JP2822058B2 - 安定な点眼剤 - Google Patents

安定な点眼剤

Info

Publication number
JP2822058B2
JP2822058B2 JP1132734A JP13273489A JP2822058B2 JP 2822058 B2 JP2822058 B2 JP 2822058B2 JP 1132734 A JP1132734 A JP 1132734A JP 13273489 A JP13273489 A JP 13273489A JP 2822058 B2 JP2822058 B2 JP 2822058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyanocobalamin
adenine dinucleotide
dissolved
sodium
flavin adenine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1132734A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02311417A (ja
Inventor
洋明 高橋
勝博 深堀
泰秀 内野
晃 営野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeria Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Zeria Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15088348&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2822058(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Zeria Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Zeria Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP1132734A priority Critical patent/JP2822058B2/ja
Publication of JPH02311417A publication Critical patent/JPH02311417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2822058B2 publication Critical patent/JP2822058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はフラビンアデニンジヌクレオチドナトリウム
又はシアノコバラミンと非イオン性界面活性剤を同時に
配合し、さらに多価アルコール類を配合することによっ
てフラビンアデニンジヌクレオチドナトリウム又はシア
ノコバラミンを安定に配合する点眼剤に関するものであ
る。
[従来技術及び発明が解決しようとする課題] フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウムは角膜の
上皮に比較的多く含まれ、角膜の酸素消費能を顕著に増
加させ呼吸代謝を亢進させる成分であり、眼の各組織の
機能保持を目的として点眼剤に配合されている。また、
シアノコバラミンは抗貧血作用のほか眼に対しては角膜
上皮の再生を促進し視神経機能を賦活する作用があり、
調節性眼精疲労における微動調節の改善を目的として点
眼剤に配合される。
一方、非イオン性界面活性剤であるポリオキシエチレ
ン硬化ヒマシ油類やポリエチレングリコール脂肪酸エス
テル類、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル
類は、脂溶性ビタミンであるビタミンE類やビタミンA
類、さらにはメントールやボルネオールなどの脂溶性成
分を点眼剤に配合するときの可溶化剤として用いるほ
か、点眼剤の経時的沈澱の発生を防止する成分として広
く用いられている。しかし、これらの非イオン性界面活
性剤はフラビンアデニンジヌクレオチドナトリウムやシ
アノコバラミンの成分安定性を著しく悪化させ、従来フ
ラビンアデニンジヌクレオチドナトリウムやシアノコバ
ラミンと非イオン性界面活性剤を同時に配合し安定な点
眼剤とすることは困難であった。本発明は、フラビンア
デニンジヌクレオチドナトリウム又はシアノコバラミン
と非イオン性界面活性剤を同時に配合する点眼剤におい
てフラビンアデニンジヌクレオチドナトリウムやシアノ
コバラミンを安定化し、従来困難であった組合せ処方を
可能とし、安定な点眼剤を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、前述の目的を達成する手段について鋭
意検討を重ねた結果、フラビンアデニンジヌクレオチド
ナトリウム又はシアノコバラミンと非イオン性界面活性
剤を同時に配合する点眼剤において、多価アルコール類
を配合することによってフラビンアデニンジヌクレオチ
ドナトリウム及びシアノコバラミンの安定な点眼剤を得
ることに成功した。すなわちフラビンアデニンジヌクレ
オチドナトリウム又はシアノコバラミンと非イオン性界
面活性剤を同時に配合した点眼剤ではフラビンアデニン
ジヌクレオチドナトリウム及びシアノコバラミンの成分
安定性が非常に悪いのに対して、多価アルコール類を配
合することによってフラビンアデニンジヌクレオチドナ
トリウム及びシアノコバラミンの安定性を改善し、有用
な点眼剤として提供する点で従来の技術と大きく異な
り、これが本発明の大きな特徴である。本発明で使用さ
れる非イオン性界面活性剤のうち、ポリオキシエチレン
硬化ヒマシ油類としてはポリオキシエチレン硬化ヒマシ
油40、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60及びポリオキ
シエチレン硬化ヒマシ油80、ポリエチレングリコール脂
肪酸エステル類としてはポリエチレングリコールモノス
テアレート25、ポリエチレングリコールモノステアレー
ト40及びポリエチレングリコールモノステアレート45、
ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類として
はポリオキシエチレンソルビタンモノオレート、ポリオ
キシエチレンソルビタントリオレート、ポリオキシエチ
レンソルビタンモノラウレート、ポリオキシエチレンソ
ルビタンモノパルミテート、ポリオキシエチレンモノス
テアレート、及びポリオキシエチレンソルビタントリス
テアレート等が挙げられる。また、本発明に使用される
多価アルコール類としてはプロピレングリコール及びグ
リセリン等が挙げられる。
本発明の点眼剤は、例えば非イオン性界面活性剤と多
価アルコールを、フラビンアデニンジヌクレオチドナト
リウム又はシアノコバラミンと共に精製水に溶解するこ
とによって得られる。
本発明の点眼剤は、フラビンアデニンジヌクレオチド
ナトリウムの場合0.01〜0.05w/v%、シアノコバラミン
の場合0.004〜0.02w/v%の割合に対し、非イオン性界面
活性剤を0.01〜0.5w/v%の割合で配合し、多価アルコー
ル類を0.01〜5w/v%の割合で配合するのが好ましい。
このようにして得られた点眼剤は、経時的なフラビン
アデニンジヌクレオチドナトリウム及びシアノコバラミ
ンの分解がなく安定である。
本発明の安定な点眼剤には、塩酸ナファゾリン、塩酸
テトラヒドロゾリン等の充血除去成分やグリチルリチン
酸二カリウム、ε−アミノカプロン酸、塩化ベルベリン
等の消炎収れん成分、また酢酸トコフェロール、酢酸レ
チノール、塩酸ピリドキシン等のイタミン類等の点眼剤
に配合されることの多い薬効成分やホウ酸、ホウ砂やリ
ン酸水素ナトリウム、クエン酸、クエン酸ナトリウム等
の緩衝塩、塩化カリウム、塩化ナトリウム、ブドウ糖等
の等張化剤、塩化ベンザルコニウム、クロロブタノー
ル、アルキルパラベン等の防腐剤、メントール、ボルネ
オール、ハッカ油等の清涼化剤などの添加剤も加えるこ
とができる。
本発明を詳細に説明するために以下実施例を挙げる
が、本発明はこれによって限定されるものではない。ま
た、フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウム及びシ
アノコバラミンの従来の点眼剤の製造例を比較例に示し
た。
実施例1 L−メントール10mgをポリオキシエチレン硬化ヒマシ
油60 200mgに加温しながら溶解し、この混合物を精製水
に溶解し、これにフラビンアデニンジヌクレオチドナト
リウム30mg、プロピレングリコール1gを溶解した後、塩
化ベンザルコニウム10%水溶液0.1mlを添加した。これ
に、ホウ酸1gを溶解し、ホウ砂の適量を加えpH6.0に調
整した。この水溶液を精製水で全量100mlとし、0.22μ
mメンブランフィルターでろ過後、無菌的に10ml点眼容
器に充填し、施栓して点眼剤とした。
実施例2 酢酸トコフェロール30mgをポリオキシエチレンソルビ
タンモノオレート300mgに加温しながら溶解し、この混
合物を精製水に溶解し、これにシアノコバラミン10mg、
グリセリン2gを溶解した後、塩化ベンザルコニウム10%
水溶液0.1mlを添加した。これにホウ酸1.0gを溶解し、
ホウ砂の適量を加えpH6.0に調整した。以下、実施例1
と同様に操作して点眼剤とした。
実施例3 酢酸トコフェロール20mgをポリオキシエチレン硬化ヒ
マシ油60 200mgに加温しながら溶解し、この混合物を精
製水に溶解し、これにフラビンアデニンジヌクレオチド
ナトリウム50mg、グリセリン2g、グリチルリチン酸二カ
リウム100mg、クロロブタノール200mgを溶解した。これ
に、ホウ酸1.0gを溶解し、ほう砂の適量を加えpH6.0に
調整した。以下、実施例1と同様に操作して点眼剤とし
た。
実施例4 L−メントール20mgをポリオキシエチレンソルビタン
モノオレート350mgに加温しながら溶解し、この混合物
を精製水に溶解し、これにシアノコバラミン20mg、プロ
ピレングリコール1g、塩酸ナファゾリン2mgを溶解した
後、塩化ベンザルコニウム10%水溶液0.1mlを添加し
た。これに、ホウ酸1.0gを溶解し、ホウ砂の適量を加え
pH6.0に調整した。以下、実施例1と同様に操作して点
眼剤とした。
実施例5 酢酸レチノール10mgをポリエチレングリコールモノス
テアレート40 200mgに加温しながら溶解し、この混合物
を精製水に溶解し、これにフラビンアデニンジヌクレオ
チドナトリウム30mg、プロピレングリコール1g、ε−ア
ミノカプロン酸、1g、クロロブタノール200mgを溶解し
た。これにホウ酸1.0gを溶解し、ホウ砂の適量を加えpH
6.0に調整した。以下、実施例1と同様に操作して点眼
剤とした。
実施例6 ハッカ油10mgをポリエチレングリコールモノステアレ
ート40 300mgに加温しながら溶解し、この混合物を精製
水に溶解し、これにシアノコバラミン10mg、グリセリン
2g、塩酸ピリドキシン500mg、メチルパラベン10mgを溶
解した。これにホウ酸1.0gを溶解し、ホウ砂の適量を加
えpH6.0に調整した。以下、実施例1と同様に操作して
点眼剤とした。
比較例1 L−メントール10mgをポリオキシエチレン硬化ヒマシ
油60 200mgに加温しながら溶解し、この混合物を精製水
に溶解し、これにフラビンアデニンジヌクレオチドナト
リウム30mgを溶解した後、塩化ベンザルコニウム10%水
溶液0.1mlを添加した。これにホウ酸1gを溶解し、ホウ
砂の適量を加えpH6.0に調整した。以下、実施例1と同
様に操作して点眼剤とした。
比較例2 酢酸トコフェロール30mgをポリオキシエチレンソルビ
タンモノオレート300mgに加温しながら溶解し、この混
合物を精製水に溶解しこれにシアノコバラミン10mgを溶
解した後、塩化ベンザルコニウム10%水溶液0.1mlを添
加した。これにホウ酸1.0gを溶解し、ホウ砂の適量を加
えpH6.0に調整した。以下、実施例1と同様に操作して
点眼剤とした。
[作用] 各実施例及び比較例の点眼剤を防湿フィルムで包み60
℃、40℃(相対湿度75%)及び室温に保存して、経時的
にフラビンアデニンジヌクレオチドナトリウム及びシア
ノコバラミンを定量し、残存率を求めた。結果を表1〜
6に示す。尚、フラビンアデニンジヌクレオチドナトリ
ウムは逆相分配高速液体クロマトグラフ法、シアノコバ
ラミンは吸光光度法(550nm)によって定量を行った。
各表から明らかなように、比較例では経時的にフラビ
ンアデニンジヌクレオチドナトリウム及びシアノコバラ
ミンの残存率が顕著に低下していくのに対し、本発明の
点眼剤である実施例では安定であった。
[発明の効果] 本発明は、フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウ
ム又はシアノコバラミンと非イオン性界面活性剤を同時
に配合する点眼剤であり、フラビンアデニンジヌクレオ
チドナトリウム及びシアノコバラミンが安定化されてお
り、点眼剤として極めて有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 営野 晃 埼玉県大里郡江南町大字押切字沼上2512 ―1 ゼリア新薬工業株式会社中央研究 所内 審査官 冨永 保 (56)参考文献 英国公開2120939(GB,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61K 31/68 A61K 31/70 A61K 9/08 A61K 47/10 A61K 47/34 CA(STN)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウ
    ムと非イオン性界面活性剤を配合する点眼剤において、
    多価アルコール類を配合することを特徴とする点眼剤。
  2. 【請求項2】シアノコバラミンと非イオン性界面活性剤
    を配合する点眼剤において、多価アルコール類0.01〜5w
    /v%を配合することを特徴とする点眼剤。
  3. 【請求項3】非イオン性界面活性剤がポリオキシエチレ
    ン硬化ヒマシ油類、ポリエチレングリコール脂肪酸エス
    テル類又はポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステ
    ル類のうちから選ばれる1種又は2種以上である請求項
    1又は2記載の点眼剤。
  4. 【請求項4】多価アルコール類がプロピレングリコール
    又はグリセリンの一方又は両方である請求項1又は2記
    載の点眼剤。
  5. 【請求項5】フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウ
    ムを0.01〜0.05w/v%、非イオン性界面活性剤を0.01〜
    0.5w/v%の割合で配合する請求項1記載の点眼剤。
  6. 【請求項6】シアノコバラミンを0.004〜0.02w/v%、非
    イオン性界面活性剤を0.01〜0.5w/v%の割合で配合する
    請求項2記載の点眼剤。
  7. 【請求項7】多価アルコール類を0.01〜5w/v%の割合で
    配合する請求項1記載の点眼剤。
JP1132734A 1989-05-29 1989-05-29 安定な点眼剤 Expired - Lifetime JP2822058B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1132734A JP2822058B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 安定な点眼剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1132734A JP2822058B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 安定な点眼剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02311417A JPH02311417A (ja) 1990-12-27
JP2822058B2 true JP2822058B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=15088348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1132734A Expired - Lifetime JP2822058B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 安定な点眼剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2822058B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE96022T1 (de) * 1989-08-03 1993-11-15 Eisai Co Ltd Verfahren zur photostabilisierung von augenspuelloesungen.
DE69736521D1 (de) * 1996-09-26 2006-09-28 Rohto Pharma Augentropfen
JP2008110981A (ja) * 1996-09-26 2008-05-15 Rohto Pharmaceut Co Ltd 点眼剤
JP4274593B2 (ja) * 1997-12-18 2009-06-10 ロート製薬株式会社 清涼化剤を含有するコンタクトレンズ用点眼剤
JP4135905B2 (ja) * 2003-03-17 2008-08-20 ロート製薬株式会社 清涼化剤を含有するコンタクトレンズ用点眼剤
DE102007012644A1 (de) 2007-03-16 2008-09-18 Bayer Healthcare Ag Stabilisierung von Vitamin B12
JP5477798B2 (ja) * 2007-05-31 2014-04-23 ロート製薬株式会社 清涼化剤を含有するコンタクトレンズ用点眼剤
JP5342477B2 (ja) * 2010-03-08 2013-11-13 ロート製薬株式会社 清涼化剤を含有するコンタクトレンズ用点眼剤
JP2013032393A (ja) * 2012-11-09 2013-02-14 Rohto Pharmaceutical Co Ltd 清涼化剤を含有するコンタクトレンズ用点眼剤
JP2015120705A (ja) * 2015-01-07 2015-07-02 ロート製薬株式会社 清涼化剤を含有するコンタクトレンズ用点眼剤
JP6004128B2 (ja) * 2016-03-22 2016-10-05 ロート製薬株式会社 清涼化剤を含有するコンタクトレンズ用点眼剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02311417A (ja) 1990-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5123484B2 (ja) コンタクトレンズ用眼科用組成物
JPS62123116A (ja) 水性液剤
JP3689123B2 (ja) ビタミンa類可溶化水性点眼剤
JP2822058B2 (ja) 安定な点眼剤
JP2002356420A (ja) 安定な水性液剤
JP4438908B2 (ja) テルペノイドエマルション
KR102068858B1 (ko) 점막용 조성물
JP5176132B2 (ja) 眼科用剤
JP2009196983A (ja) 眼科用組成物
KR20120091049A (ko) 안과용 제제 및 이의 제조 방법
JP2939082B2 (ja) 安定なビタミンaパルミテート及びビタミンe類可溶化点眼剤
JP2627158B2 (ja) 脂溶性物質の安定な水溶液
JP3072340B2 (ja) 水性目薬及びその製造法
JP3551977B2 (ja) 安定なビタミンa類及びビタミンe類可溶化点眼剤
JP3734521B2 (ja) 点眼製剤
JP2827295B2 (ja) ビタミンa類含有点眼剤
JP5092266B2 (ja) 眼科用剤
JP2007169232A (ja) 眼科用組成物
KR102365008B1 (ko) 디쿠아포솔을 포함하는 점안 조성물
JPH0536412B2 (ja)
JPH05139955A (ja) 安定な点眼剤
JPS63297322A (ja) グアイアズレンスルホン酸ナトリウム配合の安定な点眼剤の製造法
JP2822049B2 (ja) 水性製剤組成物
JP2004196671A (ja) 水溶性アズレン含有点眼剤
JPH0587051B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090904

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090904

Year of fee payment: 11