JP2873522B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2873522B2
JP2873522B2 JP4121943A JP12194392A JP2873522B2 JP 2873522 B2 JP2873522 B2 JP 2873522B2 JP 4121943 A JP4121943 A JP 4121943A JP 12194392 A JP12194392 A JP 12194392A JP 2873522 B2 JP2873522 B2 JP 2873522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
recording
developing unit
unused
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4121943A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05204245A (ja
Inventor
要蔵 松浦
敏幸 中間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4121943A priority Critical patent/JP2873522B2/ja
Priority to US07/976,502 priority patent/US5331377A/en
Publication of JPH05204245A publication Critical patent/JPH05204245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2873522B2 publication Critical patent/JP2873522B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/221Machines other than electrographic copiers, e.g. electrophotographic cameras, electrostatic typewriters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0856Detection or control means for the developer level
    • G03G15/086Detection or control means for the developer level the level being measured by electro-magnetic means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ,プリン
ター等の画像形成装置に係り、特に現像器トナーホッパ
ー内に設けられたトナーニアエンドセンサよりトナーの
ニアエンド信号に応じて、特定の状態においてのみトナ
ーケースより未使用のトナーを現像器トナーホッパー内
へ自動補給するトナーの自動補給制御に関する。
【0002】
【従来の技術】図7は画像形成装置の一例としてのレー
ザープリンタの要部構成を示す。
【0003】このレーザープリンタの動作の概要を説明
すると、帯電チャージャ1によりベルト状感光体2を一
様に帯電し、光書込みユニット3からのレーザー光Lに
よりベルト状感光体2の表面を露光して静電潜像を形成
する。
【0004】そして、現像ユニットの現像ローラ4によ
りトナーTをベルト状感光体2の露光部分に付着させ
る。一方、給紙コロ5によって送り出された記録紙6に
転写チャージャ7によりトナー像を転写し、定着ローラ
8により前記トナー像を記録紙6に熱定着し、排出ロー
ラ9により装置外へ排出する。
【0005】また、ベルト状感光体2上に残留した未使
用トナーは、クリーニングブレード10により除去し回
収され、ベルト状感光体2は除電ランプ11で除電作用
を受ける。
【0006】ところで、上記記録動作の過程において、
現像器トナーホッパー12内に設けられたトナーニアエ
ンドセンサー13より、トナーニアエンド信号を検知す
ると、制御部(図略)は、未使用トナーを収容したトナ
ーケース14内に設けられたトナー搬送スクリュー15
を回転させ、トナーケース開口14AよりトナーTを排
出し、トナーダクト16を介して、トナー受け17に落
下させる。
【0007】そして、トナー受け17に落下したトナー
は、トナー搬送スクリュー18により、奥行方向(紙面
に対して垂直方向)に搬送され、前記奥行方向にトナー
が一様にたまる一定のタイミングで、右側の破線内に図
示するようにトナー受け17を180度回転し、現像器
トナーホッパー12内にトナーを補給するようになって
いる。
【0008】また従来、電子写真記録装置においては、
現像ユニットに未使用トナーを供給する未使用トナーマ
ガジンと、転写後のベルト状感光体表面に残留したトナ
ーを回収する排トナーマガジンとは、装置本体の各々の
箇所にそれぞれ装着されていたが、最近ではメンテナン
スの作業性およびランニングコストを低減化するため、
両者を背中合わせに一体化して、使い捨て可能としたク
リーナ・トナー・マガジン(以下、CTMという)が提
案されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の画
像形成装置においては、上述したように未使用トナーを
収容したトナーケース14より現像器トナーホッパー1
2へ未使用トナーを補給するタイミングは、現像器トナ
ーホッパー12内に設けられたトナーニアエンドセンサ
ー13でトナーのニアエンド信号を検出したときに自動
的にトナーケース開口14Aからトナーダクト16を介
して補給するようになっている。
【0010】これは、画像形成装置が、原稿の処理モー
ド、例えば、原稿の受信動作,記録動作,コピー動作,
及び管理レポート等の記録出力動作などの動作終了に係
りなくトナーのニアエンド信号でトナーの自動補給を行
っている。このため、ユーザに違和感を与え、かつ、ト
ナー補給動作が騒音となるという問題があった。
【0011】本発明は、このような従来の問題を解消
し、トナーの自動補給がユーザに違和感や騒音とならな
いようにする画像形成装置を提供することを目的とす
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、現像ユニット内に設けられたトナー検知
センサからのトナーニアエンド信号に応じて、未使用ト
ナーを収納するトナーケースから前記現像ユニットへト
ナーを供給する画像形成装置において、前記現像ユニッ
トへトナーを供給するトナー補給部と、前記トナーニア
エンド信号が検知された場合、前記トナー補給部による
トナー供給動作を予め定められた所定時間実行させる制
御部を備え、該制御部は、画像形成装置の記録動作実行
中にのみ前記トナーニアエンド信号の検知を行い、前記
トナー供給動作中に記録動作が終了した場合、前記所定
時間内であってもトナー供給動作を中止させるように制
御し、かつトナー供給動作を中止した場合、前記所定時
間の残り時間を保持し、記録動作再開時、保持した時間
を読み出して中止したトナー供給動作を再開させるよう
に制御することを特徴とする。
【0013】
【作用】前記構成の本発明の画像形成装置によれば、画
像形成装置の記録動作実行中にのみトナーニアエンド信
号の検知を行うようにし、トナー検知センサーによりト
ナーニアエンド信号が検出されると、トナー補給部によ
るトナー供給動作を予め定められた所定時間実行させ、
トナー供給動作中に記録動作が終了した場合には、前記
所定時間内であってもトナー供給動作を中止させ、記録
動作再開時に残余の所定時間範囲内でトナー供給動作を
再開するようにコントロールすることによって、画像形
成装置の記録動作中のみにトナーケースより現像器ユニ
ットへのトナーの補給動作を行い、その他の状態ではト
ナーの補給動作を行わないようにすることにより、トナ
ー補給におけるユーザに対する違和感や騒音を解消し、
所定時間内に所定量のトナー補給が行われることにな
る。
【0014】
【実施例】図1は本発明の実施例を説明するための参考
例である画像形成装置における制御系の主要部の機能ブ
ロック図を示し、前記図7と同一部分には同一番号を付
し、その他において、19は画像形成装置の全体を制御
する制御部、20は処理モード判断部であり、原稿の受
信中20A,原稿の記録中20B,原稿をコピー中20
C及び管理レポート等の記録中20D等で構成される。
【0015】以下に、図2に示すトナーの自動補給制御
方法のフローチャートを用い、前記図7のレーザープリ
ンタに実施した場合の動作を説明する。
【0016】現像器トナーホッパー12内のトナーニア
エンドセンサー13によりトナーのニアエンド信号NS
の有無を検出し(図2(S1))、このNS信号が検出
されなければ(S1のNO)、制御部19はトナー搬送
スクリュー15を起動せず、現像器トナーホッパー12
へのトナー補給を停止する(S2)。もし、NS信号が
検出されると(S1のYES)、制御部19は処理モー
ド判断部20により原稿の受信中20A,原稿の記録中
20B,原稿をコピー中20C及び管理レポート等の記
録中20Dの判断を行い(S3)、処理モード20A〜
20Dの何れか1つが動作中でなければ(S3のN
O)、トナーの補給をしない(S4)。また処理モード
20A〜20Dの何れか1つが動作中であれば(S3の
YES)、制御部19はトナー搬送スクリュー15を起
動し、NS信号が解除(トナーニアエンドセンサー13
の検出がなくなるまで)するまで、トナーケース14か
ら現像器トナーホッパー12へトナーの補給を行う(S
5,S6)。
【0017】そして、NS信号が解除される前に、処理
モード(20A〜20D)の動作が終了する場合は、一
旦、トナー補給動作を停止し(S7)、次の処理モード
に合わせて、処理(S1)に戻り、制御動作を再開させ
る。
【0018】図3は本発明の一実施例であるクリーナ・
トナー・マガジンを装着した電子写真記録装置の構成図
である。本実施例では、一定量のトナー供給が確実に行
われるようにトナー供給が行われるようにしており、例
としてファクシミリのプロッタとしての電子写真記録装
置を示してある。
【0019】まず、構成を説明する。
【0020】図3に示されるように、クリーナ・トナー
・マガジン(CTM)101は、未使用トナーが充填さ
れている未使用トナーマガジン102と、排トナーを収
容する排トナーマガジン103とが背中合わせで一体化
して構成されたものである。そして、未使用トナーマガ
ジン102内には、トナー補給スクリュー(トナー補給
部)104が図の奥行方向に配置され、トナー補給時に
はこれを回転させて図の手前側に位置するトナー補給口
にトナーを移動させ、搬送ダクト105を介して現像ユ
ニット106へ未使用トナーを補給する。また、CTM
101が装置本体に装着されているか否かは、図示して
いないCTM装着検知センサで検知することができる。
なお、このCTM101は、ユーザのサプライ用品とし
て交換が容易であって、使い捨て可能なものである。
【0021】現像ユニット106には、U字ガイド10
7と均しスクリュー108とが配置され、未使用トナー
マガジン102から補給されたトナーがU字ガイド10
7上に堆積し、均しスクリュー108でトナーの分布が
均一化される。そして、U字ガイド107は、トナー補
給スクリュー104の回転と同期して、所定間隔毎に回
転し、現像ユニット106内にトナーを補給する。補給
されたトナーは、アジテータ109の回転で撹拌され、
トナー供給ブラシ110の回転によって現像ローラ11
1にトナーが供給される。この現像ユニット106内の
トナーの有無は、ここでは圧電型のトナー検知センサー
112が用いられ、検知することができる。
【0022】一方、ローラ113,114,115は、
その周囲にベルト状感光体116が張架されて、図中の
矢印方向に回転駆動される。このベルト状感光体116
には、現像ユニット106内の現像ローラ111が一定
の接触圧で回転可能に圧接されており、回転駆動中に現
像ローラ111からベルト状感光体116にトナーを付
着させる。帯電器117は、ベルト状感光体116をコ
ロナ放電によって帯電させるものである。
【0023】レーザ発光部118は、画像情報に基づい
たレーザ光119を発生させ、レンズユニット120を
介して、ポリゴンモータによる回転多面鏡121でレー
ザ光119を走査し、帯電しているベルト状感光体11
6上の所望の位置にレーザ光119を照射して潜像を形
成する。この潜像が形成されたベルト状感光体116
は、現像ローラ111によって像が形成された部分にト
ナーが付着され、トナー像を形成する。
【0024】電子写真記録が行われる記録紙122は、
用紙カセット内に収納されており、半月状のピックアッ
プローラ123によって順次繰り出し動作が行われ、搬
送ローラ対124,125によって転写部に搬送され
る。
【0025】この転写部には、転写チャージャ126が
配設されており、ベルト状感光体116上に形成された
トナー像を搬送されてきた記録紙122に転写する。
【0026】転写ローラ対127は、トナー像が転写さ
れた記録紙122を圧熱定着処理してハードコピー化す
るものである。
【0027】CTM101の他方の排トナーマガジン1
03に設けられたクリーニングブレード128は、記録
紙122に転写されずにベルト状感光体116に付着残
留したトナーを除去し、またトナーかき込みブラシ12
9の回転によって排トナーマガジン103内へ排トナー
を蓄積する。この排トナーは、使用トナー量の約10%
程度が回収される。
【0028】除電LED130は、ベルト状感光体11
6の残留電荷の除電処理を行う。
【0029】また、図3における駆動系は、2種類あっ
て、トナー補給スクリュー104とU字ガイド107と
を駆動させる第1駆動系と、それ以外のすべての駆動を
メインモータで駆動させる第2駆動系とがある。
【0030】さらに、図3には図示していないが、本実
施例の電子写真記録装置には、各部の動作を制御する中
央制御部(CPU)や、これに伴うメモリ部(ROM,
RAM)を備えている。
【0031】次に、作用を説明する。
【0032】〔初期設定モード時〕 図4は、本実施例に係る電子写真記録装置の初期設定モ
ード時の動作フローチャートである。
【0033】まず、電子写真記録装置を使い始める前
は、写真記録に必要なトナーが入っていないので、これ
を記録動作が可能な状態となるようにスタンバイさせる
必要がある。
【0034】そこで、図4に示すように、最初に記録動
作不可のLED表示をステップ(以下Sと略記する)1
00で点灯させ、次に、S101でCTM101が装置
本体にセットされているか否かをCTM装着検知センサ
(図略)で検知し、セットされていなければS102で
記録動作不可のLEDを点灯させたままとする。
【0035】CTM101が装着されていれば、S10
3で現像ユニット106内のトナーの有無をトナー検知
センサー112で検知する。本実施例のトナー検知セン
サー112は、第2駆動系のメインモータの回転に連動
して検知動作を行うので、メインモータを所定時間(こ
こでは検知に必要な時間が6秒間)だけセットして回転
させる。
【0036】その結果、S104で現像ユニット106
内でトナーが検知されない場合は(通常、初期設定時に
はトナーが入っていない状態)、S105において空の
現像ユニット106内へ一定量の未使用トナーの補給動
作が所定時間行われる。ここでは、第1駆動系を5分間
セットして駆動させ、トナー補給スクリュー104とU
字ガイド107とにより、CTM101から現像ユニッ
ト106へ未使用トナーが補給される。
【0037】S106で、CPU内のタイマやカウンタ
を使って5分が経過したかを監視する。5分以内の場合
は、S107で現像ユニット106内のトナーの有無を
トナー検知センサー112で検知する(ここではトナー
補給中のトナー検知は検知結果が安定するまでに22秒
程度を要する)。S108では、トナーの有無を検知し
た結果、トナーが無い場合はS106に戻り、トナーを
検知した場合は検知結果が安定する22秒間待って確実
にトナーが検知されたことを確認する(S109)。
【0038】前記の結果によれば、CTM101からの
未使用トナーの補給動作によって、空であった現像ユニ
ット106内に確実に未使用トナーが補給され、記録動
作が可能な状態になったことがわかり、装置本体に装着
されたCTM101内には未使用トナーが入っているこ
とがわかる。
【0039】したがって、S110では、記録動作不可
のLED表示を消灯して、通常の記録動作が行われる
(図5の動作フロー参照)。
【0040】また、S106では、空の現像ユニット1
06内へ5分間未使用トナーの補給動作を行ってもトナ
ーが検知できない場合は、S111に移ってトナー切れ
による記録動作不可のLED表示を点灯させる。
【0041】この結果によれば、装置本体に装着したC
TM101の中には未使用トナーが入っていなかったこ
とが判明し、記録動作を行うには、再度新しいCTMを
装着して、初期設定モードを実行する必要がある。
【0042】さらに、S104でトナー空信号が来なか
った場合は、トナー検知を6秒間続けて行ってトナー有
りの検知結果が確実になれば(S112のYES)、現
像ユニット106内に既にトナーが入っていることがわ
かる。
【0043】したがって、S113では、記録動作不可
のLED表示を消灯して、通常の記録動作が行われる
(図5の動作フロー参照)。
【0044】〔記録動作モード時〕 図5は、本実施例に係る電子写真記録装置の記録動作モ
ード時の動作フローチャートである。
【0045】ここでは、図4に示す初期設定モードを終
了し、現像ユニット106内には写真記録に必要なトナ
ーが入っている状態で動作が開始される。
【0046】まず、図5に示すように、S200ではコ
ピー動作中か否かが判断される。そして、コピー動作中
の場合にのみ、S201で現像ユニット106内のトナ
ーの有無をトナー検知センサー12を6秒間セットして
検知する。
【0047】その結果、S202で現像ユニット106
内のトナーが検知されない場合は、S203において一
定量の未使用トナーの補給動作を5分間セットして行わ
れる。
【0048】S204では、前記と同様にCPU内のタ
イマやカウンタを使って5分が経過したかを監視する。
5分以内の場合は、S205で現像ユニット106内の
トナーの有無をトナー検知センサー112を使って22
秒の検知時間をセットする。
【0049】このトナー補給中にコピー動作が終了した
場合(S206)は、トナー補給動作およびトナー検知
動作を中止し、5分タイマおよび22秒タイマの残り時
間値をRAMに記憶させて保持する(S207)。
【0050】そして、S208では、再びコピーが動作
を開始してトナー補給中となったか否かを監視し、トナ
ー補給の開始と同時にRAMに保持しておいた5分タイ
マおよび22秒タイマの残り時間値を読み出してタイマ
に再セットして(S209)、中断していたトナー補給
動作やトナー検知動作を続ける。この残りの動作時間中
に再度コピー動作が終了すると、前記の同様のS207
からS209までの動作が繰り返される。
【0051】コピー動作中に現像ユニット106内のト
ナーの有無を検知した結果(S210)、トナーが無い
場合はS204に戻り、またトナーを検知した場合は
(S210のNO)、検知結果が安定する22秒間を待
って確実にトナーが検知されたことを確認する(S21
1)。
【0052】前記の結果によれば、コピー動作中に現像
ユニット106内のトナーが無くなっても、CTM10
1からの未使用トナーの補給動作によって、現像ユニッ
ト106内に確実に未使用トナーが補給されているの
で、装着されたCTM101内にはまだ未使用トナーが
入っていることがわかる。
【0053】そして、S212では、継続して記録動作
が行うことができるので、記録動作不可のLED表示が
点灯している場合は消灯して、S200に戻る。
【0054】また、前記S204で、トナーが無くなっ
た状態で現像ユニット106内へ5分間未使用トナーの
補給動作を行ってもトナーが検知できない場合は、S2
13に移ってCTM101のトナーは空であるが、現像
ユニット106内には一定量の未使用トナーが残ってい
る状態を示すLED表示の点滅状態とし、残トナーの量
で記録可能な記録用紙の枚数(ここでは100枚)をカ
ウンタにセットする。この点滅状態の意味は、記録動作
を行うことは可能であるが、CTM101を交換してト
ナー補給を行う必要があるという表示であり、操作者に
CTM101の交換を促すものである。
【0055】そして、S214で記録動作が行われて記
録用紙が排紙されるたびに、セットした100枚カウン
タから1枚ずつ減算し(S215)、100枚カウンタ
が0になったら(S216)現像ユニット106内にも
トナーが無い状態となり、トナー切れによる記録動作不
可の状態を示すLED表示を点灯させる(S217)。
【0056】前記の結果によれば、装置本体に装着した
CTM101の未使用トナーが記録動作中に無くなっ
て、LED表示を点滅させて交換を促すと共に、トナー
切れのLED表示の点灯により、現像ユニット106内
にも残トナーが無い状態であることがわかる。
【0057】さらに、S202でトナー空信号が来なか
った場合は、トナー検知を6秒間続けてトナーが有るこ
とを確認し(S218)、再びS200に戻って、コピ
ー動作中は現像ユニット106内のトナーの有無を繰り
返し監視する。
【0058】このように、本実施例の電子写真記録装置
に係るクリーナ・トナー・マガジンのトナー検知方法を
用いれば、コピー動作中に限ってトナー補給動作および
トナー検知動作を行うので、ファクシミリの受信時や送
信時以外に装置が作動して操作者を驚かせることが無く
なった。
【0059】また、CTM101のトナーが無くなって
も残トナーで記録可能な用紙枚数に限って記録動作を続
けるので、CTM101の交換時期に幅を持たせること
が可能となり、操作者側の都合に合わせて交換すること
ができる。
【0060】〔クリーナ・トナー・マガジン交換モード
時〕 図6は、本実施例に係る電子写真記録装置のクリーナ・
トナー・マガジン交換モード時の動作フローチャートで
ある。
【0061】このモードは、CTM101の交換が行わ
れた場合の動作フローである。
【0062】まず、図6に示すように、S300ではC
TM101の交換がRAMクリア後の初期設定を正常に
終了していない場合は、S301で図4に示す初期設定
動作を行う。
【0063】初期設定動作が終了している場合は、S3
02でCTM交換前のLED表示が点滅または点灯して
いなければその状態を維持する(S303)。
【0064】LED表示が点滅または点灯している場合
(要トナー補給状態)は、S304でCTM101のセ
ットの有無が検知され、CTM101がセットされてい
なければトナーが補給されないので、S305で記録動
作不可のLED表示を点灯したままとする。
【0065】CTM101がセットされていれば、ま
ず、S306で記録動作不可のLED表示を点灯させ、
S307で現像ユニット106内のトナーの有無をトナ
ー検知センサ112を6秒間駆動して検知する。
【0066】その結果、S308で現像ユニット106
内のトナーが検知されない場合は、S309において未
使用トナーの補給動作を90秒間(ここでは現像ユニッ
ト内には残トナーがあるので補給動作は90秒程度で足
りる)にセットして行われる。
【0067】S310では、CPU内のタイマやカウン
タを使って90秒が経過したかを監視する。90秒以内
の場合は、S311で現像ユニット106内のトナーの
有無をトナー検知センサ112を使って22秒の検知時
間をセットする。
【0068】S312では、トナーの有無を検知した結
果、トナーが無い場合はS310に戻り、トナーを検知
した場合は検知結果が安定する22秒間を待って確実に
トナーが検知されたことを確認する(S313)。
【0069】前記の結果によれば、CTM101からの
未使用トナーの補給動作によって、空であって現像ユニ
ット106内に確実に未使用トナーが補給され、記録動
作が可能な状態になったことがわかり、交換されたCT
M101内には未使用トナーが入っていることがわか
る。
【0070】したがって、S314では、記録動作不可
のLED表示を消灯して、通常の記録動作が行われる
(図5の動作フロー参照)。
【0071】また、S310では、現像ユニット106
内へ90秒間未使用トナーの補給動作を行ってもトナー
が検知できない場合は、S315で移って、従前のトナ
ー切れによる記録動作不可のLED表示を点灯、あるい
は点滅状態を維持する。
【0072】この結果によれば、交換したCTM101
の中には未使用トナーが入っていなかったことがわか
り、記録動作を行うには、再度新しいCTMの交換を行
って、上記動作を繰り返す必要がある。
【0073】さらに、S308でトナー空信号が来なか
った場合は、トナー検知を6秒間続けて行って検知結果
を確実にする(S316)。この場合は、現像ユニット
106内に既にトナーが入っており、記録動作が可能な
状態にあるので、S317で記録動作不可のLED表示
を消灯して、通常の記録動作が行われる(図5の動作フ
ロー参照)。
【0074】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の画像形成
装置によれば、画像形成装置の記録動作実行中にのみト
ナーニアエンド信号の検知を行うようにし、トナー検知
センサーによりトナーニアエンド信号が検出されると、
トナー補給部によるトナー供給動作を予め定められた所
定時間実行させ、トナー供給動作中に記録動作が終了し
た場合には、前記所定時間内であってもトナー供給動作
を中止させ、記録動作再開時に残余の所定時間範囲内で
トナー供給動作を再開するようにコントロールすること
によって、画像形成装置の記録動作中のみにトナーケー
スより現像器ユニットへのトナーの補給動作を行わせる
ことができ、その他の状態ではトナーの補給動作を行わ
ないようにすることができるため、トナー補給における
ユーザに対する違和感や騒音を解消し、しかも所定時間
内における所定量のトナー補給を行うことが可能にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を説明するための参考例である
画像形成装置における制御系の主要部の機能ブロック図
である。
【図2】参考例におけるトナーの自動補給制御方法のフ
ローチャートである。
【図3】本発明の一実施例であるクリーナ・トナー・マ
ガジンを装着した電子写真記録装置の構成図である。
【図4】本実施例のクリーナ・トナー・マガジンのトナ
ー検知方法における記録動作モード時の動作フローチャ
ートである。
【図5】本実施例のクリーナ・トナー・マガジンのトナ
ー検知方法における記録動作モード時の動作フローチャ
ートである。
【図6】本実施例のクリーナ・トナー・マガジンのトナ
ー検知方法におけるクリーナ・トナー・マガジン交換モ
ード時の動作フローチャートである。
【図7】画像形成装置の一例としてのレーザープリンタ
の要部構成を示す図である。
【符号の説明】
6,122…記録紙、 12…現像器トナーホッパー、
13…トナーニアエンドセンサー、 19…制御部、
20…処理モード判断部、 101…クリーナ・トナ
ー・マガジン(CTM)、 102…未使用トナーマガ
ジン、 103…排トナーマガジン、104…トナー補
給スクリュー(トナー補給部)、 105…搬送ダク
ト、 106…現像ユニット、 111…現像ローラ、
112…トナー検知センサー、 116…ベルト状感
光体。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現像ユニット内に設けられたトナー検知
    センサからのトナーニアエンド信号に応じて、未使用ト
    ナーを収納するトナーケースから前記現像ユニットへト
    ナーを供給する画像形成装置において、前記現像ユニッ
    トへトナーを供給するトナー補給部と、前記トナーニア
    エンド信号が検知された場合、前記トナー補給部による
    トナー供給動作を予め定められた所定時間実行させる制
    御部を備え、該制御部は、画像形成装置の記録動作実行
    中にのみ前記トナーニアエンド信号の検知を行い、前記
    トナー供給動作中に記録動作が終了した場合、前記所定
    時間内であってもトナー供給動作を中止させるように制
    御し、かつトナー供給動作を中止した場合、前記所定時
    間の残り時間を保持し、記録動作再開時、保持した時間
    を読み出して中止したトナー供給動作を再開させるよう
    に制御することを特徴とする画像形成装置。
JP4121943A 1991-11-14 1992-05-14 画像形成装置 Expired - Lifetime JP2873522B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4121943A JP2873522B2 (ja) 1991-11-14 1992-05-14 画像形成装置
US07/976,502 US5331377A (en) 1991-11-14 1992-11-13 Toner supplement control device operative concurrent with image forming apparatus active status

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-299052 1991-11-14
JP29905291 1991-11-14
JP3-315112 1991-11-29
JP31511291 1991-11-29
JP4121943A JP2873522B2 (ja) 1991-11-14 1992-05-14 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05204245A JPH05204245A (ja) 1993-08-13
JP2873522B2 true JP2873522B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=27314352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4121943A Expired - Lifetime JP2873522B2 (ja) 1991-11-14 1992-05-14 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5331377A (ja)
JP (1) JP2873522B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2873532B2 (ja) * 1993-01-13 1999-03-24 株式会社リコー クリーナ・トナー・マガジン
JP3518812B2 (ja) * 1993-04-30 2004-04-12 株式会社リコー 画像形成装置
JP3518616B2 (ja) * 1993-10-22 2004-04-12 富士ゼロックス株式会社 トナーエンプティ検出方法及びその装置
JP2875464B2 (ja) * 1993-11-11 1999-03-31 株式会社リコー 感光体クリーニング装置
JP3054527B2 (ja) * 1993-12-28 2000-06-19 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2987083B2 (ja) * 1994-10-21 1999-12-06 株式会社リコー トナーカートリッジ
JP3386624B2 (ja) * 1995-02-16 2003-03-17 株式会社リコー 現像装置およびそのトナーカートリッジ
JPH0934331A (ja) * 1995-07-18 1997-02-07 Canon Inc 画像形成装置
JP3769895B2 (ja) * 1997-09-26 2006-04-26 コニカミノルタフォトイメージング株式会社 画像形成装置
US6510291B2 (en) 2001-04-19 2003-01-21 Lexmark International, Inc Toner supply with level sensor and meter and method of using the same
US7136608B2 (en) * 2003-12-19 2006-11-14 Steven Miller Removable toner cartridge universal adapter
JP4831204B2 (ja) 2009-04-28 2011-12-07 ブラザー工業株式会社 画像形成装置および像担持体ユニット
JP6942994B2 (ja) * 2017-03-31 2021-09-29 ブラザー工業株式会社 画像形成装置および制御方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5564266A (en) * 1978-11-09 1980-05-14 Ricoh Co Ltd Toner shortage display device of recorder
JPS60235174A (ja) * 1984-05-08 1985-11-21 Fuji Xerox Co Ltd トナ−チエツク表示制御装置
JPS617865A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Sharp Corp 画像形成装置
JPH0695246B2 (ja) * 1985-03-06 1994-11-24 キヤノン株式会社 現像装置
JPH0233168A (ja) * 1988-07-22 1990-02-02 Konica Corp 複写機のトナーカートリッジ
JPH02120771A (ja) * 1988-10-31 1990-05-08 Toshiba Corp 画像形成装置およびその制御方法
JPH0323479A (ja) * 1989-06-20 1991-01-31 Fujitsu Ltd 現像器のトナー検出方法
JPH0387865A (ja) * 1989-08-31 1991-04-12 Mita Ind Co Ltd 粉体貯蔵容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05204245A (ja) 1993-08-13
US5331377A (en) 1994-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5272503A (en) Replaceable sub-assemblies for electrostatographic reproducing machines
JP2873522B2 (ja) 画像形成装置
US4660960A (en) Imaging agent supply and recovery tank of electronic imaging device
US7263300B2 (en) Image forming device that provides status of developer
JP3010687B2 (ja) 画像形成装置
JPH0756431A (ja) 現像器のトナー残量検出装置
US5305063A (en) Toner supply device mounted with a replaceable toner cartridge
JPH1115330A (ja) 画像形成装置
JPH08334969A (ja) 画像形成装置
JP2583993B2 (ja) トナー濃度制御装置
JP3606271B2 (ja) 画像形成装置
JPS58179879A (ja) 記録装置
JP2853103B2 (ja) 画像形成装置
JPH07230208A (ja) 画像形成装置
JP2000132035A (ja) 電子写真装置及びトナー補給方法
JP3017526B2 (ja) 画像形成装置
JPH08220862A (ja) 画像形成装置
JP2918481B2 (ja) 画像形成装置
JPH07281490A (ja) 電子写真複写装置
JP2644229B2 (ja) 画像形成装置の画像制御方法
JP2721366B2 (ja) 画像形成装置のトナー濃度制御装置
JPH0367283A (ja) 現像剤補給装置
JPH09311604A (ja) 湿式画像形成装置
JPH03142481A (ja) 画像形成装置
JPH04293070A (ja) 湿式画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 14