JP2821124B2 - 復号化方法および復号装置 - Google Patents

復号化方法および復号装置

Info

Publication number
JP2821124B2
JP2821124B2 JP29357887A JP29357887A JP2821124B2 JP 2821124 B2 JP2821124 B2 JP 2821124B2 JP 29357887 A JP29357887 A JP 29357887A JP 29357887 A JP29357887 A JP 29357887A JP 2821124 B2 JP2821124 B2 JP 2821124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
decoding
predetermined
signal
dpcm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29357887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01135282A (ja
Inventor
信 下郡山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP29357887A priority Critical patent/JP2821124B2/ja
Publication of JPH01135282A publication Critical patent/JPH01135282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2821124B2 publication Critical patent/JP2821124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はビデオ信号などの情報信号を予測差分符号化
してなる符号化コードを復号する復号化方法および復号
装置に関する。 [従来の技術] この種の差分符号化復号化を行なうシステムとして、
本明細書では帯域圧縮処理を行なうデジタルビデオテー
プレコーダ(DVTR)を例にとって説明する。 近年DVTRとしては、帯域圧縮処理を行なわず極めて高
品位の画像を記録再生できる放送局用のDVTR以外に、家
庭用を目指してデータ量を帯域圧縮処理によって減少さ
せ、小型で長時間の記録が可能なものの開発が進められ
ている。 上記帯域圧縮処理として代表的なものとしては、オフ
セツトサブサンプリングと差分PCM符号(DPCM)とを組
合せたものがある。オフセツトサブサンプリングは、画
像の水平方向と垂直方向の解像度を保ち、人間の視覚に
感じ難い斜め方向の解像度を落とす様に画素の間引きを
行う手法である。一方DPCMは画像の相関性を利用して各
画素当りのビツト数を減少せしめる手法であり、例えば
隣接する画素間の差分値を非線形量子化し、ビツト数を
減少させるものである。 上述の如くオフセツトサブサンプリングを行った後DP
CM処理することにより画質を大きく劣化させることなく
データ量を大幅に削減できるものである。 [発明が解決しようとする問題点] ところで上記DPCMでは画素間の差分値が小さい場合に
はこれを細かく量子化し、大きな場合には粗く量子化す
る如き非線形量子化を行なう。そのため、画像の輪郭部
分等の隣接画素間の差分値が大きい部分については量子
化誤差が発生し易い。また、この量子化誤差が時間的に
変化するため、画像の輪郭部分がチラついて見える現
象、所謂エツジビジネスが発生する。 上述の如き量子化誤差の発生はDPCM特有の問題であ
り、この量子化誤差を少しでも小さくするため、真の値
との差分をとる予測値をできるだけ真の値に近づける様
々な構成の符号器が提案されている。しかし、符号器の
改良によっても差分値が大きくなる可能性は残り、かつ
複雑を予測器を構成する必要がある。 本発明は上述の問題に鑑み、符号器そのものは変化さ
せることなく簡易な方法でDPCMに於る量子化誤差を小さ
く抑え、信号劣化を軽減することができる復号化方法お
よび復号を提供することを目的としている。 [問題点を解決するための手段] 斯かる目的下において、本発明の復号化方法および復
号装置においては、所定のカットオフ帯域に制限され、
且つ、該カットオフ帯域内の高域に位置する所定帯域が
減衰された情報信号を、所定のサンプリング間隔でサン
プリングして得たサンプル間の相関を用いて予測差分符
号化してなる符号化コードを復号する復号化方法におい
て、該受信された符号化コードを復号し、該復号された
情報信号の前記所定帯域を強調して出力することを特徴
とする。 また、本発明の復号装置は、所定のカットオフ帯域に
制限され、且つ、該カットオフ帯域内の高域に位置する
所定帯域が減衰された情報信号を、所定のサンプリング
間隔でサンプリングして得たサンプル間の相関を用いて
予測差分符号化してなる符号化コードを受信する手段
と、当該受信された符号化コードを復号する手段と、該
復号された情報信号の前記所定帯域を強調して出力する
手段とを具備する構成としている。 [作用] 上述の如き方法および装置によれば、情報信号の急峻
な立ち上がり部分および立ち下がり部分は上記所定帯域
が予め減衰されているので、符号化の際の量子化誤差が
小さい状態で伝送されており、これを復号化し、上記所
定帯域を強調することによって原信号と同じ周波数特性
に戻されるので、量子化誤差の発生に伴う特性の劣化が
少ない復号信号を得ることが可能となった。 [実施例] 以下、本発明をDVTRに適用した実施例について説明す
る。 (第1の実施例) 第1図は本発明の一実施例としてのDVTRの概略構成を
示す図であり、図中101はビデオ信号の入力端子、102は
アナログ−デジタル(A/D)変換器、103は入力されたビ
デオ信号の空間周波数を制限する空間フイルタ、104は
画素の間引きによってオフセツトサブサンプリングを行
なうサブサンプリング回路、105はDPCMを行なうDPCM符
号器、106は誤り訂正符号を付加する誤り訂正符号の符
号器、107は記録アンプ、108は記録ヘツド、109は磁気
テープ等の記録媒体、108′は再生ヘツド、110は再生ア
ンプ、111は誤り訂正符号によりデータ誤りの訂正を行
なう訂正回路、112はDPCM化された信号を伸長して元の
データに戻すDPCM復号器、113はサブサンプリングによ
って間引かれた画素のデータとして0を挿入する0挿入
器、114は0の挿入された画素列よりなる信号を空間的
に帯域制限することにより補間を行なう後置フイルタと
しての補間フイルタ、115はデジタル−アナログ(D/A)
変換器、116は復元されたビデオ信号を出力する端子で
ある。 次に本実施例の各部の動作について詳細に説明する。
端子101に入力されたビデオ信号はA/D変換器102によっ
てデイジタル信号に変換された後、空間フイルタ103に
供給される。該空間フイルタ103は後段のオフセツトサ
ブサンプリング回路104によるサンプリングの際に発生
する折返し成分による妨害を除去するためのものであ
る。今、サブサンプリング回路104が第2図(A)に示
す如きパターンで画素間引きを行なうものとする。但し
第2図(A)に於て○は後段に伝送する画素、Xは間引
きによって後段に伝送しない画素である。この場合、通
常は第2図(B)の斜線部分で示す空間周波数領域を通
過帯域とする空間フイルタが用いられる。第2図(B)
中h軸は水平方向の周波数、υ軸は垂直方向の周波数を
示し、隣接する画素(間引かれる画素を含む)のサンプ
リング間隔を水平方向th、垂直方向tυとすると、周知
の如く水平方向のカツトオフ周波数fchは1/(2th)、垂
直方向のカツトオフ周波数fcυは1/(2tυ)となり水平
方向及び垂直方向のカツトオフ周波数fch,fcυは全画素
を伝送する場合と同じとしている。 本実施例のDVTRではこの空間フイルタ103の特性を第
3図に実線で示す如く水平方向のカツトオフ周波数fch
近傍が減衰する高域減衰特性とする。また垂直方向の制
限周波数については上記通常の空間フイルタと変化させ
ないものとする。第3図に於て、右上図はh=0の軸上
のυの振幅(a)制限特性、左下図はυ=0軸上のhの
振幅制限特性を示しており、左下図に於て実線が本実施
例に於る空間フイルタ103の特性、以下G(υ,h)と記
す点線が上記通常の空間フイルタの特性(以下N(υ,
h)と記す)である。 この空間フイルタ103で帯域制限され、更にサブサン
プリング回路104で画素間引きが行なわれた信号はDPCM
符号器105に入力される。該DPCM符号器105は全画素、即
ち水平方向に隣接する伝送画素のみを用いて予測値を算
出する、所謂前値予測を行なうものである。 前に述べたエツジビジネスは画素の輪郭部分、例えば
前値予測DPCMを行なう場合は画像の垂直方向に伸びる輪
郭部分の如き水平方向の隣接画素間の変化の大きいとこ
ろに発生する。ところが、本実施例の場合は前述の空間
フイルタ103の作用により上記輪郭部分の信号波形がな
まった形となる。第4図(A),(B)はこれを極端に
表現した図で、第4図(A)に示す如き信号波形はfch
近傍が減衰することにより第4図(B)に示す如くエツ
ジ部のなまった信号となる。そのためDPCM符号器105に
於る差分値は小さくなり、非線形量子化に際して比較的
細かな量子化が行なわれるため量子化誤差は小さくな
る。 このDPCM符号器105にてデータ量を圧縮された信号は
誤り訂正符号の符号器106、記録アンプ107を介して記録
ヘツド108にて記録媒体109上に記録される。 次に再生時の動作について説明する。再生ヘツド10
8′で記録媒体109から再生された信号は、再生アンプ11
0を介して誤り訂正回路111に供給され、符号誤りの訂正
が施される。誤り訂正回路111の出力信号はDPCM復号器1
12に供給され、データ伸長されて元の画像信号となる
が、前述の空間フイルタ103により垂直方向に伸びる輪
郭部分がなまっている。DPCM復号器112で複合された画
像信号には0挿入器113でサブサンプリング時に間引か
れた画素に0が挿入されて後補間フイルタ114に供給さ
れるが、本実施例では該補間フイルタ114の特性を第5
図に示す如き特性としている。 第5図各部の示す意味は第3図と同様であり、その左
下図の実線に示す如くfch近傍、即ち高域を強調する特
性となっている。ここでこの補間フイルタ114の特性を
F(υ,h)とするとN(υ,h)=G(υ,h)F(υ,
h)、即ちN(υ,h)はG(υ,h)とF(υ,h)のコン
ボリユーシヨンとなる様に設定されており、空間フイル
タ103と補間フイルタ114とは相補的な特性を有している
ものである。従って補間フイルタ114を介して出力され
る信号は、通常の前置空間フイルタ、補間フイルタを介
して得た信号と同じ周波数スペクトラムを有し、かつDP
CMに伴なう量子化誤差が小さくなっている。そのためD/
A変換器115、端子116を介して出力されるビデオ信号か
らはエツジビジネスが少なく良好な画像が得られるもの
である。 本実施例の空間フイルタ103にあっては水平方向のカ
ツトオフ周波数fchに於ける利得が通常の空間フイルタ
の特性N(υ,h)では0.5であるのに対し、第3図に示
す如くfch/2から減衰してfchでは0.2となる様にしてい
る。一方、補間フイルタ114の高域強調特性は第5図に
示す如くfch/2から強調、即ち利得が1以上となりfchに
於ては利得が2となる様設定されている。尚、この空間
フイルタ103の特性G(υ,h)、補間フイルタ114の特性
F(υ,h)は、フイルタのタツプ係数を変えることで容
易に調整可能であることは言うまでもない。 上述の如きDVTRに於ては、DPCMによる量子化誤差を小
さく抑えることができ、かつ入力された信号の高域を減
衰させる手段としてサブサンプリングのための前置フイ
ルタ、再生系で復号された信号の高域を強調する手段と
して後置フイルタを用いているため、従来に比べ、何ら
の回路構成の追加もなく量子化誤差の抑圧が実現でき
る。 (第2の実施例) 次に、本発明の他の実施例のDVTRについて説明する。
本実施例のDVTRの構成そのものは第1図に示す構成と同
様であるが、DPCM符号器105が所謂2次元予測を行なう
ことが異なり、これに共ない空間フイルタ103、DPCM復
号器112、補間フイルタ114の構成が前出第1の実施例と
は異なる。 以下、これらの構成要素についてのみ説明する。ま
ず、DPCM符号器(本実施例のものを以下105′と記す)
予測値の算出方法について第6図を用いて説明する。第
6図に於て◎は予測値を算出しようとする注目画素であ
り、○はサブサンプルされた画素、×はサブサンプリン
グにより間引かれた画素である。各画素P1,P2,P3の値を
今p1,p2,p3とすると、◎の画素の予測値qをq=p3+p1
−p2と設定する。もちろんDPCM復号記(以下112′)はD
PCM符号器105′に対応した処理を行なうのは言うまでも
ない。 この様なDPCM符号化を行なう場合のエツジビジネス
は、垂直、水平方向に伸びるエツジについては発生し難
く、斜め方向に延びるエツジに対したのみ発生し易くな
る。従って前値空間フイルタ(以下103′と記す)の特
性は第7図に実線で示す様に斜め方向のカツトオフ周波
数近辺で減衰させている。第7図中x,yは斜め方向の周
波数軸である。一方、後置補間フイルタについては第8
図に実線で示す様に斜め方向のカツトオフ周波数近傍が
強調される特性としている。尚第7図に示す特性をG′
(υ,h)、第8図に示す特性にをF′(υ,h)とした
時、G′(υ,h)F′(υ,h)=N(υ,h)とする。 上記第2の実施例に於ては、DPCM符号器105′の改良
により、改善しきれなかった量子化誤差の発生を、空間
フイルタ103′、補間フイルタ105′にて改善することが
可能で、極めて良好な画像が再現可能である。また、第
7図、第8図に示す如き特性も各タツプの係数を変える
ことで実現できるのは言うまでもない。 尚、上記第1、第2の実施例に於てはDVTRに本発明を
適用した場合の実施例としたが、本発明はビデオ信号に
限らず他の情報信号、例えばオーデイオ信号に対しても
適用でき、伝送路としても磁気記録再生系に限らず、様
々な通信路を用いて伝送する場合にも適用できるもので
ある。 [発明の効果] 以上、説明した様に、本発明の復号化方法および復号
装置によれば、符号化方法そのものについては特に複雑
にすることなく、量子化誤差の発生に伴う特性の劣化が
少ない復号信号を得ることが可能となった。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の第1の実施例としてのデジタルビデオ
テープレコーダ(DVTR)の概略構成を示す図、 第2図(A),(B)は第1図に於けるサブサンプル回
路、前値空間フイルタの動作について説明するための
図、 第3図は第1図に於ける前値空間フイルタの特性を示す
図、 第4図(A),(B)は第1図に於ける前値空間フイル
タの作用を説明するための図、 第5図は第1図に於ける後置補間フイルタの特性を示す
図、 第6図は本発明の第2の実施例としてのDVTRに於けるDP
CM符号器の構成について説明するための図、 第7図は第2の実施例に於ける前置空間フイルタの特性
を示す図、 第8図は第2の実施例に於ける後置補間フイルタの特性
を示す図である。 図中、103(103′)は前値空間フイルタ、104はサブサ
ンプリング回路、105(105′)はDPCM符号器、112(11
2′)はDPCM復号器、113は0挿入器、114(114′)は後
置補間フイルタである。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.所定のカットオフ帯域に制限され、且つ、該カット
    オフ帯域内の高域に位置する所定帯域が減衰された情報
    信号を、所定のサンプリング間隔でサンプリングして得
    たサンプル間の相関を用いて予測差分符号化してなる符
    号化コードを復号する復号化方法であって、 該受信された符号化コードを復号し、該復号された情報
    信号の前記所定帯域を強調して出力することを特徴とす
    る復号化方法。 2.所定のカットオフ帯域に制限され、且つ、該カット
    オフ帯域内の高域に位置する所定帯域が減衰された情報
    信号を、所定のサンプリング間隔でサンプリングして得
    たサンプル間の相関を用いて予測差分符号化してなる符
    号化コードを受信する手段と、 当該受信された符号化コードを復号する手段と、 該復号された情報信号の前記所定帯域を強調して出力す
    る手段と を具備することを特徴とする復号装置。 3.前記復号された情報信号のサンプル数を増加せしめ
    る補間フィルタにて、該情報信号の前記所定帯域を強調
    することを特徴とする特許請求の範囲第(2)項記載の
    復号装置。
JP29357887A 1987-11-20 1987-11-20 復号化方法および復号装置 Expired - Fee Related JP2821124B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29357887A JP2821124B2 (ja) 1987-11-20 1987-11-20 復号化方法および復号装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29357887A JP2821124B2 (ja) 1987-11-20 1987-11-20 復号化方法および復号装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01135282A JPH01135282A (ja) 1989-05-26
JP2821124B2 true JP2821124B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=17796548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29357887A Expired - Fee Related JP2821124B2 (ja) 1987-11-20 1987-11-20 復号化方法および復号装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2821124B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR940001423B1 (ko) * 1990-10-26 1994-02-23 삼성전자 주식회사 기록된 제어신호를 이용한 비디오신호에 있어서 고주파수의 적응 디엠퍼시스와 리엠퍼시스
JP2781093B2 (ja) * 1991-01-02 1998-07-30 三星電子株式会社 狭帯域媒体を通じて広帯域幅のビデオ信号を記録および再生するためのシステム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6156521A (ja) * 1984-08-28 1986-03-22 Nec Corp 予測符号化装置
JPS6189786A (ja) * 1984-10-09 1986-05-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像構成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01135282A (ja) 1989-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3109185B2 (ja) ディジタルvtr
JPH0226911B2 (ja)
JP3141629B2 (ja) 映像信号の記録および再生装置
JP2821124B2 (ja) 復号化方法および復号装置
US6219157B1 (en) Image coding apparatus
JP2827790B2 (ja) ビデオデータ圧縮装置
US5311308A (en) Method and device for encoding-decoding a narrow band high definition digital television signal
EP0523708B1 (en) Method and apparatus for recording digital video signals
JPH1127631A (ja) 記録再生装置
US6301390B1 (en) Encoding image data in blocks read out in a predetermined order
EP0390471A2 (en) Predictive coding device
US6208803B1 (en) Recording and/or reproducing apparatus which produces main information and historical information with respect to signal processing performed on the main information
JP2791022B2 (ja) ビデオ信号処理装置
US5949485A (en) Method of compressing a video signal band transmission and device therefor
JP3291785B2 (ja) ブロック変換符号化データの伝送装置
JP2845274B2 (ja) ディジタル情報処理装置
JP2702108B2 (ja) Muse方式映像記録再生装置,muse方式映像受信記録再生装置,museデコーダ及びディジタルmuse信号記録再生装置
JP2977030B2 (ja) ディジタル情報処理装置
JP3161110B2 (ja) ディジタルビデオ信号の高能率符号化装置
JPH0520794A (ja) デイジタル信号記録再生装置
JP2821125B2 (ja) ビデオ信号伝送システム
JPS6126381A (ja) 録画装置
JP3250281B2 (ja) デジタル情報の磁気記録再生装置
JP3397777B2 (ja) 映像再生装置及び映像再生方法
JPH0244826A (ja) ディジタル情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees