JP2821473B2 - 高圧配電線の予知地絡故障区間の検出切離し方法 - Google Patents

高圧配電線の予知地絡故障区間の検出切離し方法

Info

Publication number
JP2821473B2
JP2821473B2 JP2123666A JP12366690A JP2821473B2 JP 2821473 B2 JP2821473 B2 JP 2821473B2 JP 2123666 A JP2123666 A JP 2123666A JP 12366690 A JP12366690 A JP 12366690A JP 2821473 B2 JP2821473 B2 JP 2821473B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground fault
section
distribution
predictive
distribution line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2123666A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0421317A (ja
Inventor
正司 中島
Original Assignee
株式会社中島電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社中島電機製作所 filed Critical 株式会社中島電機製作所
Priority to JP2123666A priority Critical patent/JP2821473B2/ja
Publication of JPH0421317A publication Critical patent/JPH0421317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2821473B2 publication Critical patent/JP2821473B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Locating Faults (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は高圧配電線の地絡故障のうち遮断地絡故障
(地絡故障区間を地絡故障のない健全区間から切り離す
必要のある重度の地絡故障)以下であり、しかも変電所
の遮断器が遮断しない(遮断器の配電線路保護用リレー
が動作しない)程度の極めて軽微な地絡故障(以下予知
地絡故障と記す)が発生している配電線(予知地絡配電
線)を検出し、更に、その予知地絡配電線における予知
地絡故障区間を検出して、検出された予知地絡故障区間
を健全区間(予知地絡故障のない区間)から切離す方法
に関するものである。
(従来の技術) 高圧配電線保護のため、高圧配電線に地絡故障が発生
すると、変電所の遮断器の配電線路保護用リレーが動作
して、地絡故障が発生した配電線の地絡故障区間が検出
されるようにしている。この場合、国内のある電力会社
では配電線路保護用リレーが動作感度を表1の様に決め
ている。
従来の地絡故障区間検出方法は、地絡故障の発生によ
り配電線の引出口の遮断器CBが遮断して停電すると、該
遮断器CBを再閉路して配電線に再送電し、このとき遮断
器CBが再度遮断して再停電すると、その配電区間が地絡
故障であると検出するものである。
従来の地絡故障区間切離し方法は、前記のようにして
地絡故障が検出されるとその配電線のうち変電所側の自
動区分開閉器装置Sが遮断状態にロックされて、地絡故
障区間が健全区間より切離されるようにするものであ
る。
従来の地絡故障区間検出方法及び地絡故障区間切離し
方法は、本件発明者により昭和20年代に発明され、それ
から現在まで各電力会社において実施されているもので
ある。
(発明が解決しようとする課題) 従来の地絡故障区間検出方法、地絡故障区間切離し方
法は次のような問題があった。
.地絡故障が発生するとその配電線の遮断器CBが遮断
して必ず停電し、更に、地絡故障区間を健全な配電区間
から切離すときも停電するので、地絡故障が発生すると
健全区間に送電できるようになるまでに最低2回停電す
るという重大な問題があった。
.地絡故障区間の検出及び同故障区間の切離しはでき
るが、遮断感度以下であり且つ変電所の遮断器が遮断し
ない程度の極めて軽度の予知地絡故障(例えば、配電線
路の碍子が亀裂から破損に至る前に徐々に絶縁が低下し
て変電所の保護リレーが動作しないような軽微な地絡故
障、例.地絡抵抗6601Ω以上8000Ω)が発生すると、前
記の感度では検出することができないため、重度の地絡
故障に移行する前に予知地絡故障を検出して地絡故障に
よる2回停電という重大な欠点を未然に防止することが
できなかった。
(発明の目的) 本発明の目的は重度の地絡故障に至る前の予知地絡故
障(例.地絡抵抗8000Ω〜6001Ω)が発生すると、地絡
検出器によって予知地絡が発生している配電線(予知地
絡配電線)が検出され、更に、その予知地絡配電線にお
ける予知地絡故障が発生している配電区間(予知地絡故
障区間)が検出され、更に、健全区間が無停電の状態
で、検出された予知地絡故障区間を健全区間から切離す
ことができるようにした高圧配電線の予知地絡故障区間
の検出切離し方法を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の高圧配電線の予知地絡故障区間の検出切離し
方法は、第1図のように、変電所に配線された二以上の
順送配電線F1、F2・・・の夫々に、自動区分開閉器装置
S1、S2・・・を任意間隔で設置して、夫々の順送配電線
F1、F2・・・を任意数の配電区間I、II・・・に区分
し、その自動区分開閉器装置S1、S2・・・に、その設置
点より負荷側に発生する予知地絡故障(変電所の遮断器
の遮断感度以上の重度の地絡故障に移行する以前の、変
電所の遮断器が遮断しない軽微な地絡故障)で動作する
地絡方向リレーDGRを内蔵し、2以上の配電線間に常時
開放の連繋用自動開閉器装置Z1、Z2・・・を設け、いず
れかの配電線に予知地絡故障が発生すると予知地絡が生
じた配電線における故障発生配電区間及び同配電区間よ
り変電所側の前記地絡方向リレーが動作し、変電所に設
けられた配電線検出装置10によって予知地絡配電線を検
出し、配電線検出装置10からのデータを通信線により営
業所に設置したデータ監視装置22に伝送し、そのデータ
に基づいて同データ監視装置22において、地絡方向リレ
ーが動作した複数の配電区間のうち配電線の末端の配電
区間に最も近い配電区間が予知地絡故障区間であると判
別し、その判別に基づいてデータ監視装置22から通信線
により連繋用自動開閉器装置に制御信号を伝送して、所
定の連繋用自動開閉器装置を閉じることにより、予知地
絡故障区間よりも負荷側の健全区間に他の配電線より送
電してループ配電にし、その後に、予知地絡故障区間の
両端の自動区分開閉器装置を健全区間から切離して開放
するようにしたものである。
(作用) 本発明の高圧配電線の予知地絡故障区間の検出切離し
方法では、配電区間I、II・・・のいずれかに予知地絡
故障が発生すると、予知地絡配電線における予知地絡故
障区間I、II・・・より変電所側の前記地絡方向リレー
が動作し、変電所の配電線検出装置10によって予知地絡
配電線が検出される。また、配電線検出装置10からのデ
ータが通信線により営業所のデータ監視装置22に伝送さ
れ、そのデータに基づいて同データ監視装置22において
予知地絡故障区間が判別される。次に、その判別に基づ
いて所定の連繋用自動開閉器装置が閉じられて、予知地
絡故障区間よりも負荷側の健全区間に他の配電線から送
電されてループ配電となる。その後に、予知地絡故障区
間が健全区間から切離されて開放される。このため予知
地絡故障が発生しても健全区間が一切停電することなく
予知地絡故障区間が切離される。
(実施例) 本発明の予知地絡故障区間検出切離し方法の一実施例
を示す第1図、第2図において0は変電所の高圧母線、
T1は供給用主変圧器、T2は接地変圧器、rは接地電流制
限抵抗、CBは遮断器、F1、F2、F3、F4は配電線、I、I
I、III、IVは配電区間、C I、C II、C III、C IVは各配
電区間の、またC10、C20・・・は各配電区間I、II、II
I、IVの全区間の対地静電容量、ZCTは各配電線の引出口
に設けられた零相変流器である。
第1図の矢印の電流は配電線1のII区間の任意の地点
の一線地絡故障時の故障電流(零相電流)の分布図であ
り、I2、I3、I4は健全な配電線F2、F3、F4の対地静電容
量、漏洩抵抗による充電電流、i1、i2、i3、i4は地絡故
障の配電線F1の各配電区間I、II、III、IVの充電電
流、I1e、I2、I3、I4は各配電線F1、F2、F3、F4の引出
口の零相変流器ZCTの故障電流、Inは接地変圧器T2の一
次側の中性点の接地電流を示す。
第1図、第2図のS1、S2・・・は各配電線F1、F2・・
・の区分点に設けられた自動区分開閉器装置である。各
自動区分開閉器装置S1、S2・・・には零相変流器ZCT、
零相変圧器ZPD、地絡方向リレーDGR、零相電圧、零相電
流の計測器等が内蔵されている。この地絡方向リレーに
は表示用地絡方向リレーが適し、表示用地絡方向リレー
を使用することにより、地絡方向リレーの動作状態、零
相電流等が常時ポーリング式遠隔制御装置によって営業
所において遠隔監視されるようにしてある。この場合、
遠隔制御はポーリング方式以外の方式であってもよい。
第2図のZ1、Z2・・・は常時開放の連繋用自動開閉器
装置、10は配電線データ検出装置、20は順送配電線F1、
F2・・・に接続された遠隔監視制御装置である。
前記データ検出装置10は各配電線F1、F2・・・の変電
所の引出口に設けられた零相変流器ZCTに接続されてお
り、図示されていない地絡検出器(或は各配電線専用の
地絡検出器)、零相電圧計測器、零相電流計測器、各種
データの伝送装置等より構成され、検出された零相電
圧、零相電流の変化値(或は零相電流)等の各種データ
と地絡配電線の検出状況を、専用の通信線によって営業
所に設けられた第2図のデータ監視装置22に常時継続し
て伝送できるようにしてある。
前記のデータ監視装置22は第2図に明示されているよ
うに、データ監視装置23、CRT25、24、パソコン26、プ
リンタ27から構成され、遠隔監視制御装置20は遠隔制御
親局21、CRT24等から構成されている。
第1図、第2図において予知地絡故障区間を検出し、
検出された予知地絡故障区間を健全区間から切離すには
次のようにする。
任意の配電線に規格された予知地絡感度以上の地絡故
障が発生して、変電所の引出口の零相電圧、零相電流の
変化値(或は零相電流)が夫々の規定値以上になり且つ
その状態が規格の時間継続すると、変電所内に設けられ
た第2図の配電線データ検出装置10における地絡検出器
(或は各配電線専用の地絡検出器)により予知地絡故障
の配電線(例えばF1)が検出される。同時にこのデータ
(情報)が営業所のデータ監視装置22に伝送され、そこ
から遠隔監視制御装置20の遠隔制御親局21に指令が出さ
れて、正常時のポーリング式監視からリクエスト監視に
切り替えられる(平常時のポーリング式は一巡するのに
時間がかかるが、リクエスト監視に切り替えることによ
り地絡のあった順送配電線だけをリクエストして監視さ
れるので予知地絡の配電区間がすぐわかる)。
これにより予知地絡故障の配電線F1における自動区分
開閉器装置S1の地絡方向リレーDGRの動作状態が監視さ
れて、遠隔監視制御装置20のディスプレイ(CRT)24に
表示され、データ監視装置22のプリンタ27によりプリン
トアウトされ、パソコン26により後記の原理により自動
的に演算処理されて、地絡配電線F1における地絡区間
(例、配電線F1のII区間)が検出される。このようにし
て地絡区間が検出された後はデータ監視装置22のディス
プレイ25に零相電圧V0、零相電流I0等の変化状況が継続
して表示され、地絡の進捗状況が観察、調査される。
地絡故障が重度になって、配電線F1、F2・・・の遮断
器CBの遮断感度以下に規格された予知地絡遮断感度以上
になり、しかもその状態が規定時間継続すれば、自動的
に配電線F1のIII区間と配電線F2のIII区間の連繋用自動
開閉器装置Z2が投入されて2つの配電線F1とF2が短時間
(一時的に)ループになって、配電線F1の健全区間に配
電線F2のIII区間から送電される。その後に、配電線F1
の地絡故障区間IIの両側の区分点の自動区分開閉器装置
S1、S2が自動的に開放され、配電線F1の健全区間IIIに
無停電で配電線F2から送電されると共に地絡故障区間II
が切離される。この自動操作は営業所のデータ監視装置
22において手動操作によっても簡易に行うこともでき
る。又、上記のように配電線F1とF2は一時的にループに
なるが、零相電圧は配電線F1、F2の遮断器CBの遮断感度
より低く、また、前記予知地絡遮断感度は更に低いの
で、配電線F1、F2の遮断器CBも遮断することはない。
(発明の効果) 本発明の予知地絡故障区間検出切離し方法は次のよう
な効果がある。
.配電線の遮断器CBの遮断感度以上の重度の地絡故障
に移行する以前に、変電所の遮断器が遮断しない軽微な
地絡故障(予知地絡故障)のうちに予知地絡故障区間を
検出できるので、地絡故障の軽度なうちに配電線を修
復、処理することができる。
.予知地絡故障区間より負荷側の健全区間に他の配電
線より送電してループ配電とした後、予知地絡区間の両
端の自動区分開閉器装置を健全区間から切離して開放す
るようにしたので、健全区間が無停電の状態で予知地絡
故障区間が健全区間から切離される。
.予知地絡故障区間の切離しは、全く無停電で行なわ
れ、需要者への供給信頼度が高まり、地絡故障修復のた
めの工事費等を軽減することができる。
.予知地絡故障の検出に地絡方向リレーを使用するた
め、簡易、低廉な設備で行なうことができる。
.変電所に設けた配電線検出装置10によって予知地絡
配電線を検出し、配電線検出装置10からのデータを通信
線により営業所に設置したデータ監視装置22に伝送し
て、そのデータに基づいて同データ監視装置22におい
て、地絡方向リレーが動作した複数の配電区間のうち配
電線の末端の配電区間に最も近い配電区間が予知地絡故
障区間であると判別するので、地絡故障区間の予知検出
が極めて簡易且つ確実に行なわれる画期的方向である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の予知地絡故障区間の検出切離し方法の
概略説明図。 第2図は本発明の予知地絡故障区間の検出切離し方法の
詳細説明図。 F1、F2・・・は配電線 ZCTは零相変流器 S1、S2・・・は自動区分開閉器装置 Z1、Z2・・・は常時開放の自動区分開閉器装置 I、II・・・は配電区間

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】変電所に配線された二以上の順送配電線
    (F1、F2・・・)の夫々に、自動区分開閉器装置(S1、
    S2・・・)を任意間隔で設置して、夫々の順送配電線
    (F1、F2・・・)を任意数の配電区間(I、II・・・)
    に区分し、その自動区分開閉器装置(S1、S2・・・)
    に、その設置点より負荷側に発生する予知地絡故障(変
    電所の遮断器の遮断感度以上の重度の地絡故障に移行す
    る以前の、変電所の遮断器が遮断しない軽微な地絡故
    障)で動作する地絡方向リレー(DGR)を内蔵し、2以
    上の配電線間に常時開放の連繋用自動開閉器装置Z1、Z2
    ・・・を設け、いずれかの配電線に予知地絡故障が発生
    すると予知地絡が生じた配電線における故障発生配電区
    間及び同配電区間より変電所側の前記地絡方向リレーが
    動作し、変電所に設けられた配電線検出装置(10)によ
    って予知地絡配電線を検出し、配電線検出装置(10)か
    らのデータを通信線により営業所に設置したデータ監視
    装置(22)に伝送し、そのデータに基づいて同データ監
    視装置(22)において、地絡方向リレーが動作した複数
    の配電区間のうち配電線の末端の配電区間に最も近い配
    電区間が予知地絡故障区間であると判別し、その判別に
    基づいてデータ監視装置(22)から通信線により連繋用
    自動開閉器装置に制御信号を伝送して、所定の連繋用自
    動開閉器装置を閉じることにより、予知地絡故障区間よ
    りも負荷側の健全区間に他の配電線より送電してループ
    配電にし、その後に、予知地絡故障区間の両端の自動区
    分開閉器装置を健全区間から切離して開放するようにし
    たことを特徴とする高圧配電線の予知地絡故障区間の検
    出切離し方法。
JP2123666A 1990-05-14 1990-05-14 高圧配電線の予知地絡故障区間の検出切離し方法 Expired - Lifetime JP2821473B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2123666A JP2821473B2 (ja) 1990-05-14 1990-05-14 高圧配電線の予知地絡故障区間の検出切離し方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2123666A JP2821473B2 (ja) 1990-05-14 1990-05-14 高圧配電線の予知地絡故障区間の検出切離し方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0421317A JPH0421317A (ja) 1992-01-24
JP2821473B2 true JP2821473B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=14866293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2123666A Expired - Lifetime JP2821473B2 (ja) 1990-05-14 1990-05-14 高圧配電線の予知地絡故障区間の検出切離し方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2821473B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102231517B (zh) * 2011-06-09 2014-10-29 航天科工深圳(集团)有限公司 配电网故障判断及隔离的方法和***

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545660U (ja) * 1978-09-19 1980-03-25
JPH0236727A (ja) * 1988-07-27 1990-02-06 Chubu Electric Power Co Inc 配電線故障の高速切り離し・復旧方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0421317A (ja) 1992-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1007986B1 (en) Fault detection apparatus and method of detecting faults in an electrical distribution network
KR101268620B1 (ko) 배전자동화 시스템을 이용한 고저항 지락고장 감지 시스템 및 방법
WO2018131797A1 (ko) 배전계통 전원선로 고장시 실시간 탐지/복구시스템 및 그 공사방법
KR102169232B1 (ko) 전기고장에 의한 감전 및 화재방지 장치와 방법
JP3284589B2 (ja) 送電線の保護方法及び保護継電装置
KR100920946B1 (ko) 부하 기기의 영향을 고려한 배전 선로의 고장 검출 및위치를 판단하는 장치 및 방법
JP5100423B2 (ja) 保護継電システム
CN112363005B (zh) Gis组合电器故障检测和处理方法、装置和存储介质
JP2821473B2 (ja) 高圧配電線の予知地絡故障区間の検出切離し方法
KR20220056060A (ko) 누전, 지락, 서지에 의한 감전, 화재, 정전사고방지 자동제어반
KR20220056064A (ko) 전기고장 사고(누전, 침수, 서지, 감전, 화재, 정전 등)방지 교통시설 전원공급장치
KR20220056319A (ko) 누전, 지락에 의한 감전, 화재방지 임시배전반(분전반)
CN207992363U (zh) 单相接地故障线路监测***
WO2008067299A2 (en) Method and system for isolating disturbances to the power distribution system
CN110212511A (zh) 基于电阻异地自动投切的66kV消弧线圈接地***
JPH11299087A (ja) スポットネットワーク受電設備の母線保護システム
JPS59203967A (ja) 非接地系配電線路の断線検出方式
JP7505686B2 (ja) 漏電および地絡時の感電および火災を防止する装置、方法および配電システム
JP3075740B2 (ja) 事故点切離し装置
JPH07108057B2 (ja) 配電線路の事故区間検出装置
EP1134865A9 (en) Detecting wire break in electrical network
JP2717320B2 (ja) 高圧配電線の予知地絡事故検出方法と予知地絡事故区間検出方法
Crosby Philadelphia AC network—Operating results
Purwanto et al. 20kV Busbar Protection Design Development to Overcome Various Disturbances Caused by Transformer Loading Configurations
JP2023072236A (ja) 電鉄用直流変電所の保護システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090904

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100904

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100904

Year of fee payment: 12