において、第1傾斜面98とシール面92とがなす角
度θ1は、前記第3傾斜面100とシール面92とがな
す角度θ3より小さく設定されると共に、前記第2傾斜
面99とシール面92とがなす角度θ2は、第3傾斜面
100とシール面92とがなす角度θ3より小さく設定
されている。なお、例えば角度θ1は、約5度から15
度、角度θ2は約20度から40度、角度θ3は約50度
から70度に設定される。また刃先97から点αまでの
距離は、約0.2mm〜0.4mmに設定される。
【0026】そして、このように設定したことにより、
両シールバー25,26のシール状態において、前記シ
ール面92と刃先97との当接によりフィルムFを確実
に切断することができる。またケーキ12の供給側にお
けるフィルムFは、ケーキ12の搬出側より広い溶着領
域が得られるうえに、第1傾斜面98とシール面92と
により所要幅で溶着されるから、溶断シール後のフィル
ムFがシール個所から剥がれるのも確実に防止される。
更に、シール側シールバー25のケーキ搬出側では、第
3傾斜面100とフィルム断面の接触面積は供給側より
少ないため、シールバーとフィルムの溶着が少なくなっ
てフィルムFの切離しが良好となる。なお、シール側シ
ールバー25および受け側シールバー26は、同一材質
の金属材料で受け側シールバー26のシール側シールバ
ー25との当接面をシール側シールバー25の刃先硬度
よりも低硬度に設定したものや、または受け部材26側
のみ若干軟質の金属材料により形成されるのが好まし
い。
【0027】前記シール側シールバー25のシール部9
6には、図7に示す如く、その上端部において前記刃先
97が所要長さに亘ってケーキ搬送方向と逆方向に所要
角度(β)で折曲された折曲部97aが形成されている。
この折曲部97aは、両シールバー25,26のシール
状態において、フィルムFの上端部を斜めに切断するべ
く機能し、これによりフィルムFの胴巻き包装が終了し
たケーキ12のフィルム前端部側の溶断シール線に一致
する上端部にV形切欠部91が形成されるようになって
いる(図12参照)。前記折曲部97aの折曲角度βは、
例えば15度程度に設定される。なお、図8に示す如
く、シール部96における折曲部97aと対応するケー
キ供給側の面にも第1傾斜面98が形成されている。
【0028】(テンション付与手段について)前記装置本
体14の供給コンベヤ15を挟む両側には、図1に示す
如く、前記各ホルダ21の配設位置に近接して「く」字形
状のレバー51が夫々水平揺動自在に枢支され、両レバ
ー51,51は、図示しない揺動機構によりその自由端
部を同期的に近接離間するよう揺動される。各レバー5
1の自由端部に、垂直上方に立設されたテンションロー
ラ52が回転自在に枢支されている。このテンションロ
ーラ52は、前記フィルムロール20が着脱自在に嵌挿
されるホルダ21を備えた固定軸19に近接配置した2
個の案内ローラ22,22の間において、両案内ローラ
22,22に案内されるフィルムFを挟んで反対側に位
置するよう設定される。そして、揺動機構を作動させて
レバー51,51を揺動することにより、前記テンショ
ンローラ52,52を、相互に離間する第1位置と相互
に近接する第2位置との間を移動させるよう構成され
る。第1位置は、案内ローラ22,22間に繰出されて
いるフィルムFにテンションを付与し得る位置であり、
第2位置は、案内ローラ22,22間に繰出されている
フィルムFから離間してテンションを解除し得る位置で
ある。
【0029】(フィルムロールの回転駆動手段について)
前記各ホルダ21の配設位置に近接して、該ホルダ21
に嵌挿されたフィルムロール20の回転駆動手段が配設
され、該回転駆動手段によりフィルムロール20からの
フィルムFの繰出しおよび巻戻しを行なうよう構成され
ている。なお、供給コンベヤ15を挟んで両側に配設さ
れる回転駆動手段は、その基本的な構成が左右同一であ
るので、一方の手段についてのみ説明し、他方の手段の
同一部材には同一の符号を付すものとする。
【0030】図1に示す如く、装置本体14に保持体8
1が配設固定され、この保持体81に揺動軸82が垂直
に挿通されて回転自在に支持されている。揺動軸82の
保持体81から上方に突出する端部に、レバー83の一
端が一体回転可能に配設されると共に、このレバー83
の自由端部上面に正逆回転可能なモータ84が倒立配置
してある。またモータ84のレバー83下面に突出する
出力軸に、ロール体85が配設されている。このロール
体85は、その外周端をモータ84およびレバー83の
一側面より外方に延出するよう位置決めされており、前
記ホルダ21に嵌挿されているフィルムロール20の外
周縁にモータ84およびレバー83が干渉することなく
ロール体85の外周端のみを当接し得るようになってい
る。このロール体85は、ゴムや軟質の合成樹脂等の弾
性を有する材料により好適に形成される。またロール体
85は、揺動軸82に関係的に配設した引張りばね(図
示せず)により付勢されて、常にフィルムロール20の
外周縁に所要圧力で当接するよう構成されている。
【0031】前記モータ84は、前記投受光手段23,
24がケーキ12の前端部を検出した際に正転駆動され
て、前記ロール体85が当接するフィルムロール20か
らフィルムFを繰出すよう設定される。また、前記シー
ルバー25,26が当接するタイミングで逆転駆動され
て、フィルムロール20にフィルムFを巻戻すよう設定
されている。
【0032】
【実施例の作用】次に、実施例に係る溶断シールバーを
備えた胴巻き包装装置の作用につき、以下説明する。先
ず、包装待機状態では、両シールバー25,26は、図
1に示す如く、最大限相互に離間した位置において停止
してシール動作を待機している。また供給コンベヤ15
を挟んで両側に対向的に配置した両ホルダ21,21に
は、夫々フィルムロール20が嵌挿され、これら各ロー
ル20のフィルムF先端は、予め前記両シールバー2
5,26を作動させることにより溶着シールしてある。
すなわち両フィルムF,Fは、夫々複数の案内ローラ2
2を経て前記供給コンベヤ15の下流端部側に繰出さ
れ、この供給コンベヤ15の中央部において前記の溶断
シールが施されて、該コンベヤ15を横断し(ケーキ1
2の搬送方向に対して交差する)、その搬送面に対して
垂直に張設された状態となっている。
【0033】このとき前記モータ84は停止しているの
で、フィルムロール20の外周縁に当接しているロール
体85により、該ロール20の自由回転に対して制動が
付与されている。また、固定軸19に近接して配設した
案内ローラ22,22間に位置するフィルムFは、テン
ションローラ52が両案内ローラ22,22よりも供給
コンベヤ15から離間する第1位置方向に移動されて、
所要の張力が付与されている(図1参照)。なお、前記シ
ール側シールバー25および受け側シールバー26に内
蔵のヒータ95,95に通電が開始されて、その溶断シ
ールを可能な状態で待機している。
【0034】前記供給コンベヤ15に載置した三角ケー
キ12が該コンベヤ上を搬送されて、その前端部が前記
投受光手段23,24の検出部を通過すると、図示しな
い電気制御回路が作動して、前記各モータ84が正転駆
動されて、ロール体85によるフィルムFの繰出しが開
始される。また前記揺動機構が作動してレバー51,5
1を相互に反対方向に揺動することにより、テンション
ローラ52,52を第2位置に向けて回動させ、フイル
ムF,Fに対するテンションを解除する。なお、フィル
ムロール20からフィルムFの繰出しを行なうロール体
85は、常にロール外周縁に所要圧力で当接されている
ので、ロール20の径が減少しても常に一定速度でフィ
ルムFを繰出すことができる。
【0035】前記ケーキ12の前端部がフィルムFを捕
えたまま更に搬送されるに伴い、図10に示すように、
フィルムロール20からフィルムFがロール体85によ
り繰出される。そして該ケーキ12の後端部が、前記投
受光手段23,24により検知された以後の適宜のタイ
ミングで、前記搬出コンベヤ16が停止すると共に、前
記平行スライド機構のクラッチ・ブレーキ付モータ37
のクラッチがオンおよびブレーキがオフされて両シール
バー25,26は相互に近接移動する。
【0036】前記スライド機構による両シールバー2
5,26の近接動作中に、フィルムロール20から繰出
された夫々のフィルムFは、前記案内板49,49によ
りケーキ12の側面に緩徐に圧接され、最終的に両シー
ルバー25,26により両フィルムF,Fの溶着および切
断がなされる(図11参照)。すなわち、前述した如く、
受け側シールバー26のシール面92が平面に形成され
ると共に、シール側シールバー25のシール部96は尖
った刃先97を有しているので、シール面92と刃先9
7とがフィルムFを挟んで当接することにより、該フィ
ルムFを確実に切断することができる。またケーキ12
の供給側におけるフィルムFは、搬出側より広い溶着領
域が得られるうえに、第1傾斜面98とシール面92と
により所要幅で溶着されるから、溶断シール後のフィル
ムFがシール個所から剥がれるのも確実に防止される。
また、シール側シールバー25におけるケーキ搬出側で
は、第3傾斜面100とフィルム断面の接触面積は供給
側より少ないため、シールバーとフィルムの溶着が少な
くなってフィルムFの切離しが良好となる。
【0037】またシール側シールバー25のシール部9
6には、図7に示す如く、前記刃先97が所要長さに亘
ってケーキ搬送方向(矢印で示す方向)と逆方向に所要角
度で折曲された折曲部97aが形成されているから、フ
ィルムFの胴巻き包装が終了したケーキ12のフィルム
前端部側の溶断シール線に一致する上端部にV形切欠部
91が形成される(図12参照)。すなわち、溶断シール
した直後のフィルムFには、前記折曲部97aと対応す
る上端部に斜めにシール部が形成されており、該フィル
ムFにテンションを付与する過程で、斜めのシール部を
左右両側に引張る力がその上端から加わることによりシ
ール部が裂け始め、V字下端で裂けるのが止まることに
よりV形切欠部91が形成される。なお、V形切欠部9
1の下方に連続する垂直なシール部は、テンションの付
与時にはシール線に直角方向でかつその全体に力が加わ
るので、V字下端から裂けることはない。これによりケ
ーキ12に胴巻きされたフィルムFの開封に際しては、
その開封個所を容易に視認し得ると共に、溶断シール線
と一致するV形切欠部91から該フィルムFを切裂いて
簡単に開封し得る。
【0038】図2に関連して先に説明した検知手段45
により、両シールバー25,26がシール位置に達した
ことを検知したことを条件として、前記搬出コンベヤ1
6によるケーキ12の搬送を再開する。このとき、テン
ション付与手段における揺動機構が作動し、テンション
ローラ52,52は供給コンベヤ15から離間する第1
位置に向けて移動される。また前記モータ84が逆転駆
動され、フィルム繰出し経路中に弛んだ状態で臨むフィ
ルムFをフィルムロール20に巻戻し、該フィルムFに
よりテンションローラ52,52が第2位置側に移動す
ることを検知したことを条件として、前記モータ84が
停止制御される。これにより、フィルム繰出し経路中に
位置するフィルムF,Fに所要のテンションが付与され
る。このとき、前記供給コンベヤ15上に張設されるフ
ィルムF,Fの先端は所要幅で溶着されているから、テ
ンションが付与される際にシール部から剥がれることは
ない。
【0039】前記両シールバー25,26が開放した原
点位置に達したことを検知手段44が検知すると、前記
平行スライド機構の駆動モータ37のクラッチがオフお
よびブレーキがオン作動することにより、ワンサイクル
での両シール部材の作動を停止する。なお、ケーキ12
の寸法変更等に伴ってフィルムFの幅寸法(ケーキ搬送
面からの高さ寸法)が変更された場合は、前記ホルダ4
8を取付板31に対して高さ調節してシール側シールバ
ー25の折曲部97aの位置を、フィルムFの対応個所
に臨ませることにより、フィルムFの溶断シール線に一
致する上端部に常にV形切欠部91を形成することがで
きる。
【0040】実施例では前記シール側シールバー25の
シール部96において、折曲部97aと対応する位置に
も第1傾斜面98を形成したが、該部分においては第1
傾斜面98を省略するようにしてもよい。すなわち、折
曲部97aにより斜めに溶断シールされたフィルムFの
上端部のシール強度を低くすることで、フィルムFにテ
ンションを付与した際に該部位が容易に開放してV形切
欠部91が形成されるようになる。
【0041】
【発明の効果】以上説明した如く、本発明に係る胴巻き
包装装置におけるフィルムの溶断シールバーによれば、
受け側シールバーのシール面を平面とすると共に、シー
ル側シールバーのシール部に尖った刃先を形成したの
で、フィルムの確実な切断を達成し得る。またシール部
における物品供給側の面に刃先から微小距離離れた点ま
での第1傾斜面とそれに連続するシール面から離間する
第2傾斜面を形成し、θ2<θ3と設定したから、物品供
給側のフィルムは物品搬出側より広い溶着領域が得られ
るうえに、第1傾斜面とシール面とにより所要幅で溶着
して充分なシール強度のシールが得られる。従って、溶
断シール後にフィルムにテンションを与える場合であっ
ても、フィルムがシール個所から剥がれるのを防止する
ことができる。なお、シール側シールバーの物品搬出側
では、第3傾斜面とフィルム断面との接触面積は物品供
給側より少なくなるようθ1<θ3およびθ2<θ3と設定
されているから、シールバーとフィルムの溶着も少なく
なって、フィルムの切離しが一層良好となり、連包状態
の包装不良品が製造されるのを未然に防止し得る。また
シールバー方式であるので、両シールバーの各当接部分
の損耗も少なく、長期に亘っての安定した溶断シールを
達成し得る利点もある。
【0042】ここで、ケーキのように軟弱や軽量の物品
を胴巻き包装する際にフィルムを溶断シールした後にテ
ンションを与える場合、溶断シールをするときにフィル
ムの切離しが完全に行なわれない状態でフィルムにテン
ションを与えると、胴巻きされたケーキが、切離しが行
なわれなかったフィルムと共に引張られてケーキの形を
損ね、商品価値を低下させるおそれがあった。しかるに
本発明の溶断シールバーでは、溶断シール時におけるフ
ィルムの切離しを確実に行ない得るので、軟弱物品や軽
量物品の包装に際してフィルムにテンションを付与する
包装装置にも好適に使用することが可能となる。また、
物品を胴巻きしたフィルムを開封するときには、溶断シ
ール線と一致するフィルム端部のV形切欠部より容易に
切裂いて開封することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例に係る包装装置の平面図である。
【図2】 シール手段の概略構成を示す斜視図である。
【図3】 図2に示すシール機構をケーキの搬出側から
視た状態で示す正面図である。
【図4】 シール側シールバーと受け側シールバーと
を、ケーキの供給側から視た状態で示す斜視図である。
【図5】 シール側シールバーと受け側シールバーを示
す平面図である。
【図6】 シール側シールバーと受け側シールバーと
を、ケーキの供給側から視た状態で示す側面図である。
【図7】 シール側シールバーの正面図である。
【図8】 シール側シールバーの図6におけるA−A線
断面図である。
【図9】 シール側シールバーの図6におけるB−B線
断面図である。
【図10】 実施例に係る包装装置の動作を経時的に示
す説明図である。
【図11】 実施例に係る包装装置の動作を経時的に示
す説明図である。
【図12】 実施例に係る包装装置により包装されたケ
ーキを示す斜視図である。
【符号の説明】
12 ケーキ,15 供給コンベヤ,16 搬出コンベヤ 25 シール側シールバー,26 受け側シールバー,9
2 シール面 96 シール部,97 刃先,97a 折曲部,98 第1
傾斜面 99 第2傾斜面,100 第3傾斜面,F フィルム,
α 点 θ1 第1傾斜面とシール面とのなす角度 θ2 第2傾斜面とシール面とのなす角度 θ3 第3傾斜面とシール面とのなす角度

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物品(12)の搬送路を横断する方向に張設
    されたフィルム(F)に向けて物品(12)を供給し、該物品
    (12)の前進と共に引出されたフィルム(F)を物品(12)に
    胴巻きした後、物品後端部においてフィルム(F)を挟ん
    で溶断シールする胴巻き包装装置におけるフィルムの溶
    断シールバーであって、 前記フィルム(F)を挟んで受け側となる一方のシールバ
    ー(26)は、そのシール面(92)が平面に形成され、 前記フィルム(F)を挟んでシール側となる他方のシール
    バー(25)は、そのシール部(96)が尖った刃先(97)を有
    し、 前記シール部(96)における物品供給側の面は、刃先(97)
    から微小距離離れた点(α)まで一定角度で傾斜する第1
    傾斜面(98)および該点(α)から端部まで受け側シールバ
    ー(26)のシール面(92)から離間する方向に一定角度で傾
    斜する第2傾斜面(99)からなり、また物品搬出側の面は
    刃先(97)から端部まで一定角度で傾斜する第3傾斜面(1
    00)で構成され、 前記受け側シールバー(26)とシール側シールバー(25)と
    のシール状態で、前記第1傾斜面(98)と受け側シールバ
    ー(26)のシール面(92)とがなす角度(θ1)は、前記第3
    傾斜面(100)とシール面(92)とがなす角度(θ3)より小さ
    く設定されると共に、前記第2傾斜面(99)と受け側シー
    ルバー(26)のシール面(92)とがなす角度(θ2)は、前記
    第3傾斜面(100)とシール面(92)とがなす角度(θ3)より
    小さく設定されていることを特徴とする胴巻き包装装置
    におけるフィルムの溶断シールバー。
  2. 【請求項2】 フィルム包装されるべき所要形状のケー
    キ(12)を搬送する供給コンベヤ(15)と、この供給コンベ
    ヤ(15)の下流側に配設したケーキ搬出コンベヤ(16)と、
    前記ケーキ供給コンベヤ(15)の下流側において、供給源
    からケーキ搬送ラインを横断する方向にフィルム(F)を
    供給し、これを搬送面に対して垂直に張設するフィルム
    供給手段と、前記フィルム(F)の張設位置の下流におい
    て前記ケーキ(12)の搬送中心に向けて相互に近接離間移
    動可能な一対の溶断シールバー(25,26)を有し、ケーキ
    (12)が張設位置を通過したタイミングに応じて前記供給
    源から供給したフィルム(F)を物品(12)の後端部で垂直
    に溶断シールするシール手段とを備えたケーキの胴巻き
    包装装置における溶断シールバーであって、 前記フィルム(F)を挟んで受け側となる一方のシールバ
    ー(26)は、そのシール面(92)が平面に形成され、 前記フィルム(F)を挟んでシール側となる他方のシール
    バー(25)は、そのシール部(96)が尖った刃先(97)を有
    し、 前記シール部(96)におけるケーキ供給側の面は、刃先(9
    7)から微小距離離れた点(α)まで一定角度で傾斜する第
    1傾斜面(98)および該点(α)から端部まで受け側シール
    バー(26)のシール面(92)から離間する方向に一定角度で
    傾斜する第2傾斜面(99)からなり、またケーキ搬出側の
    面は刃先(97)から端部まで一定角度で傾斜する第3傾斜
    面(100)で構成され、 前記受け側シールバー(26)とシール側シールバー(25)と
    のシール状態で、前記第1傾斜面(98)と受け側シールバ
    ー(26)のシール面(92)とがなす角度(θ1)は、前記第3
    傾斜面(100)とシール面(92)とがなす角度(θ3)より小さ
    く設定されると共に、前記第2傾斜面(99)と受け側シー
    ルバー(26)のシール面(92)とがなす角度(θ2)は、前記
    第3傾斜面(100)とシール面(92)とがなす角度(θ3)より
    小さく設定されていることを特徴とする胴巻き包装装置
    におけるフィルムの溶断シールバー。
  3. 【請求項3】 前記シール側シールバー(25)のシール部
    (96)は、前記刃先(97)の連続する端部で、該刃先(97)が
    物品(12)またはケーキ(12)の搬送方向とは逆方向に折曲
    された折曲部(97a)を有する請求項1または2記載の胴
    巻き包装装置におけるフィルムの溶断シールバー。
JP5976195A 1995-02-22 1995-02-22 胴巻き包装装置におけるフィルムの溶断シールバー Expired - Fee Related JP2916670B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5976195A JP2916670B2 (ja) 1995-02-22 1995-02-22 胴巻き包装装置におけるフィルムの溶断シールバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5976195A JP2916670B2 (ja) 1995-02-22 1995-02-22 胴巻き包装装置におけるフィルムの溶断シールバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08230837A JPH08230837A (ja) 1996-09-10
JP2916670B2 true JP2916670B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=13122582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5976195A Expired - Fee Related JP2916670B2 (ja) 1995-02-22 1995-02-22 胴巻き包装装置におけるフィルムの溶断シールバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2916670B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7133170B2 (ja) * 2018-07-09 2022-09-08 多賀電気株式会社 超音波フィルム包装装置
WO2023239780A1 (en) * 2022-06-08 2023-12-14 Conagra Foods Rdm, Inc. Fluorochemical-free microwave popcorn package and production process

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08230837A (ja) 1996-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1100027A (en) Automatic high-speed wrapping machine
US5388387A (en) Packaging film feeding and splicing apparatus and method
CA2173431C (en) Method and apparatus for heat splicing thermoplastic film
US3465489A (en) Method and apparatus for heat sealing and cutting film
US6962033B2 (en) Automatic high speed wrapping machine
US4443291A (en) Flying splice apparatus
JP3379102B2 (ja) 包装装置
GB1300279A (en) Packaging apparatus and method
US2724426A (en) Web splicing mechanism for wrapping machines
US4905457A (en) Apparatus for wrapping a generally cylindrical article in a thermally weldable web
JP2916670B2 (ja) 胴巻き包装装置におけるフィルムの溶断シールバー
JPH08143010A (ja) 包装装置
JP2897976B2 (ja) 胴巻き包装機における溶断シール装置
JP5222318B2 (ja) 搬送装置
WO2005037650A1 (ja) フイルム自動切換装置
JP2890243B2 (ja) 物品の胴巻き包装方法およびその装置
JP2552097Y2 (ja) 胴巻包装機のフィルムガイド装置
JP3907237B2 (ja) バンド自動接続装置
JPS63307014A (ja) ケ−キのフィルム包装方法およびその装置
JP3777056B2 (ja) 自動送り込み装置
EP0520529B1 (en) Method and device for removing objects from packages
EP0921073A1 (fr) Procédé et dispositif pour rassembler des paquets alignés au moyen de bandes adhésives
JPH0356962B2 (ja)
JPH0732412Y2 (ja) ストレッチ包装機のフィルム切換装置
JP2614975B2 (ja) 包装シール用の溶断溶着板刃及び自動包装機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees