JP2853732B2 - Method and apparatus for presenting multimedia data - Google Patents

Method and apparatus for presenting multimedia data

Info

Publication number
JP2853732B2
JP2853732B2 JP7189891A JP18989195A JP2853732B2 JP 2853732 B2 JP2853732 B2 JP 2853732B2 JP 7189891 A JP7189891 A JP 7189891A JP 18989195 A JP18989195 A JP 18989195A JP 2853732 B2 JP2853732 B2 JP 2853732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
story
presentation
media
media data
execution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7189891A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0916458A (en
Inventor
剛幸 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP7189891A priority Critical patent/JP2853732B2/en
Publication of JPH0916458A publication Critical patent/JPH0916458A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2853732B2 publication Critical patent/JP2853732B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はマルチメディアデー
タ提示方法およびその装置に関し、特に動画,音声,イ
メージおよびテキストのメディアデータ(以下、これら
メディアデータを総称してマルチメディアデータとい
う)を提示するためのマルチメディアデータ提示方法お
よびその装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method and apparatus for presenting multimedia data, and more particularly to presenting media data of moving images, sounds, images and texts (hereinafter, these media data are collectively referred to as multimedia data). And a device for presenting multimedia data.

【0002】[0002]

【従来の技術】マルチメディアデータ提示方法に関する
従来技術として、特開平5−274419号公報,特開
平2−162986号公報等が提案されている。これら
は、単一のメディアデータを提示したり、マルチメディ
アデータをハイパーリンク形式につないでおいて提示す
るといった従来の方式とは異なり、マルチメディアデー
タを時空間情報を考慮して提示することを可能にしたも
のである。しかし、これらで採用されている方法では、
マルチメディアデータをあるストーリーにそって連続ま
たは同期して表示・再生するのに必要なストーリーの生
成,およびそのストーリーに基づくメディアデータの実
行を考慮していなかった。
2. Description of the Related Art Japanese Patent Application Laid-Open Nos. Hei 5-274419 and Hei 2-162986 have been proposed as prior arts relating to a method for presenting multimedia data. Unlike conventional methods, such as presenting a single piece of media data or connecting multimedia data in a hyperlink format, they present multimedia data in consideration of spatio-temporal information. It is made possible. However, in the method adopted in these,
No consideration has been given to generating a story necessary for displaying or playing multimedia data continuously or synchronously along a certain story, and executing media data based on the story.

【0003】一方、近年、それらを考慮したマルチメデ
ィアデータの提示方法として、提示ストーリーをペトリ
ネットを用いて定義する方法(T.D.C.Littl
eand A.Ghafoor,“Interval−
Based Conceptual Models f
or Time−Dependent Multime
dia Data”,IEEE Transactio
ns on Knowlege and Data E
ngineering,Vol.5,No.4,Aug
ust 1993.参照)や、オブジェクト指向言語の
スキーマ(クラス定義)として定義する方法(K.Ab
erer and W.Klas,“Supporti
ng Temporal Multimedia Op
erations in Object−Orient
ed Database Systems”,Pro
c.of Int.Conf.on Multimed
ia Computing and Sysetms,
1994.参照)などが提案されている。
On the other hand, in recent years, as a method of presenting multimedia data in consideration of the above, a method of defining a presentation story using a Petri net (TDDC Litel)
end A. Ghafoor, "Interval-
Based Conceptual Models f
or Time-Dependent Multitime
dia Data ”, IEEE Transaction
ns on Knowlege and Data E
ngineering, Vol. 5, No. 4, Aug
ust 1993. (See K. Ab) or a method of defining as a schema (class definition) of an object-oriented language
erer and W.S. Klas, "Supporti
ng Temporal Multimedia Op
associations in Object-Orient
ed Database Systems ”, Pro
c. of Int. Conf. on Multimed
ia Computing and Systems,
1994. See).

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来のマルチ
メディアデータ提示方法では、提示ストーリーをペトリ
ネットを用いて定義する場合、ストーリーのみをペトリ
ネットで記述し他の表示の処理を行う部分等は別のプロ
グラム言語などで記述しなければならなかったので、モ
デルが統合されず、提示ストーリーだけが分離しその間
のミスマッチを埋める手段が必要になるという問題点が
あった。
In the above-described conventional multimedia data presentation method, when a presentation story is defined using a Petri net, a portion where only the story is described in the Petri net and other display processing is performed is performed. Since it had to be described in another programming language, there was a problem that the models were not integrated, only the presented stories were separated, and a means for filling the mismatch between them was required.

【0005】また、スキーマとして記述する場合は、メ
ディアデータの提示の順序などの変更がスキーマの変更
になってしまい柔軟性に欠けるという問題点があった。
また、提示に関する情報がいろいろなところに分散して
しまうので、全体としての見通しが悪く変更などがしづ
らいという問題点があった。さらに、メディアデータが
持つ時間の概念が提示ストーリーの記述に明確に反映さ
れないという問題点があった。
[0005] Further, in the case of describing as a schema, there is a problem that a change in the presentation order of the media data or the like results in a change in the schema and lacks flexibility.
In addition, since information related to presentation is scattered in various places, there is a problem that the outlook as a whole is poor and it is difficult to make changes. Further, there is a problem that the concept of time of the media data is not clearly reflected in the description of the presented story.

【0006】本発明の目的は、上述の点に鑑み、マルチ
メディアデータをオブジェクト指向言語でオブジェクト
として記述することにより、拡張性を持ち、メディアデ
ータが持つ時間的な性質を明示的に表現し、提示ストー
リーの変更が柔軟に行えるマルチメディアデータ提示方
法を提供することにある。
In view of the above, an object of the present invention is to express multimedia data as an object in an object-oriented language, thereby having expandability and explicitly expressing the temporal property of media data. It is an object of the present invention to provide a multimedia data presentation method capable of flexibly changing a presentation story.

【0007】また、本発明の他の目的は、マルチメディ
アデータをオブジェクト指向言語でオブジェクトとして
記述することにより、拡張性を持ち、メディアデータが
持つ時間的な性質を明示的に表現し、提示ストーリーの
変更が柔軟に行えるマルチメディアデータ提示装置を提
供することにある。
Another object of the present invention is to describe multimedia data as an object in an object-oriented language, thereby having extensibility, explicitly expressing the temporal property of media data, and presenting a presentation story. It is an object of the present invention to provide a multimedia data presentation device capable of flexibly changing the content.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明のマルチメディア
データ提示方法は、オブジェクト指向言語の所定の記述
により、動画,音声,イメージおよびテキストのメディ
アデータを表示・再生時間という性質を基にメディアオ
ブジェクトとして統一的に扱うとともに、提示の際に時
間を空けることを指定するための遅延オブジェクトと、
前記メディアオブジェクト,前記遅延オブジェクト,後
記同期実行オブジェクトまたは自分自身を要素として含
むリストを持ち要素を連続して実行することを指定する
ための連続実行オブジェクトと、前記メディアオブジェ
クト,前記遅延オブジェクト,前記連続実行オブジェク
トまたは自分自身を要素として含む集合を持ち要素を同
期して実行することを指定するための同時実行オブジェ
クトを使用することにより、メディアデータの提示スト
ーリーを生成する提示ストーリー生成工程と、前記提示
ストーリーを解析して、前記遅延オブジェクトであれば
指定した時間だけ時間を空けることを指定し、前記連続
実行オブジェクトであればリストについて処理を再帰的
に呼び出して連続して実行することを指定し、前記同期
実行オブジェクトであれば集合について処理を再帰的に
呼び出して同期をとって実行することを指定し、メディ
アデータのオブジェクトであればそのオブジェクトの実
行を指定し、以上の指定に基づいてスケジューリングを
行い、メディアデータを実行する提示ストーリー解析・
実行工程とを含む。
According to the present invention, there is provided a method for presenting multimedia data, comprising the steps of displaying and reproducing media data of moving images, voices, images, and texts based on a predetermined description in an object-oriented language. And a delay object to specify that time is to be provided during presentation,
The media object, the delay object, a synchronous execution object described below, or a continuous execution object having a list including itself as an element and designating that the element is to be continuously executed; A presentation story generating step of generating a presentation story of media data by using a concurrent execution object for designating that an execution object or a set including itself as an element and executing the element in synchronization is provided; Analyze the story, specify that if the delay object is a specified time interval, if the continuous execution object, recursively call the process for the list, and specify to execute continuously, The synchronous execution object If so, specify that the process should be called recursively and executed synchronously, and if it is an object of media data, specify the execution of that object, perform scheduling based on the above specification, and Analysis of the presentation story to be executed
Execution step.

【0009】本発明のマルチメディアデータ提示装置
は、オブジェクト指向言語の所定の記述により、動画,
音声,イメージおよびテキストのメディアデータを表示
・再生時間という性質を基にメディアオブジェクトとし
て統一的に扱うとともに、提示の際に時間を空けること
を指定するための遅延オブジェクトと、前記メディアオ
ブジェクト,前記遅延オブジェクト,後記同期実行オブ
ジェクトまたは自分自身を要素として含むリストを持ち
要素を連続して実行することを指定するための連続実行
オブジェクトと、前記メディアオブジェクト,前記遅延
オブジェクト,前記連続実行オブジェクトまたは自分自
身を要素として含む集合を持ち要素を同期して実行する
ことを指定するための同時実行オブジェクトを使用する
ことにより、メディアデータの提示ストーリーを生成す
る提示ストーリー生成手段と、前記提示ストーリーを解
析して、前記遅延オブジェクトであれば指定した時間だ
け時間を空けることを指定し、前記連続実行オブジェク
トであればリストについて処理を再帰的に呼び出して連
続して実行することを指定し、前記同期実行オブジェク
トであれば集合について処理を再帰的に呼び出して同期
をとって実行することを指定し、メディアデータのオブ
ジェクトであればそのオブジェクトの実行を指定し、以
上の指定に基づいてスケジューリングを行い、メディア
データを実行する提示ストーリー解析・実行手段とを含
む。
[0009] The multimedia data presentation apparatus of the present invention uses a predetermined description in an object-oriented language to create a moving image,
A delay object for designating that the audio, image, and text media data is treated as a media object based on the property of display / reproduction time, and that a pause is provided during presentation; and the media object and the delay An object, a synchronous execution object, or a continuous execution object having a list including itself as an element and designating that the element is to be continuously executed; and the media object, the delay object, the continuous execution object, or itself. By using a concurrent execution object having a set including as an element and specifying to execute the elements in synchronization, a presentation story generating means for generating a presentation story of the media data, and analyzing the presentation story, The delay If the object is the object, specify that a specified time is to be provided.If the object is the continuous execution object, specify that the process is recursively called for the list and execute it continuously. Specifies that the process is recursively called and executed synchronously, and if the object is media data, specifies the execution of the object, schedules based on the above specification, and executes the media data Includes story analysis and execution means.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して詳細に説明する。
Next, the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0011】図1は、本発明のマルチメディアデータ提
示方法が適用された第1実施例に係るマルチメディアデ
ータ提示装置の構成を示すブロック図である。本実施例
のマルチメディアデータ提示装置は、提示ストーリーを
生成する提示ストーリー生成手段1と、提示ストーリー
を一時的に格納するデータバッファ2と、メインルーチ
ン31および解析ルーチン32からなり提示ストーリー
を解析する提示ストーリー解析手段3と、解析結果のオ
ブジェクトをスケジューリングするスケジューリング手
段4と、オブジェクトの動作を管理するスレッド管理手
段5と、メディアデータを実行するメディアデータ実行
手段6とから構成されている。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a multimedia data presentation apparatus according to a first embodiment to which the multimedia data presentation method of the present invention is applied. The multimedia data presentation device of this embodiment comprises a presentation story generation unit 1 for generating a presentation story, a data buffer 2 for temporarily storing a presentation story, a main routine 31 and an analysis routine 32, and analyzes the presentation story. It is composed of a presentation story analysis means 3, a scheduling means 4 for scheduling an object as an analysis result, a thread management means 5 for managing the operation of the object, and a media data execution means 6 for executing media data.

【0012】図2は、本実施例のマルチメディアデータ
提示装置がデータ構造として持つオブジェクトに対応す
るクラスの構造・関連図である。本実施例のマルチメデ
ィアデータ提示装置では、データ構造として存在するオ
ブジェクト指向言語の所定の記述により表現されるオブ
ジェクトを使用する。
FIG. 2 is a diagram showing the structure and relation of a class corresponding to an object having a data structure in the multimedia data presentation apparatus of the present embodiment. In the multimedia data presentation device of the present embodiment, an object represented by a predetermined description of an object-oriented language existing as a data structure is used.

【0013】Interval(期間)オブジェクト1
00は、属性として時間を持ち、期間を表す。この属性
は派生クラスに継承され、派生クラスでは表示・再生が
持続する時間を表す。図6は、オブジェクトの具体的な
記述例を示す図である。
Interval (period) object 1
00 has time as an attribute and represents a period. This attribute is inherited by derived classes, which indicate the duration of display / playback. FIG. 6 is a diagram illustrating a specific description example of an object.

【0014】Mediaオブジェクト104は、メディ
アデータの共通の性質として、そのメディアデータの内
容を示す名前,メディアデータが入っているファイルの
名前,メディアデータのファイル形式を共通の情報とし
て持つ。ファイル形式とは、例えば、動画の場合のAV
I(Audio Video Interleave;
Microsoft社のオペレーティングシステムであ
るMicrosoftWindows上の動画像表示機
構Video for Windowsで利用されてい
る、動画データと音声データとをファイルに交互配置し
て保存する形式),WAVE(Microsoft W
indowsで用いられる音声データを保存するための
形式),MPEG(Moving Picture E
xperts Group;動画データを圧縮して保存
する形式)などの記録形式のことを指している。オブジ
ェクト指向言語の継承機能によりIntervalオブ
ジェクト100の性質とMediaオブジェクト104
の性質とを継承するオブジェクトとして、Video
(動画)オブジェクト105,Audio(音声)オブ
ジェクト106,Image(静止画)オブジェクト1
07およびText(テキスト)オブジェクト108が
存在する。
The media object 104 has, as common information, common properties of media data, such as a name indicating the contents of the media data, a name of a file containing the media data, and a file format of the media data. The file format is, for example, AV for moving images.
I (Audio Video Interleave;
A format in which moving image data and audio data are alternately stored in a file, which is used in a video display mechanism Video for Windows on Microsoft Windows, which is an operating system of Microsoft Corporation, and WAVE (Microsoft W
format for storing audio data used in Windows), MPEG (Moving Picture E)
xparts Group; a format for compressing and saving moving image data). By the inheritance function of the object-oriented language, the properties of the Interval object 100 and the Media object 104
As an object that inherits the properties of Video
(Moving image) object 105, Audio (sound) object 106, Image (still image) object 1
07 and Text objects 108 are present.

【0015】また、Intervalオブジェクト10
0の性質を継承し、連続して実行するInterval
オブジェクト100のリストを持つSeq(連続実行)
オブジェクト101と、同期をとって実行するInte
rvalオブジェクト100の集合を持つSync(同
期実行)オブジェクト102と、時間的な遅延を表すD
elayオブジェクト(遅延)103とが存在する。
The Interval object 10
Interval that inherits the property of 0 and runs continuously
Seq having a list of objects 100 (continuous execution)
Inte executed synchronously with object 101
A Sync (synchronous execution) object 102 having a set of rval objects 100 and a D representing a time delay
An elay object (delay) 103 exists.

【0016】図3は、Seqオブジェクト101のより
詳細な構造を示す図である。Seqオブジェクト101
は、Intervalオブジェクト100の順序列を示
すリスト200を持つ。このリスト200の要素となる
Intervalオブジェクト100は、実際は、Se
qオブジェクト101,Syncオブジェクト102,
Delayオブジェクト103,Videoオブジェク
ト105,Audioオブジェクト106,Image
オブジェクト107,またはTextオブジェクト10
8のいずれかであり、これらは連続して実行される。
FIG. 3 is a diagram showing a more detailed structure of the Seq object 101. Seq object 101
Has a list 200 indicating a sequence of the Interval objects 100. The Interval object 100 which is an element of this list 200 is actually Se
q object 101, Sync object 102,
Delay object 103, Video object 105, Audio object 106, Image
Object 107 or Text object 10
8, which are executed consecutively.

【0017】図4は、Syncオブジェクト102のよ
り詳細な構造を示す図である。Syncオブジェクト1
02は、Intervalオブジェクト100の集合2
01を持つ。この集合201の要素となるInterv
alオブジェクト100は、実際は、Seqオブジェク
ト101,Syncオブジェクト102,Delayオ
ブジェクト103,Videoオブジェクト105,A
udioオブジェクト106,Imageオブジェクト
107,またはTextオブジェクト108のいずれか
であり、これらは同期して実行される。
FIG. 4 is a diagram showing a more detailed structure of the Sync object 102. Sync object 1
02 is a set 2 of the Interval objects 100
It has 01. Interv which is an element of this set 201
The al object 100 is actually a Seq object 101, a Sync object 102, a Delay object 103, a Video object 105,
One of the audio object 106, the Image object 107, and the Text object 108, which are executed synchronously.

【0018】図5は、Presentationオブジ
ェクト202の構造を示す図である。Presenta
tionオブジェクト202は、Intervalオブ
ジェクト100へのポインタを持ち、メディアデータの
提示ストーリーを表す。
FIG. 5 is a diagram showing the structure of the Presentation object 202. Presenta
The sion object 202 has a pointer to the Interval object 100 and represents a presentation story of the media data.

【0019】図7(a)を参照すると、メインルーチン
31の処理は、Presentationオブジェクト
入力ステップ400と、Intervalオブジェクト
引渡しステップ401と、スケジューリングステップ4
02と、メディアデータ表示・再生ステップ403とか
らなる。
Referring to FIG. 7A, the processing of the main routine 31 includes a Presentation object input step 400, an Interval object delivery step 401, and a scheduling step 4
02 and media data display / playback step 403.

【0020】図7(b)を参照すると、解析ルーチン3
2の処理は、Intervalオブジェクト入力ステッ
プ300と、Seqオブジェクト判定ステップ301
と、連続実行指定ステップ302と、Syncオブジェ
クト判定ステップ303と、同期実行指定ステップ30
4と、Delayオブジェクト判定ステップ305と、
時間空け指定ステップ306と、Mediaオブジェク
ト実行指定ステップ307とからなる。
Referring to FIG. 7B, analysis routine 3
The processing in step 2 includes an interval object input step 300 and a Seq object determination step 301
, Continuous execution designation step 302, Sync object determination step 303, and synchronous execution designation step 30
4, a delay object determination step 305,
It comprises a time interval designation step 306 and a media object execution designation step 307.

【0021】次に、このように構成された本実施例のマ
ルチメディアデータ提示装置の動作について、マルチメ
ディアデータ提示方法とともに説明する。
Next, the operation of the multimedia data presenting apparatus according to the present embodiment thus configured will be described together with a multimedia data presenting method.

【0022】利用者は、提示ストーリー生成手段1を用
いて、メディアデータの提示ストーリーを入力する。提
示ストーリーの生成は、ストーリーをオブジェクト指向
言語でオブジェクトを用いて記述して指定する。利用者
は提示したいメディアデータの種類に応じて、Vide
oオブジェクト105,Audioオブジェクト10
6,Imageオブジェクト107およびTextオブ
ジェクト108を使用する。同期などのために時間を空
けたい場合には、Delayオブジェクト103を使用
する。また、メディアデータを連続して実行することを
指定するために、Seqオブジェクト101が、メディ
アデータを同期して実行することを指定するためにSy
ncオブジェクト102を使用する。
The user uses the presented story generating means 1 to input a presented story of the media data. The generation of the presented story is specified by describing the story using objects in an object-oriented language. The user can select the Video according to the type of media data to be presented.
o object 105, Audio object 10
6, using an Image object 107 and a Text object 108. When time is required for synchronization or the like, the Delay object 103 is used. In addition, the Seq object 101 specifies that the media data is to be continuously executed, and the Seq object 101 specifies that the media data is to be executed in a synchronized manner.
The nc object 102 is used.

【0023】利用者は、自分の望む提示のストーリー
を、Videoオブジェクト105,Audioオブジ
ェクト106,Imageオブジェクト107,Tex
tオブジェクト108,Delayオブジェクト10
3,Seqオブジェクト101およびSyncオブジェ
クト102を組み合わせて指定する。
[0024] The user can describe the story he or she wants to present in the video object 105, the audio object 106, the image object 107, the Tex object.
t object 108, Delay object 10
3. Designate the Seq object 101 and the Sync object 102 in combination.

【0024】例えば、図8(a)に示すようなストーリ
ーで提示を行う場合、図8(b)に示すように組み合わ
せる。実際の記述例を、図9に示す。ここで、AVIお
よびWAVは、列挙型(enum)で定義されており、
それぞれ、AVI形式およびWAVE形式を示してい
る。まず、再生時間が180秒でAVI形式であり、フ
ァイル名がexpltn.aviである「製品の概要説
明」に関するVideoオブジェクトvideo1を生
成する。さらに、再生時間が250秒でAVI形式であ
りファイル名がA.aviである「製品Aの説明」に関
するVideoオブジェクトvideo2、および再生
時間が340秒でAVI形式であり、ファイル名がB.
aviである「製品Bの説明」に関するVideoオブ
ジェクトvideo3を生成する。また、再生時間が1
50秒でWAVE形式であり、ファイル名がA.wav
である「BGM(BackGround Musi
c)」のAudioオブジェクトaudioを生成す
る。さらに、100秒の間を空けることを指定するDe
layオブジェクトdelayを生成する。
For example, in the case of presenting a story as shown in FIG. 8A, the presentation is combined as shown in FIG. 8B. FIG. 9 shows an actual description example. Here, AVI and WAV are defined by an enumeration (enum).
The AVI format and the WAVE format are shown, respectively. First, the playback time is 180 seconds, the format is AVI, and the file name is expltn. Generate a Video object video1 related to the “product summary description” that is an avid. Further, the playback time is 250 seconds, the format is AVI, and the file name is A.D. a video object video2 relating to “description of product A”, which is an avi, an AVI format with a reproduction time of 340 seconds, and a file name of B.AVI.
A video object video3 relating to “Description of product B”, which is an avi, is generated. Also, the playback time is 1
The file is in WAVE format in 50 seconds and the file name is A.D. wav
"BGM (Background Music)
c) Create an audio object "audio". In addition, De to specify an interval of 100 seconds
Generate a layer object "delay".

【0025】次に、Seqオブジェクトseq1のin
tervalLに、Audioオブジェクトaudio
とDelayオブジェクトdelayとを代入すること
により、audioを再生してからその後に時間を空け
ることを指定する。また、Syncオブジェクトsyn
c1のintervalSに、Videoオブジェクト
video2とSeqオブジェクトseq1とを代入す
ることにより、2つのオブジェクトを同期再生すること
を指定する。さらに、Seqオブジェクトseq2のi
ntervalLに、Videoオブジェクトvide
o1,SyncオブジェクトsyncおよびVideo
オブジェクトvideo3を代入することにより、これ
らを連続再生することを指定する。これを、Prese
ntationオブジェクトprestnのstory
に代入する。以上により、提示ストーリーを生成する。
Next, in of the Seq object seq1
In tervalL, Audio object audio
By substituting “delay” and “delay object”, it is specified that a time is to be provided after the audio is reproduced. In addition, the Sync object sync
By substituting the Video object video2 and the Seq object seq1 into the intervalS of c1, it is specified that the two objects be reproduced synchronously. Furthermore, i of the Seq object seq2
The video object “video” in “intervalL”
o1, Sync object sync and Video
By substituting the object video3, it is specified that these are continuously reproduced. This is called Prese
ntation object prestn story
Substitute for As described above, the presentation story is generated.

【0026】提示の実行は、提示ストーリー解析手段
3,スケジューリング手段4,スレッド管理手段5およ
びメディアデータ実行手段6で行う。
The presentation is executed by the presentation story analysis means 3, the scheduling means 4, the thread management means 5, and the media data execution means 6.

【0027】提示ストーリー解析手段3が起動される
と、メインルーチン32では、データバッファ2から入
力としてPresentationオブジェクト202
を受け取り(ステップ400)、それがポインタで指し
ているIntervalオブジェクト100を解析ルー
チン32に渡す(ステップ401)。
When the presentation story analyzing means 3 is activated, the main routine 32 receives a presentation object 202 from the data buffer 2 as an input.
(Step 400), and passes the Interval object 100 pointed to by the pointer to the analysis routine 32 (Step 401).

【0028】解析ルーチン32では、Interval
オブジェクト100を受け取り(ステップ300)、そ
れがSeqオブジェクト101であるかどうかを調べ
(ステップS301)、Seqオブジェクト101の場
合には、それが持つリスト200の要素であるInte
rvalオブジェクト100について、解析ルーチン3
2を再帰的に呼び出す。このとき、Seqオブジェクト
101が持つすべてのIntervalオブジェクト1
00の実行を連続して行うことをスケジューリング手段
4に指定する(ステップ302)。
In the analysis routine 32, the Interval
The object 100 is received (step 300), and it is checked whether or not the object 100 is the Seq object 101 (step S301).
Analysis routine 3 for rval object 100
Call 2 recursively. At this time, all Interval objects 1 of the Seq object 101
00 is specified to the scheduling means 4 (step 302).

【0029】ステップ301でノーの場合、Syncオ
ブジェクト102であるかどうかを調べ(ステップ30
3)、Syncオブジェクト102の場合にはそれが持
つ集合201の要素であるIntervalオブジェク
ト100について、解析ルーチン32を再帰的に呼び出
す。このとき、Syncオブジェクト102が持つすべ
てのIntervalオブジェクト100の実行を同期
して行うことをスケジューリング手段4に指定する(ス
テップ304)。
If NO in step 301, it is checked whether the object is the Sync object 102 (step 30).
3) In the case of the Sync object 102, the analysis routine 32 is recursively called for the Interval object 100 which is an element of the set 201 of the Sync object 102. At this time, the scheduler 4 is instructed to synchronously execute all the Interval objects 100 of the Sync object 102 (step 304).

【0030】ステップ303でノーの場合、Delay
オブジェクト103であるかどうかを調べ(ステップ3
05)、Delayオブジェクト103の場合は指定し
た時間だけ時間を空けることをスケジューリング手段4
に指定する(ステップ306)。
If no at step 303, Delay
Check whether the object is an object 103 (step 3
05), in the case of the Delay object 103, the scheduling unit 4 determines that a time is provided for a specified time.
(Step 306).

【0031】ステップ305でノーの場合、Media
オブジェクト104であるので、対応するメディアデー
タを実行することをスケジューリング手段4に指定する
(ステップ307)。解析ルーチン32のすべての再帰
呼出しが終了すると、メインルーチン31に戻る。
If no in step 305, Media
Since the object 104 is the object 104, the scheduler 4 is instructed to execute the corresponding media data (step 307). When all the recursive calls of the analysis routine 32 are completed, the process returns to the main routine 31.

【0032】図9に示した記述例を解析した場合には、
まず、「製品の概要説明」の動画を180秒流し、その
後に、「製品Aの説明」の動画を250秒間、最初の1
50秒についてBGMを同期させて流し、その後に、
「製品Aの説明」の動画を340秒流すことを指定する
ことになる。
When the description example shown in FIG. 9 is analyzed,
First, a movie of "Product Summary" is played for 180 seconds, and then a movie of "Product A" is played for 250 seconds for the first one.
Synchronize and play BGM for 50 seconds, then
This specifies that a moving image of “description of product A” is played for 340 seconds.

【0033】メインルーチン31では、解析ルーチン3
2で得た情報に基づきスケジューリング手段4でスケジ
ューリングを行う(ステップ402)。スケジューリン
グ手段4は、スレッド管理手段5を呼び出し、連続再生
の場合は、個々のメディアデータに対して順番にスレッ
ドを割り当て、そこでメディアデータ実行手段6を呼び
出し、再生・表示を行い、同期再生の場合には、スレッ
ドを並行に割り当て、個々のスレッドからメディアデー
タ実行手段6を呼び出し、再生・表示を行う(ステップ
S403)。
In the main routine 31, the analysis routine 3
The scheduling unit 4 performs scheduling based on the information obtained in step 2 (step 402). The scheduling means 4 calls the thread management means 5 and, in the case of continuous reproduction, assigns a thread to each piece of media data in order, and calls the media data execution means 6 to perform reproduction / display. , Threads are allocated in parallel, the media data execution means 6 is called from each thread, and reproduction / display is performed (step S403).

【0034】ところで、Videoオブジェクト10
5,Audioオブジェクト106,Imageオブジ
ェクト107およびTextオブジェクト108は、オ
ブジェクト指向言語で記述され、メディアデータとその
メディアデータの内容が何についてのものであるかを示
す情報(例えば、Videoオブジェクト105の場
合、映っている物体の名前等)を永続化する必要がある
ことなどから、格納手段(例えば、オブジェクト指向デ
ータベース)に格納しておき、そこから検索して提示ス
トーリー生成手段1で用いる形にすると効率がよい。
By the way, the Video object 10
5, an audio object 106, an image object 107, and a text object 108 are described in an object-oriented language and include information indicating what the media data and the contents of the media data are (for example, in the case of the video object 105, Since it is necessary to make the name of the reflected object permanent, etc., it is necessary to store it in a storage means (for example, an object-oriented database), retrieve it therefrom, and use it in the presentation story generation means 1 for efficiency. Is good.

【0035】図10は、本発明の第2実施例に係るマル
チメディアデータ提示装置の構成を示すブロック図であ
る。本実施例のマルチメディアデータ提示装置は、図1
に示した第1実施例のマルチメディアデータ提示装置に
おけるデータバッファ2を、データベース管理システム
7およびデータベース8と置き換えるようにしたもので
ある。なお、その他の手段等は図1に示した第1実施例
のマルチメディアデータ提示装置と同様なので、対応す
る手段等には同一符号を付してそれらの詳しい説明は割
愛する。
FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of a multimedia data presentation device according to a second embodiment of the present invention. The multimedia data presentation device according to the present embodiment has a
The data buffer 2 in the multimedia data presentation device of the first embodiment shown in FIG. 1 is replaced with a database management system 7 and a database 8. Since the other units are the same as those of the multimedia data presentation apparatus of the first embodiment shown in FIG. 1, the corresponding units and the like are denoted by the same reference numerals and their detailed description is omitted.

【0036】このように構成された第2実施例のマルチ
メディアデータ提示装置では、利用者は、提示ストーリ
ー生成手段1を用いて、メディアデータの提示ストーリ
ーを入力する。生成された提示ストーリーは、データベ
ース管理システム7によりデータベース8に格納され、
永続性を持つ。これにより、提示ストーリーを再利用す
ることができる。
In the multimedia data presenting apparatus of the second embodiment configured as described above, the user uses the presented story generating means 1 to input the presented story of the media data. The generated presentation story is stored in the database 8 by the database management system 7,
Has persistence. Thereby, the presented story can be reused.

【0037】図11は、本発明の第3実施例に係るマル
チメディアデータ提示装置の構成を示すブロック図であ
る。本実施例のマルチメディアデータ提示装置は、図1
に示した第1実施例のマルチメディアデータ提示装置に
対して、ストーリーをグラフィカルに入力できるグラフ
ィカルユーザインタフェースによる提示ストーリー入力
手段9を付加するようにしたものである。なお、その他
の手段等は図1に示した第1実施例のマルチメディアデ
ータ提示装置と同様なので、対応する手段等には同一符
号を付してそれらの詳しい説明は割愛する。
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a multimedia data presentation device according to a third embodiment of the present invention. The multimedia data presentation device according to the present embodiment has a
In the present embodiment, a presentation story input unit 9 using a graphical user interface capable of graphically inputting a story is added to the multimedia data presentation apparatus of the first embodiment shown in FIG. Since the other units are the same as those of the multimedia data presentation apparatus of the first embodiment shown in FIG. 1, the corresponding units and the like are denoted by the same reference numerals and their detailed description is omitted.

【0038】このように構成された第3実施例のマルチ
メディアデータ提示装置では、利用者は、提示ストーリ
ー入力手段9を用いて、図8(a)に示すようなタイム
ラインチャートに基づいてグラフィカルユーザインタフ
ェースにより提示ストーリーをグラフィカルに入力でき
る。提示ストーリー入力手段9は、利用者からの入力を
受けて、その情報を提示ストーリー生成手段1に送り、
そこで提示ストーリーの生成を行う。
In the multimedia data presenting apparatus of the third embodiment configured as described above, the user uses the presented story inputting means 9 to graphically display the time based on the timeline chart as shown in FIG. The presentation story can be input graphically by the user interface. The presented story input means 9 receives the input from the user and sends the information to the presented story generating means 1,
Therefore, a presentation story is generated.

【0039】[0039]

【発明の効果】以上説明したように本発明のマルチメデ
ィアデータ提示方法によれば、メディアデータをオブジ
ェクト指向言語でオブジェクトとして統一的に扱うとと
もに、遅延オブジェクト,連続実行オブジェクトおよび
同期実行オブジェクトを用いることにより、メディアデ
ータが持つ時間的な性質を明示的に表現することができ
るとともに、これらオブジェクトを組み合わせて簡単に
ストーリーを提示することが可能になり、提示ストーリ
ーの変更をオブジェクトの変更で柔軟に行うことができ
るという効果がある。特に、従来の問題であった、提示
ストーリーの変更がスキーマの変更に及ぶことがなくな
る。また、提示ストーリーをオブジェクトで表している
ので、提示ストーリーだけをペリネットで記述する場合
のミスマッチを防ぐことができる。
As described above, according to the multimedia data presenting method of the present invention, media data is uniformly treated as an object in an object-oriented language, and a delayed object, a continuously executed object, and a synchronously executed object are used. In addition to being able to express the temporal properties of media data explicitly, it is also possible to easily present a story by combining these objects, and to flexibly change the presented story by changing the object There is an effect that can be. In particular, the change of the presentation story, which is a conventional problem, does not extend to the change of the schema. Further, since the presented story is represented by an object, it is possible to prevent a mismatch when only the presented story is described in a perinet.

【0040】また、本発明のマルチメディアデータ提示
装置によれば、メディアデータをオブジェクト指向言語
でオブジェクトとして統一的に扱うとともに、遅延オブ
ジェクト,連続実行オブジェクトおよび同期実行オブジ
ェクトを用いることにより、メディアデータが持つ時間
的な性質を明示的に表現することができるとともに、こ
れらオブジェクトを組み合わせて簡単にストーリーを提
示することが可能になり、提示ストーリーの変更をオブ
ジェクトの変更で柔軟に行うことができるという効果が
ある。特に、従来の問題であった、提示ストーリーの変
更がスキーマの変更に及ぶことがなくなる。また、提示
ストーリーをオブジェクトで表しているので、提示スト
ーリーだけをペリネットで記述する場合のミスマッチを
防ぐことができる。
According to the multimedia data presentation apparatus of the present invention, the media data is unified as an object in an object-oriented language, and the media data is processed by using the delay object, the continuous execution object, and the synchronous execution object. In addition to being able to explicitly express the temporal nature of having, it is also possible to easily present a story by combining these objects, and the effect that the presented story can be changed flexibly by changing the object There is. In particular, the change of the presentation story, which is a conventional problem, does not extend to the change of the schema. Further, since the presented story is represented by an object, it is possible to prevent a mismatch when only the presented story is described in a perinet.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のマルチメディアデータ提示方法が適用
された第1実施例に係るマルチメディアデータ提示装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a multimedia data presentation device according to a first embodiment to which a multimedia data presentation method of the present invention is applied.

【図2】本実施例のマルチメディアデータ提示装置がデ
ータ構造として持つオブジェクトに対応するクラスの構
造・関連図である。
FIG. 2 is a diagram showing the structure and association of a class corresponding to an object having a data structure of the multimedia data presentation device of the embodiment.

【図3】図2中のSeqオブジェクトの構造図である。FIG. 3 is a structural diagram of a Seq object in FIG. 2;

【図4】図2中のSyncオブジェクトの構造図であ
る。
FIG. 4 is a structural diagram of a Sync object in FIG. 2;

【図5】Presentationオブジェクトの構造
図である。
FIG. 5 is a structural diagram of a Presentation object.

【図6】図2中のオブジェクトの具体的な記述例を示す
図である。
FIG. 6 is a diagram showing a specific description example of an object in FIG. 2;

【図7】図1中の提示ストーリー解析手段の処理を示す
流れ図であり、(a)はメインルーチンの処理を示し、
(b)は解析ルーチンの処理を示す。
FIG. 7 is a flowchart showing a process of a presentation story analysis unit in FIG. 1, where (a) shows a process of a main routine,
(B) shows the processing of the analysis routine.

【図8】マルチメディアデータの提示ストーリーの一例
を示す図であり、(a)はタイムラインチャートを示
し、(b)はそれに基づいて生成される提示ストーリー
の構造を示す。
8A and 8B are diagrams illustrating an example of a presentation story of multimedia data. FIG. 8A illustrates a timeline chart, and FIG. 8B illustrates a structure of a presentation story generated based on the timeline chart.

【図9】図8(b)に例示した提示ストーリーの実際の
記述例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of an actual description of a presented story illustrated in FIG. 8B.

【図10】本発明の第2実施例に係るマルチメディアデ
ータ提示装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a multimedia data presentation device according to a second embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第3実施例に係るマルチメディアデ
ータ提示装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration of a multimedia data presentation device according to a third embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 提示ストーリー生成手段 2 データバッファ 3 提示ストーリー解析手段 4 スケジューリング手段 5 スレッド管理手段 6 メディアデータ実行手段 7 データベース管理システム 8 データベース 9 提示ストーリー入力手段 100 Intervalオブジェクト 101 Seqオブジェクト 102 Syncオブジェクト 103 Delayオブジェクト 104 Mediaオブジェクト 105 Videoオブジェクト 106 Audioオブジェクト 107 Imageオブジェクト 108 Textオブジェクト 200 Intervalオブジェクトのリスト 201 Intervalオブジェクトの集合 202 Presentationオブジェクト DESCRIPTION OF REFERENCE NUMERALS 1 presentation story generation means 2 data buffer 3 presentation story analysis means 4 scheduling means 5 thread management means 6 media data execution means 7 database management system 8 database 9 presentation story input means 100 Interval object 101 Seq object 102 Sync object 103 Delay object 104 Media Object 105 Video object 106 Audio object 107 Image object 108 Text object 200 List of Interval objects 201 Collection of Interval objects 202 Presentation object

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G06F 17/30 H04N 7/173 G06T 13/00 G06F 15/40 370G H04N 7/173 15/62 340Z (56)参考文献 特開 平5−274419(JP,A) 特開 平7−141177(JP,A) 芳賀博英ほか「マルチメディアシステ ムの記述のための自律オブジェクトの提 案」ヒューマン・インターフェース・シ ンボジウム論文集、9th(1993)、第 405から414頁 佐伯剛幸ほか「ハイパーメディアシス テムのための柔軟性の高いメディア管理 データベース」電子情報通信学会研究報 告、データベースシステム 108−2 (1996.5.23)第9から16頁 Alian Jacot−Desco mbes and Toshikazu Kato,”A Software Platform for Multi media Applicatio n”,電子技術総合研究所彙報 Vo l.59,No.6(1995.6)pp.19 −29 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06F 17/60 G06F 3/14 310 G06F 9/06 530 G06F 9/44 530 G06F 12/00 547 G06F 17/30 G06T 13/00 H04N 7/173 JICSTファイル(JOIS)──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI G06F 17/30 H04N 7/173 G06T 13/00 G06F 15/40 370G H04N 7/173 15/62 340Z (56) References JP Hei 5-274419 (JP, A) JP-A-7-141177 (JP, A) Hirohide Haga et al., "Proposal of Autonomous Objects for Describing Multimedia Systems", Proceedings of Human Interface Symbology, 9th ( 1993), pp. 405-414, Takeyuki Saeki et al., "Flexible Media Management Database for Hypermedia Systems," IEICE Research Report, Database System 108-2 (1996.5.23) ninth. Page 16 Alien Jacot-Descombes and oshikazu Kato, "A Software Platform for Multi media Applicatio n", Electrotechnical Laboratory Bulletin Vo l. 59, no. 6 (1995.6) pp. 19-29 (58) Fields investigated (Int.Cl. 6 , DB name) G06F 17/60 G06F 3/14 310 G06F 9/06 530 G06F 9/44 530 G06F 12/00 547 G06F 17/30 G06T 13 / 00 H04N 7/173 JICST file (JOIS)

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 オブジェクト指向言語の所定の記述によ
り、動画,音声,イメージおよびテキストのメディアデ
ータを表示・再生時間という性質を基にメディアオブジ
ェクトとして統一的に扱うとともに、提示の際に時間を
空けることを指定するための遅延オブジェクトと、前記
メディアオブジェクト,前記遅延オブジェクト,後記同
期実行オブジェクトまたは自分自身を要素として含むリ
ストを持ち要素を連続して実行することを指定するため
の連続実行オブジェクトと、前記メディアオブジェク
ト,前記遅延オブジェクト,前記連続実行オブジェクト
または自分自身を要素として含む集合を持ち要素を同期
して実行することを指定するための同時実行オブジェク
トを使用することにより、メディアデータの提示ストー
リーを生成する提示ストーリー生成工程と、 前記提示ストーリーを解析して、前記遅延オブジェクト
であれば指定した時間だけ時間を空けることを指定し、
前記連続実行オブジェクトであればリストについて処理
を再帰的に呼び出して連続して実行することを指定し、
前記同期実行オブジェクトであれば集合について処理を
再帰的に呼び出して同期をとって実行することを指定
し、メディアデータのオブジェクトであればそのオブジ
ェクトの実行を指定し、以上の指定に基づいてスケジュ
ーリングを行い、メディアデータを実行する提示ストー
リー解析・実行工程とを含むことを特徴とするマルチメ
ディアデータ提示方法。
1. A predetermined description in an object-oriented language uniformly handles moving image, audio, image, and text media data as media objects based on the property of display / reproduction time, and provides time for presentation. A delay object for designating that the media object, the delay object, a synchronous execution object described below, or a continuous execution object having a list including itself as an element and designating that the elements are to be continuously executed; By using the media object, the delayed object, the continuous execution object, or a simultaneous execution object having a set including itself as an element and specifying that the element is to be executed in synchronization, the presentation story of the media data can be displayed. Generated presentations Tory generation step, analyzing the presented story, if the delay object, specify that a specified time interval,
If the continuous execution object, specifies that the process is called recursively for the list and executed continuously,
If the object is the synchronous execution object, the process is recursively called for the set to specify and execute synchronously.If the object is media data, the execution of the object is specified, and scheduling is performed based on the above specification. And a presentation story analyzing / executing step of executing the media data.
【請求項2】 オブジェクト指向言語の所定の記述によ
り、動画,音声,イメージおよびテキストのメディアデ
ータを表示・再生時間という性質を基にメディアオブジ
ェクトとして統一的に扱うとともに、提示の際に時間を
空けることを指定するための遅延オブジェクトと、前記
メディアオブジェクト,前記遅延オブジェクト,後記同
期実行オブジェクトまたは自分自身を要素として含むリ
ストを持ち要素を連続して実行することを指定するため
の連続実行オブジェクトと、前記メディアオブジェク
ト,前記遅延オブジェクト,前記連続実行オブジェクト
または自分自身を要素として含む集合を持ち要素を同期
して実行することを指定するための同時実行オブジェク
トを使用することにより、メディアデータの提示ストー
リーを生成する提示ストーリー生成手段と、 前記提示ストーリーを解析して、前記遅延オブジェクト
であれば指定した時間だけ時間を空けることを指定し、
前記連続実行オブジェクトであればリストについて処理
を再帰的に呼び出して連続して実行することを指定し、
前記同期実行オブジェクトであれば集合について処理を
再帰的に呼び出して同期をとって実行することを指定
し、メディアデータのオブジェクトであればそのオブジ
ェクトの実行を指定し、以上の指定に基づいてスケジュ
ーリングを行い、メディアデータを実行する提示ストー
リー解析・実行手段とを含むことを特徴とするマルチメ
ディアデータ提示装置。
2. A predetermined description in an object-oriented language uniformly handles media data of moving images, sounds, images, and texts as media objects based on a property of display / reproduction time, and provides time for presentation. A delay object for designating that the media object, the delay object, a synchronous execution object described below, or a continuous execution object having a list including itself as an element and designating that the elements are to be continuously executed; By using the media object, the delayed object, the continuous execution object, or a simultaneous execution object having a set including itself as an element and specifying that the element is to be executed in synchronization, the presentation story of the media data can be displayed. Generated presentations Tory generating means, analyzing the presented story, and specifying that a time is provided for a specified time if the delayed object,
If the continuous execution object, specifies that the process is called recursively for the list and executed continuously,
If the object is the synchronous execution object, the process is recursively called for the set to specify and execute synchronously.If the object is media data, the execution of the object is specified, and scheduling is performed based on the above specification. And a presentation story analyzing / executing means for executing the media data.
【請求項3】 前記提示ストーリーをデータベースに格
納し、ストーリーを永続化する請求項2記載のマルチメ
ディアデータ提示装置。
3. The multimedia data presentation device according to claim 2, wherein the presentation story is stored in a database, and the story is made permanent.
【請求項4】 前記提示ストーリーの情報を入力するた
めのグラフィカルユーザインタフェースによる提示スト
ーリー入力手段を持ち、この提示ストーリー入力手段
は、利用者からの入力を受けてその情報を前記提示スト
ーリー生成手段に送ることにより提示ストーリーを生成
する請求項2および3記載のマルチメディアデータ提示
装置。
4. A presentation story input unit having a graphical user interface for inputting information of the presentation story, wherein the presentation story input unit receives an input from a user and transmits the information to the presentation story generation unit. 4. The multimedia data presentation device according to claim 2, wherein the presentation story is generated by sending the multimedia data.
JP7189891A 1995-07-03 1995-07-03 Method and apparatus for presenting multimedia data Expired - Lifetime JP2853732B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7189891A JP2853732B2 (en) 1995-07-03 1995-07-03 Method and apparatus for presenting multimedia data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7189891A JP2853732B2 (en) 1995-07-03 1995-07-03 Method and apparatus for presenting multimedia data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0916458A JPH0916458A (en) 1997-01-17
JP2853732B2 true JP2853732B2 (en) 1999-02-03

Family

ID=16248918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7189891A Expired - Lifetime JP2853732B2 (en) 1995-07-03 1995-07-03 Method and apparatus for presenting multimedia data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2853732B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7333967B1 (en) * 1999-12-23 2008-02-19 International Business Machines Corporation Method and system for automatic computation creativity and specifically for story generation
JP3558052B2 (en) * 2000-06-02 2004-08-25 ヤマハ株式会社 Multimedia execution system, multimedia file execution method, and multimedia file structure readable by sequencer

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Alian Jacot−Descombes and Toshikazu Kato,"A Software Platform for Multimedia Application",電子技術総合研究所彙報 Vol.59,No.6(1995.6)pp.19−29
佐伯剛幸ほか「ハイパーメディアシステムのための柔軟性の高いメディア管理データベース」電子情報通信学会研究報告、データベースシステム 108−2(1996.5.23)第9から16頁
芳賀博英ほか「マルチメディアシステムの記述のための自律オブジェクトの提案」ヒューマン・インターフェース・シンボジウム論文集、9th(1993)、第405から414頁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0916458A (en) 1997-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6487564B1 (en) Multimedia playing apparatus utilizing synchronization of scenario-defined processing time points with playing of finite-time monomedia item
US6542692B1 (en) Nonlinear video editor
US5692213A (en) Method for controlling real-time presentation of audio/visual data on a computer system
US5471576A (en) Audio/video synchronization for application programs
EP0695446B1 (en) Multimedia synchronization system
US6792468B1 (en) Frame-accurate transport of media data across a data network
JP3943636B2 (en) Computer controlled display system
JP3523218B2 (en) Media data processor
US6304283B1 (en) Conference apparatus and method for realistically reproducing image data and shared board data
US5748187A (en) Synchronization control of multimedia objects in an MHEG engine
JP2007534279A (en) Systems and methods for using graphics hardware for real time 2D and 3D, single and high definition video effects
JPH07219971A (en) Indexing device of table of contents
JPH09297748A (en) Device and method for messaging
US7631326B2 (en) Synchronization mechanism for multimedia captioning and audio description
US5745713A (en) Movie-based facility for launching application programs or services
Davies et al. Technological perspective on multimedia computing
CN113822972A (en) Video-based processing method, device and readable medium
Chen et al. Multisync: A synchronization model for multimedia systems
JP2853732B2 (en) Method and apparatus for presenting multimedia data
CN113259708A (en) Method, computer device and medium for introducing commodities based on short video
JPH0789267B2 (en) Data editing / presentation method and device
CN116095388A (en) Video generation method, video playing method and related equipment
Sakauchi Database vision and image retrieval
JPH05242166A (en) Multi-media data editing and display system
GB2374746A (en) Skipping frames to achieve a required data transfer rate

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080901

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080901

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901