JP2835937B2 - 電界発光素子付小型電子携帯機器 - Google Patents

電界発光素子付小型電子携帯機器

Info

Publication number
JP2835937B2
JP2835937B2 JP7121660A JP12166095A JP2835937B2 JP 2835937 B2 JP2835937 B2 JP 2835937B2 JP 7121660 A JP7121660 A JP 7121660A JP 12166095 A JP12166095 A JP 12166095A JP 2835937 B2 JP2835937 B2 JP 2835937B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boosting
emitting element
light emitting
booster
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7121660A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08313661A (ja
Inventor
智宏 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP7121660A priority Critical patent/JP2835937B2/ja
Priority to TW085105675A priority patent/TW411727B/zh
Priority to US08/648,569 priority patent/US5801668A/en
Priority to KR1019960016457A priority patent/KR960043989A/ko
Priority to EP96303547A priority patent/EP0743808B1/en
Priority to SG1996009824A priority patent/SG48447A1/en
Priority to CA002176871A priority patent/CA2176871A1/en
Priority to DE69622923T priority patent/DE69622923T2/de
Priority to CN96108474A priority patent/CN1096820C/zh
Publication of JPH08313661A publication Critical patent/JPH08313661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2835937B2 publication Critical patent/JP2835937B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B44/00Circuit arrangements for operating electroluminescent light sources
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電界発光素子例えばエ
レクトロルミネッセンスパネル(以下ELパネルと称
す)を光源として内蔵する小型電子携帯機器に関するも
のであり、特に電子時計のように低電圧源を駆動源とす
る機器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電子時計のような小型電子携帯機
器には、表示照明装置として小型の発熱電球を内蔵した
り、発光ダイオード(LED)によって表示用の照明と
していたが、光源が直線的なためにある程度広い面積に
なると、全面を読みとる事が困難となってしまってい
た。また、夜光塗料を塗布する事により照明の代わりと
するものもあったが、光量が小さいために表示内容をは
っきりと認識する事はできなかった。
【0003】そのため、小型電子携帯機器(主にLCD
パネルを内蔵している物)の照明装置として、面発光素
子例えば電界を印加することによる発光現象を利用した
ELパネルが用いられるようになってきた。このELパ
ネルを発光させるためには、数十ボルト以上の交流電界
を印加する必要があるため、小型電子携帯機器のように
電池電圧が1.5ボルトあるいは3ボルトの場合、上記
数十ボルトを発生させるための昇圧回路を内蔵してい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】昇圧回路の例として
は、コイルのインダクタンスを利用し、昇圧コイルに流
れる電流を断続させて逆起電圧を発生させるものが一般
的である。この逆起電圧による高電圧パルスをELパネ
ルに印加する方式の一つとして、ELパネルの端子の一
方をグランドレベルに固定し、他方の端子に高電圧パル
スを印加する、いわゆる単極駆動方式がある。この方式
は、1つの昇圧コイルと1つの昇圧回路で構成できる
が、ELパネルに直流成分が掛かるためELパネルの素
子としての寿命が短くなるという課題、および所定の明
るさを得るために単方向での逆起電圧を充分高くしなけ
ればならないという課題があった。
【0005】この直流成分を取り除き、必要とする逆起
電圧を相対的に下げる方法として、ELパネルの2つの
端子のそれぞれに交互に高電圧パルスを印加する、いわ
ゆる双極駆動方式がある。しかし、この方式を2つの昇
圧コイルと2つ昇圧回路で構成する場合、体積的に大き
なスペースを必要とする昇圧コイルが余分に必要とな
り、機器の小型化の面で不利となる課題があった。
【0006】そこで本発明は、1つの昇圧コイルでEL
パネルの双極駆動を実現し、ELパネルの長寿命化、発
光効率の向上および回路の縮小と部品の削減を達成した
電界発光素子付小型電子携帯機器を得ることを目的とし
ている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明では、電界を印加することによる発光現象を
利用した発光素子を光源として内蔵している小型電子携
帯機器において、少なくとも2つの端子を有し、2つの
端子のいずれか一方に印加された高電圧パルスにより注
入される電荷を蓄積する発光素子と、所定の駆動周波数
信号に応答して発光素子に印加する高電圧パルスを発生
する昇圧素子を有する昇圧手段と、昇圧手段で発生した
高電圧パルスを発光素子の2つの端子のどちらに印加す
るかを選択し、所定の間隔で印加する端子を切り替える
昇圧切替手段と、発光素子の2つの端子の各々に接続さ
れ、発光素子に蓄積された電荷を2つの端子のいずれか
一方から選択的に所定の間隔で放出する複数の放電手段
と、昇圧手段に入力する所定の駆動周波数信号を発生す
るための昇圧周波数制御手段と、昇圧切替手段を制御す
る所定の間隔の選択切替え信号および、放電手段を制御
する所定の間隔の選択切替え信号を発生するための充放
電周波数制御手段と、を備えた構成とした。
【0008】
【作用】上記のように構成された電界発光素子付小型電
子携帯機器においては、昇圧切替手段を所定の間隔で切
替え制御し、昇圧手段で発生した高電圧パルスを発光素
子の2つの端子に交互に所定の間隔で印加し、充放電を
繰り返すことにより、発光素子の双極駆動動作を1つの
昇圧素子で実現できる。
【0009】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図に基づいて説明
する。図1は本発明の実施例を示すブロック図である。
回路に対して電源が加わることにより、発振回路101
は発振動作を開始して発振クロック信号401を出力す
る。発振回路101から出力された発振クロック信号4
01は昇圧周波数制御手段102及び充放電周波数制御
手段103に入力される。
【0010】発振クロック信号401により、昇圧周波
数制御手段102は昇圧周波数の制御を行い、昇圧クロ
ック信号403と昇圧クロック信号404を出力する。
昇圧クロック信号403は、第1の昇圧手段107に入
力される。昇圧クロック信号404は、第2の昇圧手段
111に入力される。
【0011】充放電周波数制御手段103は、発振回路
101からの発振クロック信号401が入力される事に
より、充放電周波数の制御をする為の制御信号405と
制御信号406を出力する。制御信号405は、第1の
昇圧切替SW(スイッチ)105と第1の放電手段11
2に入力される。制御信号406は、第2の昇圧切替S
W106と第2の放電手段113に入力される。
【0012】充放電周波数制御手段103からの制御信
号405がLowレベルになると、第1の昇圧切替SW
105はON状態となり、第1の放電手段112はOF
F状態となる。第1の昇圧切替SW105がON状態と
なると、昇圧素子104と第1の昇圧手段107は接続
される。昇圧素子104は例えば昇圧コイルで構成され
る。昇圧素子104と第1の昇圧手段107が接続され
ると、第1の昇圧手段107は昇圧クロック信号403
に応答して昇圧動作を開始する。昇圧素子104と第1
の昇圧手段107の昇圧動作により発生した逆起電圧
(昇圧電圧)は、第1の整流手段108に入力される。
【0013】第1の整流手段108に入力された逆起電
圧は、整流されて発光素子109に入力される。発光素
子109は昇圧クロック403の1クロック毎に入力さ
れる逆起電圧を充電し蓄積する。この1クロック毎に入
力される逆起電圧の電界によって、発光素子109が発
光し照明機能を果たす。第1の整流手段108は例えば
ダイオードで構成され、発光素子109は、例えばエレ
クトロルミネッセンスパネル(ELパネル)で構成され
る。
【0014】この昇圧動作は、制御信号405がHig
hレベルになるまで続けられる。制御信号405がLo
wレベルからHighレベルに切り換わると、第1の昇
圧切替SW105はOFF状態となり、第1の放電手段
112はON状態となる。第1の昇圧切替SW105が
OFF状態となると、昇圧素子104と第1の昇圧手段
107は切り放される。この時、昇圧周波数制御手段1
02から出力されている昇圧クロック信号403はLo
wレベルになり、第1の昇圧手段107は昇圧動作を停
止する。第1の放電手段112がON状態となると発光
素子109に蓄積されていた電荷は放電される。
【0015】充放電周波数制御手段103から出力され
ている制御信号405がHighレベルとなり、発光素
子109に蓄積されていた電荷が放電されると、制御信
号406はLowレベルを出力する。充放電周波数制御
手段103から出力された制御信号406は第2の昇圧
切替SW106と第2の放電手段113に入力される。
【0016】第2の昇圧切替SW106に対して制御信
号406のLowレベル信号が入力されると、第2の昇
圧切替SW106はON状態となる。第2の昇圧切替S
W106がON状態となると、今度は昇圧素子104と
第2の昇圧手段111が接続状態となる。第2の放電手
段111に対して制御信号406のLowレベル信号が
入力されると、第2の放電手段111はOFF状態とな
る。
【0017】昇圧素子104と第2の昇圧手段111が
接続状態となると、昇圧周波数制御手段102から昇圧
クロック信号404が出力される。昇圧周波数制御手段
102から出力された昇圧クロック信号404は、第2
の昇圧手段111に入力される。第2の昇圧手段111
は昇圧クロック信号404に応答して昇圧動作を行い、
昇圧素子104から逆起電圧(昇圧電圧)を発生させ
る。
【0018】昇圧素子104から発生した逆起電圧は、
第2の整流手段110に入力される。第2の整流手段1
10により整流された逆起電圧は、発光素子109に入
力される。発光素子109は昇圧クロック404の1ク
ロック毎に入力された逆起電圧を充電し蓄積する。この
1クロック毎に入力される逆起電圧の電界によって、発
光素子109が発光し照明機能を果たす。この動作は、
制御信号406がHighレベルになるまで続けられ
る。
【0019】制御信号406がHighレベルになると
第2の昇圧切替SW106はOFF状態となり、第2の
放電手段113はON状態となる。第2の昇圧切替SW
がOFF状態となると、昇圧素子104と第2の昇圧手
段111は切り放される。昇圧素子104と第2の昇圧
手段111が切り放されると、昇圧周波数制御手段10
2から出力されていた昇圧クロック信号404はLow
レベルになり、第2の昇圧手段111は動作を停止す
る。
【0020】第2の放電手段113がON状態になる
と、発光素子109に蓄積されていた電荷は放電され
る。発光素子109に充電されていた電荷が放電される
と、充放電周波数制御手段103から出力されている制
御信号405は再びLowレベルを出力する。
【0021】これらの動作を連続して行う事により発光
素子109が連続的に発光して、照明装置としての役割
を果たしている。次に本発明の照明装置としての詳細な
動作について、具体的な回路例及びタイミングチャート
を用いて説明する。
【0022】図2は、発光素子を含む駆動回路の回路例
を示す。図3は、駆動回路を制御する論理回路例を示
す。図4は、図2、図3の回路の動作タイミングを各々
示している。図2において昇圧コイル204の片側の端
子は常時電源に接続されている。昇圧コイル204のも
う一方の端子は昇圧切替SWに相当するトランジスタ2
05とトランジスタ206に接続されている。トランジ
スタ205は制御信号405で制御されている。トラン
ジスタ206は制御信号406で制御されている。
【0023】制御信号405はELパネル209の充放
電を行うMOSトランジスタ212の制御も行ってい
る。制御信号406は同様にELパネル209の充放電
を行うMOSトランジスタ213の制御も行っている。
電源の起動がかかり、発振回路より32kHzの発振ク
ロック信号(CLK)401は出力される。CLK40
1は分周回路301に入力され、分周回路302〜30
7により各周波数に分周される。昇圧クロック信号40
3、404と制御信号405、406は分周された周波
数を使用して、図3のゲート回路309〜313により
それぞれ図4に示すように合成されている。
【0024】制御信号405がLowレベルになると、
トランジスタ205はON状態となる。トランジスタ2
05がON状態となると、昇圧コイル204と昇圧用の
MOSトランジスタ207は接続される。昇圧コイル2
04と昇圧用のMOSトランジスタ207が接続された
状態で、昇圧クロック信号403が出力される。昇圧ク
ロック信号403により、昇圧用のMOSトランジスタ
207はON、OFFを繰り返し昇圧動作を行ってい
る。昇圧用のMOSトランジスタ207が昇圧動作を行
うことにより、昇圧コイル204から逆起電圧を発生さ
せている。本実施例で使用している昇圧クロック信号4
03、404は周波数8kHzでDuty75%で出力
されている。
【0025】昇圧コイル204から発生した逆起電圧は
ダイオード208に入力される。ダイオード208は入
力された逆起電圧を整流している。ダイオード208で
整流された逆起電圧は、ELパネル209に入力されて
充電され、蓄積される。このときダイオード208は、
蓄積された電荷が昇圧コイル側に逆流することを防止す
るように働く。
【0026】ELパネル209に対する充電蓄積動作は
制御信号405がLowレベルからHighレベルに切
り替わり、昇圧クロック信号403の出力がLowレベ
ルとなるまで続けられる。昇圧クロック信号403がL
owレベルとなると昇圧用MOSトランジスタ207は
OFF状態となる。本実施例においては制御信号40
5、406は256Hz周期で制御されている。
【0027】制御信号405がHighレベルに切り替
わるとトランジスタ205はOFF状態となり、放電用
MOSトランジスタ212はON状態となる。放電用M
OSトランジスタ212がON状態となるとELパネル
209の両方の端子は共にグランドに接続され、この時
いままで充電蓄積されていた電荷は一気に放電される。
【0028】ELパネル209の両方の端子が共にグラ
ンドに接続されるタイミングは、図4の信号402がH
ighレベルの期間であり、この期間はELパネル20
9に充電蓄積されていた電荷が完全に放電するために充
分なだけ確保されている。信号402がHighレベル
の期間は、制御信号405と制御信号406が共にHi
ghレベルのままであり、昇圧コイル204は昇圧用の
MOSトランジスタ207とMOSトランジスタ211
のいずれにも接続されていない。
【0029】次に制御信号406がLowレベルにな
り、トランジスタ206がON状態となる。トランジス
タ206がON状態となることにより、昇圧コイル20
4と昇圧用のMOSトランジスタ211は接続される。
昇圧用のMOSトランジスタ211は、昇圧クロック信
号404により制御されている。
【0030】昇圧クロック信号404が昇圧用のMOS
トランジスタ211に入力されると昇圧用のMOSトラ
ンジスタ211はON、OFFを繰り返し昇圧動作を行
う。MOSトランジスタ211が昇圧動作をすることに
より、昇圧コイル204から逆起電圧が発生される。発
生した逆起電圧はダイオード210に入力されて整流さ
れる。整流された逆起電圧はELパネル209に入力さ
れて充電蓄積される。ELパネル209に対する充電蓄
積動作は制御信号406がLowレベルからHighレ
ベルに切り替わり、昇圧クロック信号404の出力がL
owレベルになるまで続けられる。昇圧クロック信号4
04がLowレベルとなると昇圧用のMOSトランジス
タ207はOFF状態となる。
【0031】制御信号406がHighレベルに切り替
わるとトランジスタ206はOFF状態となり、放電用
MOSトランジスタ213はON状態となる。放電用M
OSトランジスタ213がON状態となるとELパネル
209の両方の端子は共にグランドに接続され、それま
で充電蓄積されていた電荷は再び一気に放電される。
【0032】以上の様にトランジスタ205とトランジ
スタ206のON、OFF制御を制御信号405、制御
信号406により切換える事で、ELパネル209に対
する充放電方向を切り換えている。本実施例では、制御
信号405と制御信号406の切換えを256Hz周期
で行なっている。この動作を連続して行う事により、E
Lパネル209を発光させて照明装置としての機能を持
たせている。この時、ELパネルに充電される電圧波形
407のピーク電圧は、ピークからピークで160〜1
80V程度となる。
【0033】
【発明の効果】この発明は、以上説明したようにELパ
ネル等の放電発光素子付小型電子携帯機器において、2
個の昇圧切替SWを用いることにより1個の昇圧素子で
ELパネルに対して双方向の充放電が可能となる。この
ELパネル駆動回路を用いることにより、回路の縮小と
部品の削減が達成できるとともに、ELパネルを効率良
く発光させることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明における実施例の昇圧回路周辺の回路接
続図である。
【図3】本発明における実施例のタイミング制御回路周
辺の回路接続図である。
【図4】本発明の実施例における動作タイミングとEL
パネルの充放電波形を示すタイミングチャートである。
【符号の説明】
101 発振回路 102 昇圧周波数制御手段 103 充放電周波数制御手段 104 昇圧素子 105 第1の昇圧切替SW 106 第2の昇圧切替SW 107 第1の昇圧手段 108 第1の整流手段 109 発光素子 110 第2の整流手段 111 第2の昇圧手段 112 第1の放電手段 113 第2の放電手段 401 発振クロック信号 403、404 昇圧クロック信号 405、406 制御信号 204 昇圧コイル 205、206 トランジスタ 207、211、212、213 MOSトランジスタ 208、210 ダイオード 209 ELパネル 403、404 昇圧クロック信号 405、406 制御信号 301〜307 分周回路 308〜313 ゲート回路 401 発振クロック信号 403、404 昇圧クロック信号 405、406 制御信号 407 ELパネルの充放電波形

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電界を印加することによる発光現象を利
    用した発光素子を光源として内蔵している小型電子携帯
    機器において、 少なくとも2つの端子を有し、前記2つの端子のいずれ
    か一方に印加された高電圧パルスにより注入される電荷
    を蓄積する発光素子と、高電圧パルスを発生するための昇圧素子と、 前記発光素子の2つの端子の各々に対応して独立に設け
    られ、前記昇圧素子とともに、所定の駆動周波数信号に
    応答して前記発光素子に印加する高電圧パルスを発生す
    る第1及び第2の昇圧手段と、 該昇圧手段で発生した高電圧パルスを、前記発光素子の
    2つの端子に、所定の間隔で交互に印加するために、前
    記第1の昇圧手段に対応して設けられ、該第1の昇圧手
    段と前記昇圧素子との接続、遮断を行う第1の昇圧切替
    手段、及び前記第2の昇圧手段に対応して設けられ、該
    第2の昇圧手段と前記昇圧素子との接続、遮断を行う第
    2の昇圧切替手段と、 前記発光素子の2つの端子の各々に接続され、前記発光
    素子に蓄積された電荷を前記2つの端子から選択的に所
    定の間隔で放出する第1及び第2の放電手段と、 前記昇圧手段に入力する所定の駆動周波数信号を発生す
    るための昇圧周波数制御手段と、 前記昇圧切替手段を制御する所定の間隔の選択切替え信
    号および、前記放電手段を制御する所定の間隔の選択切
    替え信号を発生するための充放電周波数制御手段と、 を備えたことを特徴とする電界発光素子付小型電子携帯
    機器。
  2. 【請求項2】 前記昇圧手段と前記発光素子の間に、前
    記発光素子に蓄積された電荷が前記昇圧手段側に逆流す
    ることを防止するための整流手段を備えた請求項1記載
    の電界発光素子付小型電子携帯機器。
  3. 【請求項3】 前記充放電周波数制御手段は、前記発光
    素子の一方の端子への高電圧パルスの印加が終了してか
    ら他方の端子への高電圧パルスの印加を開始するまでの
    間に所定の間隔の休止時間を有する選択切替え信号を発
    生する構成で ある請求項1記載の電界発光素子付小型電
    子携帯機器。
JP7121660A 1995-05-19 1995-05-19 電界発光素子付小型電子携帯機器 Expired - Fee Related JP2835937B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7121660A JP2835937B2 (ja) 1995-05-19 1995-05-19 電界発光素子付小型電子携帯機器
TW085105675A TW411727B (en) 1995-05-19 1996-05-14 Small hand-held electronic apparatus with field effect light emitting device
KR1019960016457A KR960043989A (ko) 1995-05-19 1996-05-16 전계발광장치를 구비한 휴대형 전자장치
US08/648,569 US5801668A (en) 1995-05-19 1996-05-16 Small hand-held electronic apparatus with field effect light emitting device
EP96303547A EP0743808B1 (en) 1995-05-19 1996-05-17 A driving system for a light emitting device and an apparatus comprising the same
SG1996009824A SG48447A1 (en) 1995-05-19 1996-05-17 Small hand-held electronic apparatus with field effect light emitting device
CA002176871A CA2176871A1 (en) 1995-05-19 1996-05-17 Small hand-held electronic apparatus with field effect light emitting device
DE69622923T DE69622923T2 (de) 1995-05-19 1996-05-17 Steuerungseinrichtung für ein lichtemittierende Element und Gerät mit solch einer Einrichtung
CN96108474A CN1096820C (zh) 1995-05-19 1996-05-19 具有场效应发光器件的小型手持电子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7121660A JP2835937B2 (ja) 1995-05-19 1995-05-19 電界発光素子付小型電子携帯機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08313661A JPH08313661A (ja) 1996-11-29
JP2835937B2 true JP2835937B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=14816751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7121660A Expired - Fee Related JP2835937B2 (ja) 1995-05-19 1995-05-19 電界発光素子付小型電子携帯機器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5801668A (ja)
EP (1) EP0743808B1 (ja)
JP (1) JP2835937B2 (ja)
KR (1) KR960043989A (ja)
CN (1) CN1096820C (ja)
CA (1) CA2176871A1 (ja)
DE (1) DE69622923T2 (ja)
SG (1) SG48447A1 (ja)
TW (1) TW411727B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2333911B (en) * 1998-01-30 2001-10-17 Ericsson Telefon Ab L M Capacitor drive circuitry
US6157138A (en) * 1998-12-31 2000-12-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Apparatus for illuminating an electroluminescent lamp that preserves battery power
US7999512B2 (en) * 2008-12-16 2011-08-16 Hong Kong Applied Science & Technology Research Institute Company, Ltd. Single-power-transistor battery-charging circuit using voltage-boosted clock

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3911423A (en) * 1974-05-08 1975-10-07 Northern Electric Co Electrical luminescent displays
US3992873A (en) * 1975-05-19 1976-11-23 International Product Development Incorporated Low power uniform high luminous intensity digital display
JPS556687A (en) * 1978-06-29 1980-01-18 Handotai Kenkyu Shinkokai Traffic use display
JPS57199390U (ja) * 1981-06-15 1982-12-17
JPH01265293A (ja) * 1988-04-15 1989-10-23 Sharp Corp 小型表示装置
EP0372181A1 (en) * 1988-12-08 1990-06-13 Timex Corporation Improved power supply circuit for electroluminescent light panels operated from low voltage battery source
US5349269A (en) * 1993-03-29 1994-09-20 Durel Corporation Power supply having dual inverters for electroluminescent lamps
US5612549A (en) * 1994-03-24 1997-03-18 Motorola Integrated electro-optical package

Also Published As

Publication number Publication date
SG48447A1 (en) 1998-04-17
CA2176871A1 (en) 1996-11-20
CN1096820C (zh) 2002-12-18
JPH08313661A (ja) 1996-11-29
US5801668A (en) 1998-09-01
DE69622923T2 (de) 2002-12-12
EP0743808B1 (en) 2002-08-14
CN1140971A (zh) 1997-01-22
TW411727B (en) 2000-11-11
DE69622923D1 (de) 2002-09-19
EP0743808A1 (en) 1996-11-20
KR960043989A (ko) 1996-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5982105A (en) Transformerless electroluminescent lamp driver topology
JP3544667B2 (ja) 交流駆動装置
EP0782373B1 (en) Method and apparatus for driving capacitive light emitting device
US6577072B2 (en) Power supply and LED lamp device
KR0166432B1 (ko) 전계발광 소자용 전계발광 소자 점등 장치 및 방법
JP4581070B2 (ja) エネルギー回収回路を有するゲートドライバ装置
CN100388065C (zh) 电源装置
WO2005078810A1 (ja) 光源駆動回路、照明装置、表示装置、フィールド・シーケンシャル・カラー方式の液晶表示装置及び情報機器
US5686797A (en) Electronluminescent lamp inverter
JP3284128B1 (ja) 携帯型機器における表示装置の照明用led素子駆動回路
US5418434A (en) Voltage-boosting circuit for an electroluminescent lamp driver
CN100359599C (zh) 电源供给装置及其电源供给方法
JP2835937B2 (ja) 電界発光素子付小型電子携帯機器
JPH09180880A (ja) El素子駆動回路およびこれを用いるel素子照明装置
JPH10248256A (ja) 節電機能付きスイッチング電源装置
EP0881862B1 (en) Driving circuit for an electroluminescence element
JPS62293292A (ja) El駆動回路
JP4000833B2 (ja) Led電源制御回路及びその制御方法
JP2005100829A (ja) 高圧放電灯点灯装置及びこれを用いた照明装置
JP2004192898A (ja) El素子駆動回路
JPH0855679A (ja) 無線呼出受信機のlcd表示器用バックライト
JPH06265655A (ja) 駆動回路及び電子機器
JP2969992B2 (ja) 電界発光灯用点灯回路
JP3020086B2 (ja) 道路標示体用発光素子制御回路
CN115802544A (zh) 一种低电源电压工作的发光二极管调光驱动电路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees