JP2840689B2 - Optical disc and data reproduction method - Google Patents

Optical disc and data reproduction method

Info

Publication number
JP2840689B2
JP2840689B2 JP5819290A JP5819290A JP2840689B2 JP 2840689 B2 JP2840689 B2 JP 2840689B2 JP 5819290 A JP5819290 A JP 5819290A JP 5819290 A JP5819290 A JP 5819290A JP 2840689 B2 JP2840689 B2 JP 2840689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracks
track
clock
recorded
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5819290A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03260914A (en
Inventor
滋明 和智
進 千秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5819290A priority Critical patent/JP2840689B2/en
Publication of JPH03260914A publication Critical patent/JPH03260914A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2840689B2 publication Critical patent/JP2840689B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光ディスクとそのディスクのデータ再生方
法に関するものである。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disc and a method for reproducing data from the disc.

[発明の概要] 本発明の光ディスク、及びそのデータの再生方法は、
隣接する2つのトラックの中間位置を、ビームスポット
の適正なセンタ位置として光ビームによる再生走査を行
ない、基準クロック信号を分周した相互に逆位相となっ
ている第1及び第2のクロック信号によって、前記2つ
のトラックから読み出された再生RFを抽出することによ
り、2つのトラックに記録されたデータを1回の走査に
よって同時に読み出すことができるようにするものであ
る。
[Summary of the Invention] An optical disc of the present invention and a method of reproducing data from the optical disc,
The intermediate position between two adjacent tracks is set to the proper center position of the beam spot, and reproduction scanning is performed using a light beam. The first and second clock signals obtained by dividing the reference clock signal and having opposite phases are used. By extracting reproduction RFs read from the two tracks, data recorded on the two tracks can be simultaneously read by one scan.

[従来の技術] 光ディスク(光磁気ディスクを含む)に対して光ビー
ムによって再生を行なう場合、公知のとおり、凹凸のピ
ット(光磁気ディスクの場合はN方向或はS方向の垂直
磁界)によってデジタルデータが記録されているトラッ
クに対し、第6図に示すように、トラックセンタTCにビ
ームスポットSPが追従するようにトラッキング制御を行
ないながら走査する。このように常にオントラック状態
の走査を行なうことにより、トラック上に形成されたピ
ットPの情報を正確に読み取ることができる。
2. Description of the Related Art As is well known, when reproduction is performed on an optical disk (including a magneto-optical disk) by a light beam, digital data is formed by uneven pits (in the case of a magneto-optical disk, a vertical magnetic field in the N direction or S direction). to track data is recorded, as shown in FIG. 6, the beam spot SP on the track center T C scans while performing tracking control to follow. By constantly scanning in the on-track state, information on the pits P formed on the track can be accurately read.

[発明が解決しようとする問題点] ところで近年、光ディスクを記録媒体として使用する
データ記録方式における種々の技術的課題のうち、高記
録密度化、及び読み取り速度(デジタル情報の伝送速
度)の高速化が、とくに重要課題とされ各種研究がされ
ている。
[Problems to be Solved by the Invention] By the way, in recent years, among various technical problems in a data recording method using an optical disk as a recording medium, an increase in recording density and an increase in reading speed (transmission speed of digital information) have been described. However, various researches have been made especially important.

記録密度に関しては、トラックピッチを通常(1.6μ
m程度)より狭くしディスク上のトラック数を増加させ
ることは、記録密度の向上に最も効果的な方法の一つで
あるが、或るトラックを再生走査する時に隣接するトラ
ックからのクロストークを防止する必要があるため、ト
ラックピッチをさらに狭くしていくということは困難で
あり、実現は難しいという問題がある。
Regarding recording density, track pitch is usually set to 1.6μ
One of the most effective methods for improving the recording density is to make the track narrower and increase the number of tracks on the disk. However, when a certain track is reproduced and scanned, crosstalk from an adjacent track is reduced. Therefore, it is difficult to further narrow the track pitch, and it is difficult to realize the track pitch.

また、データ伝送速度に関しては、一周回走査(ディ
スク1回転分の走査)では当然1トラック分のデータし
か読み取れないため、再生信号処理回路系やデータ記録
密度、或いはディスク回転速度等において各種改善を施
しても、おのずと限界が生じるという問題がある。つま
り、当然のことであるが、1ビーム1スポットで1トラ
ックを走査している限り、例えば光ディスクの1トラッ
ク分から読み取られるデジタルデータを、光ビームによ
る1トラック分の読み取り走査に必要な時間よりも短時
間で読み取って伝送することは不可能である。
Regarding the data transmission speed, one round of scanning (scanning for one rotation of the disk) naturally reads only one track of data. Therefore, various improvements are made in the reproduction signal processing circuit system, the data recording density, or the disk rotation speed. Even if it is applied, there is a problem that a limit naturally occurs. In other words, as a matter of course, as long as one track is scanned by one beam and one spot, digital data read from one track of the optical disc, for example, is taken longer than the time required for reading and scanning one track by a light beam. It is impossible to read and transmit in a short time.

[問題点を解決するための手段] 本発明はこのような問題点にかんがみてなされたもの
で、よりトラックピッチを狭くすることによって記録密
度を向上させるとともに、二つのトラックを同時に走査
することによりデータ読み取り速度を高速にしたもの
で、第1の発明の光ディスクは、 情報ピットが円周上のトラックの周方向にポジション
記録方式で記録されている光ディスクであって、 上記情報ピットはトラックの隣接する2つのトラック
上において半径方向に互いに隣り合わない位置に形成さ
れ、 かつ、上記情報ピットによって形成される記録データ
列は、上記2つのトラックの一方のトラックに対しては
所定の基準クロックを分周した第1のクロックに基づい
て記録されており、上記2つのトラックの他方のトラッ
クに対しては上記基準信号を分周し、上記第1のクロッ
クと逆位相となっている第2のクロックに基づいて記録
するようにしている。
[Means for Solving the Problems] The present invention has been made in view of such problems, and improves the recording density by further narrowing the track pitch, and simultaneously scans two tracks. An optical disk according to a first aspect of the present invention is a data optical disk in which information pits are recorded by a position recording method in a circumferential direction of a track on a circumference, wherein the information pits are adjacent to the track. A recording data string formed at a position that is not adjacent to each other in the radial direction on the two tracks to be recorded and formed by the information pits divides a predetermined reference clock for one of the two tracks. It is recorded on the basis of the first clock that has passed, and the other of the two tracks is The reference signal is frequency-divided and recorded based on a second clock having an opposite phase to the first clock.

また、第2の発明は、光ディスク上の隣接する2つの
トラック上で、ディスクの半径方向で互いに隣り合わな
い位置にピットとして記録されたデータの再生方法であ
って、上記光ディスクを上記隣接する2つのトラックの
中間位置がビームスポットの中心位置となるように、上
記2つのトラックにわたって照射されるような光ビーム
で走査し、クロックピットの読み出しによって形成され
る基準クロック信号を分周して互いに逆位相となる第
1、及び第2のクロック信号を生成し、上記走査によっ
て読み出された再生RF信号に対して、上記第1のクロッ
ク信号に基づいて上記第2つのトラックの一方のトラッ
クに記録されているピット情報を抽出するとともに、上
記走査によって読み出された再生RF信号に対して、上記
第2のクロック信号に基づいて上記2つのトラックの他
方のトラックに記録されているピット情報を抽出し、上
記光ディスクに記録されているデータを再生するように
したものである。
Also, a second invention is a method for reproducing data recorded as pits at positions not adjacent to each other in a radial direction of the disk on two adjacent tracks on the optical disk, wherein Scanning is performed with a light beam that irradiates over the two tracks so that an intermediate position between the two tracks becomes the center position of the beam spot, and a reference clock signal formed by reading out a clock pit is frequency-divided and inverted. First and second clock signals having phases are generated, and the reproduced RF signal read by the scanning is recorded on one of the second tracks based on the first clock signal. The extracted pit information is extracted, and the reproduced RF signal read out by the above-described scanning is extracted based on the second clock signal. Then, the pit information recorded on the other of the two tracks is extracted, and the data recorded on the optical disk is reproduced.

[作用] 1周回走査によって2トラック分のデータを読み込め
るため、データ伝送速度をほぼ2倍とすることができる
とともに、2トラック同時に光ビームを照射するため、
トラックピッチを従来の半分以下につめることにより、
記録トラック数を2倍以上に増加させることができる。
[Operation] Since data for two tracks can be read by one round scan, the data transmission speed can be almost doubled, and a light beam is emitted simultaneously for two tracks.
By reducing the track pitch to less than half of the conventional
The number of recording tracks can be more than doubled.

[実施例] 第1図は本発明の光ディスクと、そのデータの再生方
法を説明するための模式図であり、TKn,TKn+1は光ディ
スク上の記録面において形成されているトラックを示
し、各トラックにはデータがピットPとして記録されて
いる。
Embodiment FIG. 1 is a schematic diagram for explaining an optical disk of the present invention and a method for reproducing data from the optical disk. TK n and TK n + 1 indicate tracks formed on a recording surface of the optical disk. In each track, data is recorded as pits P.

また、SPは再生光ビームによるビームスポットを示
し、ディスクの回転により、矢印方向に再生走査を行な
う。
SP indicates a beam spot by the reproduction light beam, and the reproduction scan is performed in the arrow direction by the rotation of the disk.

図示するように、ビームスポットSPはトラックとトラ
ックの中間位置(つまり、従来のトラッキング方式にお
いて完全にトラッキングが外れている状態)に照射され
ているが、本実施例のデータ再生方法では、この状態を
ジャストトラッキング状態と設定し、このようにトラッ
クとトラックの中間位置に光スポットSPが追従して再生
走査が為されるようにトラッキング制御が行なわれてい
る。
As shown in the figure, the beam spot SP is irradiated at an intermediate position between tracks (that is, in a state where tracking is completely out of the conventional tracking method). In the data reproducing method of the present embodiment, this state is used. Is set to the just tracking state, and the tracking control is performed so that the light spot SP follows the track and the intermediate position between the tracks to perform the reproduction scanning.

また、トラックピッチWは、ビームスポットSPがトラ
ック中間位置に照射されて走査を行なう際に、その両側
のトラックTKn,TKn+1上のそれぞれのピットPを読み取
ることができるように、通常の光ディスクの場合(約1.
6μm程度)の半分以下に設定されている。
The track pitch W is usually set so that when the beam spot SP is irradiated to the middle position of the track and scanning is performed, the respective pits P on the tracks TK n and TK n + 1 on both sides thereof can be read. In the case of an optical disk (about 1.
(About 6 μm) or less.

すなわち、本実施例においては、このようにビームス
ポットSPのセンタがトラックとトラックの中間点に位置
するときをジャストトラッキング状態として走査を行な
い、両トラックTKn,TKn+1上のピットPによる情報を1
周回走査で読み取ることができるため、1周回走査で1
トラック分のデータしか読み取れない通常の再生方式に
比べ、データ読み取り速度をほぼ2倍にすることができ
ることになる。
That is, in the present embodiment, scanning is performed with the center of the beam spot SP located at the midpoint between the tracks as a just tracking state, and the pits P on both tracks TK n and TK n + 1 are used. Information 1
Since it can be read by circular scanning, one round scanning
The data reading speed can be almost doubled as compared with the normal reproducing method that can read only the data for the track.

光ディスク上での実際の走査は第2図に示されるよう
になされる。すなわち、実線TKn,TKn+5は光ディスク上
の記録面において同心円状に形成されているトラックの
中心を示し、このトラックTK上には上記第1図のように
ピットPによりデータが記録されている。なお、このト
ラックはスパイラル状に形成されているものであっても
構わない。
The actual scanning on the optical disk is performed as shown in FIG. That is, solid lines TK n and TK n + 5 indicate the centers of tracks formed concentrically on the recording surface on the optical disk, and data is recorded on the track TK by pits P as shown in FIG. ing. The track may be formed in a spiral shape.

また、本実施例のデータ再生方法に適用される光ディ
スクにおいては、各トラックTKには、図示するようにト
ラバース領域ATとして無記録部分が設けられている。
Further, in the optical disc applied to the data reproducing method of the present embodiment, each track TK has a non-recording portion as a traverse area AT as shown in the figure.

本実施例における光ビームによる走査は、図中点線で
示されるように為されることになる。すなわち、ビーム
スポットSPはまずトラックTKn,TKn+1を同時に走査して
いき1周回走査でトラックTKn,TKn+1のデータを読み取
る。そしてトラバース領域ATに達した時点でトラックジ
ャンプが行なわれ、ビームスポットSPはトラックTKn+2,
TKn+3の中間位置に制御される。そして1周回走査でト
ラックTKn+2,TKn+3のデータを読み取った後、トラバー
ス領域ATに達するとトラックジャンプを行ない、ビーム
スポットSPをトラックTKn+4,TKn+5の中間位置へ移動す
る。以下同様に、順次2本のトラック毎に再生走査が為
される。
The scanning by the light beam in this embodiment is performed as shown by a dotted line in the figure. That is, the beam spot SP scans the tracks TK n and TK n + 1 simultaneously, and reads the data of the tracks TK n and TK n + 1 in one round scan. Then, when the traverse area AT is reached, a track jump is performed, and the beam spot SP moves to the track TK n + 2 ,
It is controlled to the middle position of TK n + 3 . Then, after the data of the tracks TK n + 2 and TK n + 3 are read by one round scan, when the traverse area AT is reached, a track jump is performed, and the beam spot SP is moved between the tracks TK n + 4 and TK n + 5 Move to position. Thereafter, similarly, the reproduction scanning is sequentially performed for every two tracks.

以上の再生動作により、通常の1トラック毎のトラッ
ク走査に比べてほぼ2倍の速度によるデータ読み取りが
可能になる。
With the above-described reproducing operation, data can be read at almost twice the speed of the normal track scanning for each track.

なお、上記したトラバース領域ATにおけるトラックジ
ャンプには、ジャンプ後の整定時間を含めて600μsec程
度が必要であるが、例えばディスク回転が3600rpmの場
合、トラバース領域ATとして使用するトラック長として
は、平均して1トラック長の5%程度である。このため
1トラックにおいて記録可能なデータ量が5%程度減少
してしまうことになるが、上記したように本実施例にお
いては2トラック同時にビームスポットSPが照射される
ようにトラックピッチが通常の光ディスクの半分以下に
設定されており、従って、総トラック数は2倍以上とす
ることができるため、全体としては、記録密度を大きく
向上させることができる。
Note that the track jump in the above traverse area AT requires about 600 μsec including the settling time after the jump.For example, when the disk rotation is 3600 rpm, the track length used as the traverse area AT is On average, it is about 5% of one track length. For this reason, the amount of data that can be recorded in one track is reduced by about 5%. However, as described above, in the present embodiment, the optical disc having a normal track pitch is used so that the beam spot SP is irradiated simultaneously on two tracks. And therefore the total number of tracks can be doubled or more, so that the overall recording density can be greatly improved.

ところで、本実施例においては、上述したように1つ
のビームスポットSPによって2トラックを同時に読み込
むため、その再生出力は両トラックの記録データが合成
されたものとなっている。従って、その再生出力から、
走査した2つのトラックのデータが別々に取り出せなけ
ればならない。
By the way, in this embodiment, since two tracks are read simultaneously by one beam spot SP as described above, the reproduction output is a composite of the recording data of both tracks. Therefore, from the playback output,
The data of the two scanned tracks must be separately retrieved.

これを可能とするための一つの方法としては、データ
記録方式として、偶数番目のトラックと奇数番目のトラ
ック上、すなわち隣り合うトラック上で、ピット位置が
決して隣り合わないようにすればよい。
One way to make this possible is to make sure that the pit positions are never adjacent to each other on the even-numbered track and the odd-numbered track, that is, on the adjacent track, as a data recording method.

このようにするには、例えば第3図に示すように、通
常の光ディスク記録方式において、記録時のチャンネル
クロックとされる基準クロックCK1を1/2分周し、それぞ
れ逆位相の2つのクロックCK2,CK3を生成する。そし
て、このクロックCK2,CK3を記録用のチャネルクロック
として、偶数トラックと奇数トラックで切換えて使用す
るようにする。
To do so, for example, as shown in FIG. 3, in a normal optical disk recording system, the reference clock CK 1 which is a channel clock at the time of recording is divided by 1/2 and two clocks having opposite phases are respectively obtained. CK 2 and CK 3 are generated. The clocks CK 2 and CK 3 are used as recording channel clocks by switching between even tracks and odd tracks.

例えば図示するように、トラックTKnではチャンネル
クロックCK2を使用してその立ち上がりのタイミング
で、後述するポジション記録方式で記録データを変調し
てピットを形成し、また、トラックTKn+1ではチャンネ
ルクロックCK3を使用して、その立ち上がりのタイミン
グでポジション記録方式による記録データを変調してピ
ットを形成していくようにすれば、隣接するトラックど
うしで、ピットPがディスク半径方向(ビーム走査に対
する垂直方向)で隣り合うことはない。
For example, as shown at the timing of the rising using the channel clock CK 2 in Track TK n, to form pits by modulating the recorded data at position recording system which will be described later, also, the channel in the track TK n + 1 using a clock CK 3, if so continue to form pits by modulating the recording data by the position recording system at the timing of the rising, the adjacent tracks each other, for the pits P is the radial direction of the disk (the beam scanning (Vertical direction).

なお、データ変調方式として採用される「ポジション
記録方式」とは、第4図(a)に示すように、記録デー
タ“1"に対してトラックTK上に図示のとおりピットPが
形成されるもので、全てのピットPのピット長は均一で
ある。
The "position recording method" adopted as a data modulation method is a method in which a pit P is formed on a track TK with respect to recording data "1" as shown in FIG. 4 (a). The pit length of all the pits P is uniform.

一方、第4図(b)に示すエッジ記録方式の場合は、
図示のとおり、ピット長に長短が生ずる特徴があり、従
って、2つの逆位相のチャンネルクロックを使用して
も、ピットPがディスク半径方向に隣り合う部分が決し
て生じないようにすることはできないため、本実施例に
ついては、好適とはいえない。
On the other hand, in the case of the edge recording method shown in FIG.
As shown in the figure, the pit length has a characteristic that the length is shortened. Therefore, even if two channel clocks of opposite phases are used, it is impossible to prevent the pits P from being caused to be adjacent to the disk in the radial direction. However, this embodiment is not suitable.

以上のように、隣接トラック間どうしでピットPの位
置が隣り合わないようにされていることにより、本発明
のデータ再生方法が可能となる。
As described above, the positions of the pits P are not adjacent to each other between adjacent tracks, so that the data reproducing method of the present invention can be realized.

すなわち、第3図に示したようにピットPが形成され
ている2つのトラックTKn,TKn+1の中間をビームスポッ
トSPが走査すると、光学ヘッドからは、図示するような
二つのトラックに記録されているピット情報が再生RF信
号として得られる。
That is, as shown in FIG. 3, when the beam spot SP scans the middle of the two tracks TK n and TK n + 1 in which the pit P is formed, the optical head moves to two tracks as shown in the figure. The recorded pit information is obtained as a reproduced RF signal.

この再生RF信号はトラックTKn,TKn+1上の記録データ
が合成されたものとなっているが、この再生RF信号に対
して、上記チャンネルクロックが互いに逆位相となって
いる2つの第1のクロックCK2,と第2のクロックCK3
使用して信号成分を抽出することにより、RF(n),RF
(n+1)として示すように、正確にトラック毎の再生デー
タに分離して抽出することができる。
The reproduced RF signal is the track TK n, the recording data on TK n + 1 has become those synthesized for the reproduction RF signal, two of the channel clock is in the opposite phase the By extracting signal components using the first clock CK 2 and the second clock CK 3 , RF (n) , RF
As shown as (n + 1), it is possible to accurately separate and extract the reproduction data for each track.

本実施例ではこのように2トラックを一度で走査しな
がら2つのトラックからの再生RF信号を読み出し、その
後に各トラック毎のピット情報を抽出できるようにした
ものである。
In this embodiment, the reproduction RF signals from the two tracks are read out while scanning the two tracks at a time, and the pit information for each track can be extracted thereafter.

なお、本実施例を実行するための光ディスクのトラッ
キング制御方式としては、例えばグレーコードを利用す
る方法が考えられる。
As a tracking control method of the optical disk for executing the present embodiment, for example, a method using a gray code can be considered.

光ディスクの記録再生時の制御方式としてサンプルド
サーボ方式を採用する場合、各トラックでの最小単位記
録区分となる各ブロックにおいては、例えば第5図に示
すように、データの記録領域ARDの前に制御情報領域ARS
が設けられ、基準となるチャンネルクロックの生成に用
いられるクロックピットQCが形成されているとともに、
トラック番号(図中0〜F)を詳細に識別するため16ト
ラック単位でグレーコードQD,QEがエリアARGの部分に形
成されている。
When employing sampled servo system as a control method when reproducing the optical disc, in each block serving as the minimum unit recording section of each track, for example, as shown in FIG. 5, prior to the recording area AR D data control information in the area AR S
Is provided, the clock pit Q C to be used in generating a channel clock as a reference are formed,
Gray code Q D, the Q E is formed in a portion of the area AR G in 16 track units to identify the track number (in the figure 0 to F) in detail.

このようなグレーコード領域を上記したような光スポ
ットSPで走査して読み出すと、隣接するトラック間でピ
ットが隣り合う、例えばクロックピットQCや、グレイコ
ードの部分では、RF信号成分として比較的大レベルの振
幅が得られ、またピットが隣り合わない部分では比較的
小レベルの振幅が得られる。
When such a gray code area read by scanning with the light spot SP, as described above, and pits are adjacent between adjacent tracks, for example, a clock pit Q C, in the portion of the Gray code, as a relatively RF signal component A large level of amplitude is obtained, and a relatively small level of amplitude is obtained in a portion where pits are not adjacent to each other.

例えば図示するように光スポットSPがトラック2とト
ラック3の間を矢印方向に走査していくと、その再生RF
信号上には、隣あって位置するクロックピットQCの部分
や、グレーコードピットQD2,QD3の部分では、比較的大
レベルの振幅が現われるとともに、グレーコードピット
QE3により比較的小レベルの振幅が得られ、さらに続い
て、グレーコードピットQE2により同様の比較的小レベ
ルの振幅が得られる。
For example, when the light spot SP scans between the track 2 and the track 3 in the direction of the arrow as shown in FIG.
On signal, and portions of the clock pit Q C located there next to the portion of the Gray code pit Q D2, Q D3, relatively large level the amplitude appears, Gray code pit
Q E3 provides a relatively small level of amplitude, and subsequently, a gray code pit Q E2 provides a similar relatively small level of amplitude.

つまり、グレーコード領域の走査によってRF信号上に
得られた振幅のうち、その振幅のレベルが2番目の振幅
と3番目の振幅は、走査中の両トラック間ではピットが
隣り合っていない部分であり、従って、レベルが2番目
と3番目の振幅を検出し、この2つの振幅レベルで減算
処理をすれば、ビームスポットがどちらのトラックの中
心側にずれているかの情報、即ちトラッキングエラー信
号を得ることができる。
In other words, among the amplitudes obtained on the RF signal by scanning the gray code area, the amplitude levels of the second and third amplitudes are the portions where pits are not adjacent between both tracks during scanning. Therefore, if the second and third amplitude levels are detected and a subtraction process is performed at these two amplitude levels, information as to which track the beam spot is shifted to the center of which track, that is, a tracking error signal is obtained. Obtainable.

本実施例において、例えばこのような方法でトラッキ
ングエラー信号を生成すれば、上記したように、ビーム
スポットをトラックとトラックの中間位置に制御して走
査を行なうことができるようになる。
In the present embodiment, for example, if a tracking error signal is generated by such a method, scanning can be performed by controlling the beam spot to a middle position between tracks as described above.

[発明の効果] 以上説明したように、本発明の光ディスクでは隣接し
たトラック間ではピットが径方向で重ならないように配
置し、このピットによる記録情報は、2つのトラックの
一方のトラックでは基準信号を分周した第1のクロック
に基づいて記録し、他方のトラックでは前記第1のクロ
ックと逆位相の第2のクロックによって情報が記録され
るようにしているので、1回の走査で読み出された再生
RF信号に2つのトラックからのクロストークデータが含
まれていても、読み出し後に各トラック毎のデータを分
離抽出することができ、転送速度、及び記録密度を高く
することができる。
[Effects of the Invention] As described above, in the optical disk of the present invention, pits are arranged so that pits do not overlap in the radial direction between adjacent tracks, and the information recorded by the pits is the reference signal in one of the two tracks. Is recorded on the basis of a first clock obtained by dividing the frequency, and information is recorded on the other track by a second clock having a phase opposite to that of the first clock. Played
Even if the RF signal includes crosstalk data from two tracks, the data for each track can be separated and extracted after reading, and the transfer speed and the recording density can be increased.

また、本発明の光ディスクのデータ再生方法では、ト
ラックとトラックの中間位置にビームスポットが照射さ
れている場合をジャストトラッキング状態として制御し
て、両側の2つのトラックを同時に走査するようにする
ことにより、1周回走査で2トラック分のデータを読み
込むことができ、その後に、前記第1及び第2のクロッ
クによってデータが分離抽出できるようにしているの
で、読み取り速度(データ伝送速度)をほぼ2倍に高速
化することができるという効果がある。
In the data reproducing method of the optical disk of the present invention, the case where the beam spot is irradiated to the intermediate position between the tracks is controlled as the just tracking state, and the two tracks on both sides are simultaneously scanned. Since the data for two tracks can be read by one round scan, and the data can be separated and extracted by the first and second clocks thereafter, the reading speed (data transmission speed) is almost doubled. There is an effect that the speed can be increased.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の再生方式の実施例の説明図、 第2図は本発明の再生方式の実施例の走査方式の説明
図、 第3図は本実施例において適用される記録方式及び再生
信号処理方式の説明図、 第4図(a)(b)はポジション記録方式及びエッジ記
録方式の説明図、 第5図は本実施例で採用できるトラッキング方式の説明
のための制御情報領域の模式図、 第6図は従来のビームスポットによる走査に説明図であ
る。 TKn〜TKn+5はトラック、SPはビームスポット、Pはピッ
ト、ATはトラバース領域を示す。
FIG. 1 is an explanatory diagram of an embodiment of a reproducing system of the present invention, FIG. 2 is an explanatory diagram of a scanning system of an embodiment of the reproducing system of the present invention, and FIG. 4 (a) and 4 (b) are explanatory diagrams of a position recording system and an edge recording system, and FIG. 5 is a schematic diagram of a control information area for describing a tracking system which can be employed in this embodiment. FIG. 6 is an explanatory diagram of scanning by a conventional beam spot. TK n ~TK n + 5 the track, SP is the beam spot, P is the pit, AT indicates the traverse region.

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】情報ピットが円周上にトラックの周方向に
ポジション記録方式で記録されている光ディスクであっ
て、 上記情報ピットはトラックの隣接する2つのトラック上
において半径方向に互いに隣り合わない位置に形成さ
れ、 かつ、上記情報ピットによって形成される記録データ列
は、上記2つのトラックの一方のトラックに対しては所
定の基準クロックを分周した第1のクロックに基づいて
記録されており、上記2つのトラックの他方のトラック
に対しては上記基準信号を分周し、上記第1のクロック
と逆位相となっている第2のクロックに基づいて記録さ
れていることを特徴とする光ディスク。
1. An optical disk in which information pits are recorded on a circumference in a circumferential direction of a track by a position recording method, wherein the information pits are not adjacent to each other in a radial direction on two adjacent tracks. A recording data string formed at the position and formed by the information pits is recorded on one of the two tracks based on a first clock obtained by dividing a predetermined reference clock. An optical disc, wherein the reference signal is frequency-divided for the other of the two tracks and recorded based on a second clock having an opposite phase to the first clock. .
【請求項2】光ディスク上の隣接する2つのトラック上
で、ディスクの半径方向で互いに隣り合わない位置にピ
ットとして記録されたデータの再生方法であって、 上記光ディスクを上記隣接する2つのトラックの中間位
置がビームスポットの中心位置となるように、上記2つ
のトラックにわたって照射されるような光ビームで走査
し、クロックピットの読み出しによって形成される基準
クロック信号を分周して互いに逆位相となる第1、及び
第2のクロック信号を生成し、上記走査によって読み出
された再生RF信号に対して、上記第1のクロック信号に
基づいて上記2つのトラックの一方のトラックに記録さ
れているピット情報を抽出するとともに、上記走査によ
って読み出された再生RF信号に対して、上記第2のクロ
ック信号に基づいて上記2つのトラックの他方のトラッ
クに記録されているピット情報を抽出し、上記光ディス
クに記録されているデータを再生することを特徴とする
光ディスクのデータ再生方法。
2. A method for reproducing data recorded as pits on adjacent two tracks on an optical disc at positions not adjacent to each other in a radial direction of the disc, comprising: Scanning is performed with a light beam that irradiates over the above two tracks so that the intermediate position becomes the center position of the beam spot, and the reference clock signal formed by reading out the clock pit is frequency-divided to have phases opposite to each other. A first and a second clock signal are generated, and a pit recorded on one of the two tracks based on the first clock signal with respect to the reproduced RF signal read by the scanning. The information is extracted, and the reproduced RF signal read by the scanning is updated based on the second clock signal. Extracting pit information recorded on the other track of the two tracks, the data reproducing method of the optical disc, characterized by reproducing data recorded on the optical disc.
JP5819290A 1990-03-12 1990-03-12 Optical disc and data reproduction method Expired - Fee Related JP2840689B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5819290A JP2840689B2 (en) 1990-03-12 1990-03-12 Optical disc and data reproduction method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5819290A JP2840689B2 (en) 1990-03-12 1990-03-12 Optical disc and data reproduction method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03260914A JPH03260914A (en) 1991-11-20
JP2840689B2 true JP2840689B2 (en) 1998-12-24

Family

ID=13077157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5819290A Expired - Fee Related JP2840689B2 (en) 1990-03-12 1990-03-12 Optical disc and data reproduction method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2840689B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001001409A1 (en) * 1999-06-28 2001-01-04 Fujitsu Limited Optical magnetic recording medium, method and device for reproducing optical magnetic record
WO2005119664A1 (en) * 2004-06-03 2005-12-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Record carrier comprising a rom mark and a playback device for retrieving the rom mark

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03260914A (en) 1991-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0628952B1 (en) Optical disk, and information recording/reproduction apparatus
US5623478A (en) Apparatus for reproducing an optical recording medium having first and second pit strings on opposite sides of each track
EP0278006A1 (en) A disc device and a disc-like recording medium
EP0368585B1 (en) Disk-shaped recording medium and apparatus for recording and/or reproducing data thereon
JPH1011760A (en) Optical disk and optical disk tracking method
JP2893752B2 (en) Disk-shaped recording medium
JP3334628B2 (en) Method of writing tracking servo signal pattern in magnetic disk drive
JP2840689B2 (en) Optical disc and data reproduction method
JP2000207747A (en) Recording medium, information-recording apparatus and information reproducing apparatus
JP2705481B2 (en) Optical disk, optical disk device, and seek method
EP0336706A2 (en) Disk drive apparatus
JPH06274885A (en) Recording method for optical disk
JP2827238B2 (en) Optical disk recording and playback device
JPH011121A (en) optical disc playback device
JP3107297B2 (en) Optical disc and optical disc reproducing method
JPH0887777A (en) Optical disk medium and optical disk device
JP3028547B2 (en) Tracking control method for optical disk
JP3255125B2 (en) Optical disk reproducing method and optical disk apparatus
JP2590905B2 (en) Data recording method
JP2611219B2 (en) Optical disk device
JP3186749B2 (en) optical disk
JP3042069B2 (en) recoding media
JPH0757269A (en) Method and device for recording data of optical recording medium and device for reproducing data of optical recording medium
JPH02263333A (en) Optical head device
CA2242161C (en) Optical disk, and information recording/reproduction apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees