JP2880512B2 - 車両空調用制御装置 - Google Patents

車両空調用制御装置

Info

Publication number
JP2880512B2
JP2880512B2 JP63134876A JP13487688A JP2880512B2 JP 2880512 B2 JP2880512 B2 JP 2880512B2 JP 63134876 A JP63134876 A JP 63134876A JP 13487688 A JP13487688 A JP 13487688A JP 2880512 B2 JP2880512 B2 JP 2880512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
compressor
outside air
air
heater core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63134876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01306317A (ja
Inventor
重紀 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuda KK
Original Assignee
Matsuda KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsuda KK filed Critical Matsuda KK
Priority to JP63134876A priority Critical patent/JP2880512B2/ja
Publication of JPH01306317A publication Critical patent/JPH01306317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2880512B2 publication Critical patent/JP2880512B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は車両空調用制御装置に関するものである。
(従来の技術) 従来より、エンジンにより駆動されるコンプレッサ
と、該コンプレッサとともに冷凍サイクルを形成し、空
調装置の送風通路内に配置されたエバポレータと、同じ
く上記送風通路内に配置されエンジンの冷却水が循環す
るヒータコアとを備えた車両用の空調装置は知られてい
る。
このような空調装置において、快適性の追及のために
空気の除湿を行うことが望ましいが、外気温が十分に低
い場合は空気に含まれる水分が少なく、コンプレッサを
作動させて除湿を行う必要がないので、例えば実開昭58
−14014号公報に記載されるように、外気温度を検出
し、その外気温度の検出値に応じてコンプレッサのON/O
FF制御を行うことは知られている。
(発明が解決しようとする課題) ところが、そのように外気温度のみに基づいてコンプ
レッサON/OFFの制御を行うと、春、秋などの中間期にお
いて、外気温が少し低いと例えば10℃程度であると、コ
ンプレッサを作動させてエバポレータにて空気を冷却し
た後ヒータコアにて暖めて所定の温度とすることになる
が、エンジン冷却水の温度が低いとヒータコアによる空
気の上昇が十分に行われず、起動時において所望の温度
以下の温度の冷風が吹出すという問題がある。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、春、秋な
どの中間期の起動時において冷風の吹出しを防止できる
車両空調用制御装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、請求項1の発明の解決手
段は、エンジンにより駆動されるコンプレッサと、該コ
ンプレッサとともに冷凍サイクルを形成し、空調装置の
送風通路内に配置されたエバポレータと、同じく上記送
風通路内に配置されエンジンの冷却水が循環するヒータ
コアとを備えるとともに、外気温度を検出する外気温度
検出手段と、上記ヒータコア下流側の吹出温度を演算す
る吹出温度演算手段と、上記外気温度検出手段及び吹出
温度演算手段の出力を受け上記外気温度検出手段の検出
値が所定値以上かつ上記吹出温度演算手段の検出値が所
定値以上のときにのみ上記コンプレッサを駆動させる制
御手段とを設けたことを特徴とする。
また、請求項2の発明の解決手段は、上記吹出温度演
算手段の代わりに、ヒータコアを循環する冷却水の温度
を検出する水温検出手段を用い、外気温度検出手段及び
水温検出手段の出力を受け上記外気温度検出手段の検出
値が所定値以上かつ上記水温手段の検出値が所定値以上
のときにのみ上記コンプレッサを駆動させる制御手段を
設けたものとする。
さらに、請求項3の発明の解決手段は、エンジンによ
り駆動されるコンプレッサと、該コンプレッサとともに
冷凍サイクルを形成し、空調装置の送風通路内に配置さ
れたエバポレータと、同じく上記送風通路内に配置され
エンジンの冷却水が循環するヒータコアとを備えるとと
もに、外気温度を検出する外気温度検出手段と、上記ヒ
ータコアを循環する冷却水の温度を検出する水温検出手
段と、上記外気温度検出手段及び水温検出手段の出力を
受け上記ヒータコア下流側の吹出温度を演算する吹出温
度演算手段と、該吹出温度演算手段の出力を受け上記ヒ
ータコア下流側の吹出温度が所定値以下のとき空調風の
吹出しを禁止する禁止手段とを設けるものとする。
(作用) 請求項1の発明によれば、外気温度及びヒータコア下
流側の吹出温度が共に所定値以上のときにのみ、コンプ
レッサが駆動し、予期せぬ冷風は吹出さない。
また、請求項2の発明によれば、外気温度及びエンジ
ンを循環する冷却水温度が共に所定値以上のときにの
み、コンプレッサが駆動し、予期せぬ冷風は吹出さな
い。
さらに、請求項3の発明では、外気温度及びエンジン
冷却水温度によって演算されるヒータコア下流側の吹出
温度が所定値以下のときには、空調風の吹出しが禁止さ
れるので、予期せぬ冷風の吹出しは行われない。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に沿って詳細に説明す
る。
自動車の空調装置の全体構成を示す第1図において、
1はブロアユニットで、吸気を、内外気切換ドア4の制
御にて、フロアパネル(図示省略)に開設された内気取
入孔2と該フロアパネルの下側に開口する第1外気取入
孔3とから選択的に行うようになっている。上記ブロア
ユニット1は、送風通路内に配置されたブロア5を有
し、下流側にクーラユニット6及びヒータユニット7が
接続されている。
上記クーラユニット6はエバポレータ8を有し、該エ
バポレータ8は、後述のコンプレッサ21とともに冷凍サ
イクルを形成している。
上記ヒータユニット7は、エンジンの冷却水が循環す
るようになっており、、送風通路内に配置されたエアミ
ックスドア9とヒータコア10とを有し、上記エアミック
スドア9の開度を制御することで吹出空気の温度を調節
するようになっている。
11はベント吹出孔、12はデフ吹出孔、13はヒート吹出
孔で、それぞれベントドア14,デフドア15,ヒートドア16
の開度をアクチュエータ17により駆動制御することで吹
出し風量を制御するようになっている。
20はエンジンで、エンジン20によりコンプレッサ21が
駆動されるようになっている。すなわち、コンプレッサ
21の駆動軸は電磁クラッチ22を介してプーリ23に連結さ
れ、該プーリ23がエンジン20のクランク軸に固定された
別のプーリ24にベルト25を介して連係されている。
31はコントローラで、第2図に示すように、上記ヒー
タコア10の下流側の吹出温度を検出する吹出温度度検出
手段101と、外気温度を検出する外気温度検出手段とし
ての外気温センサ32及び上記吹出温度検出手段の出力を
受け上記外気温センサ32の検出値が所定値以上かつ上記
吹出温度検出手段101の検出値が所定値以上のときにの
み上記コンプレッサ21を駆動させる制御手段102とを有
する。
なお、第1図において、41,42はインストルメントパ
ネル43に設けられた風量設定器及び温度設定器、44はラ
ジエータ、45はコンデンサ、46はダクトセンサ、47はヒ
ータコア10の入口部分の温度を検出する空気温度セン
サ、48はエンジン冷却水温度を検出する水温センサ、49
は日射センサ、50はエアミックスドア及びヒータコア10
よりの吹出風量を制御する制御ドア51の開度を制御する
アクチュエータで、ポテンションメータ50aを有する。
続いて、上記コントローラ31によるコンプレッサ21の
制御の流れを説明するが、その前に空調の基本制御を説
明する。。
第3図に示すように、イグニッションオンによりスタ
ートする(ステップS0)と、CPUをリセットし(ステッ
プS1)、CPU暴走か否かを判定し(ステップS2)、暴走
でなければ、チェックモードに移る一方(ステップS
3)、暴走していれば、ステップS1に戻る。
次に、チェックモードで異常があれば故障診断を行っ
た(ステップS10)のち、ステップS2に戻るが、チェッ
クモードで異常がなければ、各種センサと温度設定器42
からの信号に基づいて総合信号Tの計算を行う(ステッ
プS4)。
T=(tr−25)+α(ta−25)+β(td−12)−γ(Td
−25) tr:室内センサ温度 ta:外気センサ温度 td:ダクトセンサ温度 Td:温度設定値 α,β,γ:補正計数 上記総合信号Tに基づきエアミックスドア9の制御を
第4図に沿って行い(ステップS5)、風量制御を第5図
に沿って行い(ステップS6)、コンプレッサ制御を行い
(ステップS7)、車室内を頭寒足熱の状態に保つために
吹出しモード制御を行い(ステップS8)、更に換気だけ
でなく冷房負荷を減少させたり窓の曇りを防ぐために内
外気切替えを行う内外気導入制御を行い(ステップS
9)、その後ステップS2へ戻る。なお、第4図及び第5
図において、( )内の数字は外気温25℃、温度設定25
℃、ダクトセンサ12℃の時の室温相当量[℃]を示す。
しかして、上記ステップS7における上記コンプレッサ
21の制御は、第6図に示すように、まず、スタートする
と、外気温センサ32からの信号にて外気温が所定値より
も高いか否かが判定され(ステップS11)、外気温が所
定値よりも高いと、続けて、空気温度センサ47からの信
号にてヒータコア10の入口空気温度tmが検出され(ステ
ップS12)、水温センサ48からの信号にてエンジン冷却
水温twが検出され(ステップS13)、前述したステップS
6の制御に基づいてブロワ5の風量Vaが検出され(ステ
ップS14)、エアミックスドア9の開度θが検出され
(ステップS15)、更にヒータコア8の吹出温度taの演
算を行う(ステップS16)。すなわち、 ta=f(tm,tw,Va,θ) しかる後、ステップS16で演算された吹出温度が所定
値よりも高いか否かが判定され(ステップS17)、吹出
温度が高いと、不用意に冷風が吹出すおそれがないの
で、電磁クラッチ22を接続してコンプレッサ21をONする
(ステップS18)一方、吹出温度が低いと、吹出口より
冷風が吹き出す可能性があるので、電磁クラッチ22の接
続を解除してコンプレッサ21をOFFする(ステップS1
9)。
また、スッテプS11の判定で、外気温が所定値よりも
低いときも、各吹出口より冷風が吹き出るおそれがある
ので、ヒータコア10の吹出温度を演算することなく、コ
ンプレッサ21をOFFする(ステップS19)。
上記実施例では、ヒータコア10の吹出温度を直接に演
算するようにしているが、その吹出温度はエンジンの冷
却水温度に略対応しているので、吹出温度の代わりに、
水温センサ48によって検出されたエンジン冷却水温度を
用いることもできる。
すなわち、第7図に示すように、スタートすると、外
気温が所定値よりも高いか否かが判定され(ステップS2
1)、吹出温度が高いと、続けて、エンジンの冷却水温
度を検出する水温センサ48よりの信号にてエンジンの冷
却水温が所定値よりも高いか否かが判定され(ステップ
S22)、冷却水温が高いと冷風を吹出すおそれがないの
で、コンプレッサ21をONする(ステップS23)一方、冷
却水温が低いと、冷風が吹き出す可能性があるので、コ
ンプレッサ21をOFFする(ステップS24)。
また、スッテプS21の判定において外気温が所定値よ
りも低いときも、冷風が出るおそれがあるので、コンプ
レッサ21をOFFする(ステップS24)。
(発明の効果) 請求項1の発明は、外気温度とヒータコア下流側の吹
出温度とが共に所定値以上のときにのみコンプレッサを
駆動するようにしているので、春、秋などの中間期にお
いて、起動時に不用意に冷風が吹出すのを防止すること
ができる。
請求項2の発明は、外気温度とエンジン冷却水温度と
が共に所定値以上のときにのみコンプレッサを駆動する
ようにしているので、請求項1の発明と略同様な効果が
得られる。
さらに、請求項3の発明は、外気温度とエンジン冷却
水温度とから演算されるヒータコア下流側の吹出温度が
所定値以下のとき空調風の吹出しを禁止するようにした
ので、上記と同様、不用意な冷風の吹出しを防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は自動車の
空調装置の全体構成図、第2図はコントローラの構成を
示すブロック図、第3図は空調装置の基本制御の流れ
図、第4図及び第5図はそれぞれエアミックスドア制御
及び風量制御の基本となる図、第6図及び第7図はコン
トローラの処理の流れを示す流れ図である。 1…ブロアユニット、8…エバポレータ、7…ヒータユ
ニット、10…ヒータコア、21…コンプレッサ、31…コン
トローラ、32…外気温センサ、42…水温センサ、101…
吹出温度検出手段、102…制御手段。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンにより駆動されるコンプレッサ
    と、該コンプレッサとともに冷凍サイクルを形成し、空
    調装置の送風通路内に配置されたエバポレータと、同じ
    く上記送風通路内に配置されエンジンの冷却水が循環す
    るヒータコアとを備えたものにおいて、外気温度を検出
    する外気温度検出手段と、上記ヒータコア下流側の吹出
    温度を演算する吹出温度演算手段と、上記外気温度検出
    手段及び吹出温度演算手段の出力を受け上記外気温度検
    出手段の検出値が所定値以上かつ上記吹出温度演算手段
    の検出値が所定値以上のときのみ上記コンプレッサを駆
    動させる制御手段を設けたことを特徴とする車両空調用
    制御装置。
  2. 【請求項2】エンジンにより駆動されるコンプレッサ
    と、該コンプレッサとともに冷凍サイクルを形成し、空
    調装置の送風通路内に配置されたエバポレータと、同じ
    く上記送風通路内に配置されエンジンの冷却水が循環す
    るヒータコアとを備えたものにおいて、外気温度を検出
    する外気温度検出手段と、上記ヒータコアを循環する冷
    却水の温度を検出する水温検出手段と、上記外気温度検
    出手段及び水温検出手段の出力を受け上記外気温度検出
    手段の検出値が所定値以上かつ上記水温手段の検出値が
    所定値以上のときのみ上記コンプレッサを駆動させる制
    御手段を設けたことを特徴とする車両空調用制御装置。
JP63134876A 1988-06-01 1988-06-01 車両空調用制御装置 Expired - Fee Related JP2880512B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63134876A JP2880512B2 (ja) 1988-06-01 1988-06-01 車両空調用制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63134876A JP2880512B2 (ja) 1988-06-01 1988-06-01 車両空調用制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01306317A JPH01306317A (ja) 1989-12-11
JP2880512B2 true JP2880512B2 (ja) 1999-04-12

Family

ID=15138556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63134876A Expired - Fee Related JP2880512B2 (ja) 1988-06-01 1988-06-01 車両空調用制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2880512B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3028809B1 (fr) * 2014-11-25 2016-12-16 Valeo Systemes Thermiques Procede de fonctionnement d'un dispositif de conditionnement thermique d'un habitacle de vehicule automobile et dispositif de mise en œuvre du procede

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01306317A (ja) 1989-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5445514B2 (ja) 車両用空調装置
JPH11105531A (ja) 車両用空調装置
JPH10226219A (ja) 車両用空調装置
JPH0840056A (ja) 空調装置
JP2880512B2 (ja) 車両空調用制御装置
JP2575846B2 (ja) 車両空調用制御装置
JPH06143996A (ja) 車両用空気調和装置
JP2000025446A (ja) 空調装置
JPH06183245A (ja) 電気自動車用空気調和装置の制御装置
JPH0629052Y2 (ja) 車両用空調装置
JP3435519B2 (ja) 車両用空調装置のコンプレッサ制御装置
JPS6216082Y2 (ja)
JP3194324B2 (ja) 車両用空調装置
JPS61139514A (ja) 車両用空調装置
JP2004106671A (ja) 車両用空調装置
JP2564906B2 (ja) 自動車用空気調和装置
JP2002225534A (ja) 車両用空調装置
JP2020019323A (ja) 車両用空調制御装置
JP3398508B2 (ja) 自動車用空調装置および自動車用空調方法
JPH05147424A (ja) 車両用空調装置の冷風バイパス制御装置
JPS6226244Y2 (ja)
JPH0312567Y2 (ja)
JPH0232487Y2 (ja)
JP2001047840A (ja) 車両用空調制御装置
JPH035233A (ja) 車両用空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees