JP2876358B2 - 汚染地下水の浄化方法 - Google Patents

汚染地下水の浄化方法

Info

Publication number
JP2876358B2
JP2876358B2 JP3184131A JP18413191A JP2876358B2 JP 2876358 B2 JP2876358 B2 JP 2876358B2 JP 3184131 A JP3184131 A JP 3184131A JP 18413191 A JP18413191 A JP 18413191A JP 2876358 B2 JP2876358 B2 JP 2876358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal ash
pile
groundwater
contaminated
pollutant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3184131A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH059925A (ja
Inventor
秀則 小寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP3184131A priority Critical patent/JP2876358B2/ja
Publication of JPH059925A publication Critical patent/JPH059925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2876358B2 publication Critical patent/JP2876358B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、地汚染地下水の浄化方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】都市の膨張により、産業廃棄物や生活廃
棄物の量が増大し、そのため埋め立て処分地は必要不可
欠なものとなっている。図5は、埋め立て地の構造の一
例である。一般的に埋め立て地は、図5のように地盤を
掘削して池1を造ったり、あるいは築堤して池を造る方
法がとられる。そして、その池1の表面に、ゴムやアス
ファルトで不透水膜11を形成し、池1内に投入した廃
棄物12から有害物質が溶解し、周囲地盤に流出するの
を防止している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来技術には次のよう
な問題点がある。即ち、上記のように築造した池は、整
地が十分にできず、しかも現地で池の表面に水が多くあ
るケースが大半である。そのため、施工時にゴムの下に
水が溜まり、均等に敷設できず、またアスファルトが水
の影響で連続性が得られないケースがある。従って、図
5に示すように、不透水膜11の施工の不完全な部分に
クラック13等が発生し、そこから汚染物質が流出して
地下水を汚染し、周辺の環境を破壊するおそれがある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
問題点を解決するためになされたもので、廃棄物から流
出した汚染物質を石炭灰杭に透過させて浄化し、廃棄物
の埋め立て処分地の周辺環境に与える影響を抑えること
ができる汚染地下水の浄化方法を提供することを目的と
する。即ち、本発明は、汚染物質含有地域の周辺の地盤
中に石炭灰により杭を築造し、汚染物質含有地域より流
出する汚染物質により汚染された地下水を前記杭に透過
させて瀘過する、汚染地下水の浄化方法である。また、
汚染物質含有地域の地下水流路の下流側周縁部に石炭灰
により杭を築造し、汚染物質含有地域より流出する汚染
物質により汚染された地下水を前記杭に透過させて瀘過
する、汚染地下水の浄化方法である。さらに、上記浄化
方法において、石炭灰杭を連続して壁状に形成する汚染
地下水の浄化方法である。
【0005】
【実施例】以下、図面を参照しながら、本発明の一実施
例について説明する。 <イ>石炭灰 本発明は、汚染地下水の浸透地盤中に石炭灰により杭を
築造し、汚染地下水を石炭灰杭に透過させて瀘過する、
汚染地下水の浄化方法である。本発明で用いられる石炭
灰は、エネルギーとして使用した石炭の残りカスであ
り、この石炭灰の特徴は、比表面積がブレーン法で3,00
0 〜8,000cm 2 /gr と大きく、活性炭にみるように吸着
性が良い点にある。従って、汚染地下水を瀘過するため
の瀘過材に効果的である。
【0006】<ロ>石炭灰杭(図1、2) 石炭灰杭2は、石炭灰を地中に打設して築造した杭体で
ある。石炭灰杭2の施工例を図1、2に示す。地盤の軟
弱な場所においては、図1に示すように、廃棄物処分場
の建設に当たり、池1の底部に所要数の石炭灰杭2を築
造し、補強杭として兼用する。地盤に特に問題が無い場
合は、池1の周辺に石炭灰杭2を築造する。既に建設が
終了した処分場においては、図2に示すように、池1の
周辺に連続して壁状に築造する。池1の周辺に築造する
場合は、少なくとも池1の地下水の下流側に構築するよ
うにする。
【0007】<ハ>石炭灰杭の築造方法(図3、4) 石炭灰杭2の築造方法は、サンドドレーン工法やサンド
コンパクション工法等の種々の公知の方法により行う。
例えば、図3に示すように、ケーシング3を所定の深さ
まで打設し、ケーシング3内に石炭灰21を投入した
後、エアー圧を加えながらケーシング3を引き抜き、石
炭灰21を地盤中に残して石炭灰杭2を構築する方法が
ある。また、図4に示すように、ケーシング4を所定の
深さまで打設し、ケーシング4内の内管41を介して、
スラリー状の石炭灰22を投入し、石炭灰22を投入し
ながらケーシング4を引き抜き、時々ケーシング4を上
下させて石炭灰22を締め固めて構築する方法も考えら
れる。
【0008】
【作用】次に本発明の作用について説明する。 <イ>吸着性 石炭灰は比表面積が大きいため、汚染地下水Aに含まれ
た汚染物質B(例えば、硫化水素、水質の富栄養化の原
因の一つである燐等)を効果的に吸着することができ
る。従って、図2に示すように、廃棄物処分地から流出
した汚染物質Bにより汚染された地下水Aは、石炭灰杭
2を透過して汚染物質Bが吸着された後に、浄化地下水
Cとなって廃棄物処分地の区域外に流下する。
【0009】<ロ>集水性 石炭灰杭2が、周辺地盤よりも透水性が良い場合には、
周辺の地下水は石炭灰杭2に集まるため、少ない本数で
効果的に浄化することができる。
【0010】<ハ>補強性 石炭灰杭2には、一軸圧縮強度が2.0kg/cm2 程度期待で
きる。そのため、補強杭としての作用を得ることがで
き、軟弱な地盤を補強することができる。
【0011】
【本発明の効果】本発明は以上説明したようになるた
め、次のような効果を得ることができる。 <イ>廃棄物処分地から流出した汚染物質により汚染さ
れた地下水を、石炭灰杭に透過させることによって、浄
化することができる。そのため、廃棄物処分地の周辺環
境に与える影響を抑えることができる。
【0012】<ロ>汚染地下水を石炭灰杭に透過させて
浄化した後に、廃棄物処分地の区域外に流下させること
ができる。そのため、従来からあるその地域の自然地下
水の流れを乱すことが無い。
【0013】<ハ>石炭灰により杭を築造することによ
って、補強杭としての作用を得ることができ、軟弱な地
盤を補強することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 補強杭を兼ねた石炭灰杭の説明図
【図2】 石炭灰杭を連続させて壁体を築造した場合の
説明図
【図3】 石炭灰杭の築造方法の説明図
【図4】 石炭灰杭の築造方法の説明図
【図5】 従来技術の説明図

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 汚染物質含有地域の周辺の地盤中に石炭
    灰により杭を築造し、 汚染物質含有地域より流出する
    汚染物質により汚染された地下水を前記杭に透過させて
    瀘過する、汚染地下水の浄化方法。
  2. 【請求項2】 汚染物質含有地域の地下水流路の下流側
    周縁部に石炭灰により杭を築造し、 汚染物質含有地域より流出する汚染物質により汚染され
    た地下水を前記杭に透過させて瀘過する、 汚染地下水の浄化方法。
  3. 【請求項3】 石炭灰杭を連続して壁状に形成する請求
    項1及び2記載の汚染地下水の浄化方法。
JP3184131A 1991-06-28 1991-06-28 汚染地下水の浄化方法 Expired - Lifetime JP2876358B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3184131A JP2876358B2 (ja) 1991-06-28 1991-06-28 汚染地下水の浄化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3184131A JP2876358B2 (ja) 1991-06-28 1991-06-28 汚染地下水の浄化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH059925A JPH059925A (ja) 1993-01-19
JP2876358B2 true JP2876358B2 (ja) 1999-03-31

Family

ID=16147923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3184131A Expired - Lifetime JP2876358B2 (ja) 1991-06-28 1991-06-28 汚染地下水の浄化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2876358B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5072201B2 (ja) * 2005-07-28 2012-11-14 ライト工業株式会社 環境保全工法
KR100813104B1 (ko) * 2006-12-14 2008-03-17 한양대학교 산학협력단 저회 다짐말뚝 공법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH059925A (ja) 1993-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100706269B1 (ko) 초기강우유출수의 비점오염물질 정화장치
KR20130011268A (ko) 비점오염 여과형 침투도랑 정화장치
Koo et al. Removal of suspended solids from stormwater runoff using a fabric filter system
JP2876358B2 (ja) 汚染地下水の浄化方法
JP2002178000A (ja) 有害物質の封じ込め処理方法
JP5644875B2 (ja) 土壌中の汚染物質固定構造体
JPS61101288A (ja) 有害廃棄物の可埋立材化処理
JP3035758B2 (ja) コンクリートダム取水口に於ける水質浄化装置
JP4464075B2 (ja) 汚染土壌の浄化方法
KR100912458B1 (ko) 비점오염원 유출수 정화처리시스템
KR20070111065A (ko) 불투수성반응벽 및 반투수성반응벽과 그에 의한오염물질제거와 오염이동차단
CN112196067A (zh) 一种一体化初期雨水过滤的排水口拦污结构
KR101297660B1 (ko) 수중 오염물질 포장 정화 방법
KR100648885B1 (ko) 오폐수에 의한 토양오염 방지 구조
JP3153956B2 (ja) 地下水用取水装置と循環式水処理方法と循環式水処理装置
KR20100023734A (ko) 비점오염원 관리를 위한 비 노출 배수로구조
CN213897420U (zh) 一种一体化初期雨水过滤的排水口拦污结构
JP3830606B2 (ja) 汚染地盤の浄化方法
JP2001334250A (ja) 汚染物質捕捉構造体とこの構造体を用いた汚染物質捕捉方法
JP2005270946A (ja) 廃棄物最終処分場の埋立構造
JP2006043492A (ja) 廃棄物処分施設における汚染水漏出防止方法
CN207259261U (zh) 一种道路施工污水多功能处理装置
JP2000042537A (ja) 汚染水の浄化装置および浄化設備
JP4651877B2 (ja) 雨水貯留浸透槽
JPH04371202A (ja) 泥水の浄化方法