JP2912253B2 - アンテナ故障検出回路 - Google Patents

アンテナ故障検出回路

Info

Publication number
JP2912253B2
JP2912253B2 JP8229919A JP22991996A JP2912253B2 JP 2912253 B2 JP2912253 B2 JP 2912253B2 JP 8229919 A JP8229919 A JP 8229919A JP 22991996 A JP22991996 A JP 22991996A JP 2912253 B2 JP2912253 B2 JP 2912253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
reception
input
electric field
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8229919A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1075207A (ja
Inventor
義和 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Saitama Ltd
Original Assignee
NEC Saitama Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Saitama Ltd filed Critical NEC Saitama Ltd
Priority to JP8229919A priority Critical patent/JP2912253B2/ja
Publication of JPH1075207A publication Critical patent/JPH1075207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2912253B2 publication Critical patent/JP2912253B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、隣接無線基地局装
置の電界監視用受信機を備えた無線基地局装置のアンテ
ナ故障検出回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の移動通信システム、特に日本デジ
タル方式で用いられている無線基地局装置の構成を図4
に示す。この装置は、送受信アンテナ2と、受信専用ア
ンテナ3と、通話チャンネル指定信号を入力とし、その
チャンネル指定信号に対応した所定の周波数によって、
送受信アンテナ2及び受信専用アンテナ3を経由して、
移動体端末9と相互通話する通話用送受信機6と、さら
には、受信専用アンテナ2を経由して、隣接無線基地局
装置8の下り電波状態を監視する下り電界監視用受信機
7より構成されている。その一例としては、特開平03
−268697号公報に開示されている移動無線通信方
式がある。
【0003】この無線基地局装置1を用いた無線基地局
システムのゾーン構成例は、図5に示すようになってい
る。例えば、隣接無線ゾーンの隣接無線基地局装置8が
移動体端末16と通信中(この時の回線周波数はf2を
使用)の場合について説明する。まず始めに無線基地局
装置1の下り電界監視用受信機7を起動させ、隣接無線
基地局装置8の下り電波(f2)の電界値を検出し、そ
の周波数の電界値と電波発生率とを測定する。この結果
を考慮して、無線基地局装置1の通話用送受信機6の回
線周波数をダイナミックに決定し、移動体端末16の回
線周波数(f2)と電波干渉を受けないだけの△f以上
の周波数を離した回線周波数(f1)によって、無線区
間通信を行う。
【0004】このような下り電界監視受信機7を具備し
た無縁基地局装置1のアンテナ故障検出方法としては、
送受信アンテナ2側に、通話用送受信機6の送信電波を
用いて、空間伝搬を利用して受信専用アンテナ3を経由
して、下り電界監視用受信機7にて受信し、入力電界値
の大きさ(以下;RSSIという)によりアンテナ故障
を判断することができることが容易に推定できる。
【0005】一方、受信専用アンテナ3側は、試験用送
信機等の外部設備を使用し、受信の有無を判別し、アン
テナ故障を判断することができる。
【0006】この一例が特開昭63−269628号公
報に開示されている自動車電話である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の無線基
地局装置のアンテナ故障検出方法としては、送受信アン
テナ側は、通話用送受信機の送信電波を用いて、アンテ
ナ間空間伝搬を利用して受信専用アンテナを経由して、
下り電界監視用受信機にて受信し、入力電界値の大きさ
(以下RSSIと呼ぶ)によりアンテナ故障の判断を行
うことができる。
【0008】一方、受信専用アンテナ側は、試験用送信
機等の外部設備を使用して受信し、そのRSSI値の大
きさでアンテナ故障の判断を行うことができる。
【0009】従って、各々のアンテナの故障検出手段を
独立に持つ為、無線基地局装置の小型化、低価格化を妨
げるという欠点があった。
【0010】本発明の目的は、送受信アンテナと受信専
用アンテナの故障を一つの検出機能で自立的に検出可能
にしたアンテナ故障検出回路を提供することにある。
【0011】本発明は、無線基地局装置内で、通話チャ
ンネル指定信号を入力とし、通話チャンネル指定信号に
対応した所定の周波数の上り/下り電波によって、送受
信アンテナおよび受信専用アンテナとを経由して、移動
体端末と相互通話する通話用送受信機と、電界監視チャ
ンネル指定信号を入力とし、電界監視チャンネル指定信
号に対応した所定の周波数の下り電波の状態を監視する
下り電界監視用受信機とを具備するアンテナ故障検出回
路において、通話用送受信機と送受信アンテナとの間に
直列に接続され、通話用送受信機の下り電波を第1の端
子に入力して低損失で第2の端子を経由して送受信アン
テナに供給し、かつ送受信アンテナより下り電波を第2
の端子に入力して低損失で第3の端子より出力するサー
キュレータと、サーキュレータを経由した下り電波を第
1の入力端子に入力し、かつ受信専用アンテナより入力
した下り電波を第2の入力端子に入力し、切替信号にて
いずれかの入力端子と導通させ出力するアンテナ切替ス
イッチとをさらに具備し、受信専用アンテナの故障検出
確認動作の場合、アンテナ切替スイッチを第2の入力端
子と導通させて受信専用アンテナ側に切替え、受信専用
アンテナが正常時には、アンテナ切替スイッチは受信専
用アンテナ側に導通されて下り電界監視用受信機の電力
値が高くなり、異常時には、受信専用アンテナが全反射
モードとなり下り電界監視用受信機の電力値が低くな
り、送受信アンテナの故障確認動作の場合、アンテナ切
替スイッチを第1の入力端子と導通させて送受信アンテ
ナ側に切替え、送受信アンテナが正常時には、下り電界
監視用受信機の電力値が低くなり、送受信アンテナが異
常時には、下り電界監視用受信機の電力値が高くなるこ
とを利用して、送受アンテナおよび受信専用アンテナ
の故障検出を自立的に行うことを特徴とするアンテナ故
障検出回路である。
【0012】また、入力電力に対応した入力電界値によ
って、送受信アンテナおよび受信専用アンテナの故障検
出を行うようにすれば好ましい。
【0013】さらに、入力電界値として故障時に検出さ
れるべき値を予め設定しておき、実際に測定された入力
電界値が故障時に検出されるべき値に近い場合に故障と
判断すれば好ましい。
【0014】この判断の基準として、実際に測定された
入力電界値が、予め設定された値に対して±1Vである
ときに故障と判断することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の実施例について図面を参
照して説明する。
【0016】図1は、本発明のアンテナ故障検出回路の
実施例の構成を示すブロック図である。無線基地局装置
1は、送受信アンテナ2および受信専用アンテナ3と、
通話チャンネル指定信号に対応した所定の周波数の上り
/下り電波にて、送受信アンテナ2および受信専用アン
テナ3を経由して、ダイバーシチ機能を有する移動体端
末9と相互通話する通話用送受信機6と、その通話用送
受信機6と送受信アンテナ2との間に直列に接続され、
通話用送受信機6の下り電波を第1の端子11に入力し
て、低損失で第2の端子12を経由して送受信アンテナ
2に供給し、かつ送受信アンテナ2より隣接無線基地局
装置8の0系の下り電波をその第2の端子12に入力し
て、低損失で第3の端子13より出力するサーキュレー
タ4と、そのサーキュレータ4を経由した隣接無線基地
局装置8の0系の下り電波を第1の入力端子14に入力
し、かつ受信専用アンテナ3より入力した隣接無線基地
局装置8の1系の下り電波を第2の入力端子15に入力
し、切替信号にていずれかの入力端子と導通させ出力す
るアンテナ切替スイッチ5と、電界監視チャンネル指定
信号に対応した所定の周波数のアンテナ切替スイッチ5
を経由した隣接基地局装置8の下り電波状態を監視する
下り電界監視用受信機7より構成されている。
【0017】図2は本発明のアンテナ故障検出回路の動
作を説明するための図で、(A)は受信専用アンテナ用
(アンテナ切り替えスイッチは、第2の入力端子側と導
通)で、(B)は送受信用アンテナ用(アンテナ切り替
えスイッチは、第1の入力端子と導通)である。
【0018】まず、受信専用アンテナ3の故障検出確認
動作として、通話チャンネル指定信号にて所定の周波数
f1に通話用送受信機6を設定し、一定電力(10dB
m)の下り電波を発射する。同時に、アンテナ切替スイ
ッチ5は切替信号により第2の入力端子15と導通さ
れ、受信専用アンテナ3側に切り替える。次に、下り電
界監視用受信機7は、電界監視チャンネル指定信号にて
f1を受信可能とするように局部発振部をf2に(f2
=f1+1f)設定する。つまり、通話用送受信機6の
下り電波周波数と下り電界監視用受信機7の下り電波監
視周波数とは一致する。従って、電波のループは、通話
用送受信機6とサーキュレータ4と送受信アンテナ2と
受信専用アンテナ3とアンテナ切替スイッチ5と下り電
界監視用受信機7により空間伝搬損失を通して確立す
る。
【0019】例えば、図2(A)のモードAに示すよう
に受信専用アンテナ3が、故障していない正常時におい
ては、切替信号にてアンテナ切替スイッチ5は、受信専
用アンテナ3側に導通されていることになり、まず、通
話用送受信機6の下り電波を送受信アンテナ2より一定
電力(10dBm=固定値)を出力すると、受信専用ア
ンテナ3の利得と、あらかじめアンテナ間の物理的距離
が固定であるので、近似的な値のアンテナ間の空間伝搬
損失(−40dB=固定値)とアンテナ切替スイッチ5
の挿入損失(−1dB)の伝送路のみが減衰され、下り
電界監視用受信機7には(10dBm−40dB−1d
B)=−39dBmの電界値が入力され、第3図に示す
ような下り電界監視用受信機7の電界値に対応したRS
SI値(3.0V)を検出する。この結果、あらかじめ
受信アンテナ3が故障時に検出されるべきRSSI値
(1.2V)より極めて高い為、受信専用アンテナ3は
正常と判断される。
【0020】また、図2(A)のモードBに示すように
受信専用アンテナ3が折れた等の異常が発生した場合に
おいては、無線基地局装置1の受信専用アンテナ3入力
端のVSWRが無限大取扱注意となっているため、通話
用送受信機6の下り電波は、送受信アンテナ2より一定
電力(10dBm)出力されているが、受信専用アンテ
ナ3が全反射モードとなり、受信専用アンテナ3には所
定の入力電力が供給されず、正常時に比べてアンテナ全
反射量分の約30dB低い電力値(−69dBm)が、
下り電界監視用受信機7に入力され、入力電力値に対応
したRSSI値(1.0V)を検出する。この結果、あ
らかじめ受信専用アンテナ3が故障時に検出されるRS
SI値(1.2V)とほぼ等しいと判断され、受信専用
アンテナ3は異常と判断される。この、故障時に検出さ
れるRSSI値は、受信専用アンテナ3の折れ方や、雨
などの自然環境に影響を受けるため、1.2V±1V位
に設定しておく必要がある。
【0021】一方、送受信アンテナ2の故障検出確認動
作として、切替信号にてアンテナ切替SW5は第1の入
力端子14と導通され、送受信アンテナ2側に切り替わ
っている。つまり、サーキュレータ4側に切り替えて、
通話用送受信機6とサーキュレータ4とアンテナ切替ス
イッチ5と下り電界監視用受信機7により電波のループ
を確立する。
【0022】例えば、図2(B)のモードCに示すよう
に、送受信アンテナ2が、故障していない正常時におい
ては、通話用送受信機6の下り電波(−20dBm)を
出力すると送受信アンテナ2に全ての電力が供給される
ため、反射電力は少なくサーキュレータ4との結合量は
低く(−20dB)なり、アンテナ切替スイッチ5の挿
入損失(−1dB)を経由して伝送路のみ減衰され、下
り電界監視用受信機7に(−20dBm−20dB−1
dB)=−41dBmが入力され、RSSI値(2.8
V)を検出する。この結果、あらかじめ送受信アンテナ
2が故障時に検出されるRSSI値(4.5V)より極
めて低い為、送受信アンテナ2は正常と判断される。
【0023】また、図2(B)のモードDに示すよう
に、送受信アンテナ2が折れた等の異常が発生した場合
においては、無線基地局装置1の送受信アンテナ2の入
力端のVSWRが無限大となり、通話用送受信機6の下
り電波(−20dBm)は、送受信アンテナ2に供給さ
れずに、全反射モードとなり、サーキュレータ4の結合
量は減り(−1dB)、アンテナ切替スイッチ5を経由
して、正常時より、約20dB高い電力値が、下り電界
監視用受信機7に(−20dBm−1dB−1dB)=
−22dBmが入力され、RSSI値(4.5V)を検
出する。この結果、あらかじめ送受信アンテナ2が故障
時に検出されるRSSI値(4.5V)と等しいと判断
され、送受信アンテナ2は異常と判断される。
【0024】図3は本発明の下り電界監視用受信機の入
力電力とRSSI特性を示すグラフである。図の点線で
示した送受信アンテナ故障レベル設定値4.5V付近
と、同じく点線で示した受信専用アンテナ故障レベル設
定値1.2V付近で異常が発生する。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、送受信ア
ンテナ及び受信専用アンテナの故障検出を、通話用送受
信機の送信電波を利用して、下り電界監視用受信壊のみ
で判断出来るため、無線基地局装置の小型化、低価格化
に寄与できるという利点がある。
【0026】また、本発明により下り電界監視用受信機
がアンテナ切替ダイバーシチ機能を持てるようになり、
無線基地局装置の下り電界監視用受信機の信頼性の向上
にも寄与できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のアンテナ故障検出回路を備えた無線基
地局装置の構造を示すブロック図である。
【図2】本発明のアンテナ故障回路の動作を説明するた
めの図であり、(A)は受信専用アンテナ用、(B)は
送受信アンテナ用である。
【図3】本発明の下り電界監視用受信機の入力電力とR
SSI特性を示すグラフである。
【図4】従来の無線基地局装置の構造を示すブロック図
である。
【図5】無線回線ゾーンの構成を示す図である。
【符号の説明】
1 無線基地局装置 2 送受信アンテナ 3 受信専用アンテナ 4 サーキュレータ 5 アンテナ切替スイッチ 6 通話用送受信機 7 下り電界監視用受信機 8 隣接無線基地局装置 9 移動体端末 10 回線ゾーン 11 第1の端子 12 第2の端子 13 第3の端子 14 第1の入力端子 15 第2の入力端子 16 移動体端末
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04B 7/24 - 7/26 H04B 17/00 - 17/02 H04Q 7/00 - 7/38

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】無線基地局装置内で、通話チャンネル指定
    信号を入力とし、前記通話チャンネル指定信号に対応し
    た所定の周波数の上り/下り電波によって、送受信アン
    テナおよび受信専用アンテナとを経由して、移動体端末
    と相互通話する通話用送受信機と、電界監視チャンネル
    指定信号を入力とし、前記電界監視チャンネル指定信号
    に対応した所定の周波数の下り電波の状態を監視する下
    り電界監視用受信機とを具備するアンテナ故障検出回路
    において、 前記通話用送受信機と前記送受信アンテナとの間に直列
    に接続され、前記通話用送受信機の下り電波を第1の端
    子に入力して低損失で第2の端子を経由して前記送受信
    アンテナに供給し、かつ前記送受信アンテナより下り電
    波を前記第2の端子に入力して低損失で第3の端子より
    出力するサーキュレータと、 前記サーキュレータを経由した下り電波を第1の入力端
    子に入力し、かつ前記受信専用アンテナより入力した下
    り電波を第2の入力端子に入力し、切替信号にていずれ
    かの入力端子と導通させ出力するアンテナ切替スイッチ
    とをさらに具備し、前記受信専用アンテナの故障検出確認動作の場合、前記
    アンテナ切替スイッチを前記第2の入力端子と導通させ
    て前記受信専用アンテナ側に切替え、前記受信専用アン
    テナが正常時には、前記アンテナ切替スイッチは前記受
    信専用アンテナ側に導通されて前記下り電界監視用受信
    機の電力値が高くなり、異常時には、前記受信専用アン
    テナが全反射モードとなり前記下り電界監視用受信機の
    電力値が低くなり、 前記送受信アンテナの故障確認動作の場合、前記アンテ
    ナ切替スイッチを前記第1の入力端子と導通させて前記
    送受信アンテナ側に切替え、前記送受信アンテナが正常
    時には、前記下り電界監視用受信機の電力値が低くな
    り、前記送受信アンテナが異常時には、前記下り電界監
    視用受信機の電力値が高くなることを利用して、 前記送
    アンテナおよび受信専用アンテナの故障検出を自立
    的に行うことを特徴とするアンテナ故障検出回路。
  2. 【請求項2】前記入力電力に対応した入力電界値によっ
    て、前記送受信アンテナおよび受信専用アンテナの故障
    検出を行うことを特徴とする、請求項1に記載のアンテ
    ナ故障検出回路。
  3. 【請求項3】前記入力電界値として故障時に検出される
    べき値を予め設定しておき、実際に測定された入力電界
    値が前記故障時に検出されるべき値に近い場合に故障と
    判断することを特徴とする、請求項2に記載のアンテナ
    故障検出回路。
  4. 【請求項4】前記実際に測定された入力電界値が、前記
    予め設定された値に対して±1Vであるときに故障と判
    断することを特徴とする、請求項2に記載のアンテナ故
    障検出回路。
JP8229919A 1996-08-30 1996-08-30 アンテナ故障検出回路 Expired - Fee Related JP2912253B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8229919A JP2912253B2 (ja) 1996-08-30 1996-08-30 アンテナ故障検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8229919A JP2912253B2 (ja) 1996-08-30 1996-08-30 アンテナ故障検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1075207A JPH1075207A (ja) 1998-03-17
JP2912253B2 true JP2912253B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=16899802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8229919A Expired - Fee Related JP2912253B2 (ja) 1996-08-30 1996-08-30 アンテナ故障検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2912253B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE519473C2 (sv) 1998-10-06 2003-03-04 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och arrangemang för att testa mottagningsantenner i radiobasstationer
JP2010206357A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Fujitsu Ltd 無線送受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1075207A (ja) 1998-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2226955A2 (en) Wireless communication apparatus and method
JP2755241B2 (ja) 無線中継器用発振検出装置およびこの装置が適用された無線中継器
EP2037599A2 (en) Booster, monitoring, apparatus, booster system, control method and monitoring method
EP0350007A2 (en) Diversity antenna communication system
JPH06140959A (ja) 無線送受信機
KR100346184B1 (ko) 안테나의 귀환 손실을 특정하기 위한 시스템 및 방법
US20030067869A1 (en) Integrated RF loopback test apparatus for redundant data radio transceiver system
US8331889B2 (en) Automatic fuse architecture
JP2912253B2 (ja) アンテナ故障検出回路
WO1999017471A1 (en) Frequency agile transponder
US7027776B2 (en) Transverter control mechanism for a wireless modem in a broadband access system
JP2626934B2 (ja) 空中線障害検出器
JPH10313271A (ja) 周波数選択形無線中継装置の異常発振検出回路
JPH10276127A (ja) 故障検出機能付き無線基地局装置及びそれを用いた移動体通信システム
JP4460810B2 (ja) 切換式ダイバーシティシステムの検査回路装置および方法
KR19980054603A (ko) 디지탈 코드분할 다원접속 이동통신 수신기를 이용한 중계기 감시방법
JPH0998130A (ja) 無線中継装置の異常発振検出回路
JP3973958B2 (ja) アンテナ・セルフチェック機能付き受信機
KR20000045268A (ko) 무선 중계기의 상태 감시장치
JP3101834B2 (ja) 無線送信電力制御方式
JP3610911B2 (ja) 送信電力制御方法及び送信電力制御装置
JP3522225B2 (ja) 無線装置およびその受信故障検出方法
JPS6243925A (ja) ダイバ−シテイ受信機の障害検出方式
KR100957641B1 (ko) 수동상호변조왜곡 신호 검출 방법 및 장치
JP2981886B1 (ja) 漏洩伝送線路の故障検知方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees