JP2828831B2 - Display device - Google Patents

Display device

Info

Publication number
JP2828831B2
JP2828831B2 JP4122539A JP12253992A JP2828831B2 JP 2828831 B2 JP2828831 B2 JP 2828831B2 JP 4122539 A JP4122539 A JP 4122539A JP 12253992 A JP12253992 A JP 12253992A JP 2828831 B2 JP2828831 B2 JP 2828831B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor
display
marker
data
mouse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4122539A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05281944A (en
Inventor
武志 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP4122539A priority Critical patent/JP2828831B2/en
Publication of JPH05281944A publication Critical patent/JPH05281944A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2828831B2 publication Critical patent/JP2828831B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、表示装置に関し、より
詳細には、ディスプレイ上でマウス等のマーカーカーソ
ルを用いる表示装置に関する。
The present invention relates to a display device, and more particularly, to a display device using a marker cursor such as a mouse on a display.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、文書の編集作業を行うのに、紙の
上に書いたり、消したり、あるいは、ノリとハサミを使
って行っていた替わりに、テキスト・エディタ(Text e
ditor)によって、文字の削除・挿入・修正などをCR
T(Cathode ray tube;陰極線管)の画面上で効率よく
行うようになった。該CRT画面上の文字位置への指示
には、ライト・ペン(Light pen)や指タッチ入力装置
によってCRT画面を直接指示する方式や、タブレット
(CRT画面と同程度の面積をもった透明な板を用い、
ペン状のスタイラスをタブレット上に接触させ、その位
置情報を入力するもの)、マウス(Mouse;底に3つの
ベアリングのついた小さな装置で、机上で転がしながら
操作し、ベアリングの回転角より座標値を得るもの)、
ジョイステック(Joystick;操作棒のついた小さな装置
で、操作棒を握り、前後左右など任意の位置に傾けるこ
とにより座標値を得るもの)、トラッキングボール(Tr
acking ball;ボールの動きをx軸,y軸,z軸(軸の
まわりの回転)の変位量に分解し、そのアナログ量をデ
ィジタル量に変換し、座標値を得るもの)などの座標入
力装置によって、CRT上でカーソル(Cursor;CRT
画面上に表示される特殊なマーク信号)を移動させ、カ
ーソル位置にある文字や座標位置を指示する方式があ
る。
2. Description of the Related Art Instead of writing or erasing documents on paper or using glue and scissors to edit a document, a text editor (Text e) is conventionally used.
ditor) to delete / insert / correct characters
Efficiently on the screen of T (Cathode ray tube; cathode ray tube). The character position on the CRT screen is indicated by a method of directly instructing the CRT screen using a light pen or a finger touch input device, or a tablet (a transparent plate having an area similar to that of the CRT screen). Using
A pen-shaped stylus is brought into contact with the tablet to enter its position information, and a mouse (Mouse; a small device with three bearings at the bottom. It is operated while rolling on a desk. Get)),
Joystick (Joystick; a small device with an operating rod that obtains coordinate values by holding the operating rod and tilting it to any position, such as front, back, left and right), tracking ball (Tr
acking ball; a coordinate input device for decomposing the movement of the ball into displacements on the x-axis, y-axis, and z-axis (rotation around the axis), and converting the analog amount into a digital amount to obtain a coordinate value. , The cursor on the CRT (Cursor; CRT
There is a method of moving a special mark signal (displayed on the screen) to indicate a character or a coordinate position at a cursor position.

【0003】マウスやトラッキングボールやジョイステ
ィック等を用いた座標入力装置では、一般的に矢印を模
したマーカーカーソルが画面の任意の位置を表示する手
段として用いられている。このマーカーカーソルはマウ
ス等の動きに連動し、画面上を上下左右に任意に移動す
ることができるが、一度指示した座標位置(以下、ポイ
ントと呼ぶ)を再度指示する場合でも、もう一度マウス
等を動かして指示している。マーカーカーソルのある位
置がそのポイントと離れていると、マーカーカーソルの
移動に時間がかかり、また、全く同じポイントを再度指
示するのは難しい。しかし、マーカーカーソルを動かす
という機能に限れば、操作性の良さからこれまで広く一
般に用いられている。
In a coordinate input device using a mouse, a tracking ball, a joystick or the like, a marker cursor simulating an arrow is generally used as a means for displaying an arbitrary position on a screen. This marker cursor can be arbitrarily moved up, down, left and right on the screen in conjunction with the movement of the mouse or the like. However, even if the coordinate position once designated (hereinafter referred to as a point) is designated again, the mouse or the like must be moved again. Instructed by moving. If the position of the marker cursor is far from the point, it takes time to move the marker cursor, and it is difficult to point to the same point again. However, as far as the function of moving the marker cursor is limited, it has been widely and generally used because of its good operability.

【0004】また、一般に図形の作成においては、各線
分の端点や頂点等となる各ポイントを表示画面上で指定
することにより、前記各ポイントを結んだ線分が表示画
面上に作成されるようになっており、このような表示画
面上でのポイントの指定は、表示画面上に表示されたマ
ーカーカーソルをマウス等を操作して移動させることに
より行われている。しかしながら、従来、このようなマ
ウス等の操作によるカーソルの移動は作業者の視覚に依
存するものであり、過去に指定されたポイントに再びカ
ーソルを移動させて位置の指定を行う場合、微小なずれ
が生じて正確な希望位置の指定を行うことが困難であ
り、効率よく作図を行うことができないという問題点が
あった。
In general, when a figure is created, by designating each point, such as an end point or a vertex, of each line segment on a display screen, a line segment connecting the points is created on the display screen. Such a designation of a point on the display screen is performed by moving a marker cursor displayed on the display screen by operating a mouse or the like. However, conventionally, the movement of the cursor by the operation of such a mouse or the like depends on the visual sense of the operator, and when the cursor is moved again to a point designated in the past and the position is designated, a slight displacement occurs. As a result, it is difficult to specify a desired position accurately, and there is a problem that drawing cannot be performed efficiently.

【0005】この点を解決するために、例えば、特開昭
63−244091号公報に提案されている「情報処理
装置」は、所定の指令により現時点以前に指定した表示
画面上の位置にカーソルを自動的に表示させることがで
きるようにしたものである。しかしながら、ポイントを
再度指示する場合は、再度マウス操作をくりかえすもの
であった。また、特開平2−188819号公報に提案
されている「マウスカーソル移動方式」は、登録した位
置にマウスカーソルをクリックすることにより該マウス
カーソルを移動させ、正確で高速なマウスカーソルの移
動を可能としたものである。しかしながら、この公報の
ものも再度マウス操作を必要とするものであった。
In order to solve this problem, for example, an "information processing apparatus" proposed in Japanese Patent Laid-Open Publication No. Sho 63-244091 moves a cursor to a position on a display screen designated before or at the present time by a predetermined command. It can be automatically displayed. However, when the point is pointed again, the mouse operation is repeated again. Further, the "mouse cursor moving method" proposed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-188819 is capable of moving the mouse cursor by clicking the mouse cursor at a registered position, and moving the mouse cursor accurately and at high speed. It is what it was. However, this publication also requires a mouse operation again.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】前述のように、従来の
表示装置においては、マウスで一度指示したポイントを
再度指示する場合、もう一度同じようにマウスを動かし
て操作しなくてはならず、ディスプレイの解像度が高い
ほど全く同じ位置を指示するのは困難である。また、マ
ーカーカーソルの位置が指示したポイントと離れていれ
ば、マウスの場合は移動範囲も多く必要になり、さらに
トラックボールの場合は移動距離が長いと、より多くト
ラックボールを回転させなければならないという問題点
があった。
As described above, in the conventional display device, when the point pointed once by the mouse is pointed again, the mouse must be operated again by moving the mouse in the same manner. It is difficult to specify the exact same position as the resolution of the image is higher. In addition, if the position of the marker cursor is far from the designated point, the mouse requires a large moving range, and if the moving distance of the trackball is long, the trackball must be rotated more. There was a problem.

【0007】本発明は、このように実情に鑑みてなされ
たもので、マウスやトラックボール等の区別無く、釦操
作によりマーカーカーソルを瞬時に再指示することがで
き、かつ、そのポイントを記憶,登録できる表示装置を
提供することを目的としている。
The present invention has been made in view of the actual situation as described above. A marker cursor can be instantaneously re-pointed by operating a button without distinguishing between a mouse, a trackball, and the like. It is intended to provide a display device that can be registered.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、画像の一部分をマーカーカーソルにより
指示するマーカーカーソル表示機能と、前記マーカーカ
ーソルの複数の座標位置を記憶,登録するデータ保持機
能と、画像に記憶位置の順序を表示する座標位置表示機
能と、座標位置番号と数字釦を対応させる対応機能と、
画像データと座標データを合成して記憶する記憶機能と
を備え、マーカーカーソルを瞬時に再指示できるように
している。また、座標位置番号と数字釦を対応させる機
能や画像データと座標データを合成して記録する機能を
備えている。
In order to achieve the above object, the present invention provides a marker cursor display function for designating a part of an image with a marker cursor, and data for storing and registering a plurality of coordinate positions of the marker cursor. A holding function, a coordinate position display function of displaying the order of storage positions on an image, and a corresponding function of associating a coordinate position number with a numeric button,
A storage function for combining and storing the image data and the coordinate data is provided so that the marker cursor can be instantaneously re-pointed. It also has a function of associating coordinate position numbers with numeric buttons, and a function of synthesizing and recording image data and coordinate data.

【0009】[0009]

【作用】画像の一部分をマーカーカーソル表示機能で指
示し、データ保持機能により前記マーカーカーソルの複
数の座標位置を記憶,登録する。データ保持機能により
記憶された座標の記憶位置の順序を座標位置表示機能に
より表示する。これにより、指示したポイントあるいは
指示したいポイントを瞬時に判断でき、ポイントの番号
に対応した操作釦を押せば、マーカーカーソルがどこに
あろうと直ぐにそのポイントに移動できる。また、あら
かじめ用意しておいた画像に座標位置登録しておけば、
マウス等を使用せずに画像上にマーカーカーソルを移動
することができる。
A part of an image is designated by a marker cursor display function, and a plurality of coordinate positions of the marker cursor are stored and registered by a data holding function. The order of the storage positions of the coordinates stored by the data holding function is displayed by the coordinate position display function. Thus, the designated point or the point to be designated can be instantaneously determined, and if the operation button corresponding to the point number is pressed, the marker cursor can be immediately moved to that point no matter where it is. Also, if you register the coordinate position on the image prepared in advance,
A marker cursor can be moved on an image without using a mouse or the like.

【0010】[0010]

【実施例】実施例について図面を参照して以下に説明す
る。まず、図2に基づき、本発明の表示装置の応用例に
ついて説明する。すなわち、図2はプレゼンテーション
のイメージ図で、図中、31は第1のディスプレイ、3
2は第2のディスプレイ、33は説明者、34は表示装
置、35は参加者である。プレゼンテーションは説明者
33と複数の参加者35により行われ、各々1台ずつの
ディスプレイ31,32が設けられている。本発明によ
る表示装置34上に第1のディスプレイ31が設けら
れ、説明者33は該第1のディスプレイ31の画面を見
ながら、該画面上でマーカーカーソルを動かして説明を
行う。前記第1のディスプレイ31上の画面は、該画面
に対応して第2のディスプレイ32上の画面に表われ、
参加者35は該第2のディスプレイ32の画面を見なが
ら説明を受けることになる。
Embodiments will be described below with reference to the drawings. First, an application example of the display device of the present invention will be described with reference to FIG. That is, FIG. 2 is an image diagram of the presentation, in which 31 is the first display, 3
2 is a second display, 33 is a presenter, 34 is a display device, and 35 is a participant. The presentation is made by a presenter 33 and a plurality of participants 35, and one display 31 and 32 are provided respectively. The first display 31 is provided on the display device 34 according to the present invention, and the explainer 33 moves the marker cursor on the screen of the first display 31 while looking at the screen of the first display 31 to explain. The screen on the first display 31 appears on the screen on the second display 32 corresponding to the screen,
The participant 35 receives explanation while watching the screen of the second display 32.

【0011】図1は、本発明による表示装置の一実施例
を説明するための構成図で、1はCPU(中央処理装
置)、2はプログラムROM(Read Only Memory)、3
はワークRAM(Random Access Memory)、4はCG
(Computer Graphics)ROM、5はMIX回路、6は
画像メモリ、7はグラフィックメモリ、8はマウスイン
ターフェイス、9はマウス、10は外部記憶装置(FD
D(FLoppy Disk Drive)/HDD(Hard Disk Driv
e))、11は切換スイッチ、12はA/D変換器、1
3はアナログ画像処理回路、14はビデオ、15はカメ
ラ、16,17はD/A変換器、18は第2のディスプ
レイ(図2の32に相当)、19は第1のディスプレイ
(図2の31に相当)、20はデータバス、21はアド
レスバス、22は制御バス、23はデータマルチプレク
サ、24は操作パネルである。
FIG. 1 is a block diagram for explaining an embodiment of a display device according to the present invention. 1 is a CPU (central processing unit), 2 is a program ROM (Read Only Memory),
Is work RAM (Random Access Memory), 4 is CG
(Computer Graphics) ROM 5, 5 MIX circuit, 6 image memory, 7 graphic memory, 8 mouse interface, 9 mouse, 10 external storage device (FD)
D (FLoppy Disk Drive) / HDD (Hard Disk Driv)
e)), 11 is a changeover switch, 12 is an A / D converter, 1
3 is an analog image processing circuit, 14 is a video, 15 is a camera, 16 and 17 are D / A converters, 18 is a second display (corresponding to 32 in FIG. 2), and 19 is a first display (FIG. 2). 20 is a data bus, 21 is an address bus, 22 is a control bus, 23 is a data multiplexer, and 24 is an operation panel.

【0012】まず、請求項1記載の実施例1について説
明する。 (マーカーカーソルの表示)マウス9を動かすと、マウ
スインターフェイス8からCPU1に座標データが送ら
れる。CPU1は前記座標データから座標位置を計算
し、マーカーカーソルのパターンをCGROM4から読
みだし、MIX回路5ではCPU1で計算した座標位置
にマーカーカーソルのパターンを書き込み、画像データ
と合成する。D/A変換器17で前記画像データをアナ
ログに変換した後、ディスプレイ19に表示する。な
お、マーカーカーソルのパターンとして矢印を示してい
るが、輪状のマークやその他のマークが考えられる。
First, a first embodiment of the present invention will be described. (Display of Marker Cursor) When the mouse 9 is moved, coordinate data is sent from the mouse interface 8 to the CPU 1. The CPU 1 calculates a coordinate position from the coordinate data, reads a marker cursor pattern from the CGROM 4, and the MIX circuit 5 writes the marker cursor pattern at the coordinate position calculated by the CPU 1 and synthesizes it with the image data. After the image data is converted to analog by the D / A converter 17, the image data is displayed on the display 19. Although an arrow is shown as a pattern of the marker cursor, a ring-shaped mark or other marks can be considered.

【0013】(ポイントの登録)マウスの釦を押すと、
座標データがCPU1を介してワークRAM3に登録さ
れる。CPU1はCGROM4から1番目のポイントの
パターンを読みだし、座標データと共にグラフィックメ
モリ7に送る。グラフィックスメモリ7に蓄積されたデ
ータはMIX回路5で画像データとマーカーカーソルデ
ータとが合成され、D/A変換後、ディスプレイ19に
表示される。複数個のポイントの登録も同様に行われる
が、CGROM4から読み出すポイントのパターンは1
回毎に更新される。なお、ポイントのパターンとして数
字を示しているが、アルファベット等の順番を示すもの
であればよい。図3は説明者用モニタにポイントが7箇
所〜とマーカーカーソル(矢印)が表示された様子
を示す図であり、図4は参加者用のモニタにマーカーカ
ーソル(矢印)のみが表示された様子を示す図である。
(Registration of points) When the mouse button is pressed,
The coordinate data is registered in the work RAM 3 via the CPU 1. The CPU 1 reads the pattern of the first point from the CGROM 4 and sends it to the graphic memory 7 together with the coordinate data. The data stored in the graphics memory 7 is combined with the image data and the marker cursor data by the MIX circuit 5, and is displayed on the display 19 after D / A conversion. The registration of a plurality of points is performed in the same manner, but the pattern of the points read from the CGROM 4 is one.
Updated every time. In addition, although a numeral is shown as a point pattern, any pattern may be used as long as it shows an order such as an alphabet. FIG. 3 is a diagram showing a state where the marker cursor (arrow) is displayed on the monitor for the presenter with seven or more points, and FIG. 4 is a state where only the marker cursor (arrow) is displayed on the monitor for the participant. FIG.

【0014】(画像データの表示)ディスプレイに表示
する画像データは2つある。1つは外部から入力される
信号で、カメラ15あるいはビデオ14等の外部映像信
号をA/D変換器12で変換した信号である。もう1つ
は、FDD/HDD等の外部記憶装置10から読み出さ
れたデータをデータマルチプレクサ23で画像データと
座標データに分離したデータである。これらは、CPU
1により切換スイッチ11で選択できる。選択された画
像データは画像メモリ6に蓄積され、MIX回路5で他
の信号と合成され、D/A変換器17を介してディスプ
レイに表示される。
(Display of Image Data) There are two types of image data to be displayed on the display. One is a signal input from the outside, which is a signal obtained by converting an external video signal from the camera 15 or the video 14 by the A / D converter 12. The other is data obtained by separating data read from an external storage device 10 such as an FDD / HDD into image data and coordinate data by a data multiplexer 23. These are CPU
1 can be selected by the changeover switch 11. The selected image data is stored in the image memory 6, combined with other signals by the MIX circuit 5, and displayed on the display via the D / A converter 17.

【0015】説明者は、ディスプレイ19に表示される
ポイントを番号順にマウス9で追いながら、参加者にデ
ィスプレイの内容を説明することができる。このとき、
参加者用のディスプレイ18にはポイントは表示され
ず、画像の上をマーカーカーソルのみ移動するのをみる
ことができる。このように、順を追ってマーカーカーソ
ルを移動できるので、ポイントの番号順に説明する内容
を用意しておくことにより、的確なプレゼンテーション
を行うことができる。ポイントの色はバックの状態によ
って見やすく、かつ、めだたないものであればわかりや
すい。
The presenter can explain the contents of the display to the participants while following the points displayed on the display 19 in numerical order with the mouse 9. At this time,
No point is displayed on the display 18 for the participant, and it can be seen that only the marker cursor moves on the image. As described above, since the marker cursor can be moved in order, it is possible to give an accurate presentation by preparing the contents to be described in the order of the point numbers. The color of the point is easy to see depending on the state of the back, and it is easy to understand if it is inconspicuous.

【0016】次に、請求項2記載の実施例2について説
明する。この実施例2は、前記実施例1に座標位置番号
と数字釦を対応させる機能を付加したものである。 (数字釦によるマーカーカーソルの操作)操作パネル2
4を構成に加えた場合、次のような操作が可能になる。
操作パネル24には10数個の数字釦が設けられてい
る。説明者はディスプレイ19上に表示されているポイ
ントのうち、マーカーカーソルを移動したいポイントの
番号、例えば5番の数字釦を押す。操作パネル24から
はCPU1に5の数字のデータが送られる。CPU1は
そのデータにより5番目のポイントへマーカーカーソル
を移動させるため、ワークRAM3からは5番目のポイ
ントの座標データ、またCGROM4からはマーカーカ
ーソルのパターンを読みだし、MIX回路5で読みだし
た座標位置にマーカーカーソルのパターンを書き込み、
画像データと合成する。D/A変換器17で前記画像デ
ータをアナログに変換した後、ディスプレイ19に表示
する。このように、数字釦のみでマーカーカーソルを移
動できるので、マーカーカーソルを5番目,3番目,5
番目といったような、繰り返し同じ位置に移動する場合
でも、マウスを操作するよりも簡便で確実に行え、プレ
ゼンテーションをスムーズに進行できる。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the second embodiment, a function for associating a coordinate position number with a numeric button is added to the first embodiment. (Operation of marker cursor by number buttons) Operation panel 2
When 4 is added to the configuration, the following operation becomes possible.
The operation panel 24 is provided with ten or more number buttons. The presenter presses the number of the point to which the marker cursor is desired to be moved, for example, the number button 5 among the points displayed on the display 19. From the operation panel 24, data of the numeral 5 is sent to the CPU1. The CPU 1 reads the coordinate data of the fifth point from the work RAM 3 and the pattern of the marker cursor from the CGROM 4 to move the marker cursor to the fifth point based on the data, and the coordinate position read by the MIX circuit 5. Write the marker cursor pattern to
Combine with image data. After the image data is converted to analog by the D / A converter 17, the image data is displayed on the display 19. As described above, the marker cursor can be moved only with the numeric buttons, so that the marker cursor is moved to the fifth, third, fifth marker.
Even when the user repeatedly moves to the same position as in the above, the presentation can be performed more easily and reliably than operating the mouse, and the presentation can proceed smoothly.

【0017】次に、請求項3記載の実施例3について説
明する。この実施例3は、前記実施例2に画像データと
座標データを合成して記録する機能を付加したものであ
る。 (ポイントデータの記録,再生)上記実施例2でワーク
RAM3に蓄積されたポイントの座標データは画面毎に
外部記憶装置に記録して再生できる。例えば、図3の画
像を記録する場合、CPU1はワークRAM3からポイ
ントの座標データを読みだし、データマルチプレクサ2
3で画像データと合成して外部記憶装置10に書き込
む。再生の場合は逆の手順を行う。また、ポイントの座
標データを画像データと共に記憶することにより、プレ
ゼンテーションのように原稿を用意しておく場合には、
あらかじめポイントを画像に書き込んでおくことも可能
である。
Next, a third embodiment of the present invention will be described. In the third embodiment, a function of combining and recording image data and coordinate data is added to the second embodiment. (Recording and Reproduction of Point Data) The coordinate data of points accumulated in the work RAM 3 in the second embodiment can be recorded and reproduced in an external storage device for each screen. For example, when recording the image of FIG. 3, the CPU 1 reads out the coordinate data of the point from the work RAM 3 and
In step 3, the image data is combined with the image data and written to the external storage device 10. In the case of reproduction, the reverse procedure is performed. In the case where a manuscript is prepared like a presentation by storing the coordinate data of the points together with the image data,
Points can be written in the image in advance.

【0018】[0018]

【発明の効果】本発明は、以上に説明したように構成さ
れているので、以下のような効果を奏する。すなわち、
プレゼンテーションのような1対1もしくは1対多数と
いった、自分以外の人に表示装置を用いてある物事を説
明する場合、マーカーカーソルを差し示すポイントがは
っきりしているので、(1)説明者自身が番号順に説明
する要点を押さえられる、(2)マウスを使わなくても
マーカーカーソルを瞬時に移動できる、(3)あらかじ
め画面毎にポイントのデータを記録した原稿を用意でき
る、等の効果がある。
The present invention is configured as described above, and has the following effects. That is,
When explaining a certain thing using a display device to a person other than himself, such as one-to-one or one-to-many like a presentation, the point at which the marker cursor is pointed is clear. The following advantages are obtained: (1) the marker cursor can be instantaneously moved without using a mouse; and (3) a document in which point data is recorded in advance for each screen can be prepared.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明による表示装置の一実施例を説明するた
めの構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram for explaining an embodiment of a display device according to the present invention.

【図2】本発明の表示装置を用いたプレゼンテーション
のイメージ図である。
FIG. 2 is an image diagram of a presentation using the display device of the present invention.

【図3】本発明による説明者用モニタの画面図である。FIG. 3 is a screen view of a presenter monitor according to the present invention.

【図4】本発明による参加者用モニタの画面図である。FIG. 4 is a screen view of a participant monitor according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…CPU(中央処理装置)、2…プログラムROM
(Read Only Memory)、3…ワークRAM(Random Acc
ess Memory)、4…CG(Computer Graphics)RO
M、5…MIX回路、6…画像メモリ、7…グラフィッ
クメモリ、8…マウスインターフェイス、9…マウス、
10…外部記憶装置(FDD/HDD)、11…切換ス
イッチ、12…A/D変換器、13…アナログ画像処理
回路、14…ビデオ、15…カメラ、16,17…D/
A変換器、18…第2のディスプレイ、19…第1のデ
ィスプレイ、20…データバス、21…アドレスバス、
22…制御バス、23…データマルチプレクサ、24…
操作パネル。
1. CPU (Central Processing Unit) 2. Program ROM
(Read Only Memory), 3 ... Work RAM (Random Acc)
ess Memory), 4 ... CG (Computer Graphics) RO
M, 5 MIX circuit, 6 image memory, 7 graphic memory, 8 mouse interface, 9 mouse
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... External storage device (FDD / HDD), 11 ... Changeover switch, 12 ... A / D converter, 13 ... Analog image processing circuit, 14 ... Video, 15 ... Camera, 16, 17 ... D /
A converter, 18 second display, 19 first display, 20 data bus, 21 address bus,
22 control bus, 23 data multiplexer, 24
control panel.

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ディスプレイ上でマウス等のマーカーカ
ーソルを用いる入力装置を有する表示装置において、画
像の一部分をマーカーカーソルにより指示するマーカー
カーソル表示手段と、該マーカーカーソル表示手段によ
り指示されたマーカーカーソルの複数の座標位置を記
憶,登録するデータ保持手段と、該データ保持手段によ
り記憶された座標の記憶位置の順序を表示する座標位置
表示手段とから成ることを特徴とする表示装置。
1. A display device having an input device using a marker cursor such as a mouse on a display, wherein a marker cursor display means for pointing a part of an image by the marker cursor, and a marker cursor indicated by the marker cursor display means. A display device, comprising: data holding means for storing and registering a plurality of coordinate positions; and coordinate position display means for displaying an order of storage positions of the coordinates stored by the data holding means.
【請求項2】 前記画像に表示されたマーカーカーソル
の記憶位置の番号と操作パネルの数字釦を対応させるこ
とにより、該数字釦を押して任意の番号の記憶位置に前
記マーカーカーソルを移動できるようにしたことを特徴
とする請求項1記載の表示装置。
2. By associating a number of a storage position of a marker cursor displayed on the image with a number button of an operation panel, the number button can be pressed to move the marker cursor to an arbitrary number storage position. The display device according to claim 1, wherein:
【請求項3】 前記マーカーカーソルの記憶位置を、該
マーカーカーソルの座標データとして画像データととも
に外部記憶装置に登録することを特徴とする請求項2に
記載の表示装置。
3. The display device according to claim 2, wherein a storage position of the marker cursor is registered as coordinate data of the marker cursor together with image data in an external storage device.
JP4122539A 1992-03-30 1992-03-30 Display device Expired - Lifetime JP2828831B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4122539A JP2828831B2 (en) 1992-03-30 1992-03-30 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4122539A JP2828831B2 (en) 1992-03-30 1992-03-30 Display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05281944A JPH05281944A (en) 1993-10-29
JP2828831B2 true JP2828831B2 (en) 1998-11-25

Family

ID=14838372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4122539A Expired - Lifetime JP2828831B2 (en) 1992-03-30 1992-03-30 Display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2828831B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009162946A (en) * 2007-12-28 2009-07-23 Sharp Corp Image display device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05281944A (en) 1993-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6225978B1 (en) Video processing system for movement simulation
US5047754A (en) Display apparatus for displaying a position indicating mark over a plurality of display screens
US5428723A (en) Method and apparatus for capturing the motion of an object in motion video
WO2006014332A2 (en) Method and system for more precisely linking metadata and digital images
JP3345433B2 (en) Image editing device
JPH0636172B2 (en) Image file device
JPS5911935B2 (en) How to erase parts of a drawn image
JP2828831B2 (en) Display device
JPH02181192A (en) Image processor
JPH06175776A (en) Presentation device
JPS63298433A (en) Selection system for operation subject
WO1991018383A1 (en) Computer aided design system utilizing large surface image
JPH09259295A (en) Cad system
JPH0247779B2 (en)
JPH0546318A (en) Image generating device by light pen input
JPH02158822A (en) Picture input displaying device
JPH063469Y2 (en) Computer-assisted drawing device
JPS6145363A (en) Drawing producer
KR890005992Y1 (en) Icongraphic changing devices
JP2659710B2 (en) Image information display device for presentation
JPH0421153Y2 (en)
JPH04118781A (en) Image generating system
JPS62256174A (en) Document processor
JPH06195172A (en) Coordinate input device
JP2008171440A (en) Equipment