JP2814807B2 - 大画面映像表示用スクリーン装置と構成方法及びスクリーン接続部材 - Google Patents

大画面映像表示用スクリーン装置と構成方法及びスクリーン接続部材

Info

Publication number
JP2814807B2
JP2814807B2 JP3346109A JP34610991A JP2814807B2 JP 2814807 B2 JP2814807 B2 JP 2814807B2 JP 3346109 A JP3346109 A JP 3346109A JP 34610991 A JP34610991 A JP 34610991A JP 2814807 B2 JP2814807 B2 JP 2814807B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
screens
connection member
directly connected
concave portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3346109A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05181195A (ja
Inventor
忠義 山田
勝美 後藤
松夫 越智
強 嶋谷
嘉信 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP3346109A priority Critical patent/JP2814807B2/ja
Priority to CA002086029A priority patent/CA2086029C/en
Priority to US07/996,813 priority patent/US5400178A/en
Priority to EP92121919A priority patent/EP0548962B1/en
Priority to DE69215196T priority patent/DE69215196T2/de
Publication of JPH05181195A publication Critical patent/JPH05181195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2814807B2 publication Critical patent/JP2814807B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • G03B21/56Projection screens
    • G03B21/60Projection screens characterised by the nature of the surface
    • G03B21/62Translucent screens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、透過型スクリーンに映
像を投写して表示する投写型テレビジョン受像機を組み
合わせて大画面表示装置を構成したスクリーン装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、テレビ画像やVTRに録画された
映像信号を大画面表示するための、大画面表示装置とし
て、透過型スクリーンに映像を投写して表示する投写型
テレビジョン受像機を組み合わせて構成した大画面表示
装置が種々提案されている。
【0003】複数の透過型スクリーンを組み合わせた場
合各スクリーンの接合部においては映像が表示されない
ため格子状の無効部分が生じるので、この接合部面積を
出来るだけ少なくすることが要請される。更に、スクリ
ーン間の接合部面積が少なくなるため、スクリーンの取
付けにおける信頼性の維持が困難になる等の問題が、発
生する。これ等の要請に対して従来スクリーンをバネと
細線によって、筐体に固定する構成が、例えば、特開平
3−73938等において提案されている。
【0004】この特開平3−73938におけるバネ手
段によってスクリーンを筐体に固体する構成において
は、方形に配列された複数のスクリーンに対して、各ス
クリーンの接合部についてはバネで固定することが困難
であり、したがって、筐体の枠部分に対してのみ、バネ
で引っ張って固定することになり、複数のスクリーンが
接合する中央部においては、取付け金具を使用するとい
う構成にならざるを得ない。そのため、接合部面積は、
取付け強度を保持するために、一定限度以上にすくなく
することはできない。複数のスクリーンの接合部の無効
面積を少なくするためのスクリーンの接続部の構成に関
しては、例えば、実開平1−101247等で提案され
ている。この実開平1−101247におけるスクリー
ンの接合部の構成は、スクリーンの継ぎ目部分に、各々
の投影機からの漏れ光をカットする非透過材からなるシ
ール材を配置したものであり、この構成においては、接
合部面積は少なくすることができるが、スクリーンの取
付けにおける信頼性を保持することは困難である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の構成
におけるスクリーン装置においては、大画面表示装置用
のスクリーンとして要請される前記問題点が完全には、
解決されていなかった。
【0006】本発明は上記課題を解決するもので、大画
面表示装置において要請される前記問題点を解決し、実
用上充分に満足できるようなスクリーン装置を提供する
ことを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、スクリーンの端面形状に関して、相互に接
続して組み合わされるスクリーンの接合端面の形状を、
相互に直接接続する凸状部と、凹状部の凹凸状に形成
し、各接合端面に粘着テープを配設するとともに各接合
端面に反射防止用着色処理を施した複数の透過型スクリ
ーンを方形に組み合わせて、大画面表示用スクリーン装
置を構成するものであり、前記複数のスクリーンの凸状
部が直接接続された際に凹状部により形成される隙間部
の間隔に略等しい厚さを有し、前記スクリーンの接合端
面の凸状部が挿入される開孔部が設けられた接続部材を
備え、水平方向に配設された接続部材と垂直方向に配設
された接続部材が相互に嵌合する凹部が設けられ、縦横
に格子状に組合せて構成され、 前記格子間に前記複数
の透過型スクリーンを配設固定するようにしたものであ
る。
【0008】
【作用】本発明は上記した構成により、各スクリーンの
接合部面積を少なくするとともに、スクリーンと接合部
材との接合部分を分割して多数の微小部分で接合するよ
うにしたので、膨脹係数の相異による伸縮の差は各微小
部分に分割され、各部分の伸縮の差に起因するズレの絶
対距離も微小となるため、温度変化等によって、接合部
が剥離するという問題も発生せず、大画面表示用スクリ
ーン装置としての信頼性を充分保持することができるも
のである。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図1〜図1
2を参照しながら説明する。
【0010】本発明のスクリーン装置は、方形に配列さ
れた複数の透過型スクリーンと、各スクリーンの接合部
に嵌合する接続部材、および断面コ字上のスクリーン枠
部材とからなり、図1に示すようにマトリクス状に配置
された単位プロジェクターの透過型スクリーンが、方形
に組み合わされて大画面表示用スクリーン装置が構成さ
れる。
【0011】図2は、各透過型スクリーンが接続部材を
介して接合される状態説明図で、各透過型スクリーンの
接合端面は、接続部材に対し、相互に線対称の関係で凹
凸状に形成されている。水平方向の接続部材と、垂直方
向の接続部材は、相互に嵌合する凹部が設けられており
(図3の6b および図4の5B )、透過型スクリーンを
マトリクス状に配設して取付けることが出来るように、
組み立て固定される。この接続部材は図3に示すよう
に、各透過型スクリーンの凸部に対応する部分には開孔
6’が、断面A・Aのように形成され、スクリーンの凹
部に対応する部分は断面B・Bのように形成される。
【0012】図3は、水平方向(透過型スクリーンの長
辺側)の接続部材を示し、図4は、垂直方向(透過型ス
クリーンの短辺側)の接続部材を示すものである。
【0013】図5は、透過型スクリーンと接続部材との
接合状態を示す断面図であり、水平方向と、垂直方向の
接続部材の嵌合部に最も近い位置の開孔部の開口面積
は、他の位置に形成された開孔部の開口面積よりも小さ
く形成している。
【0014】C・C断面は、透過型スクリーンの凸状部
の接合部であり、D・D断面は、透過型スクリーンの凹
状部の接合部である。7は透過型スクリーンの接合端面
に配設された粘着テープ等の接続用粘着材である。
【0015】透過型スクリーンの端面は、図6の透過型
スクリーン斜視図に示されるように、着色材8により反
射防止用着色処理が施されている。更に、各透過型スク
リーンの接合端面には接続用粘着テープを配設し、図7
の透過型スクリーン1と接続部材5、6との接合関係を
示す斜視図のように、接続部材を介して各透過型スクリ
ーンを組合せ固定する。
【0016】複数の透過型スクリーンの間に接続部材
5、6が介在して組み合わされるので透過型スクリーン
と接続部材の膨脹係数が異なる場合、例えば、接続部材
を金属の金具で形成するような場合には、透過型スクリ
ーンの端面における凹状部と、接続金具の間に隙間を設
けて、膨脹係数の相異による伸縮の差を吸収させるよう
に構成する必要がある。この隙間部には弾力性を有する
粘着材を充填するとともに、各透過型スクリーンの端面
における凸状部を直接接続することによって、実用上に
おいて、充分な接合部の接続強度を得ることができる。
この場合、直接接続される透過型スクリーンの端面にお
ける凸状部を凹状部に対して、大きく形成することによ
り、接合部面積を大にして、透過型スクリーン間の接合
強度をより強固にすることが出来る。
【0017】また、透過型スクリーンと膨脹係数が略同
一の接続部材を使用する場合においては、透過型スクリ
ーンと接続部材とで伸縮の差は発生しないので、透過型
スクリーンの凹状部においても、透過型スクリーンと接
続部材を密着接合して組み合わせることができる。
【0018】図8は、スクリーン枠部材として金属製の
金具を使用した場合において、透過型スクリーンとの膨
脹係数の相異により生じる伸縮の差を吸収するととも
に、スクリーンと枠金具との嵌合保持を確実に行うこと
ができる構成を示したものであり、透過型スクリーンが
挿入嵌合される枠金具9、10の外周に形成された断面
コ字状の溝に弾性部材として、バネ11を配設したもの
である。図8において、コ字状の溝の底部と、挿入嵌合
される透過型スクリーンの外周との間に,4mmから5
mmの隙間部を設け、この隙間部に金属製の板バネを複
数個配設し、透過型スクリーンを挿入嵌合した後、枠金
具9、10の4箇所の角部をビス12で締め付け固定し
た全体図を示し、図9と図10において、枠金具9、1
0の4箇所の角部と板バネ11およびビス12との組み
立て部分断面図を示す。
【0019】板バネ11は、ビス12で枠金具9、10
を締めつけ固定することによって、透過型スクリーンの
端面方向に応力を発生する。このバネの応力によって枠
金具とスクリーンとの嵌合保持を確実にするとともに、
透過型スクリーンと枠金具との膨脹係数の相異による伸
縮の差をバネの伸縮により吸収してスクリーンのたわみ
や変形を防止することができ、更に、スクリーン接合部
に常に応力が集中しているため各スクリーン端面間の接
合が強固に保持された状態にあるので、スクリーン端面
の接合部の剥離等が発生することなく信頼性のあるスク
リーン装置を構成することができる。
【0020】図9は、弾性部材として板バネを配設した
構成の部分断面図である。板バネ11は、金属製板バネ
の代わりに、コイルバネを使用してもよく、更には樹脂
製バネ、樹脂製ゴム等の弾性を備えた弾性部材で形成す
ることができる。
【0021】図10に、弾性部材としてゴムを使用した
場合の、スクリーン取付け構造の部分断面図を示す。
【0022】図11において、(1)は接続部材を介し
て組み立てられた4枚の透過型スクリーンと、枠部材お
よび化粧枠14との状態を示す斜視図であり、(2)は
部分断面図である。
【0023】図12に本発明の一実施例における、スク
リーン装置を組み込んだ大画面表示装置の全体斜視図を
示す。
【0024】図13は、本発明の他の実施例におけるス
クリーン装置のスクリーンと接続部材との接合部の部分
断面図を示すものであり、図13において、(1)は接
続部材を介して接続された透過型スクリーンの接続端面
の接合構成を示す部分断面図であり、(2)は(1)に
おけるG・G断面と、H・H断面を示す部分断面図であ
る。図13における実施例においては、各透過型スクリ
ーンの相互に直接接続される接合端面の形状は、相互に
嵌合する凹凸状に形成され、一方のスクリーンの凹状部
に他方のスクリーンの凸状部とともに接続部材が嵌入し
て接合固定されている。前記G・G断面が前記一方のス
クリーンの凸状部と他方のスクリーンの凹状部が直接接
続された部分の断面構造を示すものであり、前記H・H
断面が前記一方のスクリーンの凹状部が接続部材を介し
て、他方のスクリーンの凹状部に接続された部分の状態
を示す部分断面図である。
【0025】この場合、スクリーン接続端面の凹状部
は、凸状部に対して大きく形成されるが、凸状部として
接続部における接合強度を充分保持し得る大きさを確保
することが出来る点については、前記図1〜図12に示
された前記実施例の場合と同様である。
【0026】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように、本発
明によればスクリーンの取付けにおける信頼性を保持す
ることが出来るとともに、複数のスクリーンの接合部の
無効面積を極小迄少なくすることが出来る構成を実現し
得るため、大画面表示装置に最適なスクリーン装置を提
供することができる。
【0027】更に、接続部材として金属金具を使用した
場合においても、スクリーンとの膨張係数の相異による
伸縮の差に起因するスクリーンのたわみ等の変形や接合
部の剥離等を防止するすぐれた構成を提供するものであ
る。
【0028】更に、大画面構成にした場合の多数の透過
型スクリーンを接続するための接続部材を、スクリーン
と同程度の厚さのものにして、軽重量化を図ることが可
能であり、また、スクリーンと同種の樹脂性接続部材を
使用することによって、量産に適した大画面表示用スク
リーン装置を提供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるスクリーン装置の構
成を示す斜視図
【図2】本発明の一実施例におけるスクリーン装置のス
クリーンと接続部材との関係をしめす正面図
【図3】本発明の一実施例におけるスクリーン長辺側接
続部材の部分断面図
【図4】本発明の一実施例におけるスクリーン短辺側接
続部材の部分断面図
【図5】本発明の一実施例におけるスクリーン装置の中
央部分断面図
【図6】本発明の一実施例におけるスクリーンの端面処
理を示す斜視図
【図7】本発明の一実施例におけるスクリーン接続部材
の組合せ状態を示す斜視図
【図8】外周枠取付け後のスクリーン装置の正面図
【図9】外周枠取付け後のスクリーン装置の要部断面図
【図10】外周枠取付け後のスクリーン装置の要部断面
【図11】4枚構成のスクリーン装置の構成を示す斜視
図および要部断面図
【図12】大画面表示装置の斜視図
【図13】本発明の他の実施例を示す要部断面図
【図14】従来例を示す断面図およびスクリーン取付け
状態の斜視図
【符号の説明】
1 2 3 4 透過型スクリーン 5 6 接続部材 7 粘着テープ 8 反射防止用着色材 9 10 スクリーン枠 11 板バネ 12 ビス 13 ゴム弾性部材 14 化粧枠
フロントページの続き (72)発明者 嶋谷 強 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 前田 嘉信 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−361249(JP,A) 特開 平4−369629(JP,A) 特開 平5−19358(JP,A) 特開 平4−101582(JP,A) 特開 平5−173252(JP,A) 特開 平3−73938(JP,A) 実開 昭59−79838(JP,U) 実開 平1−101247(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03B 21/60 G03B 21/62

Claims (17)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の背面投写型テレビジョン受像機の
    透過型スクリーンを、相互に直接接続して方形に組み合
    わせ、大画面を構成した大画面映像表示装置において、 前記複数の透過型スクリーンの相互に直接接続される接
    合端面の形状を、相互に嵌合する凹凸状に形成するとと
    もに、各接合端面に反射防止用着色処理を施したことを
    特徴とする大画面映像表示用スクリーン装置。
  2. 【請求項2】 相互に直接接続して組み合わされ、大画
    面表示装置用スクリーンとして構成された複数の背面投
    写型テレビジョン受像機からの映像を投写表示するため
    の透過型スクリーンにおいて、前記透過型スクリーンの
    相互に直接接続される接合端面の形状を、相互に嵌合す
    る凹凸状に形成するとともに、各接合端面に粘着テープ
    を配設して複数の透過型スクリーンを方形に組み合わせ
    固定したことを特徴とする大画面映像表示装置のスクリ
    ーン構成方法。
  3. 【請求項3】 相互に接続して組み合わされる接合端面
    の形状が、相互に直接接続する凸状部と、凹状部の凹凸
    状に形成され、各接合端面に粘着テープが配設された複
    数の透過型スクリーンと、 前記スクリーンの接合端面の凸状部が挿入される開孔部
    を有し、前記スクリーンの凹状部の奥行の2倍と略等し
    い厚さの接続部材を備え、 前記スクリーンの凹状部を前記接続部材を介して接続す
    るとともに、前記スクリーンの凸状部を直接接続して固
    定し、複数の背面投写型テレビジョン受像機からの映像
    を投写表示するため複数の透過型スクリーンを方形に組
    み合わせて構成したことを特徴とする大画面表示用スク
    リーン装置。
  4. 【請求項4】 相互に接続して組み合わされる接合端面
    の形状が、相互に直接接続する凸状部と、凹状部の凹凸
    状に形成され、各接合端面に粘着テープが配設された複
    数の透過型スクリーンを方形に組み合わせて、大画面表
    示用スクリーン装置を構成するための接続部材であっ
    て、 前記接続部材は、前記複数のスクリーンの凸状部が直接
    接続された際に凹状部により形成される隙間部の間隔に
    略等しい厚さを有し、前記スクリーンの接合端面の凸状
    部が挿入される開孔部が設けられているとともに、水平
    方向に配設された接続部材と垂直方向に配設された接続
    部材が相互に嵌合する凹部が設けられ、縦横に格子状に
    組合せて構成され、 前記格子間に前記複数の透過型スクリーンを配設固定す
    るようにしたことを特徴とする大画面表示装置用スクリ
    ーン接続部材。
  5. 【請求項5】 相互に接続して組み合わされる接合端面
    の形状が、相互に直接接続する凸状部と、凹状部の凹凸
    状に形成された複数の透過型スクリーンと、 前記スクリーンの接合端面の凸状部が挿入される開孔部
    を有し、前記スクリーンの凹状部の奥行の2倍と略等し
    い厚さの接続部材を備え、 前記接続部材は、水平方向に配設された接続部材と垂直
    方向に配設された接続部材が相互に嵌合する凹部を有
    し、前記開孔部は前記接続部材相互の嵌合部から所定の
    間隔をおいた位置より順次形成され、前記嵌合部に最も
    近い位置の開孔部の開口面積を他の位置に形成された開
    孔部の開口面積よりも大きくならないようにしたことを
    特徴とする大画面表示用スクリーン装置の構成方法。
  6. 【請求項6】 相互に接続して組み合わされる接合端面
    の形状が、相互に直接接続する凸状部と、凹状部の凹凸
    状に形成され、各接合端面に粘着テープが配設された複
    数のフレネルレンズシートとレンチキュラーレンズシー
    トからなる透過型スクリーンを方形に組み合わせ、大画
    面表示用スクリーン装置を構成するための接続部材であ
    って、 前記接続部材は、前記複数の透過型スクリーンの凸状部
    が直接接続された時に凹状部により形成される隙間部の
    間隔に略等しい厚さを有し、前記スクリーンの接合端面
    の凸状部が挿入される開孔部が設けられているととも
    に、水平方向に配設された接続部材と垂直方向に配設さ
    れた接続部材が相互に嵌合する凹部が設けられ、縦横に
    格子状に組合せて構成され、 前記水平方向に配設された接続部材の横幅を、前記垂直
    方向に配設された接合部材の横幅よりも前記レンチキュ
    ラーレンズシートの厚さ以上に横幅を少なくし 前記格子間に前記複数のフレネルレンズシートを配設す
    るとともに、前記縦方向に配列された、複数のフレネル
    レンズシートに対応する一枚のレンチキュラーレンズシ
    ートを配設固定するようにしたことを特徴とする大画面
    表示装置用スクリーン接続部材。
  7. 【請求項7】 相互に接続して組み合わされる接合端面
    の形状が、相互に直接接続する凸状部と、凹状部の凹凸
    状に形成され、各接合端面に粘着テープが配設された複
    数の透過型スクリーンを方形に組み合わせて、大画面表
    示用スクリーン装置を構成するための接続部材と、 前記接続部材に前記方形に組み合わせる複数の透過型ス
    クリーンを配設した後に、前記方形周囲に配設され、前
    記透過型スクリーンが嵌合される断面コ字状の凹部を設
    けたスクリーン枠部材とを備え、 前記接続部材は、前記複数のスクリーンの凸状部が直接
    接続された際に凹状部により形成される隙間部の間隔に
    略等しい厚さを有し、前記スクリーンの接合端面の凸状
    部が挿入される開孔部が設けられているとともに、水平
    方向に配設された接続部材と垂直方向に配設された接続
    部材が相互に嵌合する凹部が設けられ、縦横に格子状に
    組合せて構成され、 前記格子間に、前記複数の透過型スクリーンが配設固定
    され、組み合わされたスクリーンの周囲に、前記スクリ
    ーン枠部材の断面コ字状凹部を嵌合し、固定したことを
    特徴とする大画面表示用スクリーン装置。
  8. 【請求項8】 映像投写用の透過型スクリーンが、フレ
    ネルレンズシートとレンチキュラーレンズシートからな
    る前記請求項1記載の大画面映像表示装置用スクリーン
    装置。
  9. 【請求項9】 映像投写用の透過型スクリーンが、フレ
    ネルレンズシートとレンチキュラーレンズシートからな
    る前記請求項3記載の大画面表示用スクリーン装置。
  10. 【請求項10】 相互に接続して組み合わされる接合端
    面の形状が、相互に直接接続する凸状部と、凹状部の凹
    凸状に形成され、各接合端面に粘着テープが配設された
    複数の透過型スクリーンを方形に組み合わせて、大画面
    表示用スクリーン装置を構成するための接続部材であっ
    て、 前記接続部材は、前記複数のスクリーンの凸状部が直接
    接続された際に凹状部により形成される隙間部の間隔よ
    りも厚さの薄い金属により形成され、前記スクリーンの
    接合端面の凸状部が挿入される開孔部が設けられている
    とともに、水平方向に配設された接続部材と垂直方向に
    配設された接続部材が相互に嵌合する凹部が設けられ、
    縦横に格子状に組合せて構成され、 前記格子間に前記複数の透過型スクリーンを配設固定し
    た際に、前記スクリーン部材の膨脹係数と前記金属によ
    り形成された接続部材の膨脹係数の相違による前記複数
    の透過型スクリーンの接合部における伸縮の差を吸収し
    て、スクリーンのたわみを防止したことを特徴とする大
    画面表示装置用スクリーンの接続部材。
  11. 【請求項11】 相互に接続して組み合わされる接合端
    面の形状が、相互に直接接続する凸状部と、凹状部の凹
    凸状に形成され、各接合端面に粘着テープが配設された
    複数の透過型スクリーンを方形に組み合わせて、大画面
    表示用スクリーン装置を構成するための接続部材と、 前記接続部材に前記方形に組み合わせる複数の透過型ス
    クリーンを配設した後に、前記方形周囲に配設され、前
    記透過型スクリーンが嵌合される断面コ字状の凹部を設
    けたスクリーン枠部材とを備え、 前記接続部材は、前記複数のスクリーンの凸状部が直接
    接続された際に凹状部により形成される隙間部の間隔よ
    りも厚さの薄い金属により形成され、前記スクリーンの
    接合端面の凸状部が挿入される開孔部が設けられている
    とともに、水平方向に配設された接続部材と垂直方向に
    配設された接続部材が相互に嵌合する凹部が設けられ、
    縦横に格子状に組合せて構成され、 前記スクリーン枠部材に前記透過型スクリーンを嵌合し
    た際に、前記スクリーン枠部材と前記透過型スクリーン
    との間に所定の間隔を設け、前記所定の間隔に弾性部材
    を配設し、 前記格子間に、前記複数の透過型スクリーンが配設固定
    され、組み合わされたスクリーンの周囲に前記スクリー
    ン枠部材を取付け、前記弾性部材によって前記スクリー
    ンと前記接続部材の温度変化による伸縮の差を吸収する
    とともに、スクリーン枠部材とスクリーンの嵌合状態を
    確実に保持するようにしたことを特徴とする大画面表示
    用スクリーン装置。
  12. 【請求項12】 スクリーン枠部材を金属で形成し、弾
    性部材として金属バネを使用したことを特徴とする前記
    請求項11に記載の大画面表示用スクリーン装置。
  13. 【請求項13】 相互に接続して組み合わされる接合端
    面の形状が、相互に直接接続する凸状部と凹状部の凹凸
    状に形成され、各接合端面に粘着テープが配設されると
    ともに、各接合端面に反射防止用着色処理を施した複数
    の透過型スクリーンを方形に組み合わせて、大画面表示
    用スクリーン装置を構成するための前記請求項4記載の
    接続部材。
  14. 【請求項14】 スクリーンとの各接合端面に、反射防
    止用着色処理を施したことを特徴とする前記請求項13
    記載の接合部材。
  15. 【請求項15】 透過型スクリーンが嵌合される断面コ
    字状の凹部に反射防止用着色処理を施したスクリーン枠
    部材を備えたことを特徴とする前記請求項7、または請
    求項11記載の大画面表示用スクリーン装置。
  16. 【請求項16】 透過型スクリーンと略同じ膨脹係数を
    有する材質で形成された接続部材を備えたことを特徴と
    する前記請求項3または請求項7記載の大画面表示用ス
    クリーン装置。
  17. 【請求項17】 透過型スクリーンと略同じ膨脹係数を
    有する材質で形成されたことを特徴とする前記請求項4
    または請求項6記載の接続部材。
JP3346109A 1991-12-27 1991-12-27 大画面映像表示用スクリーン装置と構成方法及びスクリーン接続部材 Expired - Fee Related JP2814807B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3346109A JP2814807B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 大画面映像表示用スクリーン装置と構成方法及びスクリーン接続部材
CA002086029A CA2086029C (en) 1991-12-27 1992-12-22 Screen unit for rear projection picture display system, method for producing the same and component to used for assembling the screen unit
US07/996,813 US5400178A (en) 1991-12-27 1992-12-23 Screen unit for rear projection picture display system, method for producing the same and component to be used for assembling the screen unit
EP92121919A EP0548962B1 (en) 1991-12-27 1992-12-23 Screen unit for rear projection picture display system and method for producing the same
DE69215196T DE69215196T2 (de) 1991-12-27 1992-12-23 Schirmeinheit für ein Durchsichtprojektionssystem und Verfahren zu ihrer Herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3346109A JP2814807B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 大画面映像表示用スクリーン装置と構成方法及びスクリーン接続部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05181195A JPH05181195A (ja) 1993-07-23
JP2814807B2 true JP2814807B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=18381201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3346109A Expired - Fee Related JP2814807B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 大画面映像表示用スクリーン装置と構成方法及びスクリーン接続部材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5400178A (ja)
EP (1) EP0548962B1 (ja)
JP (1) JP2814807B2 (ja)
CA (1) CA2086029C (ja)
DE (1) DE69215196T2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO174990C (no) * 1992-02-07 1994-08-10 Dag Vilnes Fremgangsmåte ved montering eller demontering av moduler i en panelkonstruksjon samt panelkonstruksjon hvor fremgangsmåten kommer til anvendelse
EP0650295B1 (en) * 1993-10-21 1999-07-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Multiscreen display and method for assembling the same
US5673145A (en) * 1995-03-24 1997-09-30 Wilson; Robert M. Rear projection screen multi-panel connection system
AU7902600A (en) * 1999-10-22 2001-05-08 Scan Vision Screen Aps A system for mounting a projection screen
US6571043B1 (en) * 2000-01-13 2003-05-27 Transvision Large screen fiber optic display with high fiber density and method for its rapid assembly
US6304703B1 (en) * 2000-01-13 2001-10-16 Transvision, Inc. Tiled fiber optic display apparatus
US6418267B1 (en) * 2000-01-13 2002-07-09 Mediapull, Inc. Micro-display driven tiled electro-optic display apparatus
US6618528B2 (en) * 2000-01-13 2003-09-09 Transvision, Inc. Optical display apparatus
US6396985B2 (en) * 2000-01-13 2002-05-28 Transvision, Inc. Contoured large screen display apparatus
NO313119B1 (no) * 2000-10-18 2002-08-12 Dag Vilnes Rammekonstruksjon for plane konstruksjoner
US6324000B1 (en) 2000-10-23 2001-11-27 Fakespace Systems, Inc. Seam between adjacent visualization screens
US6842282B2 (en) * 2001-02-14 2005-01-11 Arisawa Mfg. Co., Ltd. Reflection projection screen
US7155865B2 (en) * 2003-09-04 2007-01-02 Certified Lumber, Llc Prefabricated housing structure
US7499215B2 (en) * 2005-12-30 2009-03-03 Intel Corporation Video screen panel apparatus and system
CN201017555Y (zh) * 2007-03-13 2008-02-06 深圳市龙岗区坪山宽富高尔夫器具厂 拨动式高尔夫头套标号指示器
US8400407B2 (en) * 2007-07-18 2013-03-19 Smart Technologies Ulc Touch panel and interactive input system incorporating the same
US8040602B1 (en) * 2007-09-07 2011-10-18 Sima Technologies Llc Frame assembly for a projection screen system
US20090309853A1 (en) * 2008-06-13 2009-12-17 Polyvision Corporation Electronic whiteboard system and assembly with optical detection elements
CN105954966B (zh) * 2009-06-12 2018-11-27 迪瑞波有限公司 投影屏配件、构建投影屏设备的方法以及便于构建投影屏设备的方法
US9874802B2 (en) 2013-06-21 2018-01-23 Nec Display Solutions, Ltd. Image display apparatus and image display method
GB2523742A (en) * 2014-02-28 2015-09-09 Barco Nv Seamless tiled displays
CN104614855B (zh) * 2015-01-06 2017-02-22 京东方科技集团股份有限公司 一种光路调节单元和显示装置
CN105988278A (zh) * 2015-01-28 2016-10-05 深圳市蓝宝石球显科技有限公司 一种新型内投充气球幕
TWI597558B (zh) * 2015-09-18 2017-09-01 中強光電股份有限公司 投影幕
JP6614892B2 (ja) * 2015-09-25 2019-12-04 三菱電機株式会社 背面投射型映像表示装置
US9740089B1 (en) * 2016-11-10 2017-08-22 The Elumenati, Llc Modular curved projection screen
CN111261058A (zh) * 2020-03-06 2020-06-09 南京洛普科技有限公司 一种曲面显示屏及其承载架构、成形方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4318589A (en) * 1980-07-07 1982-03-09 The Singer Company Segmented curved screen construction for preserving a predefined curvature
FR2590375B1 (fr) * 1985-11-19 1987-12-31 Chamayou Gerard Ecran courbe, notamment ecran de projection cinematographique
FR2604978A1 (fr) * 1986-10-10 1988-04-15 Bethgnies Roger Claie de manutention a elements demontables en matiere plastique moulables par injection
JPS6488531A (en) * 1987-09-30 1989-04-03 Hitachi Ltd Back surface projection type device
JP3107310B2 (ja) * 1988-11-30 2000-11-06 東京エレクトロン株式会社 処理装置
JP2898673B2 (ja) * 1989-05-10 1999-06-02 株式会社日立製作所 マルチスクリーンプロジェクタ及びプロジェクタ装置
JPH03137625A (ja) * 1989-10-24 1991-06-12 Dainippon Printing Co Ltd 映写用スクリーンの取付構造
US4984871A (en) * 1989-12-07 1991-01-15 Eugene Martinez Optical rear projection screen hanger assembly
JP3085726B2 (ja) * 1991-04-19 2000-09-11 株式会社日立製作所 マルチプロジェクション装置
US5103339A (en) * 1991-05-31 1992-04-07 Draper Shade & Screen Co., Inc. Rear projection screen multi-panel connector assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05181195A (ja) 1993-07-23
US5400178A (en) 1995-03-21
DE69215196D1 (de) 1996-12-19
DE69215196T2 (de) 1997-05-28
EP0548962A1 (en) 1993-06-30
CA2086029C (en) 1995-10-10
EP0548962B1 (en) 1996-11-13
CA2086029A1 (en) 1993-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2814807B2 (ja) 大画面映像表示用スクリーン装置と構成方法及びスクリーン接続部材
JP3079831B2 (ja) 投射型テレビジョン受信機
JP3329147B2 (ja) スクリーン固定装置
JPH01105920A (ja) 拡大投写装置
JP2755173B2 (ja) 背面投射型テレビジョン受信機
JP2000162709A (ja) 背面投写型プロジェクター
US5831585A (en) Light transmission screen
JPH07270914A (ja) マルチスクリーンディスプレイ
WO2004008243A1 (ja) 背面投写型スクリーン及び背面投写型映像表示装置
JP3326277B2 (ja) 投影型ディスプレイ装置
US20080192154A1 (en) System And Method For Mounting A Television Screen
JP3003399B2 (ja) 組合せ型投写型表示装置
JPS58178342A (ja) リヤ−スクリ−ン
JP2000347299A (ja) マルチプロジェクションシステム
JPH06130494A (ja) マルチビジョンのスクリーン装置
JPH06130495A (ja) 組合せ形投写形表示装置
JP3240704B2 (ja) スクリーン及び背面投射型プロジェクター
JPH07146516A (ja) マルチビジョンのスクリーン装置
JP3226405B2 (ja) プロジェクションテレビのスクリーン装置
JPH05173250A (ja) プロジェクションテレビ
JPH05145874A (ja) プロジエクシヨンテレビ
JP3225753B2 (ja) スクリーン保持装置
KR100422698B1 (ko) 미러 고정 장치
KR100518867B1 (ko) 영상표시기기의 스크린 필터 고정구조
JPH09172593A (ja) 投射型テレビジョン受像機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees